X



【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
垢版 |
2021/11/06(土) 17:20:38.68ID:KP1zXI/o9
岸田政権初の経済対策の目玉となる給付金をめぐり、自民党内で18歳以下の子どもに1人10万円を支給する案を容認する声が強まってきた。

公明党が衆院選公約に「未来応援給付」として掲げ、実現を強く要求しているためだ。
与党は週明けの8日から幹事長間で協議を開始し、政府は19日に経済対策を決定したい考えだ。

未来応援給付は公明党の衆院選公約の柱。新型コロナウイルス感染の長期化で子育て世帯が打撃を受けているとして、
0〜18歳の全ての子どもに一律10万円相当を支給すると打ち出した。衆院選後は政府に対し、期間などを限定するクーポン券ではなく、現金支給を求める姿勢を鮮明にした。

公明党は対象となる子どもを約2000万人と試算。予算額を約2兆円と見積もる。
財務省は「ばらまき政策」と批判的だが、公明党は2020年度決算剰余金約4兆5000億円を財源に充てれば財政悪化は招かないとしている。

公明党はマイナンバーカード所持者への1人一律3万円相当のマイナポイント付与も公約に掲げた。
こちらの財源は約3兆円と見込む。竹内譲政調会長らが8日に松野博一官房長官と会い、公明案を全面的に受け入れるよう求める。

与党内では水面下で協議が始まっている。自民党内では公明案に慎重論が根強い一方、受け入れはやむを得ないとの容認論も広がりつつある。
閣僚経験者は「衆院選で勝てたのは公明党のおかげだ」と指摘。党幹部の一人は「共に財務省と戦おう」と公明党幹部に呼び掛けた。

カギを握るのが岸田文雄首相の判断だ。自民党は衆院選で生活困窮者支援を公約しており、首相は1日の記者会見で
「(自公で主張の)重なる部分を中心にできるだけ調整し、現金支給の範囲を確定する」と述べた。公明党幹部は「結果次第で参院選の選挙協力にも影響する」とけん制する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff515d738f1b75720b86e5a7c870685f6f5a4a66
2021/11/06(土) 19:08:55.87ID:q2rXIBYz0
自民党に入れたやつはこれが欲しかったものなのか?
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:08:57.57ID:dJufYdLa0
>>947
無い
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:23.87ID:v+RTnBMQ0
サイコカルトのいいなり人形で終わるか
岸田よ、国民はバカか?チョロいか?
しかし意外と見てるからな?
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:28.36ID:rdfhG1if0
つまり自民の積極財政アピールは選挙向けで本気じゃ無かった。
選挙が終われば、緊縮財政をシレッとするつもりだったと。
分かっていたけど、ホントもう駄目だな自民は
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:36.93ID:2i0D16p10
女性の自殺が増えるよね?貧困で苦しんでる人が優先じゃね?
カルト政党が考える事は理解出来んな。
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:37.84ID:nGVz25y00
公明党だけで勝ったわけじゃねーだろうし比例票は回してるからそれでイーブンだろう。
2021/11/06(土) 19:09:44.54ID:WwrZ0AZC0
>>932
ほんと、選挙権すら無いDQNガキに10万とか
ドブに捨てるようなもの、酷いもんだぜ…
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:50.69ID:ghgDVcT10
>>949
大阪とか無料だぞ
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:52.88ID:/C6SPssq0
そろそろ財務の季節か
婦人部が10万円もらえるんだから二桁できるでしょとか言ってくるんだろうなぁ
2021/11/06(土) 19:10:23.99ID:rDjn7UDC0
青年部の皆さんの寄付をお待ちしております。
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:10:25.33ID:LcxdpxuX0
>>942
マイナポイントは円じゃ無いからなー
使えるところが、、、、
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:10:39.99ID:2uX9Ugyp0
民意だからね
何であっても受け入れるべき
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:11:09.81ID:v+RTnBMQ0
>>942
二言目には脅し文句の悪魔教団め
2021/11/06(土) 19:11:14.29ID:Rn95Zdps0
>>960
婦人部は女性部という名称になったぞ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:11:38.04ID:/C6SPssq0
>>961
青年部は壊滅状態だよ
座談会でも同中でも年寄りばかり
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:11:40.21ID:7e5Uv38M0
>>904
これは俺も思うわ。
俺の身の回りでそんな困窮した子育て世帯とかいなさそうだけど。
大体コロナで減収っていうのも業界によって差は激しすぎるんだよ。
コロナ特需で逆に大儲けしてる業界だってあるんだしな。
まぁ、子どもがいるから配るっていうあたり、雑なんだよね。
国の調査能力も政策立案能力も制度設計能力も実行能力も落ちてる感じがする。
最近の国は雑な政策しかできてない感じ。
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:11:44.80ID:JrtSRx0S0
給付対象間違ってるわ。
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:04.53ID:YUmYIzFH0
子ども10マン消えたな。

