X



【IKEA】イケア、中四国初となるはずだった広島への出店が白紙…新店予定地を売却「出店戦略を見直した」 [あしだまな★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1あしだまな ★
垢版 |
2021/11/06(土) 17:59:36.18ID:pGkYqqpu9
スウェーデン家具大手イケアグループの日本法人イケア・ジャパン(千葉県船橋市)が、
JR広島駅北口の二葉の里地区(広島市東区)の新店予定地を売却したことが5日、分かった。
中四国地方初の店となる予定だったが、広島への出店は白紙になった。

イケアは中国新聞の取材に「出店戦略を見直した結果」と説明。
一方で「広島での出店の希望は現在も変わりない。最適な形態、方法を引き続き検討する」とした。売却先や売却額は明らかにしなかった。

売却したのは、2013年6月の国有地の一般競争入札で取得した全1・88ヘクタール。落札額は47億550万円だった。
落札に合わせて同社は、中四国初の出店を発表。広島駅に近く、周辺で再開発が進む立地の良さを挙げていた。
ただ当初から開業時期や施設の概要は「未定」とし、15年から予定地は時間貸しの平面駐車場として使われている。

中国財務局によると、イケアの新店予定地は「業務・商業等の機能が複合した土地利用」との地区計画を前提に売った。だが着工しないまま8年が経過していた。

一帯は複合ビルや広島東署、分譲マンションなどが次々と完成し、地価も上がっている。
国土交通省の公示地価(毎年1月1日時点)によると、東区二葉の里は今年、1平方メートル当たり74万2千円。
調査対象となった17年から上昇を続け、約1・5倍となった。

イケアは1943年の創業。自分で組み立てる低価格の家具のほか、キッチン用品や文房具、雑貨などデザイン性と機能性を重視した商品を扱う。
関東を中心に関西や九州に13店。主に郊外で大型店を展開してきたが、近年は都心部でのテナント出店に力を入れている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f35136c8f11a73fca163d5b6640b5674f34d297

駐車場としての利用が続くイケアが売却した土地。手前右のビルはイズミ本社(広島市東区)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-00010000-chugoku-000-5-view.jpg
【地図】イケアが売却した土地は、広島駅に近い好立地
https://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/1167/p1/806725_0_00.jpg
2021/11/06(土) 18:00:15.88ID:p7r9GwU20
コロナ禍
2021/11/06(土) 18:00:19.49ID:vdHZDqpv0
売り抜け
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:01:01.24ID:cCCURbmO0
あとはニトリが引受けますw
2021/11/06(土) 18:01:55.37ID:ssdMji5I0
テロリストの集まる場所
県民総ヤクザ
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:02:15.41ID:y8WwVRDU0
あいつらガチ昼寝するからな
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:02:28.82ID:9uSM5Y/Q0
広島市民  「イケズ」.....。
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:03:30.26ID:6ADH/N0p0
コストコしかいらんし
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:03:32.53ID:kqMALn780
イケアの家具は100均の瀬戸物レベル
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:03:53.24ID:/q75TYjC0
文化度がまだ低いと?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:03:57.32ID:2VwX1eLn0
ヨドバシカメラが買いそう
駅裏だしビックと喧嘩するにはちょうどいい場所
2021/11/06(土) 18:04:09.68ID:vpC7qeXh0
コイヤ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:04:18.89ID:/XUmmXID0
岡山にイケヤ
2021/11/06(土) 18:04:21.00ID:56tN/iVS0
もっと郊外に作るべき 西広島とか
2021/11/06(土) 18:05:17.75ID:dpulnuHE0
ははーん
みかじめ料を要求されたな?
2021/11/06(土) 18:05:23.83ID:IR2qdyT+0
IKEAは土地を先に押さえておくからな。
前橋の出店はどうなった?
2021/11/06(土) 18:05:45.17ID:OxRw9mZ10
いつまでもできないと思ってたら、なんと白紙になってしまったのか
2021/11/06(土) 18:05:47.15ID:6D0BmNv20
>>1
街なか過ぎ
道狭くて込み過ぎ
高速から遠過ぎ
2021/11/06(土) 18:05:51.90ID:aa2Z0icE0
「だっ貧乏ジャップ相手じゃ採算取れないし」
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:05:55.77ID:yeQZwFXC0
IKEAってむこうのニトリだから
2021/11/06(土) 18:06:40.67ID:nPy+6JhY0
ゆめタウンになるの?
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:07:03.88ID:8AE1F0uv0
パヨクゴロ輩とかの周辺環境の悪化ガー賠償せーとかな背景を感じる
でもパチンコ店は大歓迎とかよくありそうですな大規模店って
ここがどうだったかはしらんけどな
2021/11/06(土) 18:07:04.02ID:CHWh2K690
神戸まで行けばあるし要らんだろ(福山民)
2021/11/06(土) 18:07:18.95ID:9yuuB8Wy0
>>13
それ惨めすぎるからいい加減やめろよ
2021/11/06(土) 18:07:34.58ID:sX9QrLPL0
ところでグンマー南前橋パワーモールの出店計画はどうなったのよ
いっこうに着工される様子が無い
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:07:43.09ID:sLyxPRJa0
土地ころがしか。いやらしいことをするな。
2021/11/06(土) 18:08:06.98ID:CCRg5NEK0
IKEAなんてただの土地転がし屋と何ら変わんねえじゃねえか
2021/11/06(土) 18:08:07.47ID:OxRw9mZ10
>>21
ゆめタウンは作りすぎじゃろ
2021/11/06(土) 18:08:10.28ID:7kuvIrcw0
中国地方を中国と勘違いしたとか
2021/11/06(土) 18:08:22.79ID:JY+kT7rg0
店員の存在感がなさすぎる店
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:08:31.13ID:gRg6UBV40
赤字なの?
2021/11/06(土) 18:08:41.91ID:VLfZKyDH0
雇用が・・・
2021/11/06(土) 18:09:06.47ID:MHx09Q/k0
まあ、ニトリで別にいいし
IKEAに行ってみたいなら 神戸か大阪に行けばいいしね
2021/11/06(土) 18:10:13.78ID:kkYl63JA0
>>18
広島高速のインターがすぐ近くで工事中だった
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:10:27.95ID:gRg6UBV40
あ、モールはニトリか
2021/11/06(土) 18:10:43.78ID:vpC7qeXh0
しかし地方は駐車場だだっぴろいな
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:11:03.82ID:oOETEQPK0
広島になかったんか
2021/11/06(土) 18:11:14.91ID:1dka8ykH0
地方は、イケアとニトリが組んで2店同時出店すれば爆発的に客が来ると思う。

俺は今日、横向き寝がラクな枕をニトリで買ったぜ!
2021/11/06(土) 18:11:23.62ID:6D0BmNv20
>>34
まだ出来とらんのか
そんなら待ちきれんで売るわの
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:11:35.00ID:G0FK4MiB0
>>37
コストコならある
2021/11/06(土) 18:12:39.51ID:p7r9GwU20
>>38
地方にイケアの商品を買える購買力はないってことだろ。
コロナで失業したり収入減ればなおさら。
2021/11/06(土) 18:13:24.11ID:mOLSWPHc0
ヨドバシカメラw
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:13:41.50ID:N5l5Fsm50
あんな中心部に作る必要ないしな。商工センター辺りで十分
2021/11/06(土) 18:13:55.40ID:EByhcj/b0
ただ転売しただけか
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:14:26.94ID:Lysdze9c0
土地の所有者がアンリだったんだ
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:14:51.68ID:p9cGPS4a0
イケアはザリガニを買う店
2021/11/06(土) 18:16:31.32ID:7wMJ64wI0
廉価家具屋にしては広島駅北口は立地が良すぎた
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:16:38.00ID:vaPvfr0/0
ギギギ
2021/11/06(土) 18:16:52.34ID:vpC7qeXh0
春日の椅子ほしいけどどこのイケアでも売ってる?
2021/11/06(土) 18:17:01.59ID:BvaY+V7d0
土地転がしか
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:17:12.53ID:nXt40Ymp0
八大都市圏の一角なのに、あかんのか…
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:18:29.83ID:CU28FfyW0
>>1
つまり、土地転がしで儲けた、と

最初から国有地を安く手に入れる目的で『IKEA出店』をチラツかせただけじゃね

で、値上がり益を手にして、やすい土地で開店、と
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:18:32.76ID:J3atM+0L0
土地ころがしが目的だろ
出店するふりして安く買い転売
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:18:37.55ID:i4vhJ1LT0
>>1
買い戻し特約をつけていなかった財務省がアホ過ぎる
まんまとやられたわ
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:19:10.20ID:dLEHn//A0
1回だけ行ったことあるけど、あの迷路のようなフロアレイアウトが苦手
消防法に引っかからないのか甚だ疑問なんだが
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:19:48.15ID:iVxmXb7b0
物販は無理だな。福山のコロナワールドとかパチンコ、温泉だな
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:39.90ID:h2sPock90
>>15
多分それ
ヤクザ絡み
2021/11/06(土) 18:22:03.26ID:0lbLTP4/0
意識高い系がダイスキなw
2021/11/06(土) 18:22:36.39ID:Eb0lwrjb0
便乗値上げしそう。。。
2021/11/06(土) 18:22:46.21ID:U5DXpEaX0
イケアは全商品をネット販売すりゃ良いのにな
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:25.80ID:fpR+wa0j0
一回行くと幻滅する店だからいらん。他所にIKEA。使い捨て家具ならニトリの方が良いし、
少し足してディノス家具かカリモク、飛騨木工買えよ。オーツカは…最近ニトリと同じ家具を高く売ろうとしてないか?古い型番の家具があれば…
2021/11/06(土) 18:24:26.18ID:+KW6ocxF0
ど田舎には無理ゲー
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:55.51ID:s+H+VJSg0
やっぱり大都会岡山よ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:55.83ID:s+H+VJSg0
やっぱり大都会岡山よ
2021/11/06(土) 18:25:20.91ID:QjobWuAg0
渋谷と原宿は連日満員
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:01.55ID:h3KOifFl0
渋滞確定だったしな 
いい値なら売っちまう
2021/11/06(土) 18:27:07.64ID:7wMJ64wI0
家具なのだから広い駐車場がなきゃ話にならない
あんな中心地に作るのは馬鹿
2021/11/06(土) 18:27:50.34ID:ridregpr0
>>61
家具って祖父母が使ってたのがずっと壊れないからずっと使ってるけど
捨てて今時のインテリアに変えたいような気もする
みんな割と買い替えするんかな
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:56.73ID:QXNx898i0
地域に購買力がないからか?
2021/11/06(土) 18:28:22.77ID:wFa28tLd0
IKEAは福岡の新宮みたいな郊外が丁度いいよ
2021/11/06(土) 18:28:38.06ID:/Myvj+Jr0
投資だったね
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:38.21ID:AsEoh3j60
どっかにイケア
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:48.91ID:o/m+Madq0
>>20
で?
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:29:23.39ID:rqRvJVrY0
場所がな
再開発地域から微妙にズレてて人流が逆に流れてるのと
道路はいいけど、車で行くには微妙に不便な場所なのとでキツいわね
2021/11/06(土) 18:29:51.66ID:ZPT61OxZ0
たぶん前橋もダメだな。
空き地にIKEAの看板だけ立てて5,6年経ってる。
2021/11/06(土) 18:30:03.34ID:5JbOM8LM0
あそこは街の端で中心部ではない
って広島駅自身が街の中心にない歪な街だからね広島は

まあ、あそこに廉価家具屋出来てもな、ショッピングが続かないって言うか、エキエや広テレは失敗感あるし、どうしようもなかっただろうね
まあ、ワンチャン駅ビルの再開発次第で可能性があったかな
2021/11/06(土) 18:31:27.63ID:mc7SH9l50
あそこら辺で一番栄えて人来そうなの広島だけなのか
2021/11/06(土) 18:31:50.85ID:pjJD/l+M0
>>1
駐車場から車が溢れて大渋滞になるだけだろう。IKEAは近所に出来ても行かないだろうし
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:08.89ID:GjeCpg1M0
土地まで買っても辞める
これが外資の判断力決断力か
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:29.88ID:iVxmXb7b0
クビになったような元不動産屋の社員集めて、「出店用地買います!買います!」
いって地主まわってたから、そのうち不動産屋でも始めるんじゃねぇと言ってたら
本当にそうなった。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:34.00ID:CneGn6P60
駅前に出来るとずっと言われながら全然進んでなかったよな
2021/11/06(土) 18:32:42.94ID:3SAKvRT80
跡地に東京インテリアが来るんじゃない?
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:46.00ID:i4vhJ1LT0
>>21
イズミ本社が同じブロック内にあるから可能性はあるよ

広島地区はイオンとゆめタウン(イズミ)がガチンコ対決中だが
広島駅周辺には「イオンモール広島府中」しか大型店が無いので
広島駅周辺にも「ゆめタウン」が存在した方がベターではある
2021/11/06(土) 18:32:59.26ID:pwx30gNL0
どこに売却したのよ
それが問題でしょ?
2021/11/06(土) 18:33:05.66ID:sW9U37sz0
涙拭けよW
2021/11/06(土) 18:33:08.97ID:kRpnrd5e0
近所に出来たけど、10回も行ってないわ。
組み立て前提なので大型商品には手を出したくないし
家電は値段なり。
買いたいものに中々行けずに店内ぐるぐるさせられるのが嫌。
2021/11/06(土) 18:33:23.12ID:O7M4IZ3G0
広島は無理だないい場所が無い
倉敷インターか総社インター近辺なら土地取れそうだが
2021/11/06(土) 18:33:40.23ID:rmCXRH8Z0
広島は廿日市市とか木工の町だろ
IKEAなんぞに入り込まれるとか終わりだな
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:34:06.99ID:NDF9VhB80
>>5
なんじゃとコラ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:34:34.36ID:2VwX1eLn0
>>88
府中市も箪笥が有名じゃなかったっけ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:34:38.17ID:2oZLGxxB0
確かに広島駅前は人通りも少なく過疎ってる
逆に駅前だけに車は渋滞しやすく、見合わせは妥当
2021/11/06(土) 18:34:43.42ID:PBLkhylA0
コロナだし激安遊園地は厳しい
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:35:09.89ID:i4vhJ1LT0
>>84
分からんね。ゆめタウン(イズミ)か、ヨドバシカメラか、それ以外か。
そのうち報道が出るでしょ。
2021/11/06(土) 18:35:49.34ID:3ZL4uc8V0
>>61
高齢の方かな?
趣味が合わないんだろ
2021/11/06(土) 18:36:51.83ID:cMmWg/G00
芦田愛菜だよ❤
2021/11/06(土) 18:37:25.20ID:rmCXRH8Z0
>>90
そうでしたね
活かせてないですね
2021/11/06(土) 18:37:49.57ID:x7BCflI80
家具なんてミカン箱が数箱あれば事足りるからな
それ以上は狭い部屋をさらに狭めるだけ
2021/11/06(土) 18:38:21.24ID:KW7uc4B10
ド田舎でIKEAの家具買う人いるの?
2021/11/06(土) 18:38:23.25ID:NC9vwIGc0
韓国さんもそろそろIKEA撤退じゃないの?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:39:55.75ID:dEZRFS5Y0
広島って地形が良くないよね
街中は橋が多いし郊外は山だらけで渋滞必至だろう
車での来店が前提の大型店舗を出すには向いてなさそう
2021/11/06(土) 18:40:05.68ID:TL8rh7+20
>>76
札幌・新潟・金沢・京都・名古屋・福岡・熊本・松山・久留米・四日市「JR駅が街の中心部にない歪な街ってめずらしいよな」
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:40:06.88ID:H0tPNbjT0
車社会の広島で、駅北口は無理筋だろ。
郊外の団地から直接、アクセスの良い五日市のアウトレットとか、安佐北区のSC街、
府中のイオンモール、宇品のほうに行くわ。

わざわざ、渋滞する駅前まで行かないわな
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:40:20.03ID:3X6S0cdz0
どう見ても夢タウンが原因やろ
こんな土地に作らんわ
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:40:22.27ID:fpR+wa0j0
>>68
家具って車と違って一生使うから気に入ったなら高いもの買っても後悔しないよ。
IKEAのカラーボックス材で作って適当な横文字付けて北欧風とか言ってるのは…それホームセンターの家具と変わらんで?
2021/11/06(土) 18:40:25.61ID:kRpnrd5e0
>>88
競合家具店がイケア近所に出店するケースが多い。
品質とアフターサービスというアドバンテージが既存の店にはある。
2021/11/06(土) 18:40:31.91ID:CyeyVSQr0
>>18
地図見た最初の印象が「渋滞多発でイメージ悪化一途」だった
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:41:39.21ID:id+idtxZ0
こういう報道を見るといつも思う。
支那と中華民国と中国はきちんと分けろ
2021/11/06(土) 18:41:54.96ID:5JbOM8LM0
>>101
街から外れた所にあるって書くべきだったのかな?
2021/11/06(土) 18:42:07.80ID:o5RB9O0K0
これから土地が下がると見て一旦利確か
2021/11/06(土) 18:42:56.44ID:TL8rh7+20
>>108
まあ広島は近いか外れかビミョーな場所ではある
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:43:25.11ID:2VwX1eLn0
>>103
イズミは広島駅前の闇市が発祥だからこの場所にこだわりたいのよ
>>107
石原慎太郎も「中国ってのは岡山とか広島のことを言うんだよ」って言ってたね
2021/11/06(土) 18:44:02.28ID:XzK+VXwj0
最初からブランド力を活かした地上げ目的なんじゃね
IKEAが実際に土地買ったら周りの地価も吊り上がるだろ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:44:11.77ID:fpR+wa0j0
>>94
あのベニア板家具は名前だけ北欧な
転勤族なら高い家具は要らないけど
2021/11/06(土) 18:45:46.72ID:GSCMw5Cz0
くやしいのう ララララ
2021/11/06(土) 18:45:55.24ID:Xujgw4fN0
IKEAとか安かろう悪かろうの代表格
欧州に住んでた頃そういう認識でいたのに日本に帰るとおしゃれなブランド扱いに違和感感じまくりだったわ
2021/11/06(土) 18:46:31.46ID:AUmlbU1F0
もともと国有地であったものを売却の条件道理に使えずに転売したのなら
売却額も売却先も公表しないとういうのは企業のモラルに問題があるのでは
2021/11/06(土) 18:46:46.43ID:39hHskph0
家具屋は小田億だけでええわい
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:47:22.99ID:ajwOsP5x0
見直しするのは構わないが、売却益は国に返せよ。これじゃ泥棒だ
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:48:51.64ID:biWKTBSU0
テレワークが普及してきて自宅環境を充実させようとする需要増えて
業績好調なんだろ、特に都会で。田舎に出店してる場合じゃないだろ。
2021/11/06(土) 18:49:19.67ID:UyWTJorN0
にほんしが貧乏になりすぎて消耗品の雑貨しか買わなくなったからだよ。
2021/11/06(土) 18:49:23.64ID:ruEgNkDI0
>調査対象となった17年から上昇を続け、約1・5倍となった。
イケアが土地を取得した13年からだと、さらに値上がりしたのか
かなり儲けたな
2021/11/06(土) 18:49:57.98ID:o6qpzRT10
コンプライアンスに厳しい北欧企業だけに地場のヤクザへのみかじめ料支払いの承認が下りなかったか
2021/11/06(土) 18:50:42.04ID:kRpnrd5e0
冷凍ザリガニとかサルミアッキとかまだ売ってんの?
2021/11/06(土) 18:50:55.80ID:o6qpzRT10
>>41
IKEAは安物も多いだろ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:51:08.15ID:8Apqdvvi0
イケアは完全にニトリに敗北したからな
もはや理由なく北欧に憧れるアホな高卒くらいしか行かない
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:51:10.08ID:p6ESGz2l0
>>70
郊外型はいらね
都市型店舗がいいわ

>>76
エキエや広テレが失敗感ってアホですか?

>>84
1.5倍ってことは75億くらいか?
この金額が出せて活用しようって企業は一握りの大手だけだろうな
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:51:33.24ID:/W3UJ+Ml0
クレーマーが多そうだから?
2021/11/06(土) 18:51:42.12ID:kRpnrd5e0
>>124
てか、安物しかない印象
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:51:59.74ID:8Apqdvvi0
>>19
イケヤは基本安物しかないの知らないカッペかよ
2021/11/06(土) 18:52:20.04ID:3IrHG70G0
北欧らしいオンボロ家具をイメージ戦略で高く売り付けるヨーロッパの典型的な付加価値商売で見てみたかったのに。
2021/11/06(土) 18:52:54.15ID:qtPbkNzC0
>>1
広島じゃペイできない。
2021/11/06(土) 18:53:24.34ID:iebuoT6e0
中国地方の覇者は岡山だろ?
2021/11/06(土) 18:53:30.52ID:GD416p+/0
うちの地方はコストコがあってもイケアはない
なくても別にいい
2021/11/06(土) 18:56:28.73ID:vZgy6U0q0
>>14
アルパークの天満屋は
2021/11/06(土) 18:56:36.48ID:5JbOM8LM0
>>126
広テレのコンベンショナルホールで何らかイベントのケース知ってる?
どんな店が入ってるのか知ってるの?
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:56:43.75ID:OGGWOqCU0
リモートワークで仕事部屋をIKEAの家具でいくつかそろえたけど、そんなに悪くないと思うけどね
椅子は違うとこのだけど、デスクとか大きくて組み立てやすくて安いしライトや袖机もスッキリデザインで普通にいい
ガジェット系のYouTuberもIKEAの昇降デスクはいいとか言ってなかったか
2021/11/06(土) 18:56:52.34ID:n5hb4m8o0
この土地の広さだと最初から出店する気ないだろ
右下のビル無くてもまだ広さ足りない
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:57:12.55ID:IAU66IRX0
>>115
それだけ日本の商品の品質が劣化してんだよw
2021/11/06(土) 18:57:37.07ID:eQq/Ev1q0
>>76
中心部から離れているには同意
失敗感あるのはレクトとシャレオ
エキエはそこそこ頑張ってるよ
2021/11/06(土) 18:58:00.23ID:3uy+4rL50
ららぽーとにするには敷地足りんかな。
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:58:56.57ID:fpR+wa0j0
小田億は材料のグレード落としとるで?その分安く売っとるけど、カリモクで一回本物見てみ?
2021/11/06(土) 18:59:12.12ID:MnWE1pdE0
広島の庶民は、ニトリとアイリスオーヤマと無印で家具家電揃えりゃいいだろ
わざわざ進出するのかw
2021/11/06(土) 18:59:35.14ID:8LeeHG0c0
値段が高過ぎた?
2021/11/06(土) 18:59:46.49ID:QceAI6R+0
>>115
ダイソーが海外で神ブランドになるようなもんか
2021/11/06(土) 19:00:41.14ID:eQq/Ev1q0
>>144
ユニクロがそれ
2021/11/06(土) 19:00:43.80ID:5JbOM8LM0
>>139
レクトとシャレオとアウトレットと…
あれ広島で成功した所ってどこだ?
イオンモール府中?
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:00:47.18ID:IAU66IRX0
ニトリのマットレス一年使ったら腰痛で動けなくなったから
イケヤに切り替えた

早速腰痛とはサヨナラできたぞw
2021/11/06(土) 19:00:49.74ID:QLI+/rrW0
IKEAって借地じゃないんだ
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:01:09.95ID:kqMALn780
ikeaがシナ丸投げのゴミだと思ってたら、
そのシナの会社がベトナムで作らせてるみたいだからなw
ゴミ以下 段ボールに漢字で「made in 越南」って書いてあった
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:01:59.52ID:NAY5OL/A0
>>24
惨めマンイライラで草
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:02:45.87ID:01PC9e6M0
IKEAの本社が船橋市という事実に驚き。人気急上昇のコストコ本社も神奈川川崎から千葉の木更津に
移転。ポルシェの世界9番目のエキスペリエンスセンターも木更津でコーンズ(フェラーリ)の超高級
会員制サーキット(入会金2500万円)も南房総。
結局世界企業は広島駅前より東京まで車で一時間の土地の方が好みなのかも。
2021/11/06(土) 19:03:03.23ID:eQq/Ev1q0
>>146
旧ソレイユだよね
成功ってそれだけだホンマ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:03:24.43ID:IAU66IRX0
1年前まではニトリのマットレスはまともだった

