X



【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★25 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/06(土) 09:44:21.48ID:TDnO1A6C9
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd

政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に
現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。
政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、
1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。

現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。
対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。
入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。

必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。
現金給付を含む経済対策は数十兆円規模となる見込みで、政府・与党は経済対策の内容を反映した
21年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。

子どもらへの10万円給付を巡っては、公明党が衆院選公約で「未来応援給付」として、
教育・子育てに使途を限定したポイント付与も含めて主張してきた。
これに対し、自民党は、非正規労働者や生活困窮者などを重点的に支援する方針を打ち出し、
与党内で調整が続いていた。公明党の北側一雄副代表は4日の記者会見で、
「経済的にお金が必要な時に現金で給付するのが一番適切だ」と語った。非正規労働者や生活困窮者などへの
現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。

安倍内閣時代の昨年4月には、新型コロナ対策として、全国民への一律10万円支給を決めた。
ただ、その多くが貯蓄に回り、消費の押し上げ効果は限定的だったとの見方も出ていた。

一方、マイナンバーカード保有者にポイントを付与する事業は、カードの普及と消費喚起を図り、
政府のデジタル化を推進する狙いがある。予算額は約3兆円を見込み、経済対策に盛り込む方向だ。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636155483/
1が建った時刻:2021/11/05(金) 08:57:02.99
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:00.10ID:89en2Q8T0
宅間守が今現れたらヒーローになるだろこれ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:11.24ID:WrpX0FHB0
>>808
これな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:11.67ID:Vz+06i+/0
>>790
加藤あれ集団ストーカーだよね
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:12.51ID:imZ3paKp0
>>842
ちょっと倫理的に問題ありすぎな政策だわ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:22.01ID:tv/RvcNK0
給料上がらんのにばらまきだけやって将来増税で回収されたら一方的にタコ殴りな気がするんだが
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:33.67ID:jHm2A3Me0
たった3兆円規模未来応援給付金とかどーでもいいから
コロナ緊急経済対策はよ
コロナで停滞した経済を回復できるだけの規模のやつな

※参考 1回目13万円 2回目6万円 3回目15万円
米、1人15万円を月内追加給付 200兆円対策を上院可決
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN064Z30W1A300C2000000/
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:35.06ID:dJufYdLa0
子供のいる裕福な家庭には給付するが、子供に恵まれない困窮家庭には無支給。これって優生思想に近いんじゃね?知らんけどw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:41.39ID:Vz+06i+/0
>>851
宅間も集団ストーカーぽいよね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:53.53ID:d4mLGgs90
無敵の人頑張れ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:55.22ID:sY58AZ0f0
やり方が汚い
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:00.56ID:cmP2btIR0
○○は生きてていいけど○○は要らんからって国民が言い合う国では子供に金あげても意味ないんだよ
誰もが国を嫌いになっちゃって結局、衰退していく
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:01.80ID:MPuyO74k0
氷河期対策は公務員試験の一部開放
新卒の給料でほんの数名だけ採用
競争率は数百倍の自治体もある

ホンマ、氷河期舐めてる政治やな
将来この世代の大半がナマポ受給したら国は破綻するよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:05.65ID:gnF1spwR0
>>844
政治家、特に隙のない岸田は絶対こんな言い方しないけど、ザックリ言えばそういうこと。
独身小梨はどんどん実質的増税が増える。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:21.27ID:UbxaUCcC0
 
1.取り合えず小銭10万円バラマキで馬鹿を喜ばす
 
2.選挙前に馬鹿に10万円ばら撒く
 
3.自公民大勝する
 
4.消費税増税でぶん盗る
 
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:27.18ID:/bV/LYhv0
18歳以下だけとかふざけるな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:35.80ID:/FRDQANr0
>>837
現在庶民はスタグフレーションだぞ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:37.08ID:Cqr30oKq0
>>832
そうなるんじゃね?
将来税負担はもっときつく成るから
なんで俺らの税金を子供作らなかった連中に使うんだよ!って主張は当然出てくるし
貧困がすすめばそういう主張が受ける
ヒトラーが台頭したようにね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:41.43ID:1cJIVIzL0
>>847
コロナで失業した人って勝手に自粛して自滅したやつだろ
自粛したら経済冷え込むなんて当たり前だ
コロナはただの風邪と割り切り、マスク外して普通に生活して経済回せばいいだけの話だ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:47.36ID:/Wopdh0J0
マイナンバーカード作り方