欲しい奴は涙目で必死に頑張れ。
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:10.62ID:/C6SPssq0
>>965
わかりやすく婦人部といっただけ
正しくは既婚の女性部
2021/11/06(土) 19:12:13.01ID:uwi+ywPR0
>>1
>新型コロナウイルス感染の長期化で子育て世帯が打撃を受けている
いやいや子育て世帯かどうかじゃなくて収入減ったり職失ってる世帯がコロナで困ってるんだぞ
収入が変わらない公務員や生活保護者、収入が減ってない世帯はコロナでは困窮はしていない
なんでその程度の事すらも理解できないほどに知能が低い馬鹿が議員やってるんだよ
2021/11/06(土) 19:12:23.79ID:Wm74LOsn0
>>960
まあこれやな。
さっきから支持してるのは
草加信者やろな。
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:32.49ID:jQkoJ77Q0
そゥ力 に感謝ってか?

まじで狂ってるな、日本
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:33.92ID:ZcceTj1P0
>>958
ソシャゲに全ツッパして終了だろうなぁ
今のガキって信じられないレベルのアホばっかだから
それかアホガキの親(もちろんアホ)がパチとドンキに突っ込んで終了
目に見えるようだわ
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:40.75ID:br81KHzd0
>>966
ガチっぽい人いて草
若い人の勧誘大変そうね
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:48.18ID:LcxdpxuX0
>>955
選挙後は消費税19%増税と年金支給開始年齢75歳引き上げとこの話題ばかりだからなw
分かっていた事とは言え
2021/11/06(土) 19:12:53.71ID:BEEXTGWp0
アホだなジュニアNISA口座にしろよ
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:58.20ID:ghgDVcT10
>>904
また所得制限かけるの?
国民一律派なの?
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:13:16.42ID:5aGFxYl30
>>418
反対しそうな甘利をわざと落としたんだよ 
2021/11/06(土) 19:13:23.67ID:Qui3PN9G0
要約
無能は死ね


2021/11/06(土) 19:13:34.38ID:/ULhHK3z0
>>971
そこに金を出してもリターンがないからでしょ。
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:13:51.24ID:br81KHzd0
>>980
超わかりやすいわ
助かる
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:13:57.65ID:5r4jNDnZ0
>>1
低所得者に給付金の方がいいのでは
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:02.14ID:iE0jSbB50
バカウヨって創価学会支持してたの?
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:14.27ID:6UwxHeGi0
もう公明がいないと自民も危ういんだよね
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:26.92ID:6HOxXXZi0
私は子供が3人いるから、1人10万配られるのは、非常にありがたい。

ただ、今回の選挙では、公明には投票しておらず、その10万が投票に影響をあたえたとは到底思えないし、そもそも10万のバラまきは、ほぼ貯蓄に回るとおもっているので、政策そのものが反対です。
2021/11/06(土) 19:14:39.77ID:yAnm9miL0
>>967
国民民主の言う全員に配ってから高額所得者からは税金で回収するってのが良いように思った。
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:46.68ID:ghgDVcT10
>>983
何回もしてるよ
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:47.88ID:v+RTnBMQ0
>>984
信者っぽいね
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:06.66ID:ZcceTj1P0
>>980
おいおい俺以外の日本人全滅じゃん
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:08.73ID:83ikdbvG0
>>21
国民の政治無気力無関心の結果だよ
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:10.87ID:pq0HsgeK0
消費税、一時減税じゃダメなの?

公平で事務費もかからない

金配って公務員 に残業代払って効率悪い

あるいは公務員に残業代払うための給付金?
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:25.00ID:uwi+ywPR0
コロナで旅行とか外食に行けなかった分、子供いる世帯は逆にお金余ってそうだよな
2021/11/06(土) 19:15:28.18ID:CxCnb1VK0
>>32
虐待で逮捕された元親からの苦情がウザイ
2021/11/06(土) 19:15:34.10ID:4Xgc81J70
で、池田先生はご存命なの?
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:44.67ID:/C6SPssq0
>>972
>>975
創価学会員でもないのに公明党に投票したり支持したるする奴はアホだと思う
まぁそんなアホは滅多にいないと思うけど
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:52.19ID:ecRNz+380
>>946
だよな
中卒DQNが子どもいたら親子でもらうのか
すげーな

自公に入れていないのに選挙に勝ったからって公明党に恩を感じてる自民の巻き添えにもらえない人達のことを考えろや!
2021/11/06(土) 19:15:53.76ID:atvBffzK0
>>992
すべての課税事業者に影響しちゃうだろ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:16:03.63ID:br81KHzd0
>>996

それ言っちゃおしまいよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:16:16.75ID:Myow5eie0
給付金ありがたやー!
子供もいないクズに給付金を払う必要なし。

マイナンバー登録しといて良かったー。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況