ロール梱包化する前までは
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:03:44.16ID:IAU66IRX0
10年前まではニトリのマットレスはまともだった

ロール梱包化する前までは
2021/11/06(土) 19:03:48.06ID:Mi6LCv/M0
>>75
もっと経ってる気がするぞ
2021/11/06(土) 19:04:04.25ID:3uy+4rL50
>>145
ワークマンは海外進出しないんだろうか。
2021/11/06(土) 19:04:14.79ID:ityNy+a6O
>>115
日本は北欧好きだよな
H&Mとか雑貨のフライングタイガーもIKEA同様質より安さが売りだよね
しまむらみたいなもんかな
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:04:25.68ID:rjjeM9st0
これはありがたい
コストコも撤退よろしく
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:06:13.20ID:2VwX1eLn0
>>151
最初に出店したところがザウスの跡地だから
そこにオフィスも作っちゃっただけのこと
2021/11/06(土) 19:06:38.49ID:Hp98jl3Q0
>>76
イケアは駅前が好きだからな
名古屋は名鉄、東京と渋谷は東急の駅ビルに出店してた

不人気で潰れちゃったけど
2021/11/06(土) 19:07:05.92ID:bAwV7lBk0
つまり、何円で売却?
2021/11/06(土) 19:07:50.14ID:p0gYC7YF0
きっと選挙が来れば給付金が出ると思って準備していたんだろうな
2021/11/06(土) 19:08:19.70ID:8LeeHG0c0
駅前の再開発でどのぐらい人が来るのかが
まだ分からないのがネックか?
2021/11/06(土) 19:08:29.27ID:k2XsNB950
駅の北側に人を集めようとしたらかなり厳しいかと。
緑井のフジが苦戦しているだろ。
2021/11/06(土) 19:08:56.49ID:wRcDo+qR0
IKEA自らイメージダウンさせてて草
二度と広島に来んな
2021/11/06(土) 19:09:26.31ID:FvXVpNG+0
>>151
海外から見たら日本は狭いからな
車で1時間くらいなら、近いって感覚
2021/11/06(土) 19:10:25.16ID:wRcDo+qR0
どこに売却したんじゃろ…
もうマンションとかは要らないよ
2021/11/06(土) 19:10:26.38ID:UkxpIqpU0
大体、IKEAが出店するような場所じゃないだろ
2021/11/06(土) 19:11:17.34ID:D5kvq60K0
レゴランドになる可能性ある?
2021/11/06(土) 19:11:57.67ID:LrxVCG8m0
>>1
初めから土地転がしで儲けるつもりだったんじゃないか?
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:12:44.46ID:32Teh2Tg0
こういう形で白紙とか前代未聞じゃね?
地元関係者に無理難題でも突きつけられたか
2021/11/06(土) 19:12:54.57ID:8LeeHG0c0
>>168
イケヤは都心型と郊外型の2パターンで出店してるので
ここは迷ったはず
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:13:24.42ID:32Teh2Tg0
>>167
メガソーラー「うっす!」
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:13:51.51ID:2VwX1eLn0
>>171
群馬にも同じようになってる所があるから
2021/11/06(土) 19:14:43.61ID:H/lwK8X50
IKEAの家具って何気にちょっと大きいんだよな、地方の方が流行るかもね、
2021/11/06(土) 19:14:44.13ID:7zV+M96O0
仙台にもあるというのに
2021/11/06(土) 19:14:56.18ID:bAwV7lBk0
>落札額は47億550万円
>公示地価によると、東区二葉の里は今年、1平方メートル当たり74万2千円。
>「業務・商業等の機能が複合した土地利用」との地区計画を前提に売った

公示価格140億896万円。
転売うまうま。
2021/11/06(土) 19:15:14.85ID:pNgWyry30
代わりにコストコでどうよ
2021/11/06(土) 19:15:33.72ID:bomZyNTO0
岡山だろうな
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:16:54.63ID:SdKAilTY0
1,「業務・商業等の機能が複合した土地利用」との地区計画を前提に購入
2,8年間塩漬けに
3,推定額1.5倍で売却、売却先や金額は非公表
詐欺みたいなもんじゃないか
スウェーデン企業にコンプライアンスの概念は無いのか
2021/11/06(土) 19:17:07.79ID:57jqgPz60
>>98
ニトリ、無印でいい
2021/11/06(土) 19:17:28.51ID:FWtGSupf0
>>5
ヒロシマンはイモかもしれんが、タビの風下に勃った事はないんで?
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:17:29.37ID:cFKyyxYV0
広島駅前なのに土地あまり凄いな
2021/11/06(土) 19:18:09.62ID:qosnKqJ90
>>13
   鳥取
広島岡山兵庫大阪
   香川
   徳島
   高知
2021/11/06(土) 19:18:16.12ID:7/+tvTJP0
IKEAの家具すぐダメになるからなー
特に塗装がボコボコになる
安物買ってるからそういうもんだろうけどw
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:18:26.17ID:MxN3Xju30
単に売ったほうが儲かるから売ったんだろ?
IKEAはもっと駅から遠くて車だけで来るような安い土地でなんも問題ないしな
2021/11/06(土) 19:18:34.92ID:BTR/UEvF0
四国に造った方がみんな殺到するよ
2021/11/06(土) 19:18:40.15ID:7/+tvTJP0
>>98
無印で十分
2021/11/06(土) 19:19:43.15ID:v+PUTkaB0
https://i.imgur.com/ZSozYAX.jpg
2021/11/06(土) 19:20:25.61ID:HvFfjVBt0
ユニクロ1号店は広島に出来た。
マメな。
2021/11/06(土) 19:21:23.89ID:TEBHs/bQ0
岡山駅南の日清製粉跡地とか
2021/11/06(土) 19:21:50.43ID:40ePXw0j0
イケアもそのうち日本から撤退しそう
2021/11/06(土) 19:22:08.59ID:kRpnrd5e0
>>179
レジが密
2021/11/06(土) 19:22:13.32ID:A2OqJ/v10
広島の友人から「今度駅裏にイケアが出来るんよ!」という話を
50回くらい聞いた。
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:23:06.29ID:OUlixaOq0
>>1
やっぱり出店はイヤヤ。
2021/11/06(土) 19:23:09.58ID:wRcDo+qR0
賠償請求する人いてもいいよ笑
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:23:55.70ID:HrNTSdjj0
円安はチャンスじゃねえのか?
2021/11/06(土) 19:24:21.29ID:K4R+BzcR0
>>15
こっわ
IKEAって日本にいくつも出店して採算取れてんのかな
2021/11/06(土) 19:24:31.57ID:KCuNYSOk0
札幌にも出店しようと計画したけど、さすがにニトリの本拠地が無謀だと思ったかやめたよな。
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:24:45.16ID:HrNTSdjj0
被曝地にIKEAができるとIAEAが戸惑うだろ
2021/11/06(土) 19:24:54.19ID:+KW6ocxF0
ニトリが強すぎんだわ デザインはイケヤだけどな
2021/11/06(土) 19:25:22.78ID:KW7uc4B10
>>107
中国なんて元々国名がなかった
当時の文化人が支那と読んでた

そもそも人民共和国って和製漢字だし
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:25:53.80ID:HVxg19D40
IKEAはジップロックみたいなのとか小物買うところだからな
2021/11/06(土) 19:26:01.60ID:wRcDo+qR0
>>200
被爆地関係ないっしょ
2021/11/06(土) 19:27:26.48ID:qzXl6ZEK0
大都会岡山に変更か
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:27:40.00ID:4CvHxbh90
地元ヤクザと揉めたのかな?
2021/11/06(土) 19:28:41.67ID:aTtFvpbk0
まぁ残念ながら正解やな…
IKEAの経営センスはちゃんとしとるわ…
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:29:13.59ID:jnBBRLPS0
この立地を放棄とか、何でかな
2021/11/06(土) 19:29:19.53ID:DePXhy2n0
>>182
神戸のもん云うたら猫一匹通さんけん、おどれらよう覚えとけや
2021/11/06(土) 19:29:31.04ID:VbXax4HQ0
愛媛「カモーン!」
2021/11/06(土) 19:30:10.91ID:wRcDo+qR0
なんかやたら岡山にとかコメ見るけど広島がダメなら岡山もダメなんじゃね?
知らんけど
2021/11/06(土) 19:30:33.43ID:kRpnrd5e0
>>205
岡山はラ・ムーでええやん。
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:31:53.18ID:2VwX1eLn0
岡山はだだっ広い土地が安く手に入りそうだけど水害に気を付けないとね
2021/11/06(土) 19:31:53.94ID:bwKgy5Ln0
広島に出す価値なしてこと
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:31:58.01ID:rUUpYwZ60
小物だけ売る店だしてくれよ
家具はクソ重たいし木造住宅向いてないからいらんねん
2021/11/06(土) 19:32:13.93ID:UhPUxEKS0
岡山なんてど田舎やで ニトリはあるやろ 十分だな
2021/11/06(土) 19:32:28.20ID:9GQsyzHo0
北海道にいらっしゃいよ
2021/11/06(土) 19:32:44.89ID:Xok61HU40
賢明
2021/11/06(土) 19:33:05.09ID:Cp+bAkIH0
もとから出店する気なんかないだろ
国有地を安く買って周辺が開発されつくして地価が高騰したら高く売る
いわゆる出店詐欺ビジネス
2021/11/06(土) 19:33:56.97ID:+YzWb3YP0
フットサル場にしました
2021/11/06(土) 19:34:02.45ID:wRcDo+qR0
>>219
ほんと酷いよな
2021/11/06(土) 19:36:39.85ID:k2XsNB950
実際問題
街中に家具屋が出来てもなんも買うもんないだろ。
ホームセンターのほうがマシ

というか、今回のは土地ころがしだろ。
安く買って周りが開発しつくされて地価高騰したら売り抜けると。
2021/11/06(土) 19:38:37.58ID:dFkeDEup0
予想以上に貧乏人が多かったのだろう
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:39:12.42ID:p6ESGz2l0
>>135
それがどうかしたのか?
2021/11/06(土) 19:40:38.42ID:jKlcutol0
駅北は車でのアクセスが悪いね
もっといい場所あるやろね
2021/11/06(土) 19:42:11.37ID:GPACv/2+0
ゆめタウンが買える価格なんか
店舗出して採算取れるかね
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:45:00.63ID:puBf6Z6U0
広島駅裏は客こないだろ
2021/11/06(土) 19:45:25.22ID:7cGweey00
イケアとニトリってどう違うの
2021/11/06(土) 19:45:26.15ID:qq4hZgaX0
IKEAのウイングチェアは最高だ
2021/11/06(土) 19:46:05.08ID:fXdQl/6h0
IKEAって最後にホットドッグだのアイスクリームだのが安く食べられることを嬉しがってる人がいるけど、バカにされてるみたいで嫌じゃない?
「ゴール!バカなおまえらが求めてたジャンクフードだ!このためにわざわざ来たんだろ?喜べ!」みたいな感じ
2021/11/06(土) 19:46:23.18ID:kRpnrd5e0
>>228
店の広さ
貧乏飯の有無
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:46:41.64ID:H0tPNbjT0
広島に足りないものって、オシャレさとか洗練された商業施設だろなあ
広島の都心部でも、紙屋町と八丁堀の周辺が
ハイセンスだとか、オシャレって感じじゃないからなあ。
家族とか、彼女連れていくなら 
本通り商店街よりアウトレットのほうに行きたいもんなあ

全国どこにでもあるような量販店は、正直もういらねえだろ。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:48:25.35ID:mqULiKmO0
>>1
土地転がしで儲けるだけの外資
売り手は最初から日系企業に限定させるべきだった
2021/11/06(土) 19:48:52.15ID:knOFebm+0
俺の中でIKEAはホットドッグ食う店だと思ってる
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:49:21.01ID:9CMI7cOI0
>>1
関係ないけど
大塚家具って今どうなってんの?
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:49:52.93ID:zotM0eG10
広島は老舗家具屋が多いから無理
場所も悪い
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:50:35.53ID:2VwX1eLn0
>>235
ヤマダに買収された
2021/11/06(土) 19:51:09.78ID:lGiyhas40
英語圏ではアイキァと言うんだよな
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:51:19.28ID:vPt4lr/B0
自分で店出さなくても
取り扱う店は多いだろ
城島には…
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:51:28.79ID:yfTK03yO0
>>236
大事にしてもらいなよ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:53:30.82ID:0K/LJT7B0
8年も野晒しってそんなに悩むなら土地買うなよって感じだが…
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:53:43.79ID:2VwX1eLn0
>>238
こないだスレが立ってたけど本家の発音は「イケア」で合ってるんだって
2021/11/06(土) 19:53:46.14ID:ZwfV5qNt0
広島は強力な地場資本の家具屋でもあるのかね?まあイケヤだとロードサイドに巨大な駐車場とセットの立地選定に変更したのかね。北海道はニトリが強すぎなので、出店は難しいらしいね
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:54:32.60ID:rDhDtslU0
イケアの出店戦略って面白そうだな国内にバブルの頃からあるですよね
日本に出店して撤退する海外勢が多い中しっかり国内に根を張っている
2021/11/06(土) 19:55:04.60ID:XwfRc4b50
>>1
マスコミの流す報道で右往左往する人が少ない所の出店は滅茶苦茶慎重になるものさ、
その店、関東圏はマスコミと繋がっていれば簡単に出店できるから楽だよ。
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:55:33.23ID:7aL5nDsi0
>>255
来年になれば高速五号線の出入口が出来るだろ。
2021/11/06(土) 19:56:16.56ID:fyLuGs4D0
>>228
ニトリの下位互換がイケア
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:58:03.95ID:0K/LJT7B0
>>228
海外のニトリがイケア。
接着剤で組み立ててバラせないのがイケア、ネジでバラせるのがニトリ。
バラせなくて引越し業者に断られるのがイケア、何も言われないのがニトリ。
2021/11/06(土) 19:58:11.63ID:fyLuGs4D0
出店しますって言ってから2年後には止めますモードに突入してたじゃん。
2021/11/06(土) 20:01:05.41ID:eXtugFT10
デザインはいいものあるけど
耐久性がな
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:02:13.00ID:yqPL6tmg0
>>16
それなんだよ。ちょい前は、申し訳程度にIKEAのロゴ看板がぽつんと原っぱに立ってたが。
2021/11/06(土) 20:02:34.17ID:qngYwq8i0
イケアの商品の品質の悪さを目の当たりにすれば、安かろう悪かろうで購買意欲は薄れるからな。
ファストファッションもそうだけど、欧州企業の低価格品はなぜにあんなに低品質なんだ。
まぁ、デザイン性だけは認めるかな。
2021/11/06(土) 20:03:15.84ID:xEqCfTSg0
岸田が総理になったからなー
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:03:54.28ID:iXFEKa1m0
まあもう諦めてたけどな
言い出したの10年くらい前じゃね?
2021/11/06(土) 20:05:44.32ID:EU7v+MlZ0
土地転がしは当初から言われていたよな。
2021/11/06(土) 20:07:05.72ID:t4jbQJEE0
>>191
あそこ、とうとう立ち退くのな
岡山市内、最後の一等地だわ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:09:21.16ID:JTEeVKwR0
北欧の人がかまぼこ板とカラーボックスで作ってみた産廃家具。カインズの家具の方がマシだよ
2021/11/06(土) 20:09:54.42ID:EAZNo/m40
馬鹿でも組み立てられるんじゃなく、馬鹿でも作れるように設計してる感じ
あれをきっちり日本の家具のような精度で組み立てようと思ったら素人じゃ無理だ
2021/11/06(土) 20:13:46.19ID:HihWtg210
>>13
既に物流倉庫が有る
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:13:50.46ID:IGB7gIS10
青と黄色のセンス皆無のデザインなんとかしろよ
景観破壊するな
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:16:25.71ID:LzQWV9/V0
>>61
イケアはおしゃれだけど家具にしては壊れやすいんだよね
それだけ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:19:55.70ID:LzQWV9/V0
>>243
ニトリは中国資本と癒着してるから
北海道買い占め中国資本ホテルはニトリ家具
2021/11/06(土) 20:23:20.83ID:fD0sLdB30
何かで見た市が買い集めた土地で開発頓挫したせいで回り回って墓地になった話があったな
最初は条件付きだろうけど何回か転がせば回避できそうだね
2021/11/06(土) 20:23:44.68ID:qfU6EwQQ0
儲けた金で郊外に店舗を作れる
2021/11/06(土) 20:23:58.30ID:i8s0BXny0
四国関係あらへんやん
2021/11/06(土) 20:24:10.47ID:tMP5G1DM0
引っ越し屋さんが喜ぶのが頑丈なニトリ、壊れやすいから嫌われてるのがIKEAって聞いたことある
2021/11/06(土) 20:24:51.94ID:HXjVz+I00
家具を揃えようとする最低レベルの人間がいないんやろ、コストコとIKEAのフードコート行けば人間の質がダンチだからな
コストコはガキが最強のジュースを作るからかジュースミックスしすぎてこぼしまくりで床がベタベタ、底辺ドックのケチャップやマスタード、玉ねぎが散乱しまくってカオスやし
一応イケヤはちゃんと躾けられてるのか綺麗だし
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:25:01.90ID:2VwX1eLn0
静岡も出店予定のまま宙ぶらりんなのね
あそこは商工会がキチガイだからな
2021/11/06(土) 20:26:12.91ID:HXjVz+I00
>>260
バスタオルは重宝するで、あのデザインすきやし、ひっかかる輪がついてるからタオル掛けるの楽ちん
2021/11/06(土) 20:28:22.91ID:/oq2eSSX0
>>5
コルセンで全国から苦情受付してるけど、広島はまとも。愛知と北海道がヤバい
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:29:50.11ID:LzQWV9/V0
イケア家具ってオシャレなんだけど木屑固めた合板みたいな
湿気りやすい、カラーボックスのあれなんだろ
そこはニトリもだけど
2021/11/06(土) 20:30:28.67ID:/oq2eSSX0
広島って地場の家具屋(メーカーも小売りも)が多いからイケアが来ても苦戦するんじゃないかな
2021/11/06(土) 20:30:34.51ID:sfkGp/Xe0
土地転がしただけで15億か
やるじゃん
2021/11/06(土) 20:31:19.75ID:bwKgy5Ln0
まぁ箱でかいから建てちゃったら後戻りできないしさ
踏み切れなかったほど微妙な土地てことよ
2021/11/06(土) 20:31:51.00ID:5G6h7a+D0
>>13
神戸にあるからなぁ
距離的に広島やったんだろうけど
商圏人口から言うと岡山の方が大きいからそこは悩むと思うわ
2021/11/06(土) 20:32:13.40ID:qtGnMxpw0
イケアなんてニトリと変わらん
2021/11/06(土) 20:33:05.39ID:VmCTnAVG0
>>262
良くもソース無しのデマを流してるなw

その中国資本のニトリの家具を使ってる日本のホテルの実名は?
2021/11/06(土) 20:34:21.92ID:85hnu67Y0
>>11
遠すぎる
2021/11/06(土) 20:34:34.75ID:/oq2eSSX0
>>178
もう広島駅の反対側にある
2021/11/06(土) 20:34:57.45ID:YOncULg10
>>46
山椒やカレー粉で煮込むと旨い
一箱あっという間に無くなるわ
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:36:34.53ID:p6ESGz2l0
>>272
広島は国内有数の家具の産地だからね
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:38:54.82ID:LzQWV9/V0
>>277
ニトリ 北海道 中国 でググればいくらでもニトリと中国の癒着ぶりが
出てくるよ
中国に商社つくると言ってるから中国傀儡の伊藤忠みたくなるんじゃないの
2021/11/06(土) 20:39:14.71ID:/oq2eSSX0
>>122
それなら福岡に出店できんだろ。実際工藤がうざすぎて福岡を避ける大企業も多いわけだから
2021/11/06(土) 20:39:16.83ID:85hnu67Y0
>>83
撤退したIKEAがまさにそうなんだが、その手のマイカー前提SC造っても渋滞で死ぬだけだろ
しかもソレイユより狭くて拡張余地も無い
2021/11/06(土) 20:40:40.42ID:/oq2eSSX0
>>103
広島駅北にユメタウンなんかないけど
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:41:08.70ID:KCgWTlmu0
AEON MALLでいいわ
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:41:08.95ID:2Y68O7Nx0
北陸に来いよ、みんな車で来るぞ
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:42:38.65ID:LzQWV9/V0
昔の家は木製家具当たり前だったのに ダサいと捨ててしまったからな
イケアニトリの合板家具、湿気るし劣化が早い 
合板樹脂シートは経年で貧乏臭くなる

まさに産廃
2021/11/06(土) 20:43:11.56ID:y4151qRB0
結構いい所だけどどこが買い取るのかな?
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:43:52.03ID:LzQWV9/V0
イケアってネットで画像見る分にはおしゃれだからな
実物みてなんだカラーボックスじゃん となるだけだから
ネット販売で行った方がいいかもよ
2021/11/06(土) 20:43:58.75ID:JX86ApN10
>>281
家具作りもおつとめした後の就職が多いよね
2021/11/06(土) 20:45:38.20ID:XRZ+mzfW0
IKEAの家具って安っぽいよな
あんなんありがたがるの田舎ものくらいだ
2021/11/06(土) 20:47:53.70ID:fXdQl/6h0
タイミングを逃したな
家具自体があまり求められない時代になってしまった
今は一軒家は備え付けの収納が重視されるからな
ニトリも強敵だしホームセンターも頑張っているし
2021/11/06(土) 20:48:22.51ID:NfVTCRW10
中四国って初めて聞いた。四国のうちっ側みたいな語感ですね。
2021/11/06(土) 20:48:29.69ID:/oq2eSSX0
普通に考えたら、転売を防ぐために「買戻し特約」条項くらいつけてるだろうけど
まあ、どこに売ったかは登記情報見ればすぐにわかるわな
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:48:43.10ID:WBpoIupy0
オシャレなワンランク上の家具と勘違いして買う人いるけど
品質がホムセンの三段ボックス(中国製造)と同程度だからなあれ
新築で施主さんからイケア家具を持ち込まれて施工業者が頭抱えてる場面が稀によくある
2021/11/06(土) 20:49:20.58ID:IEUclY++0
>>234
行く前は楽しみなんだが、実際の作りに絶望して買うものがないからな
ニス仕上げされてないから虫が湧くってすぐに分かる
よく使うのはZIPPERのパチモンくらいかな?
2021/11/06(土) 20:49:47.12ID:p/RMrSxT0
IKEAの安いテーブルとか中身はダンボールだよ?
水に濡れたらはじけてくるっていうw
2021/11/06(土) 20:50:08.44ID:DX5+lETp0
ニトリの家具はデザインがダサすぎたけど最近は良くなってきたのかな
小物収納とかはシンプルで売れてるみたいだね
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:50:10.75ID:LzQWV9/V0
実家にある木製家具は捨てるなよ
年取ったら良さがわかるから
2021/11/06(土) 20:52:00.07ID:/oq2eSSX0
>>289
自分が仲介に関わるなら、つか誰でも一番最初に考えるのは、今回の土地の横にあるイズミに話しを持ち掛けるわ
広島駅北側から府中方面ってイオン系列の店舗ばかりだから、地元のユメタウン空白地帯は押さえておきたいだろうし
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:52:05.09ID:LzQWV9/V0
家具はアウトレット店で掘り出し物買うわ
でも最近の家具はほんと合板と樹脂シート多いな