スマホから申請できて超簡単だよ

https://youtu.be/tYVXi-t3B9w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:49.86ID:64doD+2Z0
>>837
オリンピックで95%中抜きした時と同じで配るところにまた竹中パソナが一枚噛むんですね、分かります
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:50.36ID:6b1kF1zJ0
官邸にメールしなさい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:43:51.67ID:/iZuJJWp0
政府「10万欲しかったら結婚して子供産んでね」
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:01.18ID:Iy7f6cvk0
>>834
高齢未婚独身には介護サービス無し。
子供にも福祉はやるなよと言ってある。
見知らぬジジババなんか中国コロナで逝っておけばいいんだゆ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:03.75ID:gnF1spwR0
>>849

2000、2001あたりがピークなんだが?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:15.66ID:cpoz3tr50
コロナとマイナンバー関係ないじゃん
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:25.43ID:x1B387/W0
まあ人気取りの現金バラまきじゃなくて、
もっとマトモな金の使い方して欲しい、というのはある
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:25.77ID:BT4EEBEi0
子供がいないと寝たきりになったら公助に頼る可能性が大きい
ジジイの独り者に恩恵がないのは迷惑料の先取りだよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:39.11ID:tNt8smUX0
マイナンバーカードの普及促進と電子マネー利用促進のための政策
3万円のために12万円使わないといけない
うーん特定の会社と組んでる感じが気持ち悪い
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:40.25ID:0zXpqg/j0
>>842
多分リアルにそんな話してんだろな
あまりにも汚い
糞以下
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:43.14ID:53V16DKs0
コロナ禍で在宅日数が増えて時間に余裕がある時にカード作って
前回の5000ポイントももらったわ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:47.89ID:HNNPy/IW0
技能実習生が37万人くるって見た
6波確定なのでは?
なのに、18歳までの子供だけ?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:50.75ID:LuvU3ARd0
>>79
ジュニアニーサ いらんだろ
それなら
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:51.27ID:+4iX5Kd60
制限がなければ
大半が金持ちに税金を還付するだけの
政策なのか!?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:53.36ID:SElY7N9S0
打倒公明党
公明が諸悪の根源
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:55.70ID:Iy7f6cvk0
>>882
氷河期で家庭無い奴らなんか手遅れ欠陥品
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:58.39ID:79s39Ofg0
現金で返すってことはそもそも税金取りすぎということだ
稼ぎ巻き上げれて「これお前の分な」って1枚だけ戻されるのとかわらん
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:44:59.56ID:Vz+06i+/0
>>875
コロナはね実に集団ストーカーと似通っているんだよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:03.89ID:jHm2A3Me0
>>876
それが目的だよ

勘違いさせて情弱にマイナンバーカード作らせる
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:24.83ID:6b1kF1zJ0
年末迄に自殺者が増えるだろうね
それ狙ってるのならもう終わり
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:25.88ID:UbxaUCcC0
>>841
その通り
コロナ有事後の即効性は数年間の消費税減税

 
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:37.71ID:cmP2btIR0
生殖器にSタンパクが溜まると言われるワクチン子供にまで打たせて
給付金出すとか矛盾してるな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:55.36ID:/W3UJ+Ml0
>>841
旧民主党の野田佳彦が2012年6月 消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出
8月10日に参院本会議で可決成立させたから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:55.49ID:4z4WAXdD0
ガキなんだから10万円分の図書券でいいだろ
本読め
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:57.49ID:1Kiazu7w0
>>798
18歳以下の対象者が約2000万人いるらしいからな。このうち10%でも学会公明党に気を向けてくれれば比例で200万票の上積みだから馬鹿に出来んね。更に5%入信してくれたら100万人。ひとりで年間5万円の財務があればなんと年間500億円。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:45:57.74ID:yEe86tdA0
>>828
一番安易な方法は、今回の支給みたいに、24までに結婚すればx万円とかすれば?xは、不妊治療助成が減らせる分から算出するということで。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:05.26ID:R48Xgz9N0
※マイナポイントというポイントが蓄積されるわけではありません
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:06.68ID:x1B387/W0
これから選挙の度に、各党のバラマキの公約の内容で決まる事になってしまう

この流れだけは本当にマズイ
0920sage
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:07.67ID:/Oy/1HfQ0
18歳以上にあげろよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:12.46ID:hC+h1MUl0
我々は何のために生きていると思う?、魂は永遠だと思うか?

