X



【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★24 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/06(土) 08:38:03.14ID:TDnO1A6C9
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd

政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に
現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。

現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。
対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。

必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
現金給付を含む経済対策は数十兆円規模となる見込みで、政府・与党は経済対策の内容を反映した
21年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。

子どもらへの10万円給付を巡っては、公明党が衆院選公約で「未来応援給付」として、
教育・子育てに使途を限定したポイント付与も含めて主張してきた。
これに対し、自民党は、非正規労働者や生活困窮者などを重点的に支援する方針を打ち出し、
与党内で調整が続いていた。公明党の北側一雄副代表は4日の記者会見で、
「経済的にお金が必要な時に現金で給付するのが一番適切だ」と語った。非正規労働者や生活困窮者などへの
現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。

安倍内閣時代の昨年4月には、新型コロナ対策として、全国民への一律10万円支給を決めた。
ただ、その多くが貯蓄に回り、消費の押し上げ効果は限定的だったとの見方も出ていた。

一方、マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
政府のデジタル化を推進する狙いがある。予算額は約3兆円を見込み、経済対策に盛り込む方向だ。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636118663/
1が建った時刻:2021/11/05(金) 08:57:02.99
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:38:37.79ID:vAI22WLs0
マイナンバーカードは違憲
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:38:46.63ID:qa582Teg0
俺もらえないのかよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:39:23.87ID:kUqciJw00
還元率10%じゃないだろうな。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:39:48.85ID:OTOw7GHn0
だっておまえら風俗に使うじゃん
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:40:26.96ID:5P+jGMlV0
困窮者に5万円てのは非正規に配るのか?
それだとパートに出てるオバチャンとかみんな貰えてしまうぞ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:40:37.95ID:UFxFieNO0
>>8
良い使い方
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:40:57.67ID:LWlC1RKj0
>>9
貧困調査は必要です
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:41:02.11ID:o9d41axx0
全員に配れよ
課税所得にすりゃ高収入からは税金で回収出来るだろ
選定作業に莫大な税金かけるなよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:41:17.01ID:Tq7SpzvN0
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」

「公明党は22日、次期衆院選の公約に盛る経済分野の重点政策を発表した。マイナンバーカードを取得したらポイント数万円分を付与する。」

「公明党が言うマイナンバーカードの普及で期限付きの給付金を国から直接、給付していけば、かなりのスピードで経済が回る」
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:41:20.43ID:ao/J/AkG0
ばら撒き飼い慣らし政権だな
あれ、成長してたの?

毎年500億以上に予算膨らんだ普及していない金食い虫の
マイナンバーのために更にこうやって税金を使い込む
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:41:51.71ID:L8HVvm9Z0
>>19
作れば良かったじゃん
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:42:34.53ID:pe71SQRK0
18じゃなくて中学生までにして配布を小中学校に管理させればいいのに
費用がやすくあがって効率あがるぞ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:42:38.39ID:MFt5a0h/0
子供1人あたり
子供手当や所得税の控除等
考慮しても
1500万は子なしの人より
お金かかるから
今回の子供に給付でいいと思う

むしろ未来の社会保健等の
普段増考えたら

出産推進
子育て優遇は妥当
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:42:53.05ID:eneEECGa0
マイナンバー申し込みで混雑するからしないかもね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:43:00.91ID:TFUmrn+D0
この金額とか支給対象とかよりも、我が国の18歳までの人口が2000万しかいないってのが驚きでありヤバい
そりゃ近い将来にベトナムやブラジルに抜かれるのが確定してるのも無理はない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:43:09.50ID:OH/uWjCs0
>>1
岸田は左翼反日公明党の連立解消をやる口実ができたな。やれば次は公明切った以上に自民が増える
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:43:09.53ID:yq4C40F40
ネトウヨ涙目でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:43:29.37ID:89en2Q8T0
>安倍内閣時代の昨年4月には、新型コロナ対策として、全国民への一律10万円支給を決めた。
>ただ、その多くが貯蓄に回り、消費の押し上げ効果は限定的だったとの見方も出ていた。


これを踏まえて何故18歳以下に一律10万円配るという結論になったわけ?
子供じゃなく生活困窮者に配れよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:43:35.38ID:MmqjrY400
キシダ「国民の声を聞く」
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:43:43.49ID:dB6ubhBt0
児童手当で4ヶ月毎に10万貰えてるんだけどまた更に貰えるのか
去年は自分の育休もあったんで給付金だけで300万くらい貰ったな
家族4人ともマイナンバーカード作ってあるから今回は32万か
子育て全然金減らんぞ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:44:37.65ID:5cuuI1At0
高校無償化とか国から一人10万円のお小遣いとか至れり尽くせりだな
羨ましすぎるぞ最近の子どもは
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:44:45.60ID:KdRIV2KO0
持ってれば貰えるのかチャージすれば貰えるのかはっきりしやがれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況