テーブルくらいならDIY覚えて自分で作った方がいいわ
2021/11/06(土) 20:53:34.21ID:6Lzixk+B0
日本国内では、IKEAはニトリに完敗だからな。
商品をもうちょっと工夫しないと
2021/11/06(土) 20:54:21.51ID:s50gM6d70
IKEAの家具とかゴミだぞ
もう少しだしてエントリークラスのカリモクか、飛騨産業の家具買ったほうが結局長持ちだし満足度高いぞ
2021/11/06(土) 20:54:45.75ID:FqgkfyNB0
見た目重視のハリボテ家具
引越し業者にIKEA家具ってバレると運んでもらえない(マジ)
2021/11/06(土) 20:59:47.51ID:RxCIFtsJ0
例えば島根とか鳥取がIKEAを誘致できたら、周辺県の人達集まるの?
それとも神戸とかに旅行がてら行っちゃうの?
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:02:02.66ID:LzQWV9/V0
>>304
うん 年とって木製家具の価値に気づいたよ
実家の木製家具は捨てたらダメ
今は値段が高杉

合板家具とか 熱いコップ置いたら そのまま跡残るし
タンスも服が湿気る
汚れ落ちにくい
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:03:11.38ID:LzQWV9/V0
>>306
最初は物珍しさで集客できると思う
でも家具なんてそんな何度も買わないし
カラーボックス品質バレてリピートもなくなるだろ
2021/11/06(土) 21:08:23.27ID:p81ZCWG40
コストコちゃうんかーい
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:10:03.28ID:a3vl/z/g0
>>270
大阪もなかなかのものだろ(笑)
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:10:31.56ID:hrCzlj1k0
家具って何十年も同じもの使うもんでもないやろ、家族が増えたり減ったりするわけだし
しかも庶民の家に何十万もする高級家具とか不釣り合いすぎて
IKEAとかニトリくらいが結局ちょうどいいんじゃないの
2021/11/06(土) 21:10:54.69ID:EPT3DLFh0
IKEA出店にしては微妙な広さの土地だったもんね
思わせぶりに何年も放ったらかして今になって売却て
初めからそのつもりだったんじゃ…
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:11:32.29ID:mgS1Id/U0
イケアは郊外の新興住宅地や臨海工業地区みたいなところにあって車で行くところ。
広島だったら可部の奥の方とか東広島市、あるいは廿日市の材木港みたいなところにあるべきもの。
駅の真ん前と言いう立地がそもそもおかしい。
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:12:03.44ID:LsIWwIdj0
立川>>>>>広島
2021/11/06(土) 21:12:18.71ID:Dc9KWMZl0
広島市は平和、野球、宮島以外は人が集まらない
場所的に倉敷辺りに作った方が人が集まらない
2021/11/06(土) 21:12:36.24ID:Dc9KWMZl0
集まるだ
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:15:41.66ID:WON4syon0
広島には府中家具とかいう中国地方最大のギルドが存在するからだろ
2021/11/06(土) 21:18:03.03ID:1h+mabH+0
南の方の開発はほぼ終わりで広島駅ビルの新装オープンに合わせればいいのに
2021/11/06(土) 21:19:08.38ID:qvLkCzB50
アイキア
2021/11/06(土) 21:19:20.34ID:5JbOM8LM0
「大事にしてもらいなよ」
府中家具総合展示場府中家具会館
はもう亡くなってるぞ
2021/11/06(土) 21:19:43.98ID:Pl/0sGT00
広島無理なら中四国無理やん
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:20:26.41ID:kqUqtjRF0
・円安
・コストプッシュインフレ

で輸入商品のお値頃感が消失、日本人の購買力低下で売上予想が当初より大幅悪化
当然の判断だと思う
2021/11/06(土) 21:21:26.84ID:fXdQl/6h0
>>313
広島はコストコも駅前にあるから頭おかしい
2021/11/06(土) 21:21:58.56ID:P383rmYz0
国に返還するのが筋だろう
あと国もいつまでも待たずに、計画が着工されないなら二番手の入札者に移行するとかしろよ
2021/11/06(土) 21:23:00.57ID:xPorbikS0
>>61
ディノスはともかく、カリモク、飛騨木工は、少し足して、では済まないだろう。
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:23:03.89ID:qfx72s+U0
>>1

岸田にノー突きつけたんじゃ。
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:23:36.97ID:LzQWV9/V0
>>322
岸田が外国人含む子供ひとり10万円給付だとよ
なんで納税者日本人を優先しないのだろうな

円安でガソリン上昇して 関連値上げも一気にくるのに
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:26:38.68ID:tIezM9Qq0
老害迫田博文が嫌がらせでもしたのか?
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:26:54.72ID:LzQWV9/V0
タンスに限ると もう婚礼家具の時代じゃないしな
でも合板のタンスって中身が湿気るよ
結局実家の桐ダンスやすりがけて使ってる
あとはクローゼット収納だからそんなタンスいらんし
棚なら自分が作った方がサイズ調節できるし
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:29:26.16ID:YRb95fDO0
>>323
週末は駅周辺大渋滞?
2021/11/06(土) 21:29:26.41ID:pwx30gNL0
今後は一定期間転売禁止を条件に入れた売却にするしかない
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:29:48.28ID:JxyBKQmi0
>>1
広島市内はオーバーストアだからな
周辺の廿日市とかと大型店は被る一方で、
中心部は地元デパートが閉店するし
地価が高すぎる所には家具屋は無駄にスペースを取りすぎる
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:31:17.46ID:QT/mNO8E0
邪険にされたか
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:31:51.16ID:JxyBKQmi0
>>11
既に駅ビルに大手家電が入ってるし、
エディオンの地元に喧嘩売るのは消耗戦だぞ
2021/11/06(土) 21:32:15.61ID:jnEOWR7j0
>>14
北広島でいいっすか
2021/11/06(土) 21:33:12.94ID:lBfzSX2X0
アメリカ語では「アイケア」みたいに読むんだぜ

まめな
2021/11/06(土) 21:33:23.04ID:ilPkHUo70
広島人からどっかイケヤと
追い出されますた!
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:33:52.99ID:JxyBKQmi0
>>333
ソレは少し高等なフリだねえ
理解してもらえないよ
朝日ソーラー!!!!
339名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 21:34:07.36ID:x0DPV/YD0
>>314
立川はゴミ
広島駅の足元にもおよばん
2021/11/06(土) 21:34:13.16ID:lvYglgFQ0
広島程度の小規模都市では、IKEAは難しいだろ
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:34:20.31ID:whK9k+Hp0
広島駅の新幹線口側は微妙な場所だよな
2021/11/06(土) 21:35:14.17ID:sijoH1NO0
イケアとかフライングタイガーとか北欧系の店は
歩く通路と方向が定められててそれに沿って移動しつつ商品
みていくようになってるからなんか家畜になった気分になる
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:35:25.98ID:whK9k+Hp0
>>340
高速バスに乗って他県からそれなりに買い物客が来るはず
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:36:08.19ID:Y+okx22r0
イエア!
2021/11/06(土) 21:36:38.28ID:UEIqzqU20
広島ヤクザにショバ代吹っかけられて採算が合わないと判断したようだな
2021/11/06(土) 21:37:47.04ID:tMP5G1DM0
>>330
マツダスタジアムの横にあるから試合のある日が大変らしい
2021/11/06(土) 21:38:07.46ID:RtqQk2Cv0
>>243
小田億ファインズ
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:38:22.47ID:whK9k+Hp0
ZARAとIKEAは質の割に高評価で謎ではある
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:38:57.91ID:kOhjQHgZ0
岡山県は倉敷イオン一店で
岡山市の表町が壊滅してしまった
それが尾お引いて
駅前の地下にこもりきり
コストコもイケアも無視される
岡山市もう死んでるなw
2021/11/06(土) 21:39:12.51ID:tMP5G1DM0
>>347
20年前は小田億で買ったけど今はナフコで済ませちゃう
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:39:24.25ID:JxyBKQmi0
>>343
高速バスに乗って家具も持って帰るのかよ?だったら通販でイイだろ
てか、広島なら高い家具ならアウトレットもあるし
安い家具なら小田億もニトリもあるし、
その他もある
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:39:25.57ID:j3UaOzgs0
>>124
イケアは高級店なんだよ>>41の中では
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:39:29.24ID:Nap+TWtJ0
>>343
ねーよ
東京へ行けることが取り柄の北関東の人間じゃないんだから
家具を隣県まで買いに行かねーよ
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:39:31.72ID:WSu/duxB0
一旦利確したな
安い郊外でいいんだし
2021/11/06(土) 21:39:40.29ID:nIQOPu1h0
ずーっと日延で建つ気配すらなかったからな。広島経済の先行きが怪しいのとコロナ禍で決めたんだろうね。
比較的後から開発された岡山の方が道路も良いし土地も安い。景況次第では中四国計画は無しだな。
土地も転売出来たし、損したのは時間だけ。
2021/11/06(土) 21:40:35.87ID:tMP5G1DM0
高速バス民はジ・アウトレットとか行くんちゃうの?
2021/11/06(土) 21:41:07.41ID:+53qaC140
>>304
2chねら〜って文句ばかりだね
友達いなそう
コストコもそうだけど恋人同士とか沢山の友達と行くところだからね
そりゃ縁ないか
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:41:25.92ID:hWFvwZRU0
来る来る詐欺
2021/11/06(土) 21:41:31.41ID:yBqWVCiI0
地上げしただけだな
イケアと高速出口で地価高騰したからかなり儲けたはず
2021/11/06(土) 21:42:28.27ID:7wMJ64wI0
>>14
西広島は郊外とは言えないけど、それぐらいは中心部から離れてないとね
横川駅からちょっと離れたところにある小田億ファインズくらいの立地が良さそう
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:43:42.36ID:/ZL3bmTf0
イケアとか行かねーわ
ニトリのほうが全然安いし
2021/11/06(土) 21:43:58.39ID:EtN1jaav0
代わりに大塚家具が入ればいいのに
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:44:44.81ID:kOhjQHgZ0
岡山市にコストコとうるさいからレスしたら
コストコ岡山市行くなら地価の安い
倉敷に広範囲に客が見込めるだろうとレスしたら
そんなことは知らん自分で調べろよさw
こんなのがコテしてるんだぜw
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:44:54.51ID:JxyBKQmi0
>>346
広島駅から線路沿いに歩いてマツダスタジアムか
その周辺なら渋滞は酷いよな
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:45:10.09ID:dm1b1YCc0
イケアは順番に歩かないといけない動線なんだよな
レジ前にある79円の一番小さい青いバッグを買うのに
全フロアを歩かないと辿りつけないからな
ははは
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:45:10.80ID:hZfLSO5S0
IKEAはどうせ海外から40フィートの輸入コンテナに詰め込んで大量輸入やろ
大きい港近くに店出さないと輸送費が馬鹿にならんのちゃうか
品質は大したこと無いし安物いう感じ

家具は個人的には修理交換の効くカリモク60おすすめ
2021/11/06(土) 21:45:25.26ID:UEIqzqU20
>>361
貧乏人乙(^ν^)IKEAすら行けないのか退屈な野郎だぜw
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:47:39.86ID:kOhjQHgZ0
>>361
岡山の貧乏にんが何かほざいてますw
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:49:32.76ID:Lypiq5Zy0
>>151
東京と成田空港や羽田空港へのアクセスがポイント
2021/11/06(土) 21:51:28.13ID:IZEPlRhY0
駅前のイズミこそ売った方がいいんじゃないの?
勿体無いなさすぎる
2021/11/06(土) 21:52:20.44ID:LzSGuzWa0
ニトリ工作員、嬉しそうだなw
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:53:06.36ID:dPxziG2H0
>>369
空路! それで広島県進出をやめたのか。
2021/11/06(土) 21:53:18.56ID:/oq2eSSX0
>>370
どこのことをいってるの?
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:53:21.34ID:kOhjQHgZ0
>>370
今イズミないぞ
何時の話をしてるの?
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:53:51.95ID:JxyBKQmi0
>>356
高速バスなら、乗り継ぎできる停留所も駐車場にあるんだろ?
駐車場には四国ナンバーの車も多いし中国ナンバーは当たり前に多い
カネがあれば1日家族でいてもフードコートはあるし
ボーリング場や屋内スポーツコーナーやここから働くもあるし
ゲーセンとかもあるし普通に過ごせる
2021/11/06(土) 21:54:39.53ID:7wMJ64wI0
まぁ、広島駅北口はJR西の広島支社跡地開発が進まないと人流が来ないしな
200m級の複合ビルを建てて大規模商業施設入れる構想が進んでいたんだけど、
コロナで最近塩漬けになって当面は芝生広場になることになった
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1361449.html
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:55:30.67ID:JxyBKQmi0
>>366
じゃあ駅前は道が狭過ぎるだろ
トレーラーだと往生するぞ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:55:38.59ID:8qrMjOVH0
新幹線口側を再開発してどうするんだろ
駅前さえ再開発は終わってないのに
2021/11/06(土) 21:56:18.37ID:7wMJ64wI0
>>374
会社名はイズミだよ
イズミの本社ビルがある
2021/11/06(土) 21:56:25.97ID:Cpp8P3C10
大渋滞不可避やから良かったやん
IKEAできたら駅北の交通網死ぬ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:57:33.00ID:kOhjQHgZ0
>>375
意味不明
石内のアウトレッドのこと言ってるのか?
頭大丈夫?
2021/11/06(土) 21:58:40.94ID:wcQLjTuG0
>>9
100均の瀬戸物は、見てくれはさておき機能的には問題ないぞ。

IKEAの家具のがよっぽどヤバい
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:58:40.95ID:JxyBKQmi0
>>373
>>374
本社ビルの事だろう
駅近の角にあるから、その区画一帯の価値を下げてんだよ
イズミ本社の底地をIKEAが買えたら、早々に出店できたはず
2021/11/06(土) 22:00:16.39ID:Cpp8P3C10
>>383
つーかあの一帯マンションにでもしたほうがいいよな…
2021/11/06(土) 22:00:32.23ID:/oq2eSSX0
>>379
ユメタウンって書いてあるならともかく、イズミって書いてあるのに「会社名はイズミだよ」って受けるw
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:01:17.38ID:kOhjQHgZ0
>>379
イズミの本社ビルがある
そんなの存在すらしない
イズミの本社ビルは売却されて
ホテルになってるよ
岡山人らしい古い情報だなw
2021/11/06(土) 22:03:24.94ID:DePXhy2n0
>>365
渋谷のIKEAは順番に歩かなくて済むからありがたい
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:04:58.96ID:JxyBKQmi0
>>384
まあそうだよな
広島程度の都市規模なら、
高層マンションにして、
低層部は商業エリア、企業オフィスエリアにするもんだよな
いいモノが造れると思うが
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:05:02.96ID:kOhjQHgZ0
>>383
お前は本当の何も知らない岡山人だな
平気で嘘つく岡山のコテw
2021/11/06(土) 22:06:17.00ID:idwvJBEd0
イケアは宮城でも出店計画やめて裁判になったことあるからなぁ
2021/11/06(土) 22:07:01.98ID:/oq2eSSX0
>>384
それは広島駅周辺再開発の意味がなさすぎるわw
そりゃ、立地的にマンションをたてたら即完売するだろうから、マンデベはのどから手が出るほど欲しいだろうけど
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:09:11.59ID:kOhjQHgZ0
まあ岡山市事態が
倉敷イオンで7年前から表町が
死んでいたからなw
岡山市のロフトも閉店だってなw
身近の悲惨さを感じてない岡山市民て
終わってるなw
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:09:13.00ID:JxyBKQmi0
>>390
宮城って、仙台周辺に出店しようとしたの?
2021/11/06(土) 22:11:55.57ID:3ozM7AyO0
貧乏ジャップの相手をしていてもな
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:14:23.66ID:hFAAZ6EA0
あー、北口ってユーメイのある行き止まりのトコか
あそこにイケア出来る予定だったのね
ズムスタ/コストコ辺りに人流が集中してるのが分散されるなら良かったね
2021/11/06(土) 22:14:38.47ID:JqO8D3gE0
サンフレッチェのスタジアムこっちにしろよ
2021/11/06(土) 22:15:47.24ID:5Z7+ONPR0
中四国最大の駅前と中四国最大の50万都市ベッドタウン倉敷を持ち、四国からの玄関口でもある岡山市に浮気する気になったか
2021/11/06(土) 22:16:08.66ID:KEqdo82o0
ヒント

県会議員の緒方直之
小田億
2021/11/06(土) 22:16:32.01ID:Cpp8P3C10
>>391
車社会で駅をハブにしてもねぇ…
博多駅みたいに第2の都心狙っても利用者が桁違いだから…
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:17:00.26ID:Q/JZ6nEk0
土地転がしで間違いない
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:18:10.57ID:kOhjQHgZ0
ID:5Z7+ONPR0
頭が薄いのがまたわいてきたどw
お前もう死んどけw
2021/11/06(土) 22:19:57.94ID:owSQGa190
イケアって仙台と、関東と
名古屋郊外と、関西と、九州ぐらいしか
店舗ないんだな
存在感の割には店舗数が少ないな、意外
2021/11/06(土) 22:23:37.53ID:7wMJ64wI0
>>386
『イズミ新本社ビル』と書かなければ気が済まない人?
2021/11/06(土) 22:27:48.35ID:7wMJ64wI0
>>385
なんでゆめタウンが出てくるんだよ
駅前にあるのはゆめマートだぞ
2021/11/06(土) 22:28:02.02ID:/oq2eSSX0
>>399
広島駅をハブとかじゃなくて広島市が抱える問題がわかってないわ
広島市周辺にまとまった土地が欲しい企業はいくらでもあるけど、広島市周辺にはまとまった土地がないんだよ
貴重な旧市内のまとまった更地を住居地域として使ってどうすんかと
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:30:01.70ID:kOhjQHgZ0
>>403
意味わかってレスしてるのか?
答えがあるなら言えよ
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:30:47.67ID:aoSPHPW+0
うちの家具全部イケア
2021/11/06(土) 22:30:50.63ID:/oq2eSSX0
>>404
つか、>>379が「イズミ」って言ってるのになんで「会社名はイズミだよ」って出てくんの?w
ゆめタウンとかゆめマートって言ってるならともかくww
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:34:18.44ID:kvzKypck0
仙台にもあるのに
2021/11/06(土) 22:34:55.30ID:/oq2eSSX0
>>404
つか、>>370もあんたなの?

両方とも「駅前」って使ってるけど、地元民的には駅前ってのは広島駅南口。イズミ旧本社所在地。
イケア予定地だったところとかイズミ新本社があるのは「広島駅新幹線口」とか「広島駅北側」とか「駅北」という
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:34:55.81ID:kOhjQHgZ0
ID:7wMJ64wI0
コイツグーグル見ながら
口から出まかせ言ってるだけだろw
2021/11/06(土) 22:35:45.78ID:AtT46iy90
>>159
再進出だね
南船橋の前にも出店していたことがある
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:36:01.85ID:aoSPHPW+0
イケアの家具はでかくて重いから捨てるときどうしたらいいか考えるわ
部屋の中も家具の間を縫って歩く感じになるし。
掃除のときずらすのが大変なんでもうあきらめてる。
2021/11/06(土) 22:37:47.99ID:idwvJBEd0
>>393
仙台の南隣の名取市ってとこに出店計画があったんだけど中止になって、土地の取りまとめを依頼した不動産会社と裁判になってた
イケアは結局仙台市内のもっと便利なところに出店した
2021/11/06(土) 22:38:21.98ID:Cpp8P3C10
>>405
よくわからんけど広島駅裏にまとまった土地が欲しい企業てどんな企業?
2021/11/06(土) 22:38:36.10ID:vxKiRkUO0
>>309
コストコは既にある
広島駅から徒歩20分くらいか
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:38:50.37ID:AjroAO840
殆ど全てシナ製
2021/11/06(土) 22:39:51.05ID:AtT46iy90
>>283
マジレスか
2021/11/06(土) 22:40:29.75ID:LzSGuzWa0
お前らの買ってる日用品なんて今時ほとんどシナ製だろうに
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:42:09.51ID:LsIWwIdj0
>>339
乗降客数は広島駅より立川駅の方が多いよw

見よこの立川駅の伸び
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/knpnews/14/660651/00023/?SS=imgview_sp&;FD=1752919075

立川IKEAの前にはグリーンスプリングスというのも出来た
2021/11/06(土) 22:42:27.88ID:qc4in+9I0
買い物しづらいよな
店ン中一本道で延々歩かされるし
2021/11/06(土) 22:42:32.30ID:7wMJ64wI0
>>410
それは老人の感覚だな
自由通路が出来てからは北口も駅前で通じる
というか北口の話をしているんだから普通の日本語としての「駅前」でしょ、どう考えても
2021/11/06(土) 22:45:18.96ID:kOoac+ua0
通販で買えるようにしろよ
2021/11/06(土) 22:45:54.89ID:vxKiRkUO0
>>317
広島駅から遠すぎやろ
下手したら岡山駅からの方が近いのでは?

>>376
200m級なんてソース無しのキミの妄想だろ?
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:46:38.81ID:kOhjQHgZ0
ID:7wMJ64wI0
コイツグーグル見ながら
口から出まかせ言ってるだけだろw
グーグル見ればバカでもわかる
何とかこじ付けてたい
苦しいな岡山君w
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:51:41.32ID:LsIWwIdj0
広島っておそらく厳しい事情があるんだと思う
まずGoogleマップを見たら広島市の市街地の平野部って凄く小さい
孤立してる山々に囲まれた三角州みたい
水害も懸念される
あと基幹産業のマツダの未来が明るくない
テスラとか出てきちゃうし

そして福岡市の方が都会だし
岡山市・倉敷市の方がアクセスの良さや将来的に上回るのかもしれない。広島の事情は厳しい
2021/11/06(土) 22:52:49.69ID:tsr0DZta0
倉敷あたりでいいんでないの?三井アウトレットパークもあるし
2021/11/06(土) 22:53:41.84ID:AtT46iy90
>>426
福岡市?
2021/11/06(土) 22:53:43.22ID:7wMJ64wI0
>>410
あと、イズミ旧本社があったのは昔の言い方で言うところの「駅前」ではないな
橋を渡ったらもはや「駅前」ではなかっただろ
「駅前」は広島百貨店まで
駅前にあったのは旧イズミ広島駅前店(フタバ図書GIGA広島駅前店が入っていたビル)
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:54:30.43ID:kOhjQHgZ0
ID:LsIWwIdj0
三菱の心配でもしとけw
2021/11/06(土) 22:55:19.68ID:X4D/3Ach0
イケア行ったってみんな家具は買わず
ジップロック袋と袋の口のパッチン止め買ってホットドッグとソフトクリーム食べるだけ
駅から出てるバスはIKEA関係なさそうな年寄りが二人しか乗ってなかった
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:55:55.52ID:tBwqS5MH0
ジッパーバッグを買う店
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:57:32.12ID:LsIWwIdj0
IKEAは中四国は岡山県に出店する可能性があるよ
岡山や倉敷の方が四国の丸亀や高松とのアクセスも良いじゃん
広めで安めの土地を確保できる場所もありそうだ
2021/11/06(土) 23:00:33.12ID:/oq2eSSX0
>>422
広島市で地元民相手に「広島駅前」といえば老若男女が広島市南区側のことを指すわw

地域の名称、通称を「普通の日本語として」って話しをすり替えてどうなんよw
普通の日本語の感覚なら、そもそも「駅前」に対して「駅裏」という感覚になるだろ
東京駅前で八重洲口にいくアホはお上りさんしかおらんのと同じことや

「イズミ」って言ってる人に「会社名はイズミだよ」って言ってるし言葉の通じない人みたいね。
2021/11/06(土) 23:01:33.08ID:/oq2eSSX0
>>429
じゃあグーグルマップで市信用駅前支店の場所を探してみろやwww
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:01:37.10ID:kOhjQHgZ0
>>433
ハイハイあるある良かったね
脳内で満足できてさぞ本望だろうw
2021/11/06(土) 23:03:30.08ID:tMP5G1DM0
広島ごときで喧嘩しないでくれ
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:04:27.21ID:LsIWwIdj0
>>428
はい。広島市より福岡市の方が都会だよ
博多や天神とかだよ
2021/11/06(土) 23:06:45.75ID:vJfcNWYi0
中国が軍拡してるからまた原爆落ちるかも知らんしな
2021/11/06(土) 23:07:06.75ID:/oq2eSSX0
>>433
そもそも、IKEAは広島にはいらんよ。出店計画を出した2013年当時ならともかくね。
2021/11/06(土) 23:07:11.89ID:8JOb452F0
>>1
まあ正直イケアは無くてもいいよね
コストコほど通うわけでもないし特に便利なところがない
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:08:13.35ID:kOhjQHgZ0
ID:LsIWwIdj0
広島市と福岡市に何の関係があるの?
岡山がぁ〜と言いながら
コストコもイオンさえ名が上がらない都市
それが岡山死だろうww
関係ない都市を引き合いに出すなよw
2021/11/06(土) 23:09:46.34ID:/oq2eSSX0
>>438
そりゃそうだわw
フクオカッペ自信が「福岡は東京、大阪につぐ日本第三の大都会ったい」って思ってるしね
2021/11/06(土) 23:10:22.36ID:rq2+1SZY0
西友ニトリあえずイケア
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:11:37.43ID:LsIWwIdj0
広島でなにか良い話はないのか
天神ビッグバンのような
岸田総理誕生したからと言って広島はそんなに活気が出たり大成長はしない

別に総理大臣を輩出した街や都市が栄えるというわけじゃないんだ
もしろそんなことしたら今の社会は汚職だ、利益享受だ、賄賂だ、税金でなにやっとる!とうるさい

田中角栄の新潟、柏崎が栄えたか
安倍晋三の山口、下関が栄えたか考えて欲しい

広島はなにやら中央公園にサッカースタジアムを建てるらしい
んーそんなに経済効果があるとは思えない。サッカーの試合は少なく稼働率が低い
広島民はカープとサンフレ応援してるうちに貧しくなっていく可能性がある
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:12:11.13ID:mgS1Id/U0
イケアやコストコの立地場所のイメージって岩国とか東広島あたりかなあ。
都市型店舗なら新幹線口ではなく紙屋町八丁堀界隈だし。
幹線道路沿いの場末ってことなら広島南道路沿いの宇品とか西区商工センターも将来的にアリかと思うけど
郊外型の店ならデルタ地区内にあるべきではない。
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:12:21.13ID:kOhjQHgZ0
ID:LsIWwIdj0
そうそう
岡山死には国内最大の駅前に
地下街と直結した大きなスーパーがあるらしいな
そこのところを宣伝しろよw
2021/11/06(土) 23:13:37.94ID:7wMJ64wI0
>>434
そもそも>>370には「広島駅前」とは書いてませんが?