人生は先祖子孫の為にあり国家の存亡を阻害するものは敵人である
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:13.97ID:dJufYdLa0
>>819
日本の未来の為に子供も作れない様な役立たずは無視。そういう考え方から来る政策だから理に適ってる。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:21.18ID:J72Ugyru0
>>842
若い時の事は一生忘れないからね
成功しそう
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:26.71ID:Cqr30oKq0
>>884
未婚の独身が最も介護リソースを食うしな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:31.89ID:NrqrXOQo0
何でポイントなんだよ。普通に13マン配れば?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:33.98ID:Iy7f6cvk0
>>896
お米券も一緒に貰っとくわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:46.63ID:1w63R8nU0
わい10月にマイナンバーカード申請したけど、写真もスマホで自撮りしたのでokだし簡単すぎたわ
あとはハガキ来たら区役所受け取りに行くだけ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:50.53ID:S3t/htWT0
>>900
悪魔教団
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:50.91ID:YX62DUh50
(-_-;)y-~
阪神3Rパドック、えりりんはスキー写真にいない。
4Dの女の管轄や。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:51.64ID:HNNPy/IW0
困窮者からも搾り取った税金を
セレブのお子さんにも、差し上げましょう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:57.86ID:tNt8smUX0
>>805
えー使える先の少ないポイントをくれるの?
まだマイナポイントが使える先は少ないが増やすための政策?
マイナポイント関係企業が今回政府が救いたいお友達?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:00.89ID:oeb6LoU30
>>850
なんで休む必要あるの?
もしかして、役所(役場)が土曜開庁してない自治体の人?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:02.20ID:+fO5+Kks0
>>667
子無しなのがバレバレですよ? 

そんなことしたら壮絶な親子げんか
下手するとそれ以後親を信頼しなくなる。
子持ち世帯の知り合い多いけれど
全家庭が子供への給付金としてきちんと尊重していた。
無駄使いしないようにお金の管理はしていたけれど。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:13.88ID:e+sbIsii0
ガソリン一年間無料券をくれ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:17.73ID:UbxaUCcC0
>>905
>マイナポイントて税金の支払いにも使えるの?
 
悪用されてお金盗られないでね
 

 
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:18.16ID:oRZzQj0Z0
>>906
すべては自己責任だし、なんぼ自死しようが政府にとっては知ったことではないわな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:24.21ID:6b1kF1zJ0
>>900
これ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:25.51ID:gnF1spwR0
>>901
そう。
氷河期世代支援します、なんて完全なポーズだけだった。
次世代も育てない、ろくに納税もできない害悪。
非正規でなんとか労働力として国に貢献するだけの谷間世代。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:29.19ID:PVbROxL80
特殊清掃の数は激増ですよ
岸田は貧困層対策を早急にやれ
大人が死んでいく社会に子供の未来とか有るかボケ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:30.12ID:f7j7tqCG0
マイナポイントって特定企業と個人との間の契約が必須だよね。総務省とか契約内容確認したことあるのか?

こんな契約を前提とした国の給付は許容できない。
契約に同意できなければ給付を受けられない。特定企業(決済提供企業)を優遇しすぎ。利権、癒着、、、。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:34.89ID:Iy7f6cvk0
>>925
だから見知らぬジジババには介護しないように言ってあるw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:38.45ID:Vz+06i+/0
>>894
コレ全員集団ストーカーぽいよね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:52.80ID:WdZHo3CS0
還元方式するなら配布とか言うんじゃねぇぞ岸田ァァ
もし還元方式するなら50%バックが最低条件だ
だがこれは給付金ではなくキャッシュレス推進事業って言えよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:54.50ID:kI1dgBv70
>>861
期間限定で12万円消費で3万円分のポイントじゃ、作らんわな。
単なるキャンペーンみたいなもんで経済支援対策じゃない。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:48:09.96ID:64doD+2Z0
>>868
2000年卒こそ氷河期の代表だからな
有効求人倍率0.5倍で
当たり前のように圧迫面接と頭にお茶かける面接官
1名程度採用としながらすでにコネでそいつは決まってる補助金目当ての空求人の数々
筑波首席でも派遣にしかなれない世界
ここでの書き込みも自己責任、甘え、努力不足、自己分析が足りないで溢れかえってたしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況