あと、広島では広島駅のことを「駅」というが、
横川駅の近くで「駅はどっちですか?」と聞けば横川駅のことだと思うだろ?
文脈によって単語の意味は変わるのだよ
北口の話をしているのだから、駅前のイズミと言えば北口のイズミのことだと普通に分かるだろ?

あと、昔はスーパーの「イズミ」が南口の駅前にあったんだよ
駅前にイズミの本社ビルがあるにもかかわらず、
「今、駅前にはイズミがない」と主張している人がいるなら、
それはきっと昔のスーパーの「イズミ」のことを念頭に置いているんだろうと思うのが普通だろ

>>435
民間企業は支店名を自由に付けることができるから
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:14:46.39ID:kOhjQHgZ0
ID:LsIWwIdj0
岡山死に何か良い話はないの?
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:20:50.40ID:kOhjQHgZ0
イズミの本社は京橋町
アパホテルに売却
本社は駅裏高速入口そば
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:21:08.33ID:LsIWwIdj0
広島の良い話や希望あったよ
ダイソーだ
西武ライオンズファンなんだが、ダイソーがホワイトのライオンオブジェをなぜか贈呈していただいた
ありがとう( ^∀^)
2021/11/06(土) 23:21:20.10ID:/oq2eSSX0
>>448
お前の理屈なら広島駅周辺の話しをしてるんだから「駅前」は「文脈上」広島駅前のことだろwww
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:23:35.09ID:rqRvJVrY0
こんなスレでまで煽り合うのか
もう少し心に余裕を持とうぜ
2021/11/06(土) 23:23:36.60ID:7wMJ64wI0
>>424
そういう構想がニュースになったことがあるんだよ
本当に構想があったのか、飛ばし記事だったのかは知らないけどね
1次ソースが見つからないけど、5chのソースで我慢して

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538487362/1
・北口JR西日本広島支社ビル跡地 複合ビル ?階 200m級 2024年竣工予定
455名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 23:24:22.07ID:RAeMgSV20
>>453
煽り合いがココの醍醐味だろ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:25:29.11ID:LsIWwIdj0
府中家具ね
そういえばワシ、カリモクのファンでいくつか持ってたぞ
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:26:04.29ID:kOhjQHgZ0
ID:LsIWwIdj0
午前零時になるとIDが自動的に変わる
そこまで死んだふりがんばれ岡山人
2021/11/06(土) 23:26:41.16ID:/oq2eSSX0
>>448
「あと」「あと」って泣き出す寸前のいじめられっ子がヒス起こしてる様子そっくりだなw

つか、昔の広島のことに詳しいようだからずいぶんとご高齢なんでしょ?
若ぶらないで老人の感覚を大事にしてくださいね>>422

「イズミ」が「ゆめタウン」に見えたのも老眼からでしょ
もう遅いんで、お薬飲んで寝てくださいね
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:28:26.21ID:LsIWwIdj0
すまん、調べたらカリモク家具は愛知だった
広島じゃなかった
2021/11/06(土) 23:29:17.31ID:/oq2eSSX0
>>454
自分で広島駅北口は「駅前」で通じるって強弁するんだから全部駅前で統一しろや、じじいww
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:31:21.30ID:IySt/Fvn0
ユニクロの創業地だしな
2021/11/06(土) 23:33:13.68ID:tMP5G1DM0
ユニクロは山口
2021/11/06(土) 23:35:08.58ID:/oq2eSSX0
>>462
一号店が広島市に出店したって話しだろ
2021/11/06(土) 23:35:37.12ID:QoQ3B47w0
>>52
都市部はテナント出店にしてるから広島もだすならそっちという判断じゃないか?
政令市には出したいと思うが
2021/11/06(土) 23:36:43.84ID:jj/Z3pvp0
ヤクザに阻まれ
2021/11/06(土) 23:37:18.57ID:tMP5G1DM0
>>463
あ、そっちかごめん
2021/11/06(土) 23:37:49.52ID:wRcDo+qR0
おぉー案の定まだ荒れてるのか
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:38:28.39ID:LsIWwIdj0
広島駅リニューアルか
まあそういう再開発はやらせておけば良い

ワシがそれより注目してるのは
西広島駅じゃよ。横川駅とかな
こういうリニューアルや雰囲気作りはなかなかできない
広島の魅力は路面電車があったり、ほっとできる場所を作れるかどうかじゃ
西広島駅でコーヒーを飲みたいのう。広島のレモンを使ったブレッドやスイーツを添えたらどうじゃ
2021/11/06(土) 23:40:22.24ID:oIPcShTB0
止めて正解!
広島なんか来ても儲からんよ。
2021/11/06(土) 23:42:01.51ID:vxKiRkUO0
>>454
それ構想じゃなくてただの妄想コピペでしょ?
郵便局にしてももっと低いだろ……
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:44:34.58ID:uD/IjMjT0
イケアは悪評がすごい、組み立ても出来ないパーツも揃ってないらしい
2021/11/06(土) 23:48:11.47ID:/oq2eSSX0
ヤフーのコメント欄でもイケアの家具は壊れやすくて引っ越し屋に断られるって話しがたくさん出てたね
それに対して「いや、そうじゃないイケアが壊れやすいというのはとんでもない誤解!」ってコメントもたくさん湧き出してきてたけど
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:49:14.12ID:fw9EXqpc0
前橋のIKEAもずっと寝かしてるから値上がりしたら売りそう

逆にグンマーの南東にできる新しいコストコは凄い勢いで土地を整えて開発してるわ
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:51:00.99ID:XECq1sEm0
俺もあの場所は良くないと思ってた>>1
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:51:30.31ID:XECq1sEm0
>>471ニトリ乙w
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:51:55.21ID:LsIWwIdj0
ワシが考えました
広島ロックミュージアムというのを作るのはどうじゃ
吉田拓郎、浜省、永ちゃん、吉川晃司、ポルノとかおるじゃろ
別にロックでなくてもいい、Perfumeや島谷ひとみとかも入れてもいい
殿堂入りや加入条件は広島県や中国地方でそれなりにメジャーなアーティストか
日本のロックやポップスで偉業を成し遂げたミュージシャン
もう島根の竹内まりややヒゲダンも殿堂入りOK
西宮のあいみょんもOKだ
これは全国から人が呼べるのでは

IKEAやサッカースタジアムよりいいかもしれんぞ
サッカースタジアムはコンサートに良いスタジアムにしたらどうじゃ
アリーナになるとか
2021/11/06(土) 23:52:26.99ID:LQMjVtim0
>>475
実際ニトリの方がいいだろ
最終的には府中家具とかに行くけどさ
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:53:38.95ID:LsIWwIdj0
奥田民生を忘れてた。さすが広島ここは凄い
IKEA予定地だった所に広島ロックミュージアムを建てろ
2021/11/06(土) 23:53:53.62ID:k9sOO+VW0
もう今が頂点でどこも落ちぶれるだけか
悲しいな
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:57:47.64ID:JxyBKQmi0
>>414
そりゃあ仙台市内で立地が確保できるなら、
誰でもそっち選択するよなあ
東北では震災以降、丸っきり仙台一強が更に顕著になる一方だからなあ
2021/11/07(日) 00:00:29.79ID:mQCVY5uy0
IKEAやコストコとかピークは過ぎているし
2021/11/07(日) 00:00:45.21ID:SGbXrozx0
>>470
確かにちゃんとしたマスコミのニュースになったことを覚えている
関連して、「JR西にとっての本命は北口の再開発ビルであって、
そっちに人を流すためにオーバーストア気味の南口の新駅ビルは小さ目に計画した」みたいな別記事もあった
あと、郵便局は関係ないし
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:01:46.61ID:WfG4cggJ0
小泉親子いるのに神奈川県の横須賀も全然成長していってない
むしろ首都圏1衰退と言われている

広島民は岸田総理誕生したからと浮かれたらダメじゃぞ
むしろ期待しない方が良い
民間と地域でどうにかするしかないんじゃ
マツダもロータリーエンジンが誇りとかもわかるが
EVにシフトしないといけない
2021/11/07(日) 00:04:36.72ID:45DuVMp90
元々キッシーには期待してない
むしろキッシーで良かったのかと戸惑っている
2021/11/07(日) 00:07:59.87ID:hPQBJ4ww0
>>482
それ新聞?テレビ?
何でマスコミ引用大好きな某ブログに載ってないんだ?
2021/11/07(日) 00:10:02.21ID:hPQBJ4ww0
>>482
90mそこらの郵便局を120mと捏造してる時点でそのコピペは信用性が低いというか単なる妄想なのでは?という話
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:11:05.31ID:HBKPV9bz0
広島は何となく東京や大阪や福岡よりも道路が広くてビルも広い底地の様な気がすんだよね
原爆の被害が有って戦後の復興で土地区画がやり易かった事があるのかと思うけど
名古屋とかに似た感じがする
高層ビルは空港があるせいで高さ制限が厳しい福岡よりも低い気がするが
広島駅前と中心商業地が離れ過ぎてるのが致命的
福岡が博多駅と商業地の天神と離れていたりするのと似てる
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:11:14.71ID:78oo/hYm0
>>469
広島ミンて意外と保守的で新しいものは難しいって昔聞いたようなことあるな
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:13:59.02ID:aCCWmOFJ0
正解
広島はチョンが多い
これだけでも相当なリスク
2021/11/07(日) 00:16:31.82ID:xDUVZ4fa0
広島市は西にあり過ぎるんだよ
もう少し真ん中にあれば良かった
もしくは県の真ん中辺りが県庁所在地だったら県としてもう少しまとまった
2021/11/07(日) 00:17:09.09ID:xDUVZ4fa0
でか過ぎるってのもある
備後を県にしたほうが良い
2021/11/07(日) 00:19:42.50ID:gr4MA3t60
>>473
館林の方にコストコ群馬2店舗目ができるみたいね。
何で栃木に作ってくれないんだろう。茨城にはあるのに。
2021/11/07(日) 00:20:11.62ID:bzRdEpur0
自分で組み立てとか嘗めてんのか、ゴラァッ
2021/11/07(日) 00:20:12.95ID:45DuVMp90
備後は岡山にくっ付けば良かったんじゃないの?
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:20:32.94ID:WfG4cggJ0
広島の新スタジアムはイングランドのウェンブリースタジアムを参考にするのが良さそうじゃ
観客席が少なくなるのはしょうがないが
ライブコンサートやるのに音響が良いスタジアムを作るのじゃぞ
中途半端なスタジアムは駄目だ。あとサッカーの試合数は少ない
むしろライブの聖地になるようなスタジアムに設計するんじゃ
2021/11/07(日) 00:21:18.56ID:OVeruvFg0
>>495
もう設計は決まったから諦めろ
2021/11/07(日) 00:23:10.61ID:bzRdEpur0
>>471
品質悪すぎ、基本自分で組み立て
パッと見た目で騙される奴大杉
2021/11/07(日) 00:27:15.40ID:SGbXrozx0
>>482
どっかの新聞のweb版だったと思うが記憶がハッキリしない
ブログについては知らん
どこのブログか知らんがそのブログの管理者に聞いてくれ

>>486
なるほど
でもそっちはちゃんと「?」が付いてるじゃん
2021/11/07(日) 00:28:31.79ID:yZ5Z2qOa0
じゃけ
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:40:44.30ID:WfG4cggJ0
https://youtu.be/m9gWUNK2ic4
https://youtu.be/-DAvQcP1dlE
カッコイイヤバすぎる
これは旧ウェンブリースタジアムか
広島もこういうところにしないか
サッカーの為のスタジアムじゃなくて
ライブの為のスタジアムにせんとダメじゃぞ
収容人数3万席なんてケチ臭いこと言っとらんで8万席くらいにせんかい!
2021/11/07(日) 00:47:25.70ID:ZXhslnql0
>>457
岡山が死にかけた街なのは事実だが倉敷イオンじゃなくて、駅前のイオンにシフトしてるから

情報古いのにそこまで自信満々なの恥ずかしくないかな?
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:49:04.48ID:TzQMt0s30
>>492
栃木のみぶまちのコストコは先に2022年8月に開店予定

明和町コストコは2023年に開店予定
2021/11/07(日) 00:52:19.64ID:hPQBJ4ww0
>>498
結局ソース無しの妄想じゃねえか
ちなみに郵便局120mもソース無しのもう
2021/11/07(日) 00:53:50.55ID:m7PvInDj0
土地転がしやないか
2021/11/07(日) 00:54:00.10ID:OVeruvFg0
>>498
デマじゃないなら、せめて何年何月頃の話かくらい言わんとマズイのでは?
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:54:11.00ID:GFOgympw0
8年間も無駄に莫大な固定資産税収めてくれてありがとう
広島出店まだする気あるなら渋滞酷い広島駅よりも
旧アルパーク西館おすすめ

知名度だけは山陽線沿線には結構あるので
イケアのブランド力との相乗効果でわりと広域集客可能じゃないかな
まあ建物はバブル物件なので大夫くたびれてるけども
2021/11/07(日) 00:57:29.16ID:ZXhslnql0
土地転がしも固定資産税とか考えたら全然儲かってないでしょ
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:58:39.98ID:GFOgympw0
>>456
カリモクは仰々しい
府中家具は時代がかってる
広島人ならマルニ木工じゃろ
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:06:11.24ID:WfG4cggJ0
https://youtu.be/Oo0wsuFMQ1I
https://youtu.be/nGY19DwskCg
昨今の日本で一番カッコイイアーティストあいみょん

広島新スタジアムは回遊性を持たせる?スケスケみたいなスタジアムなのかよ
逆だ逆!ちゃんとすり鉢状のお椀みたいにして音響も考えんかい
開閉式の屋根も取り付けんかい
日本一ライブに適したスタジアムを売りにしろ
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:09:49.67ID:I00mt6A70
>>508
親戚のおばちゃん家みたいな家具は嫌だ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:10:33.69ID:GFOgympw0
もしくは天満屋緑井店跡地か
顧客の中心世代睨んだらこっちの方がいいか?

鉄道駅は可部線で貧弱なので都市型店舗構想からは外れるが
山陽道広島インター直近だ
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:10:54.11ID:S88723x+0
>>39
8年も待ったのにもう2年待てないの?
2021/11/07(日) 01:13:44.52ID:TvEt5kpc0
迫りくる第三次世界大戦の際には
明治の代と同じく天皇が行幸、
広島鎮守府設置のために
イケアが手を引いたのだ
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:13:57.49ID:S88723x+0
尾道あたりなら、広島市や岡山市や四国からもクルマで来るかもな
2021/11/07(日) 01:15:50.77ID:hPQBJ4ww0
>>511
インター近すぎて危なくないか?
そもそも天満屋跡地はイオン傘下企業が買収済みなんだが、わざわざIKEAが地方でテナントになりたがるか?
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:17:24.52ID:GFOgympw0
>>509
隣の市営住宅のじいさまばあさまからやかましいってクレーム来るから無理
ワイさまは五日市推しだったんだが
2021/11/07(日) 01:19:33.24ID:hPQBJ4ww0
>>516
キミとことんセンス無いなぁ
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:22:09.45ID:GFOgympw0
>>515
IKEAまだハコは自前主義なの?
売り場と倉庫の共用時代は自前のほうが都合良かったろうけども
売り場だけだったらテナントでもよくない?
2021/11/07(日) 01:24:42.45ID:QVy95Rq1O
ネジがJIS規格じゃないイケア
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:25:24.22ID:GFOgympw0
>>501
イオンのせいで完全に都市導線死んだよな
表町はもう再起不能だろう
御愁傷様でした
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:26:57.45ID:hF0aGTcG0
まともな家具はマルム位だよな
2021/11/07(日) 01:48:49.53ID:CcvlFcx10
>>497
パッと見た目に需要があるんだよ
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:50:21.83ID:WfG4cggJ0
日本はどこも同じものを作る
都市計画が完全に失敗している!
イオンモール、コストコ、IKEAが出来ないとなると落胆する人々

俺に都市計画、地域魅力アップアドバイザーをやらせて貰えないだろうか
知事や市長、地元企業、ゼネコンなどと会議して話し合いたい
まず広島の魅力とはなんなのか、現状の問題や未来への懸念はなにか
とことん出す。広島市民や県民からも聞く

で、魅力や特色をいかすのと
正直、経済を考える。人間を集めてナンボ、金を落とし回ってナンボだ
稼働率とかしっかり考える。

ワシからの提案です
1.広島ロックミュージアムをつくる。
巨大折り鶴型のモニュメントが目を引くようなミュージアム

2. 広島新スタジアムもロックとか平和を祈るライブコンサートができる日本一音響や投影に優れたスタジアムに

こういうことなんよ。他所の真似をしてもつまらんし
思い切ってやらんといけんのじゃけ
マツダも日本のテスラにならんといけんのじゃ
そうせんと生き残れん
ダイソーは広島の希望。広島はアンデルセンとかパンも有名なんじゃな。これもよかよ
レモンとか柑橘類もどんどんアピールするんじゃ
2021/11/07(日) 01:51:56.53ID:ZXo96cKm0
シーツとか布団とかの布系の品質がヤバい
ZARAとかもそういう傾向だが、分厚すぎゴワッゴワorペラペラ気がつくとビリビリの2択なのかよとw
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:58:23.94ID:M1JbPGTj0
>>13
ありえるから怖い
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:58:32.34ID:WfG4cggJ0
カープとお好み焼きはもうあまりにも有名
オタフクソースは広島の希望かもしれんが
日本中の人がもうわかってることを繰り返し言ってもしょうがない
どういった付加価値で国内外から人を集めるかということになる。
広島はカープカープ凄いから、サンフレの価値を高めようというのはたしかに戦略としてはわかる。
けどJリーグの試合なんて年間20試合くらいしかないんだよ
となりが公園とか川沿いだから回遊性を持たせてもわからなくはないが
それでどうやって経済を動かす?テント張ってキャンプでもしたり、キッチンカーとかでも並べてB級グルメでも食べようってことかの
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:58:50.61ID:bxORaKZ50
何してくりゃいい店なのか未だに理解出来てないワタシ
飯食ってくりゃいいのか?
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:00:20.41ID:hEDvOdcy0
>>523
気持ち悪い
本当広島ってこういう気持ち悪いじじいばっか
2021/11/07(日) 02:02:38.82ID:ZXhslnql0
>>528
そいつは広島の人間に見せかけたどこか別の人間
2021/11/07(日) 02:04:11.49ID:T9a2h5v10
5000円ちょいくらいまででなるべく天板がでかいパソコンデスクほしいんだけどなんかいいのない?
イケアかニトリでもいいし他になんかおすすめあったら教えてくれ
2021/11/07(日) 02:07:51.11ID:fwjq+tRr0
>>530
5000円くらいの机とかグラグラするのしかないんじゃないかなぁ
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:20:16.11ID:HOl1eu360
ここの家具、日本のウサギ小屋にはデカすぎなんだよね
ストランドモンって一人用の椅子をかったら、12畳の部屋でも圧迫感すごかった
似たような椅子が映画のジョーカーの家に出てきたけど
ぜんぜん合ってたのに (ジョーカーは貧乏暮らしで家が狭いという設定)
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:23:25.43ID:NF3LUZdL0
実は儲かった?
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:24:39.60ID:x4aUFqK/0
IKEAはいいけどCOSTCOはいかん
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:25:44.68ID:eVYblT010
中華に売り渡したか
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:26:48.13ID:x4aUFqK/0
>>532
ソファの座面が長いよね
クッション使わんと後ろが余る
でも寝る時はちょうど良い
もう1年以上ベッドに寝ないでIKEAのソファに寝てる
2021/11/07(日) 02:29:00.18ID:Eum308PZ0
もうIKEAってダサい位置じゃね?
2021/11/07(日) 02:29:01.56ID:T9a2h5v10
>>536
同志がいた

俺はもうかれこれ5年以上イケアのソファーで寝てるわw
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:30:43.74ID:WfG4cggJ0
https://youtu.be/I0_CQqe6ujQ
日本人は真面目
広島新スタジアムのイメージ動画見させていただきました。
まあ想定の範囲内なんだよね
本当に秀才たちがあれこれ真面目に考えたとしか思えない。

でも、ぶっ飛んでないからつまらないんだよ!
https://youtu.be/GM2VpKy-VII
トッテナムの新スタジアムを見なさい
カッコイイ…
日本の音響の企業も大活躍

真面目ちゃんじゃダメ
広島の新スタジアムもサンフレのチームカラー紫で
夜はピカピカにスタジアムを発光させるくらいやらないと
原爆ドームなどとの景観や調和?
大丈夫、気にしなくてイイです。むしろ古い物と新しい物の新旧のコントラストや融合が起きた時がカッコイイんです。歴史を感じます。
2021/11/07(日) 02:33:13.36ID:UisFpX0M0
この上空写真を見る感じあまり最適な場所とは思えないな
2021/11/07(日) 02:33:25.93ID:VWmYd/cY0
エターナルズがぶっ壊してた
2021/11/07(日) 02:44:54.83ID:TlDgc2+r0
五日市住みとしては商工センター付近で事足りる問題。
今日はダイレックスの豚肉に鍋食べた。

家具屋はお腹いっぱい。
後釜としては人口減の中で広島の発展に寄与する唯一無二のものを望む。
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:45:01.60ID:WfG4cggJ0
https://youtu.be/FbigrilFXMk
カッコイイでやんす!
広島もこれと兄弟みたいなスタジアム作るでやんす
トッテナムホットスパースタジアム良い!

590億円高くてもエディオン、マツダ、ダイソーとかが出資するでやんす。投資でやんすよと
夢を見ようでやんす!広島民も日本国民も寄付するでやんす!
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:49:36.79ID:cOY6ocX90
最初「なかしこく」と読んで、そんな所すげえ山奥だろうと思ったら 「ちゅう・しこく」なのね
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:05:48.01ID:Jc38RC2w0
船橋のあれ本社なのか
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:12:39.06ID:WfG4cggJ0
本当、岡本太郎の芸術は爆発だ!だな
最近の日本人、縮こまりすぎている
あとスタバ、コストコ、IKEAカモンカモンエブリバディって
悔しかったらFUCHU作れば良い。府中家具をモダンにして広島にショールーム作ろうや。そして日本中世界中に増やして行こう
鳥取がスタバじゃなくてすなば珈琲作ったような発想よ
IKEAが悔しがるくらいのことをしたらいい

しつこいけど広島の新スタジアムを起爆剤にしたいから
音響システムソリューションに優れた、ライブ会場としても最高なスタジアムにしてくれんかの
やっぱりスタジアムの高さを低くとかああいう風が通る通過性に優れた公園の一部のようなスタジアムがトレンドになるのだろうか
2021/11/07(日) 03:18:33.82ID:yGCElFtf0
>>546
うんマジでしつこい
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:36:37.40ID:WfG4cggJ0
https://youtu.be/3zeVmar8sQM
日本人本当に真面目や
原爆平和資料館に合わせて真っ直ぐなデザインにするとか
公園がもっとシンプルでいいとか
騒音対策で開口部を壁面で塞ぐかもとか

本当に真面目で、たぶんおっちゃんおばちゃんとかが何回も審議して決めていってる。

けど悪いが、つまらない。大人しすぎる
原爆の歴史は本当に酷いしやるせない。どうにかならなかったのかと思う
けど、いつまでも抑えなくても良いと思う

むしろもっとインパクトと発信力に優れたスタジアムを作って
広島で起きたこと。後遺症のこと。核兵器のことを
世界に発信していけば良い

そして広島という街は今ではこんなにも成長し、魅力ある都市です。老若男女が輝いてます。って発信したらいい
カネも回してこ。マツダをEVで世界に売ってこ
テスラにデザインとか似てるし、これからは電気自動車よ
横浜の日産にその座をみすみす渡すのか?
もう競争は始まっているよ。電気自動車は日本でも役にたつ。災害の時に電源として使える
スマホとかを充電できるということ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:43:02.62ID:x4aUFqK/0
>>538
なんとなく寝たくなるソファーだね
良いのは背中とか座面が簡単にのけられるから
掃除が簡単で清潔
重すぎないのも良い
それといらなくなったら引き取って
再利用してくれるのもエコでいい
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:46:33.12ID:x4aUFqK/0
>>537
こないだNHK-BSでBMWの再生エネルギー戦略とか
IKEAのサステナブルな環境重視の経営についてやってたけど
なかなか良かったよ
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:47:58.37ID:I00mt6A70
イケアのベッドいいのにもったいない
一遍にそろえなくてもいいし
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:54:09.25ID:WfG4cggJ0
https://youtu.be/B0cUafg_FZU
キエフっていうとウクライナか
旧ソ連の東ヨーロッパでもこんなカッコイイ
かなりの人数収容できそうなスタジアムなんだな
なんか音響も良い感じがするね
鳥肌立っちまうぜ

日本でW杯を開いて広島で開幕戦か決勝戦とかやらないか
その為には3万人ではなく6万人や8万人とかもっと収容人数を
あと普通に楕円形のオーソドックスなスタジアムにし、音響設備を色々良くしてライブコンサート開きまくろう
北側住人の騒音問題かあ
2021/11/07(日) 03:58:07.49ID:qQC0RRMm0
地理的に広島は中四国の中心になれないんだよなカワイソス
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:00:03.43ID:x4aUFqK/0
>>551
良さそうだね
シモンズのベッド買ってしまったから
替えるのも惜しいしなあ
IKEAの製品はシンプルでしっかりしていて良いね
本棚とかサイドテーブルとかCDラックが
しっかりできていて気に入ってるよ
組み立ても楽しい
棚板の分厚さとか、この頑丈さはなかなか日本の家具にはない
しかも驚くほど安い
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:05:56.17ID:0Qbm+ekx0
広島駅裏、新幹線口は電車を良く使ってた時期でもほとんど行った事ない
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:06:01.00ID:x4aUFqK/0
>>539
広島の原爆ドームってチェコの建築家が建てたんだってね
2021/11/07(日) 04:08:15.17ID:gletkaeP0
>>382
問題は土なんだよ
どこの土でどういう成分が入っているかなんだよ!
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:11:01.05ID:HsNvX9Wv0
ドンキになるに100ペリカ
2021/11/07(日) 04:11:06.90ID:5rHZcunI0
仙台土日以外ガラガラだしな
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:11:25.46ID:2JneWzvj0
その県の都会度を測る物差しとしてスタバが何店舗あるかというのがあったな。
これがコストコ、イケアになると更に少ない。両方ある県ってひょっとして一桁?
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:14:15.95ID:otqDR/3B0
コストコとイケアはホントに西日本に来ないね
2021/11/07(日) 04:29:47.90ID:gUZVMmJZ0
「ニトリでいいや」

日本人の貧困化が原因だな
既存店でも閉店するところ出てくるんじゃない?
2021/11/07(日) 04:38:34.14ID:HTCPdVXH0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗


https://i.imgur.com/yElnKDn.jpg
https://i.imgur.com/VW8931S.png
https://i.imgur.com/E6OW87M.jpg
https://i.imgur.com/2q7V15G.png
https://i.imgur.com/7rMaIGi.png
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:52:45.69ID:gd2LHrfX0
ぜひ岡山にきてくれ神戸までいくのがだるいので
2021/11/07(日) 04:53:38.44ID:WCNeubK/0
イケアはいらん
コイケアがポテチ工場つきってくれ
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:53:55.80ID:gd2LHrfX0
藤田のあたりなら、大量に土地があまっているからIKEAらしいサイズのやつ建て放題。ダイキの近くにできてくれると便利でいいな。
2021/11/07(日) 04:56:17.98ID:WCNeubK/0
>>139 マリーナホップ アルパークも寂れてるな
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:58:07.13ID:gd2LHrfX0
>>567
IKEAは車で横づけが基本だから中心部より郊外にあるほうがいいやん
2021/11/07(日) 05:00:13.97ID:QTGx+ufH0
くやしいのうWくやしいのうW
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 05:02:23.42ID:Yhab38RC0
くやしいのうくやしいのう
2021/11/07(日) 05:10:26.18ID:WCNeubK/0
Zepp作ってくれて
2021/11/07(日) 05:17:35.13ID:eACXkNhU0
最近送料無料ライン下げたりなんだかねえ
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 05:38:15.63ID:CQ5fhI120
IKEAなんて駅前に要らんだろ
2021/11/07(日) 06:00:26.26ID:c5Mli+Sa0
前橋もこのままフェードアウト?
2021/11/07(日) 06:02:49.60ID:w/ZDSfeM0
>>61
大川家具も品が良いよ
よろしくね
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:08:44.75ID:28JcKZPv0
ピカの残留放射能にびびってやめたな
2021/11/07(日) 06:09:14.16ID:NA4dcyGkO
>>52
だよな
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:19:10.63ID:UC/xInRd0
>>577
売却益だけで土地の取得費や建設費が捻出できるね
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:27:35.71ID:PQus7del0
駅前の一等地を握って放さないでリアルで草生やしたまま放置の荒れ地にしてるって
地元からしたら相当な迷惑行為
判断が遅すぎだろ。 土地ころがしやらかしたと邪推されて当然。

もう二度とくるなよ
2021/11/07(日) 06:33:56.04ID:ELjLpEXj0
×イケア
○アイケア
2021/11/07(日) 06:39:03.04ID:S0UaFEUL0
第二の森友事件である
2021/11/07(日) 06:39:10.85ID:Xdedyr/V0
>>579
駐車場として利用されていたとあるが?
2021/11/07(日) 06:42:50.81ID:c2fcwZV/0
>>334
広島人の第一産業愛はガチ
2021/11/07(日) 06:42:56.98ID:ecS2IBqH0
>>582
当初は草ボーボーでしたが
駐車場になりました。
24時間800円とかだっけな?
新幹線客とかにも良いと思います。
2021/11/07(日) 06:44:04.91ID:c2fcwZV/0
>>582
駐車場での利用って事実上の放置に近い
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 06:52:01.78ID:HDV4mC6Y0
広島って結構田舎だよね
イケア似合うと思ったのに
2021/11/07(日) 07:01:45.86ID:nUcmeR+q0
少し前に札幌も取り止めたね、札幌はニトリが強すぎる。
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:01:47.25ID:Pn2ig6LP0
IKEAという外資系企業が計画を白紙に戻し撤退した
これは痛い。かなり色々と分析をしていて
地価の高騰や建設資材の高騰なども要因としてはあると思うが
広島を商圏としての魅力に欠けるとか利益が出ないと判断し辞めた可能性がある
中四国地方でも岡山や高松の方へシフトする可能性もある。
広島は悠長に天狗になっていられない。危機感を持って広島を中四国地方の雄としたいなら
かなりの先行投資や構造的な改革などの見直しが必要
官民と広島民も一体となって取り組む必要がある。

時に大胆さも必要。リスクを負って挑戦しなければならない。コロナにも見舞われたが、コストカット、地味に、とやっててもジリ貧なだけ
これは広島だけでなく日本全体にも言えるのかもしれないが
こういう時こそ大胆な先行投資をしたものが勝つ。
一生コロナが続くわけではない。コロナ後のV字回復を狙うなら賭けなんだよ

東京はほっといても強い首都だから心配しなくても良い。
他に魅力的に感じるのは福岡だ。天神ビッグバンはお見事
あとは大阪。維新の活躍が目立つが夢洲の万博やIR

広島も広島駅の再開発など好材料もなくはない。けどIKEAがその広島駅からも近い場所からなぜ撤退を決めたのかは気になるな
まあ広島もね。別にここにIKEAは要らない。もっと必要なものや魅力的な施設を作りますって出来るなら良いんだけどね
ただ市長か広島経済界かわからないが、そのグランドデザインを描けるか
日本にはここの旗振り役がいないことが多い。しっかりビジョンを持った戦略が必要だ
お金は税金ばかりではなく、民間企業が出せばいい。大企業は内部留保があったり、商社なんかも今凄く儲かってるらしいじゃないか
ユダヤ人にも寄付や投資のお願いをしてはどうだろう
アメリカ人も超富裕層などに日米の原爆の歴史の背景で、基金や財団とかに寄付してくださる人もいるかもしれない。
ユダヤ教もだとは思うが、キリスト教も信心深いと
良い行いをすれば天国へ行けると考えていて、あの方達は日本人以上に熱心に考えてくださる方も多い。

ヒロシマをもっとフルに活用した方が良い。日本人はそんなこと見っともない。とか恥ずかしいと考えて遠慮する
外国人にはそんな事はない。汚いお金とか考えない
合理的に広島をもっと魅力的な都市にする為に寄付を募ってるとか
ビジョンに賛同してくだされば投資してくださる。

広島には日本のロックスターがなぜか多い。もしかしたらこれは原子爆弾で焼け野原になった後の反骨精神が関係してるかもしれない。
広島にロックミュージアムを作りたい。といえば賛同してくださる海外のミュージシャンもたくさんいるのではないだろうか
核廃絶もこういうアプローチから海外のミュージシャンに賛同して貰う。
何も毎年総理大臣がスピーチで核廃絶を述べるか、国連の決議に日本政府も賛成するか、だけではないのだよ
もっと民間や日本国民も動かないとな。日本人は本当にデモもする人は少ないし、お上に任せすぎている
山本太郎みたいな熱い男も変人扱いしようとしたりする。彼のような日本人がもっともっと増えないといけない
経済的な政策や主張が合ってるのかは置いといて。ただ経済は難しいし、やってみないとわからないからな
まあハイパーインフレとかになったら困るは困るしね
2021/11/07(日) 07:02:21.69ID:Vi9NkpsN0
コイヤ
2021/11/07(日) 07:04:50.76ID:YotJC+zY0
ウッドワンがあるからな
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:11:28.46ID:PQus7del0
>>582
TVローカル局ニュースでは駐車場の周辺は荒れて、
50センチ程度の高さの雑草が生えまくってるのが
昨日の夕方17時のニュースで放映されたけどな

政令指定都市の代表駅の駅前で、駐車場の周りに草生やしまくって放置は無いわ
2021/11/07(日) 07:13:01.29ID:EulQVn8P0
IKEAって組み立て式の家具をクルマで買いに行くような店だから、郊外でもクルマでのアクセスが良い場所の方が相性いいんだろ。

福岡だって出店したのは天神や博多の駅前じゃなくて、中心部から10キロぐらい離れた市外の新宮町だし。
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:21:24.60ID:Pn2ig6LP0
福岡の天神ビッグバン
心が躍るとはまさにこのこと
高島市長が良かったのか、麻生グループなど福岡や九州の財界が良い感じなのか
福岡は長崎のジャパネットも西九州新幹線も繋がったり景気が良い話が続く

広島もゼネコンとかが一緒になって動けばいい
別にIKEAそこ撤退しても大丈夫ですよ
そこに超高層の広島タワービルを建てるんで。ってくらいの気概を持って欲しいものである。
横浜は市役所がビルになったが、広島もそれをしないか
広島市役所が入った複合ビルを建てる。マンションとしても売り出し人口も増やす。人口が増えれば税収も増えるから絶対増やした方が良い
あとはロジスティックスの物流だよ。商社などが投資してどんどん作るべし、雇用も産むべし
保育園もどんどん増やす。保育士の給与もアップさせる
これが令和版所得倍増計画じゃないのか岸田総理よ

千葉県の流山市を見習え
IKEAジャパンの本社は千葉の船橋市なのか。千葉もキテルな。首都圏は強え
2021/11/07(日) 07:21:51.36ID:bZLtGDTo0
動画 イケアが出店予定地を売却
https://news.rcc.jp/archive.php?i=11605
2021/11/07(日) 07:22:32.53ID:SGbXrozx0
>>580
それは英語読み
本家はイケヤ(「ヤ」にアクセント)

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635160101/145
2021/11/07(日) 07:36:40.52ID:7GnS95xf0
かしこいなぁ
素早く判断して行動起こし状況みて判断を変えた
これが日本企業やお前らならまず買う前に文句つけて動けず高値を掴み
出店白紙決断などできるわけもなく責任を追求、失敗と非難を飛ばして売る機会を損失するか、失敗の約束された店舗を作る
2021/11/07(日) 07:37:04.48ID:qdlv0h3O0
家具はチャチで長く使えない。
ニトリや東京インテリアのほうが良いよ

雑貨は気に入れば愛用できるものもあるけどね

青い買い物袋なんかコインランドリー行くときに便利
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:40:06.72ID:XPyBUnL40
>>580
アイケア △
アイキア ○
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:43:40.14ID:Pn2ig6LP0
茂木幹事長って人、本当に優秀な方だな
TPPの交渉をやったとか。本当にタフネゴシエーターなんだろう
甘利さんもTPP頑張ったんだけどね。髪の毛まっ白毛になったよな
URの件どうか知らないけど、なんか可哀想な感じもする。
まあ岸田政権は期待も持てる感じにはなってきたな
林外務大臣もいいんじゃないか。木原官房副長官もなかなかやるんだけどね
宏池会は頭が良くて優秀な人材が多いんだな
麻生派も悪くないわな。元は宏池会だったんだ
茂木さんは竹下派なんだな

政治的ないざこざよりも経済を優先しろ
韓国とも仲直り。日本も台湾とも協力して半導体は本当に急務。熊本に台湾とソニーで新工場は良いね

中国とも喧嘩とかしてる場合ではない。強かにつけ込み
ガチで戦略的互恵関係を進めるべし
経済とかで良い面はフルに協力。日本は稼がないと意味がない
本当に成長が大事。金は本当に重要なんだ
日本国民の所得も上げていかなければならない。国民はリスクがあっても投資もしなければならない。それが資本主義
貯金が一番安全って考えると思うが、貯金だけじゃダメ
投資なんだよ。日本国民総投資家に。アベノミクスも日本国民にもっと投資家がたくさんいたらハッピーな人は増えてた
2021/11/07(日) 07:45:08.60ID:ecS2IBqH0
IKEAができたら小田奥がびっくりする。
パチンコ業もしないと。
2021/11/07(日) 07:45:30.11ID:kQKDg9fW0
大正のIKEA行く時南海トラフが来たらヤバイなと思いながらいつも行く
2021/11/07(日) 07:47:28.71ID:ecS2IBqH0
>>601
大阪のIKEAって市バス?だけど1日乗車券の対象外なんだね。w
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:53:17.11ID:o3LYU+wD0
>>599
ポエムは短めにして
お願い
2021/11/07(日) 07:57:48.67ID:11z+sl2Q0
>>3
土地が高騰したのはイケアが来るって事だったからではないか?
2021/11/07(日) 08:07:37.94ID:oYdZyny/0
>>604
広島駅前は
新幹線口も在来線口も再開発しまくりんぐ
イケアが土地を買う前から地下があがる要素があった
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:11:06.84ID:Pn2ig6LP0
https://youtu.be/TSSn4DvGBmI
最高だよ
福岡の高島市長
6年以上も前から天神ビッグバン説明してて
やっと最近建設ラッシュなんだな

こういう首長さんが日本の至る所に必要だ
広島市長はどういう方なのかな

新スタジアム、中央公園に決めたのは最高だけど
どうせなら観客席も多めに。バブリーな日本最高のスタジアムを造って欲しい
最新機能や設備もどんどん投入。日本企業の力を見せてやれ
中東やアジア、アフリカも今後成長する時に、日本企業にスタジアム建設や設備を頼もうとなる
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:21:17.14ID:Pn2ig6LP0
https://youtu.be/A51-KGm12Jc
本当最高だな。高島市長って
もの凄く説明がわかり易いし腑に落ちる
こんな首長さんがいたらワクワクするわ
どうせやるなら、綺麗でオシャレな街並みや歩道にした方がいいもんな
本当にさすが。日本にはこういう方は珍しい
この人、福岡県知事もやった方が良いんじゃない
大分出身なら今度は大分を成長させるかwグランドデザインをやるか
2021/11/07(日) 08:27:47.11ID:Iad0nzXv0
そもそも広島駅みたいな中心駅の真ん前にIKEAなんか建って嬉しいか?
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:33:23.88ID:mo65jVoU0
なん・・・だと・・・?
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:34:17.56ID:HYTe6Ymt0
別のところに行けや
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:42:35.00ID:0mcL6hXS0
不動産投資しただけじゃん
転売で30億の利益とか
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:45:16.38ID:Pn2ig6LP0
https://youtu.be/kTbaPaj2rE8
すげえわこの人
シアトル視察して福岡と共通点か
井戸や気候が違いそうだから考えもしなかったけど、なるほどな
札幌?なんて俺は考えてしまうけどね
スタートアップやベンチャー企業も生まれたら凄いな

安倍政権で国家戦略特区もあるが
勝ち組になり勝ち組の礎を築いた福岡
高島市長と福岡・九州の民間企業や福岡民の力だ

これだよこれ
ぶつぶつ文句言ったり、待っててもしょうがない
規制緩和や決められたルールの中でも出来る事はないか動く
首長が旗振り役になり民間企業にお願いしたり、なにかメリットも作り誘導していく
素晴らしい。広島にとって色々歴史的に大切な事もあるが
広島もどんどん動いた方が良い
2021/11/07(日) 08:51:47.79ID:UFrOqTWX0
47億円で買った土地が140億円に。
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:56:19.40ID:Pn2ig6LP0
京都大学と獨協大学
京都大学の方が頭良くて優秀なんじゃないの
って先入観になるが、世の中わからんもんだね
役人とかお堅いところで働いただけとかだとまたね
やっぱり民間での仕事の経験も重要だな
あとコミュ力。失敗もするかもしれないが動く行動力、実行力
もし失敗したらすぐ軌道修正できるか
市民にしっかりと納得いく説明ができるか

中央とも喧嘩していてはダメだな
ただ広島って難しい面もある
広島市長とか県知事としては、被爆者の補償をお願いしますねとか
核廃絶に協力してくださいねと、国や総理大臣に訴えるのも仕事みたいになってる
沖縄もアメリカ軍基地を減らしてくださいね。新規建設反対とか
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:58:44.62ID:6K8zgPVG0
本当の田舎にはIKEAなんてない
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:01:23.77ID:PEg5gheF0
安くなかろう悪かろうの象徴だからなくても何も問題ない
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:09:43.83ID:wtaSkZNu0
イケアのマルクスってシステムチェアは10年以上使ってるわ
欧米人の体格に合わせてあるから頑丈
但しめちゃくちゃ重いけど
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:10:37.89ID:Pn2ig6LP0
https://youtu.be/s3wqq0SQm8o
本当に素晴らしい
理想の首長。アナウンサーだけあっただけしゃべりも滑らかでうまい
九州はジャパネットの高田社長とか。こういう方いるんだね

福岡は高島市長の銅像建てる準備しとけよ
この人は神だぞ
大阪でいう豊臣秀吉や五代友厚のような人だ
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:13:07.33ID:f2Wk1zlG0
聞くところによると、数年前にも、熊本出店が中止になっているよ。
2021/11/07(日) 09:14:09.38ID:DMLmMWQO0
広島って大都会なのにね
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:15:19.76ID:ebRRrVUg0
広島には府中家具があるから
イケアみたいな安物家具イラネー。
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:17:49.60ID:+wYc54tv0
イケアも人が来る割りには売上が上がらないって悩みがある
大体の人は店舗歩き回って、外国っぽい雰囲気味わって甘い肉団子だけ食べて帰る
2021/11/07(日) 09:21:41.16ID:imverZHO0
>>622
ほとんどがせっかく来たからと台所用品ちょっと買って
ホットドック食って終わりだからなあ
2021/11/07(日) 09:25:23.08ID:imverZHO0
こういうスレですら福岡人がわが町自慢し始めるけど
あいつらいい加減嫌われてる事を自覚しろよ
福岡なんて九州の僻地誰も興味無いんだが
2021/11/07(日) 09:36:10.97ID:XGzp2lp+0
IKEAの店の前って、必ず東京インテリアがあるイメージ
2021/11/07(日) 09:44:03.89ID:MjTA2rWg0
広島駅周辺で家具屋とか
なんか違う気がするので
もう岩国らへんで良いと思うよ
2021/11/07(日) 09:53:21.22ID:XGzp2lp+0
中国四国の需要を満たすなら、尾道のあたりがいいんじゃないの?
車でしか行かないから、駅前なんか場違い
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:56:39.21ID:DlXdp++k0
>>1 >>579
イケアすっかり嫌われたな広島では
広島の中で場所を変えて出店は難しいからやっぱり岡山だな

イケア、広島駅北の予定地売却 地元に募る怒り・不信
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=806919&;comment_sub_id=0&category_id=256
2021/11/07(日) 10:05:01.44ID:FVK3IFHm0
>>620
それは岡山
2021/11/07(日) 10:09:34.58ID:FVK3IFHm0
>>595
駅前の意味すらわからないアホがまたつまりもせん読みの違いでどや顔しとるわwww
2021/11/07(日) 10:10:32.98ID:SZOSzsLo0
IKEAに行ったこともないやつが書き込んでるわw
2021/11/07(日) 10:16:31.88ID:FdQg9xdU0
ハリウッド作ればええんや!
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:16:36.52ID:Pn2ig6LP0
やっぱりIKEA福岡新宮店っていうのがあるんだ
広島はどうしちゃったんだろうね
維新はちょっとインバウンドもやり過ぎてた気もするが
安倍政権の時に働きかけをした維新・大阪、高島市長と麻生グループがいた福岡

と差がついちゃったね
これが岸田総理になったら動きにくいんだわ。地元への利益誘導だって批判されるからね
2021/11/07(日) 10:22:44.16ID:jMvUTV7Y0
土地の売却益で十分となったか
2021/11/07(日) 10:32:19.62ID:dBQmDEz00
国有地の競売には周辺の地価上昇を防ぐために最高限度額が設定されるからな
たとえば、限度額が10億の土地に11億で入札した企業は失格となる
なので、10億に1円でも近い入札者が落札できるわけだが、もちろん、入札者は事前にこの限度額を知ることはできない
ただし、汚い手を使えば別w
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:35:12.15ID:Pn2ig6LP0
大竹市、廿日市市、東広島市、呉市とかにも出店できないんだろうか
IKEAは東京の都心を重視してんだな。渋谷、原宿、新宿とか。詳しくは副都心だけど
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:36:57.50ID:bXf+xlBe0
滋賀のコストコ出店は近隣住民の反対で無くなった
分からんでもない
アウトレットの近くに住んでるが出来た当初は渋滞でえらい迷惑やった
コストコだとこれがずっと続くんだからたまったもんじゃない
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:39:34.84ID:OmbGQmab0
イケヤに
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:40:59.73ID:SUA2P3hB0
あの広さで人集めるやり方はコロナ禍じゃね…
2021/11/07(日) 10:41:51.20ID:ZcnoJV3a0
イケアセキ彗星なら知ってる
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:46:29.88ID:dTL7UTMs0
イケアの家具はすぐ壊れる
ユニクロみたいな使い捨て感覚
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:00:47.57ID:0z79gbAq0
>>641
ユニクロの服って意外に丈夫じゃねw
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:02:10.67ID:0z79gbAq0
>>622
自分で組み立てってのが日本人に合わないというのもあるよな
ニトリでもセルフ組み立てシリーズは売れなてない
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:04:18.65ID:0z79gbAq0
イケアの家具は色々買ったが良かったと思えるものはポエングとやっすいデスク(商品名忘れた)だけやな
あの組合せ自由なデスクは作業台としてイナバ物置の中で役に立った
安いから傷まみれになっても惜しくもなんともない
要らなくなったらチェンソーでぶった切って捨てるだけ
イケアマンセー
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:06:35.74ID:s3Mgboac0
関係ないけど あの土地のすぐ向こうにハローワークがある! 
広島のケチが多いのでどうかな? ニトリ程度で十分じゃないの?
2021/11/07(日) 11:09:30.35ID:gr4MA3t60
>>502
壬生町にコストコできるんだ。
立地条件の一つに高速道路があるのかな。
前橋も壬生も近くに北関東道があるし。

あ、でも明和はちと離れてるか。東北道。
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:10:10.87ID:3ikbrhId0
土地ころがしで儲けた方が速い
と気づいたw
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:13:17.30ID:i1VJ0XiB0
>>597 ニトリは色がくすんでて暗い気分になるんだわ
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:13:44.98ID:PEg5gheF0
ド低脳糞バカ官僚
2021/11/07(日) 11:23:57.75ID:yMikb11b0
イケア予定地の看板が立ったまま何年も着工されないとこが他にもあるな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:24:35.60ID:dBQmDEz00
>>227
何か勘違いしてるんだよ
駅自体が僻地なのに駅裏なんかチャリは通っても人は集まらない場所 すぐ裏は山 神社仏閣の並ぶ歴史の散歩道
2021/11/07(日) 11:27:39.34ID:gr4MA3t60
>>650
前橋は8年看板だけだな。
もう今更作る気ないだろ。
近くに東京インテリアとカインズあるし。
2021/11/07(日) 11:33:21.23ID:mdcDW/Th0
IKEA周辺は渋滞になるから、迂回するような幹線道路の開通を待ってたとかじゃね?
で、いつまでも開通しないから手放したとか
2021/11/07(日) 11:33:41.11ID:yMikb11b0
>>652
群馬の明和にコストコが決まり隣の千代田にイケアが出店て話を聞いた
ジョイフル本田の隣
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:35:54.07ID:GwhnuXDc0
地元新聞では猛烈にたたかれてるな。
やっぱ外人はあかんよ。
あいつらはクズ。
2021/11/07(日) 11:36:57.54ID:A1h5z4/s0
やっと高速が完成するタイミングで売るとか、マジで何がしたかったんや。
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:45:41.07ID:0z79gbAq0
>>645
ニトリより安いんだぜw
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:45:48.80ID:W0R3f9ps0
銃火器収納庫がないから撤退
2021/11/07(日) 11:46:27.45ID:A1h5z4/s0
不便な一等地を騙して安値買いして転がしただけかよ。
詐欺師だな。
2021/11/07(日) 11:58:41.77ID:FVK3IFHm0
広島は北欧の毛唐のイケアより、アメ公のコストコのほうが同じ毛唐でも信用できたってことだね
広島のコストコは地元の要望を受け入れて会員じゃなくてもフードコート使えるようにしてるし
2021/11/07(日) 12:10:06.32ID:B16ZUW430
広島には府中家具があるから…
2021/11/07(日) 12:19:44.01ID:ecS2IBqH0
広島には小田億があるからw
2021/11/07(日) 12:21:21.15ID:45DuVMp90
小田億とナフコで事足りるよな
2021/11/07(日) 12:22:34.20ID:WSHufvvk0
>>618
そんな理想の市長が招聘したDXデザイナー



m.youtube.com/watch?v=ID9uMTs3cbU

本当に優秀なの?w
2021/11/07(日) 12:44:45.63ID:gtgWqelh0
>>660
カープ観戦目当てだな。大きいピザ持ち込んだり試合前にホットドッグ食ったり。あの辺りは三井とカープで再開発した地域なので球場内の飲食も三井なのでコストコもフリーになってる。スポーツジムも三井なので観戦自由...マンションも式場も三井。
2021/11/07(日) 13:21:18.15ID:AOFokhR90
>>617
マイナーチェンジで合成皮の部分がファブリックやゴムになったおかげでさらに盤石になった(猫に強い椅子になった)
マルクスのコスパはんぱない 机仕事する人間にはかなりオススメやな
2021/11/07(日) 14:57:21.18ID:yGCElFtf0
ドラゴンフライズのアリーナにしようぜ
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:17.09ID:zctonWMv0
>>54
財務省もIKEAから
ワイロを貰っていたんだろw

森友学園の不正と同じ構図。
2021/11/07(日) 15:59:13.37ID:ZrvyU+US0
イケヤ!コイヤ!
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:03:56.35ID:Lh3a/H7s0
まあ、跡地は築地みたいに卸売り市場にすりゃええわな。
2021/11/07(日) 16:05:42.14ID:o5jAtp0h0
>>670
それは既に現在地改築で決まった
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:26.99ID:Lh3a/H7s0
んじゃ、商業高層タワーをもう一個作るか。
2021/11/07(日) 16:39:36.72ID:FAuKobQZ0
土地転がし大成功か
2021/11/07(日) 17:07:02.01ID:YIUPwAIF0
お前らそこらの店ササラモサラにしちゃれ
2021/11/07(日) 17:12:57.11ID:yGCElFtf0
8年間待たされた挙句これだもんな
その間周辺は再開発でどんどん建物が建っていくのにIKEAの所だけ広大な空き地
その間地価が1.5倍になったらしい
そりゃ長年待った市民は怒るよな
2021/11/07(日) 17:14:39.25ID:bVdeaJVw0
>>139
レクトくそ人多いよ
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:14:52.47ID:C7/smIjG0
問題は、この土地ころがしの過程で自民公明にいくら還流されたのかされてないのかっていう話だろ?
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:15:13.07ID:Ww9YASnZ0
これはひどい森友事件
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:21:10.18ID:uGIsjney0
>>636
ここはもう北広島でええんちゃうか
日公も移転するし土地も腐るほど余っとるだろうからの
2021/11/07(日) 17:22:49.65ID:yGCElFtf0
広島にIKEAができない事が許せないんじゃなくて国有地を入札で手に入れておいて長年塩漬けにし高値で売り払った事が許せないんだと思うゾ
2021/11/07(日) 17:23:22.16ID:m8K6z6Cw0
イケアに行ったこともないコドオジニートのスレw
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:23:33.69ID:FNuVVuNG0
IKEAは上手いことやったな
どこが買って何になるか気になるわ
2021/11/07(日) 17:28:52.79ID:kgpftDF80
>>675
エキキタの発展が目覚ましいもんな。
あんまり地価が上がるんでここに出店するより売っちゃえ!てなったのかも。
2021/11/07(日) 17:30:18.64ID:w2gDoiWW0
仕方ないだろう
企業なんだから

広島はイケア以外にもばんばん開発されてるし
駐車場でもいいくらいだ
2021/11/07(日) 17:30:23.01ID:nOCgjEKT0
>>176
いや都市圏人口とか仙台の方が全然上
2021/11/07(日) 17:30:51.13ID:3zXUDS7F0
>>21
元々広島駅前にイオンが進出しようとしたのを広島市が阻止した経緯があるし、さすがに地元のゆめタウンでもないんじゃないか。
土地買ったのがイオンだったら笑えるけど。
2021/11/07(日) 17:36:48.89ID:aph08/uW0
>>686
二万平米もない狭い土地買ったところでどうにもならんだろ
隣は警察署と医師会と商売敵と山だから拡張余地も無いしなぁ
2021/11/07(日) 17:37:26.54ID:jpKhTi9a0
じゃけんポイ
2021/11/07(日) 17:38:12.95ID:aph08/uW0
イオンが買っても勝負にならないって話
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:38:18.23ID:s5RU++FG0
お前らはイケアが無いと生きていけねーのか?
だらしねーな!
2021/11/07(日) 17:39:54.22ID:yGCElFtf0
>>690
いならいから安心してね
2021/11/07(日) 17:40:50.58ID:9HgF01nb0
>>15
国有地だから、土壌汚染かもしれん
2021/11/07(日) 17:41:17.71ID:QpLTKePP0
○○の一つ覚えみたいにイオンとゆめタウンばっかり
余所者をなかなか受け入れない土地柄それが広島
ゆえにいつまでたっても変わり映えしないつまらない街
2021/11/07(日) 17:42:06.32ID:9HgF01nb0
>>54
昔と違って今はつけないよね
とはいえつけてもせいぜい10年だから、2年早まっただけとも言える
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:42:24.52ID:ZRW1njr40
>>693
場違いのように一つだけフジグランがあるよね
2021/11/07(日) 17:44:20.33ID:9HgF01nb0
>>101
もともと鉄道は迷惑施設だったからね
流山や岩槻は栄えてたのに鉄道を嫌がって衰退した
2021/11/07(日) 17:44:59.00ID:45DuVMp90
>>695
ついにイオン傘下に…
2021/11/07(日) 17:45:21.24ID:9HgF01nb0
>>94
作りが雑なんだよイケアは
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:45:54.38ID:Z8dnFpG/0
ニトリはもう少しデザインが良くなればなぁ
惜しいんだよな
2021/11/07(日) 17:46:38.55ID:gjuNAsNL0
IKEAが出店すると嘘をつき国有地を47億円の安価で取得→8年間ずっとコインパーキングで稼ぎ140億円で転売

騙された馬鹿な県民達
2021/11/07(日) 17:48:34.39ID:9HgF01nb0
>>588
これほど中身の無い酔っ払い親父の駄文も珍しいな
2021/11/07(日) 17:51:19.40ID:Q5isIYep0
イケアの商品臭いよ
店に行くと体中ベトナムの匂いが染みつく
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:52:58.30ID:ROttu8tE0
雑貨はともかく家具はポエングアームチェアの件を出すまでもなく
いろいろ駄目すぎる
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:53:37.27ID:mlfZxGJy0
売国県民には丁度良い
あざ〜す笑
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:04:48.25ID:GFOgympw0
どーせマンデベに売ったんだろうから
嫌がらせにイズミの店頭で毎日くさや焼いて売らせろ
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:05:56.57ID:v3Ami8aI0
こういうのは相手選んで競売していたりするからな
わけわかんない企業に売られてしかも利益出した?
そりゃ怒るわな
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:07:05.14ID:mlfZxGJy0
100億円に100億ドル
既視感半端無い

中国、来年1月のRCEP発効時に関税引き下げる用意−商務省
Bloomberg News
2021年11月7日 14:05 JST
中国商務省は6日、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)協定が来年1月1日に発効する際、関税を引き下げる用意があると声明で発表した。

声明によれば、中国はRCEP協定が東アジアの経済統合を大きく改善させできるだけ早期に同協定が完全実施されることを望んでいる。
RCEPは域内の回復を促進しサプライチェーンを統合するとともに経済発展を促す可能性があるとしている。

反中するんじゃねえぞ
この似非保守どもが
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:09:01.92ID:v3Ami8aI0
そういえば駅前にイオンができちゃった岡山は
駅周辺の商店街どうなったんだろう?
2021/11/07(日) 18:09:14.04ID:24xXEnXh0
これだから外資は
逆に騙すぐらいで交渉しないと
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:10:19.99ID:GQVx+0Eu0
IKEA
安かろう悪かろうみたいな感じするわ
神戸店や南港近くの鶴浜店みたいに
メガコンテナ船の発着するような大きな港近くやないと
コストが下がらないのと違うか
2021/11/07(日) 18:11:03.15ID:RcKetksS0
>>14
出張で広島行ったときアルパークとかあっち方面で大きい家具屋を見た気がした
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:12:05.32ID:HwBIljI10
>>1
無くてええよ
使い捨て家具や
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:13:30.39ID:v3Ami8aI0
外資は自分たちの利益しか考えてないからな
某外資飲食店チェーンを少しだけ知っているが
自分たちが有利になるためには関係者の損害は全く意識してない
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:22:01.13ID:1/0RY89t0
期限決めてなかったの?
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:23:10.32ID:JDr1PoD60
いまや、政令指定都市ですら負け組になって人口流出がはじまってるとこあるからな、西日本だと北九州とか熊本とかそう、広島神戸ってのも危ない。
だからいま、小売流通業者の立地選定はものすごくシビアになってる、まず用地購入とかしない論外そんなことしたらいざというとき逃げられなくなるし東京以外の土地は不動産じゃなく負動産たからな。
2021/11/07(日) 18:24:29.54ID:KMNV9ytJ0
雑貨屋さんだよね
家具はインテリアのディスプレイを見に行く感じで結局買わない
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:24:49.18ID:1WrjSLLG0
ニトリでいいやん
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:24:54.08ID:ChGixUCZ0
中国地方はディスカウントの ラムー/ディオ があるのでいらない
2021/11/07(日) 18:24:57.79ID:Qer9M6Na0
出店条件で買ったんなら契約あるだろ。
2021/11/07(日) 18:26:10.77ID:xxjJuSQ60
嘘ついて安く買ったんだし
詐欺罪で逮捕しろよ
禿のあおぞら銀行といいやりたい放題だな
日本人はお人好し
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:28:50.68ID:E/1mvA4G0
日本の家畜小屋サイズではない家具なんて田舎や郊外の一軒家向けなのに
つか売り上げの大半はインテリア小物で成り立ってるみたいだしな
コロナで思うような集客出来てないだろうが新宿、原宿に小物メインで出店したし
2021/11/07(日) 18:29:51.02ID:KHy1ZtyX0
普通に契約で出店の条件とか決めてるはずだし、決めてなかったらそりゃ最初に土地売った方がバカ
2021/11/07(日) 18:31:38.97ID:Pdi2OTd70
>>652
ココも売り抜けるつもりなんだろうな...
残念ながら失敗に終わると思うけど。
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:31:54.99ID:GFOgympw0
>>718
幸福の商店wwwwwwww
モイキーw
2021/11/07(日) 18:32:00.43ID:Qer9M6Na0
まあ、詐欺師に騙させれる方も悪いよな。
広島市長は責任取れよ。税金奪われたんだからな。
2021/11/07(日) 18:32:29.50ID:gtgWqelh0
イケアが来ないのは取得2年目には分かってたコトじゃん。売り抜けたイケアが上手くやっただけ。
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:32:52.44ID:E/1mvA4G0
何年経っても改善する気ない配送料とか
ホムセン販売形式で安くても家具なんか早々買わんわ
2000円程度の自分組み立ての棚の配送料2500円からとかw
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:34:31.02ID:v3Ami8aI0
で、どこに売ったんだよ
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:42:36.36ID:mlfZxGJy0
ジェトロが日本の財務省貿易統計と中国の海関(税関)統計を基に、2020年の日中貿易を双方輸入ベースでみたところ総額は前年比0.2%減の3,401億9,478万ドルとなった(表1参照、注1、注2)。前年に続き減少したが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本と世界との貿易総額が1割減となった中、対中貿易額の減少幅は相対的に小さく、日本の貿易に占める中国の比率は過去最高となった。

表4:2020年の日本の貿易相手上位5カ国地域と
  ASEAN、EU(財務省統計)
 (単位:100万ドル、%)(△はマイナス値)
輸出
国地域 名金額 伸び率 構成比 寄与度
総額  641,302 △ 9.1 100.0 —
中国  141,567  5.1 22.1   1.0
米国  118,258 △15.4 18.4 △ 3.1
韓国   44,683 △ 3.4  7.0 △ 0.2
台湾   44,421  3.3  6.9   0.2
香港   32,016 △ 4.8  5.0 △ 0.2
ASEAN  92,233 △13.2  14.4 △ 2.0
EU    59,186 △13.3  9.2 △ 1.3

輸入
国地域名 金額 伸び率 構成比 寄与度
総額   635,444 △11.9 100.0  —
中国   164,106 △ 3.1  25.8 △0.7
米国   69,614 △12.2  11.0 △1.3
豪州   35,765 △21.3  5.6 △1.3
台湾   26,784 △ 0.3  4.2 △0.0
韓国   26,596 △10.1  4.2 △0.4
ASEAN   99,891 △ 7.4  15.7 △1.1
EU    72,327 △10.8  11.4 △1.2

総額
国地域名 金額  伸び率 構成比 寄与度
総額  1,276,746     △ 10.5 100.0 —
中国   305,672   0.6  23.9  0.1
米国   187,872 △ 14.3  14.7 △ 2.2
韓国   71,279 △ 6.0   5.6 △ 0.3
台湾   71,204   1.9   5.6 0.1
タイ    49,312 △ 11.2   3.9 △ 0.4
ASEAN   192,124 △ 10.2  15.0 △ 1.5
EU    131,512 △ 11.9  10.3 △ 1.2
2021/11/07(日) 18:44:35.75ID:I8D9iDYH0
広島じゃ商売にならないと判断しただけ
以上w
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:51:43.76ID:GFOgympw0
ハッピーサイエンス商店w
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:52:57.36ID:nM6k3MQw0
何を買っても、なんかサイズが大きすぎる
2021/11/07(日) 18:57:36.68ID:aph08/uW0
>>711
ニトリとかホームセンターとか色々ある
2021/11/07(日) 18:58:01.59ID:SiadhpeC0
入間も結局撤退したな
2021/11/07(日) 18:59:07.37ID:aph08/uW0
>>715
でも本件は地価高騰してるんですけど
2021/11/07(日) 18:59:11.25ID:bdi9M1+Z0
日本人=馬鹿
2021/11/07(日) 18:59:43.99ID:FVK3IFHm0
>>695
フジはイズミと同じで戦後の広島市発祥。イズミとの共倒れを避けて四国に行ったけど、数十年前に広島に里帰り。
2021/11/07(日) 18:59:50.14ID:bdi9M1+Z0
日本人=アホ
2021/11/07(日) 19:00:02.22ID:bdi9M1+Z0
日本人=間抜け
2021/11/07(日) 19:00:21.22ID:bdi9M1+Z0
日本人=能無し
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:00:45.63ID:mlfZxGJy0
日本の貿易は米韓台印で黒字
中越トントン
あとはほぼ赤字
貿易高なら米中
ミドルレンジの韓国が邪魔なだけ
中国はローエンドとミドルレンジ
日本はハイエンドとミドルレンジ
2021/11/07(日) 19:02:20.47ID:FVK3IFHm0
>>711
あっち方面に地場の家具屋がたくさん並んでる。イケアがきても生活雑貨はともかく広島じゃ家具は売れんかっただろうな。
2021/11/07(日) 19:02:30.81ID:bdi9M1+Z0
>>680
そうだよ。
2021/11/07(日) 19:05:26.17ID:FVK3IFHm0
まあ普通に考えたら買戻し特約条項なりなんなり転売を制限する契約をしてるはずだけどな
行政が馬鹿じゃなきゃ
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:10:56.26ID:poBSdTLs0
IKEAの家具は安かろう悪かろうだよ
引越し業者はすぐに壊れるから嫌がる程だ
インテリアのモデルルームとして見に行くくらいはいいと思うけど一生使えるような物じゃない
2021/11/07(日) 19:11:23.27ID:JBo0TDJf0
衰退ジャップw
2021/11/07(日) 19:15:43.59ID:mhPpO1oT0
イオンリテール「やるか」
フジ「やりますか」
マックスバリュ西日本「どうぞ」

イオンモール広島(中核店舗はフジグラン広島駅前、DCMダイキ、エディオン、レデイ薬局など)
「うちにはトップバリュは置いてませんがなにか」
2021/11/07(日) 19:16:37.78ID:sEB1eJrO0
>>680
これ
なんか罰則でもつけんと
2021/11/07(日) 19:16:57.99ID:S9k3J8580
車で行くような店を中心駅の駅前に作るのは意味がない
2021/11/07(日) 19:19:03.70ID:yGCElFtf0
広島は出店戦略上重要な地域ととらえていて、出店希望は今後も変わらないとIKEAは言ってるがもう要らないよね
2021/11/07(日) 19:20:37.83ID:ZNJHLQ1X0
お好み村でも作っておけよ。
先日広島駅構内のお好み屋で食ったが、値段が高くて不味かったわ。
競争原理が働いてないわ。
2021/11/07(日) 19:20:51.05ID:yGCElFtf0
>>748
ペナルティ付きの条件を売却時に設けるべきだったよね…
契約違反と言えないのがね…
2021/11/07(日) 19:21:18.99ID:yGCElFtf0
>>751
パルコの方にあるからいならい
2021/11/07(日) 19:21:33.88ID:aph08/uW0
>>742
地場のとは客層かぶらんやろ
2021/11/07(日) 19:24:08.12ID:aph08/uW0
>>747
それ二葉の里?
EDION入れるくらいならヨドバシ誘致した方が客寄せになるだろ
まぁそのヨドバシもわざわざ遠い駅裏に行くとは思えんけど
2021/11/07(日) 19:26:16.45ID:eUcX8BRN0
また国有地の廉価売却かよ
岸田の選挙区だし絡んでないだろうな?
2021/11/07(日) 19:33:12.46ID:bdi9M1+Z0
こういうことを30年続けてるんだから国は傾くばかり。
2021/11/07(日) 19:35:59.50ID:ZXhslnql0
>>751
入りやすい所に観光客目当てのぼったくり店があるのは広島に限った話しじゃないだろ
競争の原理が働いてるからそこにぼったくり店が存在してんだぞ
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:41:55.96ID:SBQTaKFC0
ざまあw てか、8年も指咥えて待ってたのか。広島土人はマヌケすぎだろ。
まあ、商圏として魅力がなかったということだな。あきらめな。
2021/11/07(日) 19:49:27.50ID:HpuO+FEg0
駅近くの国有地といえば国鉄のヤード跡地がたくさんあったが汐留なんて高い時は売らず安くなってから日本テレビと電通に売却だからな
政治家が裏で関係してるよな
2021/11/07(日) 19:55:23.51ID:AkbrskAo0
竹原に来ないかな?
たまゆら以来ヒットがない
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:59:53.51ID:PbH/BVTL0
長久手にできたけど
一度も行ってないよ
今日も外から店舗は見たけどね
コストコも行ってないや
四国民
2021/11/07(日) 20:10:42.34ID:EWdxvgoV0
ニトリに勝る何かがあるわけ?
なけりゃ別につくらなくていいよ。
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:15:38.07ID:h247thtn0
>>751
南口の駅前にお好み焼き屋ばかり入っているビルがあるじゃないか
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:16:36.02ID:GB2+1uQB0
転売厨w
2021/11/07(日) 20:21:54.94ID:RaQm1SI80
新駅ビルできて周りに大型商業施設と高層マンションできれば場所は広島市の端だけど街の中心部になるだろう。紙屋町から本通り八丁堀辺りは逆に寂れていきそう。
2021/11/07(日) 20:22:38.74ID:dBQmDEz00
まあ、イケアも世界中の資本が入り込んで今は創業当時の理念はカケラもないだろうな
今回の件は、海千山千の外資に手玉に取られたお勉強だけはよくできる自称エリートの公務員(もちろん文系)と言ったところだろう
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:27:13.74ID:jDKdPmiU0
そう言えば安倍晋三記念小学校建立のために国有地をタダ同然で横流しした売国奴がいたな
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:28:33.20ID:c1FumO3A0
誰が買ったの?
2021/11/07(日) 20:35:15.42ID:e3KwrPJB0
新幹線口の方も一昔前とは違って発展してきたな
再開発前は駅があるだけの場所ってイメージだったが再開発で変わったな
2021/11/07(日) 20:35:35.45ID:wEnrLSI/0
イケアとかフィンランドだろ
グレタみたいなもんだろ
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:37:47.92ID:quKNqr230
問題は、国税庁に違約金支出も経費控除として認められるかどうかだな。
「地価が上がったなら貴方は1.3倍の控除を選択する事で売却しても構わない」とも読み替えられる。

https://www.mof.go.jp/about_mof/act/kokuji_tsuutatsu/tsuutatsu/TU-20080626-2730-14.pdf
○国有地の利用等に関する企画提案を審査した上で行う一般競争入札の取扱い
について
平成20年6月26日財理第2730号
財務省理財局長から各財務(支)局長、沖縄総合事務局長宛
P10の"第4二段階一般競争入札により未利用国有地等を売り払う場合の取扱いについて"
P14の"(3) 違約金の額"
上記(1)又は(2)に違反したときは、財務局等は買受人から違約金を徴収すること
とし、違約金の額は売買代金の 3 割とする。
2021/11/07(日) 20:37:48.92ID:wEnrLSI/0
>>760
あれはバブルが過熱してたから売るのやめたら塩漬けになっちゃったんだよな
2021/11/07(日) 20:40:19.08ID:PZvB7hPz0
イケアできたとしてそんなに行くか?
家具なんてそんなにしょっちゅう買わないし、生活雑貨もそんなに魅力ないし
あと、あそこのフードコートは俺が知ってる中で最低ランク
2021/11/07(日) 20:40:48.83ID:w88MmKMh0
>>766
新駅ビルは出来るだろうけど、それ以上に大規模小売店舗を拡げるのは厳しいだろう。
フタバ図書跡地と猿猴橋町電停付近以外だとすぐに川
2021/11/07(日) 20:41:10.58ID:+umXMoOA0
土地転がすのが最初から目的だったのかわからんな
日本これから貧しくなるし 商売できねぇわってなったのかもわからんし
2021/11/07(日) 20:41:14.13ID:eUcX8BRN0
>>772
これは二段階一般競争入札ではない
普通の一般競争入札
2021/11/07(日) 20:42:05.14ID:w88MmKMh0
>>766
拡張余地という点で、広島駅周辺が都心部になるのは難しいだろう
2021/11/07(日) 20:42:59.08ID:6yVQ5xQ+0
正直イケア要るか?
2021/11/07(日) 20:45:11.32ID:w88MmKMh0
>>779
選択肢は多い方が良いとは思うけど、絶対に二葉の里でなければならないとまでは思わない。
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:47:26.87ID:h247thtn0
>>766
そういうの深刻な問題だと思うが
広島市はどう考えているんだろうね
2021/11/07(日) 20:55:33.91ID:2CzXRnbs0
ただのてんばいやー
2021/11/07(日) 21:00:47.99ID:vmTfzmZA0
あの山口組でさえ広島に進出は無理なの考えたら無謀の極み
2021/11/07(日) 21:01:10.34ID:w88MmKMh0
>>781
再開発奨励

広島駅から離れたところでも
・ヒルトンホテル誘致
・地場銀行本店ビル建て替えで補助金の例外適用ねじこみ
・サッカースタジアム建設をはじめ中央公園大改造
・広島城木造復元
・ヒルトンとは別の高級ホテルと商工会議所・オフィスを備えた超高層ビル
・地元商店街再開発に呼応して着工直前だった交番建て替えを契約解除した広島県警
・国道2号線バイパス都心部延伸

行政が表だって直に関わってるのはこれくらいかな
これ以外にも民間再開発が2つくらいある
2021/11/07(日) 21:03:22.89ID:FVK3IFHm0
>>768
辻本だっけ?
2021/11/07(日) 21:20:13.27ID:bdi9M1+Z0
日本人=ネギ鴨
2021/11/07(日) 21:49:46.32ID:u94wwnMm0
IKEA行きたい時は神戸までお越しください
2021/11/07(日) 21:50:07.60ID:K726ADJ+0
IKEAを不買リストに追加だわ
2021/11/07(日) 21:50:41.37ID:5Yd92GHX0
>>152
コストコはだめなん?
球場のすぐ近くで立地いいよね
2021/11/07(日) 21:55:42.62ID:T5DHJu940
>>61
イケアは普段遣いのカトラリーとか寝具を買いに行く店
2021/11/07(日) 22:11:17.58ID:RaQm1SI80
>>781
こいうのもあるらしいが中心部は廃れていくだろうね。

広島本通りに高層ビル計画 地権者組合が南北2棟 中心商業地の求心力アップ
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=744882&;comment_sub_id=0&category_id=113
2021/11/07(日) 22:12:32.06ID:FVK3IFHm0
>>789
コストコはうまくいってると思うよ。平日でも客多いし、週末は駐車場に入るのに渋滞してるし。
2021/11/07(日) 22:17:29.82ID:ZXhslnql0
>>766
今出てる再開発計画では複合型施設ばかりで大規模商業施設がないからね
大規模高層ビルっていってもマンションやホテルにおまけでついてるショッピングモールだけだとどうにもなんないでしょ
JR病院の所に大規模ショッピングモールが出来たらワンチャン有るかもしれないけど、倉敷のアウトレットも岡山イオンが出来たら、一気に弱くなったからねえ
多分無理
2021/11/07(日) 22:22:26.95ID:bdi9M1+Z0
>>792
東日本大震災で立体駐車場の車路スロープが
崩落して2人が死亡し、6人が重軽傷を負った
「コストコ多摩境店」(東京都町田市)
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:29:48.58ID:h247thtn0
>>791
低層に商店街作りますからとか言いくるめられて
建物の中に入れられて殺風景なビル建てられて
そこだけ活気がなくなる流れか
2021/11/07(日) 22:47:41.09ID:ZdtkgeGj0
ちゃんと契約で縛ってなかった国が悪い
2021/11/07(日) 22:48:45.16ID:G5NtI33+0
>>791

たぶん>>784の下から二番目かな
ここが大規模小売施設にならないようなら、あとは八丁堀天満屋跡地開発と全然続報が出ないサンモール建て替えくらいか


>>793
鉄道病院は建て替えたばっかりだし、そもそもJRが駅ビルの邪魔になるような店を離れた場所に造るとは思えない。
2021/11/07(日) 22:49:31.24ID:ZdtkgeGj0
>>794
ビジネスにはほぼ影響なしだろそんなの。
2021/11/07(日) 23:33:34.93ID:5rHZcunI0
近くにイオン建設予定地あるけど駐車場のままだわ
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:46:31.85ID:ReFCBJHb0
広島1区選出、日本国内閣総理大臣にして財務族の顔に泥を塗ったな

岸田宮沢一族あげて税務調査で常時嫌疑を掛け続けるべく圧力かけられても知らんぞ
2021/11/08(月) 00:52:04.47ID:UcQxS3VH0
>>759
別に待ってない
向こうが8年間放置してただけ
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:54:09.65ID:v8yrrcEA0
>>794
運がものすごく悪かったとしか言いようがないな
なぜその時にそこにいたのか
その時にさけいなければみたいな
2021/11/08(月) 00:57:44.44ID:6YEZ4uk20
>>737
フジって今はイオン傘下だろ
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:59:19.12ID:ReFCBJHb0
>>791
広島八丁堀3・7地区再開発準備組合(広島市中区)/3棟総延べ約6・8万平米規模に
https://www.decn.co.jp/?p=120590
>北側街区の建物(A棟)は(略)中・高層部に国際的な教育機能と業務機能を持つフロア、
>低層部に一部商業機能と福祉機能を配置する。
>南側街区には2棟を建設。B−1棟は(略)住宅・地域貢献施設を整備。
>B−2棟(業務・商業)は(略)業務・商業の高規格業務ビルとする。

そもそも中心市街地では今は駐車場の設置義務があるからかつてのように
大型商業施設は新規では立てにくいわけで

三越と旧天満屋は同時建て替えで統合したほうがいいと思う
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:03:07.88ID:GH0BTag+0
>>4
ニトリの出店の勢いパないね
シャープの旧本社跡地も買い取って出店してたな
おばけみたいな利益率
2021/11/08(月) 01:04:42.26ID:iryR2EJm0
>>804
そもそもそこの立地は大規模小売店舗にしたところで客を呼べないだろう
2021/11/08(月) 01:06:42.80ID:Bag1J+gu0
札幌とうに白紙になってたのか
デトルフのガラスケース持ち帰り期待してたのに
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:10:16.90ID:GH0BTag+0
>>15
広島県警ショボいな
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:12:47.06ID:ReFCBJHb0
>>806
たしか国連大学の一部施設を誘致するんじゃなかったっけ?
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:17:48.94ID:wkDqnPJN0
ああ地価上がりすぎて使い物にならなくなったのか
利率低いもんな
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:19:12.56ID:qO4/+Sgx0
IKEAは土地の値上がりで儲かったのかw
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:20:05.28ID:XpZKLPsq0
駅北なんて山と住宅と東照宮しかないだろ
そんなところで100億稼げるわけないし再開発で美味しい思いをするのはデベロッパーと土建屋だけで
他は貧乏くじ引かされるんだから転がして100億円が手に入るなら誰だってそうするだろ
てか何で広島で家康を崇めてんだw?
2021/11/08(月) 01:20:45.64ID:LtxFPqoS0
広島はキリンビールの工場があった頃しか覚えていない
2021/11/08(月) 01:21:13.84ID:DSRmDYFH0
>>13
一等地にイオンとか言うゴミができてるからなあ
https://www.semba1008.co.jp/ja/portfolio/detail/aeonmall_okayama/main/02/teaserItems1/01/binaryNodeName/s-10.jpg
2021/11/08(月) 01:21:39.89ID:rSZv5qN+0
もう不況になっていくと予想してんだろうな
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:21:41.04ID:ReFCBJHb0
そもそも新幹線速達型停車駅に直近立地に
廉価型ホームセンターが似つかわしかったのかどうかを総括せにゃなるまい

ゆめマート?あれは東証一部企業(株)イズミの本社ビルですよ
小売店はオマケ
2021/11/08(月) 01:21:59.53ID:DSRmDYFH0
福山でええがな
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:23:42.49ID:JmVZPON30
四国に作ったらいいのに
高知市とか
中国地方の人は近畿、福岡に行けるし
2021/11/08(月) 01:27:27.40ID:iryR2EJm0
>>809
既存YMCAを北に移転させる話だったはずだが、
いつのまにそんな大事になったんだ?
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:28:52.40ID:LeTiWdPK0
中国と四国を一緒にすんな
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:28:53.39ID:JmVZPON30
IKEAはなかなかええもんがあるよ
造りがしっかりしていてしかも驚くほど安い
シンプルなデザインも良い
イケアで味をしめて近くにできたデンマークの
家具店に行ったら値段が一桁違ってた
ソファーとか100万から
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:30:34.42ID:ReFCBJHb0
>>819
>>804
>中・高層部に国際的な教育機能
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:33:02.31ID:JmVZPON30
>>809
国連大学ってどんなんやろ
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:33:17.32ID:6Yf+HA3m0
>売却先や売却額は明らかにしなかった。

舟橋。ええ加減にせえ。
2021/11/08(月) 01:33:34.17ID:iryR2EJm0
>>822
それ今あるYMCAの詰め合わせでしょ
もしかして具体的な「国連大学」に関する報道とか無いの?
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:34:43.12ID:JmVZPON30
広島は国連関係とかぴったりだね
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:36:38.45ID:6Yf+HA3m0
武者小路実篤をお召し上げするぞ。ええんか?
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:38:14.05ID:6Yf+HA3m0
梨ブッシャ―かや。しゃりしゃりやの。
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:40:35.54ID:6Yf+HA3m0
飯の猛(たける)匂ひがしますな。

イリコのフリカケかのう。そりゃ、一杯じゃすまんのう。。。
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:41:16.79ID:Kr+1BaVN0
北九州市小倉南区は空港やフェリーターミナルも近い。マンションや戸建も多い。
自衛隊を空港付近に移転してもらい、跡地にIKEAを作れば完璧。
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:42:37.39ID:6Yf+HA3m0
ムラシタコウゾウ祭りは嫌かえ?w
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:43:09.63ID:JmVZPON30
>>830
すでに新宮にあるからなあ
北九州は人口100万くらいあるから近くにもう一個あっても良いか
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:43:10.07ID:71qMAEkx0
8年で地価が3倍にも上がったらイケアじゃなくてもそうするわな・・・
この異常な地上げがなぜ起こってるのかの方が問題かと。

中国人じゃねーか?
2021/11/08(月) 01:44:13.13ID:FWApvaKw0
IKEAのあのぐるぐる巡りレイアウトどうにかしてほしい
必要な所だけさっと直行できるようにしろ
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:45:31.80ID:JmVZPON30
>>829
北海道産「ゆめぴりか」てうまいね
匂いが独特と言うか良い匂いがする
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:47:24.51ID:JmVZPON30
>>834
w
あれ入ったらなかなか出られない
今まで何回も店員さんに出口聞いたよ
訳わからん迷路みたいな構造になってる
すごく感じ悪い
でもレストランのローストビーフはうまい
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:48:07.25ID:6Yf+HA3m0
>>835

https://youtu.be/4_ln1dKhUR8
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:50:48.81ID:ReFCBJHb0
ぶっちゃけ今の広島Yは医療福祉専門学校と外国語教室だけだから
16階建てとかいらんねん
現状、旧館なんて4階建てに過ぎないくらいで
2021/11/08(月) 01:53:02.45ID:jjGc9a7s0
ちゃんとした勉強机を売ってるところがない
安っぽくて消しゴム使うたびにグラグラしてこんなんで勉強できるんか
実家の子供部屋から学習机を取り寄せようかと思ってる
当時5万も出せばオーダーメイドの机買えたと思うが今10万でも買えないな
2021/11/08(月) 01:54:29.89ID:iryR2EJm0
>>838
結局何かしらのプレスリリースがあったわけじゃないんか?
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:54.19ID:QGipaNhy0
つか駅前にイケア作ってどうするんだよ!!!!!
家具屋だぞ
すぐに壊れるから引越屋が嫌がる北欧クオリティの
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:58.98ID:ReFCBJHb0
>>831
広島市青少年センターはこども文化科学館との統合が決まったよ
流行歌のイベントはもう無理だろう
2021/11/08(月) 01:56:15.09ID:oosesNlk0
>>822
YMCAとユニタールを移転させるんじゃね?
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:58.10ID:6Yf+HA3m0
>>842

個人練習も無理ですか。
2021/11/08(月) 02:03:06.71ID:uiOTQf4u0
太陽家具でええがな
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:08:15.25ID:JmVZPON30
>>845
高いやろ
>>839
IKEAのホームページ見れば
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:17:51.17ID:ReFCBJHb0
>>840
まあ無いな
しかし現状広島Yが国際的な教育機能というにはちょっと厳しい
国際ボランティアをやってるくらいか
あとは貸しホールや貸し会議室
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:20:15.44ID:qMSHS1gV0
ていうか、カッペは今更アイケア?
クソ地上波なんかのCMとか番組内宣伝に洗脳されてんの?
新横に出来た20年くらい前に何度か行って低質すぎてすぐ捨てたよ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:21:51.06ID:6Yf+HA3m0
https://youtu.be/W2AKvO4knqU
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:23:03.82ID:JmVZPON30
>>839
IKEAのはしっかりしてるよ
https://www.ikea.com/jp/ja/cat/desks-computer-desks-20649/
いろいろ組み合わせて使うことができる
2021/11/08(月) 02:24:05.25ID:yuuOf73l0
IKEAさんのいけず( 一一)
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:27:49.39ID:t1i23bAV0
結局ただの土地ころがしかよ
出店しなかったときの条文も付け加えるべきだったな
これじゃ安値で売った国が馬鹿だ
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:28:08.55ID:6Yf+HA3m0
モリモリ食べカンパチ♪
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:29:27.21ID:ReFCBJHb0
>>844
子ども図書館が新中央図書館と統合されるから
その跡地に入るらしい
会議室でできる程度のことならできるだろう
アンプはむりじゃないか?
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:40:34.97ID:IpJ6U2nw0
IKEAに行けあ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:46:20.91ID:6Yf+HA3m0
>>854

ちぇ。

ヤマハの練習室が数年前に一斉値上げになって行きにくくなってたのに、
さらに統合かよ。

公民館しかないじゃん。まあ、今はいらんけどさ。
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:47:14.00ID:6Yf+HA3m0
でも、どうせ、真面目に練習するならグランドがええじゃん?
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:51:57.47ID:6Yf+HA3m0
まあ、公民館っつっても

舟入。か、中央。位しか選択肢ないけどなw
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:54:55.81ID:6Yf+HA3m0
舟入から漏れ出る怪しい響き。。。

https://youtu.be/8ALuzQ4dLG8
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:05:19.99ID:6Yf+HA3m0
50も近くなってくると、逆に東京が鬱陶しくなってくるな。

あーでんこの街だろ?ってな具合。まあ齢(よわい)30そこらでは分からんだろうけど。
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:09:33.78ID:6Yf+HA3m0
音頭ちりめんでよくね?ってなる。
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:14:16.79ID:6Yf+HA3m0
https://youtu.be/yKl4T5BnhOA

koredeii
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:20:51.85ID:6Yf+HA3m0
気の利いたおでん屋なら、じゃがいもはいれない。

あれは、めしのおかず。イイダコとか食わさんと。
2021/11/08(月) 03:25:34.06ID:9hJvY8+I0
土地転がし
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:27:22.75ID:6Yf+HA3m0
すき焼きにじゃがいも入れて、

白滝とじゃが、最高だよう!!www

とかやってんの?

さぶ。






嘘だけどw
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:29:31.58ID:6Yf+HA3m0
シレっとエッグマックマフィンかや。
2021/11/08(月) 03:31:05.53ID:nNpzvL/U0
イケアの何がいいか分からんな。別にデザインに優れてるとも思わないし、作りもしょぼいし
2021/11/08(月) 03:35:20.30ID:6dH0JrkB0
IKEAって買う気満々で店内見るけど結局あんまり買うものがないんだよな
2021/11/08(月) 03:46:56.53ID:Wys5i3GA0
安いんじゃないの?送料バカ高いから近所にあるなら行きたいわ
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:47:34.85ID:6Yf+HA3m0
・・・・口元のシワの線が細いな。

これでは、とてもBIGになれんよ。

権力者は皆、その斜め一本ジワが深いンだわ。
ちびまる子ちゃんのヒロシ程度では勤まらんんさね。
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:05:49.00ID:6Yf+HA3m0
https://youtu.be/GGU1P6lBW6Q
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:15:28.91ID:6Yf+HA3m0
若い頃の方が分かりやすいな。

https://youtu.be/4i0TnNI6U-w
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:26:24.87ID:6Yf+HA3m0
作曲家の癖にめっちゃ悪そうなオッサンやで。
2021/11/08(月) 04:34:51.98ID:fU/8yuXy0
IKEAの売れ筋商品も少し待てばニトリが真似してくれるからな
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:44:31.47ID:6EZV85250
https://youtu.be/I0_CQqe6ujQ
広島の新サッカースタジアムいいね👍だらけだな
これで満足してるようじゃ残念だけど、広島の大発展や成長は無いと思う
元々広島市内にはもう使える土地や跡地みたいなのがあまりないからツライところではあるけど
基町のアパート住人とかいても、中途半端で美観優先スタジアムではなく
どえらい面白いスタジアムを爆誕させる必要がある
俺は趣味でヨーロッパのサッカースタジアムやアメリカのアメフトや野球のスタジアムとかを色々と見てるが
世界には面白えスタジアムが山ほどある。中東、中国とかも凄いことになってるし、なっていくと思う。

日本人は良くも悪くも真面目。しかも広島という土地柄も考えて、ピーススタジアムとまあ理屈的にはわかるはわかる。

けど、別に暴れたっていいんだよ?原爆の犠牲者へ祈りを捧げながらも
今の広島、これからの広島が元気に暴れていい
犠牲者もそっちの方が喜ばれる方々もいるかもしれない。

で、公の税金を大部分に投入し、様々な企業や団体が参画してやる事業だと面白いもんができなくなる。

できればオーナー企業とかにボンっと自由にやっていただくのがいいが
エディオンだけでは荷が重位なら、広島のマツダ、大創、アンデルセン、オタフクソース、府中家具とか
オール広島の企業が集結して日本一のスタジアムを建ててやるんじゃ!で良い

3万席は少なすぎる。最低でも4万5千席前後にはしていただきたい。6万〜8万席前後にできたら最高

でワシには夢があるがじゃ、日本で単独のサッカーW杯を招致して
広島で開幕戦をやりたい。決勝は東京の新国立かな

https://youtu.be/anUhGgUaar4
アメリカアトランタのメルセデスベンツスタジアム見てみろ。こりゃ面白え

まあサンフレサポにとっては広域公園のビッグアーチから
中央公園に専スタが出来るというだけで夢のようだったり大満足で
広島民が予定のデザインや企画で良い!って言うなら進めちゃってください

サンフレのパープルや黄緑とかで発光させたらダメなの
夜スタジアムが光ると良いぞ
広島の若者とかも公園に集まって、光るスタジアム見たら誇らしい絶対
白よりもっとLED照明とかたくさんつけてド派手にしちゃってよ
ここがでも原爆の犠牲者への祈りであまり派手なことはしないでおこう。慎もうとなるんだろうな
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:01:55.64ID:6EZV85250
広島の新スタジアムはどこ?竹中工務店か?
ガンバ大阪の吹田スタジアムが竹中工務店だった気がするんだが
違かったらすまん。竹中工務店は素晴らしい企業
スタジアム建設のノウハウもあるし、限られた予算で良いもの造ろうって凄い真面目だし
日本の確かな技術力がある良いスタジアムが出来るのは太鼓判は推せる。

吹田スタジアムは4万何千席かな
広島のスタジアムも同じキャパにしない?たしかそれくらいからA代表の公式戦とかも出来るだったんじゃないのかな
サンフレのJリーグのスタジアムが主だと勿体ない
もっと色んなことに活用ができる
ラグビーの試合もできる球技専用ではないのかな
ラグビーもバカにできないよね。もう当分日本ではW杯できないだろうけど
世界にはラグビーが人気の国もあるから

被爆地ヒロシマってだけでなく、もっともっと世界に広島をアピールして良いと思う。
サンフレの由来の毛利の三本の矢も面白い。外国人は侍大好きだから
毛利元就と三人の息子達の資料館も併設して
スリーのフレッチェ(アロー)なんだね。なるほど
ってなるとより興味が掻き立てられ、カッコイイと感じていただける
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:07:08.66ID:CN8z5Wjm0
こんなとこで何買うの??
すぐ壊れるよココのは。
いやまじで。
2021/11/08(月) 05:09:45.48ID:euzy/jhN0
>>14
実際西広島ならいくらでもある
2021/11/08(月) 05:26:52.65ID:XEuPf46E0
>>875 >>876
社会から隔絶されると逆に謎の全知全能感が出る不思議

本文中の致命的なミスのお蔭でこの長文の駄文ニートが
サンフレッチェ広島のサポーターではないのは分かった

それどころかスポーツの現地観戦経験さえロクにないな
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:26:55.15ID:48YHoiY20
https://youtu.be/gPBlzkfqx5c
バイエルンミュンヘンのアリアンツアレーナからだったと思うんだが
この外観が発光するスタジアムの衝撃や感動が強かった

俺、広島の親戚、知り合い、友達が何人かいるが
みんなじゃないけど、どちらかというと目立ちたがり屋が多い感じがする
カープはあれだけ盛り上がってるけど
派手とか盛り上がりたい願望の人多いんじゃないかと思うんだよね
若者も地元広島が好きな若者は自慢したい、パーティーみたいな感じにしたいって思ってるんじゃないだろうか
元気とかお祭り騒ぎとかなにも悪いことじゃないよ
サンフレの新スタジアムもさ。もっと派手にして欲しいな
老若男女が元気になり、広島を盛り上げ
広島に帰ってきたり、離れたくなくなるようなシンボルのスタジアムを
2021/11/08(月) 05:37:14.33ID:p1xNPZ0R0
アルパーク2nd seasonでいいぞ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:49:50.57ID:48YHoiY20
府中家具も本来ならああいう色んな木材の風合いがある家具はいいもんだよ
ただ日本の住宅の問題点が背景にあるんだが
核家族化が進み、戸建もマンションも平米数が限られてたり備え付けの収納やウォークインクローゼットがある物件も増えた
となると重くて重厚感がある家具はそぐわなかったりニーズが減る。

北欧家具のデザインのIKEAとか、ニトリはポップでチープな感じがある。チープっていうと失礼だろうけど
そこが良いんだよ。家具もユニクロとかのファストファッションみたいに
流行とかで変えたり、別に壊れたりしても良いみたいな消耗品になってしまった

一生物とか祖母から母、母から孫の娘へと嫁入り道具とか繋いでいくようなものでもなくなってしまった。

まあ多分府中家具の色んなところも頑張ってんだと思うよ。軽くしてたりとか
ただテレビとかのメディアが全然伝えない
テレビをつけたらコストコとか、そんなにIKEAはやってないかもしれないが
無印やニトリも多い。大手の宣伝メディアになってしまってる。

日本もセレブやインフルエンサーほど、日本の職人のモノを買ったり
YouTubeとかインスタで宣伝していけば良いのかな
世界のセレブにも買って貰ってさ。いいものだから
気づいて良さを知って貰ったり、クールとなかったら
日本の家具も凄いことになる。伸び代やポテンシャルはある
2021/11/08(月) 05:54:10.33ID:gdUn4AUV0
引越し業者泣かせのイケア家具
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:04:30.63ID:48YHoiY20
やっぱり広島は野球のカープの国だね
ってなったら新スタジアム計画は失敗だよ
サッカーのサンフレも肩を並べた。いや越したか
って盛り上げないといけない
立地は申し分ないところには決まったろう
あとはスタジアムをもっとサッカーの楽しさや臨場感の盛り上がりや
マツダスタジアムのボールパークもいいけど
サンフレの新サッカースタジアムも良いもんだなってしないといけない
隣が公園でオーロラビジョンもあるのは良いね
スタジアムに入れなかったり、入らなかった人も盛り上がることができる。これは良いと思うわ
もう最終決定なのかな。座席数は本当に3万席で良いか
外観も騒音問題で四隅の開口部は閉じる方向になるなら
外観デザインも新しい案できないかな
アリアンツアレーナはAGC旭硝子っていう日本企業の技術だよ
日本のスタジアムこそ日本の企業の技術を使わないと
質素な感じより、ちょっと派手に出来たりしても良いんじゃないのかな
平和公園や原爆ドームとの調和や美観って指摘する識者がいるんだろうな
2021/11/08(月) 06:08:24.15ID:ImHj56Q90
パチンコでええやん。
2021/11/08(月) 06:12:31.82ID:wF0Kcddw0
ニトリの開発担当のオッサン、白バンドしてたな
どうりでダサいわけやw
2021/11/08(月) 06:20:32.01ID:qzrXFOcIO
出店する条件で入札に参加とかじゃないのか
これじゃただの土地転がしだな
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:22:17.97ID:48YHoiY20
IKEAは失礼だと思うよ
広島駅の北口からこんなに近い土地が40億円!?やっす
将来的に上がるだろうから買っとこうって投機目的なだけだったのかな?
で案の定値上がりしたから売って100億円くらいの利益なんだろうか
IKEAができるって楽しみに8年間も待ってた広島民がいるなら失礼すぎる
真相はわからないけど、その間に東京では原宿、渋谷、新宿と三店舗もオープンさせてる

広島はさ、府中家具をモダンでポップにさせて
IKEAをギャフンと言わせてやらないか
2021/11/08(月) 06:24:34.65ID:hPHl+njj0
広島にないんだ
間の人たちは
神戸か福岡にいくしかないんだな
2021/11/08(月) 06:27:00.69ID:hPHl+njj0
熊本にだして閉店してんのか
2021/11/08(月) 06:28:29.59ID:hPHl+njj0
駅近くは人たくさん集まるものを建てないと
IKEAみたいにスペース必要なもんは
駐車場確保できるIC近くとかでいいだろ
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:42:42.88ID:48YHoiY20
https://youtu.be/8ilEd2aU9cA
https://youtu.be/fb3fyc64teo
広島弁の広島の子かわいいよね
なんで京都や福岡は凄く持て囃されてるが
広島はそうでもないんだろうな

ちょっとヤンキーっぽいんだよな
俺はそこが良いと思うけどね
ちょっとMもある身としては。けど広島の女は実はドMとかも多いんだろうね。昼がSっぽい分
Perfumeのあ〜ちゃんや綾瀬はるかは可愛くしたり天然すぎかな
広島の女ってもっと突っ込んだりするのが多そうだね
結構サバサバとモノを言う感じ
2021/11/08(月) 06:44:48.45ID:ivncgYaV0
島が付く都道府県は下記の通り

広島
徳島
福島
鹿児島

意外にもたった4県しか無いのである
2021/11/08(月) 06:47:41.94ID:f+sW/ylj0
島根…
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:00:28.27ID:48YHoiY20
https://youtu.be/2nh-dGZzNkg
広島の子って可愛いよな
なんていうか素直な感じがするね

関西は京都も神戸も大阪も凄いじゃん
関西の女って何枚も上手というか
口も凄い回るけど、頭も凄い回るから
裏とか計算とかも凄くしてるからね
あれは怖いよ

IKEAも広島にできるって凄く健気に待ってた広島民いるんだろうな
本当に可哀想だわ。胸が痛くなってきた
黒田が帰ってきたらマジで号泣してたじゃん
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:01:37.69ID:5+/tTsUy0
敷地狭くね?
2021/11/08(月) 07:08:10.05ID:BoDQebJA0
商売するより土地売ったほうが利益になるって事かw
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:11:06.43ID:48YHoiY20
けど今の若者は広島と横浜や東京ともリモート飲み会したり
そんなに寂しくないだろうから、昔と全然違って軽いね
広島と東京くらい近いじゃん。とかネットとかで見たらだいたいわかるって感じだね
そんなに大問題って思ってない感じだな
広島帰れたら帰りたいって感じもあるだろうけど
昔はもっと送別会とかしたり、大ごとだったんだけどね
会えなくなって寂しくなるね。って泣いて別れたりして
年賀状のやり取りして、いつからか自然消滅みたいになったり
今はネットがあるし、ズームとかもあるしええのう
2021/11/08(月) 07:16:51.99ID:RLekzwU50
広島になんて出店しなくて良いよ
関東だけにすればいい
2021/11/08(月) 07:41:33.70ID:ZABapiDo0
>>893
島根
2021/11/08(月) 07:43:18.59ID:ZABapiDo0
>>882
あるわけねーだろーが
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 08:14:24.84ID:48YHoiY20
千葉にいると東京至上主義みたいになってしまうんだよな
マツコとか見ててもわかるっしょ

東京ディズニーランドや東京ベイとかもだけど
千葉民の東京に対する憧れや東京知っておけば良いみたいな感覚は異常なの
東京だからって錦糸町に集まる

神奈川の横浜は勝手にライバル視してるか嫌いみたい
幕張を出してくるけど、いまいちピンと来ないんだよな

群馬の前橋とかね、広島とかバカにしてるのかもね
千葉のIKEAジャパン酷いわ
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 08:18:56.57ID:48YHoiY20
千葉にいると東京至上主義みたいになってしまうんだよな
マツコとか見ててもわかるっしょ

東京ディズニーランドや東京ベイとかもだけど
千葉民の東京に対する憧れや東京知っておけば良いみたいな感覚は異常なの
東京だからって錦糸町に集まる

神奈川の横浜は勝手にライバル視してるか嫌いみたい
幕張を出してくるけど、いまいちピンと来ないんだよな

群馬の前橋とかね、広島とかバカにしてるのかもね
千葉のIKEAジャパン酷いわ
2021/11/08(月) 08:34:34.92ID:IUp9YEDf0
>>809
結局これデマかよ
がっかりした
2021/11/08(月) 08:59:05.33ID:sqC9Iujl0
>>725
元々国有地で、騙されたのは財務省だ。
広島市で収まる問題じゃない。
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:44:40.21ID:5MVXOyOT0
また、商品の日本海・東海表記の件と関係あるんじゃねえだろうな?
2021/11/08(月) 10:15:08.49ID:FdONZD2v0
>>805
ニトリは家具界のユニクロだからな
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:18:35.60ID:JmVZPON30
>>877
たとえば何が壊れた?
2021/11/08(月) 10:19:46.01ID:FdONZD2v0
出店だけなら借地契約でもよかったわけだからな
競売にしたというところに政治家や役人が絡んだ裏利権の匂いがする
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:25:02.95ID:Hc+1KWzt0
IKEAて駐車場殆ど屋上のみだから
街中出店できるんだな。
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:33:38.05ID:OCnmCTIk0
イオンを嫌うのはボッチの高齢ネトウヨだろ
地方じゃイオンしか遊ぶ場所ネーし
2021/11/08(月) 10:43:07.52ID:34J98EGq0
広島って新宮と神戸と近すぎるだろ
いっそ四国の香川くらいのほうgいいだろ
2021/11/08(月) 10:45:42.61ID:iryR2EJm0
>>912は地図読めないのか
香川の方が神戸に近すぎだろ
2021/11/08(月) 11:01:33.28ID:VD7iREb70
>>909
国が金が欲しいから売った
2021/11/08(月) 17:16:06.23ID:iU2FWqpT0
まだ
流行っているのかな
2021/11/08(月) 17:53:48.91ID:UcQxS3VH0
>>905
マジでそれ
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:56:13.95ID:q8cv1Gbb0
よく総理の地元に泥を塗る勇気があったな
そこまで舐められたか
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:22:29.30ID:AsdSOVlf0
>>751
これ駅構内じゃなくて駅の向かいにある
ボロい雑居ビルだろ
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:23:19.43ID:ykele1xP0
乱交募集中
https://www.nisseikyo.or.jp/search_hospital/detail.php?@DB_ID@=217
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:28:01.28ID:U7zrQZKO0
仙台にはあるんだよなイケア
広島に勝った
2021/11/08(月) 18:41:55.96ID:yJ6Z09mV0
>>909
同意。
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:59:14.17ID:LcF5K5/s0
住友不動産だって。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e039f34e1ed1f7d38475432013c6380284a80bf3
2021/11/08(月) 20:04:19.28ID:mZc7F0R10
カープの新2軍寮と練習施設、達川光男記念館でいいよ
2021/11/08(月) 20:32:39.54ID:XhX3+mpz0
>>751
徳川へ行け!
https://i.imgur.com/kwljINq.jpg
https://i.imgur.com/7X1Irlf.png
2021/11/08(月) 20:41:13.77ID:MBX3cgUu0
建蔽率の緩和について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/129/6537.html

高層マンション建てられないとか言ってる奴はなんなんだ?
100Mクラスなら建てられるだろ
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:19:26.73ID:p2Rc+py90
>>633
しかし、2013年6月20日にイケアが落札したわけだから、麻生財務大臣の時代だな。

民主党の野田財務大臣や安住財務大臣の路線を引き継いだのかも知れないが、
この広島の件に関して、麻生財務大臣に責任が全くないとまでは言えないかもな。
2021/11/08(月) 21:24:16.85ID:p2Rc+py90
そういえば、野田佳彦元財務大臣の選挙区は、千葉4区。
船橋市だな。
船橋市といえば、偶然にも、イケア・ジャパンの所在地だな。
2021/11/08(月) 21:24:20.54ID:MsvxHg120
>>76
広島に今住んでないんか?
IKEAが土地転がしやりたくなるくらい地価上がってるんだからエキエや広テレはじめとするエキキタ開発は成功だろ 駅舎はまだ工事中だが
球場が駅方面に移ったのも大分大きい
2021/11/08(月) 21:38:33.09ID:Sf+3+gJW0
>>922
最初から住友が買っといたら外資に100億抜かれる事なかったのに
2021/11/08(月) 21:44:56.75ID:3p0lChLI0
>>928
エキキタは複合型高層ビルが立っただけで人が流れてない
あの休日に殆ど人が歩いてない広テレビル前が成功してるってどこに目がついてるの?
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:48:17.95ID:p2Rc+py90
>>926 >>927
偶然だな

・2013年6月20日 イケア・ジャパン(千葉県船橋市)が広島市内の
 国有地を財務省中国財務局による一般競争入札で落札

【最近10年間の歴代の財務大臣】
・2010年6月〜2011年9月 野田佳彦(選挙区:千葉県船橋市)
・2011年9月〜2012年10月 安住淳(選挙区:宮城県石巻市他)
・2012年10月〜2012年12月 城島光力(選挙区:川崎市川崎区他)
・2012年12月〜2021年10月 麻生太郎(選挙区:福岡県筑豊地方)
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:08:20.32ID:H/QhdZoQ0
そうか、広島駅北は難儀しているんだな
北広島のボールパークはトントン拍子だよ
2021/11/08(月) 22:31:35.02ID:fMcYviMP0
広テレビルは人流呼ぶために作ったの?
会議室作ってビジネス客呼ぶために作ったんだと思ってた
2021/11/08(月) 22:32:19.66ID:fMcYviMP0
>>932
ビッグボスも爆誕したし楽しみだね
2021/11/08(月) 22:53:36.88ID:UcQxS3VH0
IKEAが売却した予定地 取得したのは住友不動産
マンションかオフィスビル建ちそう
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:54:53.26ID:mHrfjldI0
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]
>.
>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]
.
ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
2021/11/08(月) 22:55:56.30ID:UcQxS3VH0
>>936
うげぇ
長文なんか読まねぇよ笑
2021/11/08(月) 23:16:10.07ID:3p0lChLI0
>>933
そのビジネスマンさえ来てないんだよ
大会議がコロナの影響もあって全然開かれてないのもあるんだけど、スタートで失敗しちまった
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:23:23.87ID:wZIzwgW20
50年くらい前にIKEAが船橋に出店してたの知ってるか?
いまあるIKEAは二度目の日本進出。
2021/11/08(月) 23:25:27.73ID:f1iRj1h60
IKEAの観葉植物は直ぐに枯れてしまう。小鉢タイプは一年持たずに全滅した。
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:28:04.32ID:veQ0pum60
IKEAは駐車場必須なのにあんな狭い土地でどんな店舗が出来るのか?出張の時建設予定地見て思ったが 価値高めて転売ね
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:59:18.83ID:BpHWY8F10
>>922
つまり広島駅最後の大規模用地に
なんの変哲もないタワマンが立つのか
氏ネバーいいのに
2021/11/09(火) 01:02:48.19ID:JSxNd1hL0
>>942
財務省中国財務局がやった入札の結果だから仕方がない
広島市民も広島市も広島県も全く悪くない
財務省のせいで広島駅北の開発計画が滅茶苦茶になった
ただそれだけのこと
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:05:12.58ID:rLNnAWJs0
駅前にタワマン建つと売れるんだけど
街は寂れるよな
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:06:38.46ID:gIdyPQPB0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/YTf/838375170.html 1252649 CxIv
2021/11/09(火) 01:09:07.13ID:M9wZPqh+0
中四国初っていうのは違和感あるな
四国関係ないだろ
2021/11/09(火) 01:09:47.40ID:T728B28M0
今更アイキヤなんていっても仕方ないだろ
948ネトサポハンター
垢版 |
2021/11/09(火) 01:09:49.47ID:QEVpKLIn0
 

ド貧乏国日本猿に購買力なし! てった〜〜〜い!

 自民党のせい

 
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:10:06.11ID:1gaHH1vX0
>>935
良くも悪くも広島市民の注目の土地となったからね
広島市の意向に沿った開発をすると言っているからただのマンションにはならないと思う
南口の超高層マンション建てたのも住友だが完売しなかったことから
もうタワマンならなんでも売れると言う時代でもなくなったことは住友自身が実感しているだろうし
元々がIKEA予定地だったことも考慮して低層階に商業施設、中層〜高層をホテルやオフィスにした複合施設あたりが妥当かと
高い土地なので中途半端なことはしないだろう
200m級を持ってくる可能性もある
2021/11/09(火) 01:33:36.17ID:DTdxHNAJ0
>>949
あそこ高さ制限なかったっけ?
200mとか無理でしょ
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 02:20:46.73ID:jOB9M0sA0
IKEAはアナグラムで、正しく並べ替えるとAKIE
また安倍の仕業だったというオチ
2021/11/09(火) 03:33:25.63ID:zJ1lYIqR0
出店しない場合は売値で買い戻したうえで、その間の土地占有料をイケアが支払うという契約にしなかった行政がバカなだけ
2021/11/09(火) 04:21:08.49ID:tDdVuU3+0
住友不動産なら、去年開業した有明ガーデンのショッピングシティみたいなのを検討してたりしてな

https://www.fashion-press.net/news/56038

有明ガーデン全体の敷地面積は10ha以上あるけど、ショッピングシティだけだと2.1haくらいだから、1.88haの広島駅北と大差ない

ただ、イオンモールと代わり映えしないようならつまらんから、個性的な面白い複合施設作って欲しいな
2021/11/09(火) 05:40:58.33ID:tjJH9n6/0
>>952
どこの独裁国家やねん
2021/11/09(火) 09:09:07.53ID:lMkWvodj0
>>952
土地占有料は払っていただろ
固定資産税という名前で
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 09:36:51.16ID:gBvv9bxp0
行政が間抜けなだけだろ?
契約にきちんと出店の履行を記載せずに土地を売却したんだから。
IKEAは自分の土地売って利益確定して何が悪い?
土人がごちゃごちゃうるせーなと思っているだけだろ。
2021/11/09(火) 09:47:58.99ID:R+QluIvU0
>>243
府中家具センター
2021/11/09(火) 10:20:51.82ID:P75fhohD0
>>949
住友不動産は広島に限った話しじゃなくて、タワマン売れ残り上等でいつかは売れる戦略。
何年売れ残ってても値引きせず放置。
マンション価格が上昇し続けてる東京ならそれでいいけど、広島だとどうなんだろうね。
2021/11/09(火) 10:23:33.33ID:9AldJcHJ0
>>949
イケアの場所は景観配慮で中低層が入札条件だった。
転売された今、その条件が生きてるかは分からないけど、高層マンションは無理なはず。
2021/11/09(火) 10:26:42.52ID:P75fhohD0
>>953
有明ガーデンは三井とかイオンのショッピングモールとは性格が違うのは確かだけど、個人的にはあまり面白い施設ではない。
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:54:18.81ID:rLNnAWJs0
>>949
オフィスビルになんかしたら休日閑散としちゃって地区が終わる
低層商業施設作ってお茶濁すのはよくある手法だが
建物の中は直接見えないから殺風景なオフィスビルがあるだけになる
デベロッパーとか馬鹿だからやることに柔軟性がない
2021/11/09(火) 10:58:03.78ID:pGDxlOzE0
もう広島も人口は頭打ちだしインバウンドもしばらく見込めないし商業施設は飽和状態だろう
再開発で活気があるようで新しい所が出来たら古いところは寂れたり閉鎖するような状況だと思う
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:16:43.85ID:fotfc6NV0
神奈川の人間で広島に旅行に来てるけど
丁度目の前通った、ホテルの駐車場が1800円だったし
周りの駐車場も他の地方都市に比べて高いね
廿日市の湾岸とかに作ればいいのに
2021/11/09(火) 12:19:25.81ID:ur/f0kn60
倉庫みたいな安物家具屋作るより大手の住友にオフィスなり建ててもらう方が景観的にもいいやろ
IKEA目当てで引っ越したひとどうするとかヤフコメはじめアホばっかやな
2021/11/09(火) 14:38:49.56ID:ysycpdbf0
>>935
マンションオフィスビルゆめタウンイオン、たまにフジw
ほんとクッソつまらん街
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:01:22.10ID:BpHWY8F10
そもそも小売店は作らないというのが当初のフタバの里再開発の触れ込みだったのに

広島じゅうのショオルームを集めたビルとか立ててくれたら素敵
1年365日見本市
新幹線駅と高速道路の結節点なんだからそれくらいのポテンシャルのある立地
2021/11/09(火) 16:09:52.75ID:KJpmzfd80
>>965
ンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
2021/11/09(火) 16:27:27.03ID:BpHWY8F10
T-SITEに蔦屋家電
THE OUTLETS
地方都市にしては割と新展開店舗が展開されてる

あと地味に重要なのが本通3丁目再開発
アンデルセンというランドマークを組み込むだけに
都市のイメージをも左右すらする
これが失敗したら広島の商店街はもうだめと言っていいくらい重要
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:39:14.25ID:BpHWY8F10
地元資本が引き受け手になると新展開はやりやすい
岡山のハヤシバラシティは残念だった
先進的なコンセプトは消えて縦長のショッピングモールになってしまった
2021/11/09(火) 16:58:06.30ID:BpHWY8F10
杜の街グレースのフードホールは羨ましい
あれは素敵

餌場の悪評さえある日本のフードコートの印象が一掃される
元々旧ヨーカドーの敗戦処理だったのがここまで野心的なプランを立ち上げた両備すげえ
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:55:51.03ID:fQVksas10
>>953
広島駅北のあの面積で「有明ガーデン」の性質を組み込めたとしても
コンサートホールや劇場を併設するか小規模な会議場を入れる程度だろ

現代日本建築に欠けていると言われる余裕あるスペースの遊びや緑化で
デザイン性が高い施設になればいいが買ったのが住友だけに望み薄かな

住友に対する広島人の従来のネガティブなイメージを刷新するような
世界初のイノベーティブな宇宙一のセンスある名建築を期待したい
景観を破壊するような墓石型の黒っぽい高層マンションだけは避けて欲しい
2021/11/09(火) 23:27:36.33ID:tDdVuU3+0
>>971
>住友に対する広島人の従来のネガティブなイメージを刷新するような
>世界初のイノベーティブな宇宙一のセンスある名建築を期待したい

ハードル上げすぎワロタ

>景観を破壊するような墓石型の黒っぽい高層マンションだけは避けて欲しい

禿同

JR西の広島支社跡とか新駅ビルも合わせて、魅力的なエリアになるといいんだがな
あっちはフットサルコート付きの芝生広場を作るみたいだが、他にはどんなアイデアが出てくるかな
https://ab-hiroshima.com/202110jr_atochi

住友もJR西と被らない施設を作らんといけんから、これから調整とか大変になるんだろうか
2021/11/10(水) 01:57:43.00ID:sBSlL5pV0
仙台のイケアに入ったことあるけど
何が魅力なのかわかりませんでした
2021/11/10(水) 09:49:02.47ID:df0PYnuU0
>>29
それだな
2021/11/10(水) 10:50:31.47ID:/q5PDVHp0

周辺暴落必至だから必死やな
2021/11/10(水) 10:53:35.68ID:/q5PDVHp0
上尾にイオン無理矢理作ったら周辺爆上げ
たかがイオンでコレだからイケアショックはデカいで
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:28:19.41ID:FBDdiOob0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/tTC/688148863.html 1413100 YmjzR
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:09:06.61ID:xaCIvhY10
アホな国有地の売却契約を結んだ財務省の官僚やその時の財務大臣の責任を追及する報道を
日本の糞マスコミは一切しないから庶民はすぐに忘却してくれて官僚も政治家も楽チンだな
2021/11/10(水) 18:58:48.97ID:rOoog/ZD0
>>708
地下街も対抗して魅力的な店も増えた
駅ナカも大幅増床して成城石井などの岡山初出店の店が出来た
周辺の商店街は閉店したあとにもユニークな飲食店とかが増えてるね
さらに駅前の再開発も次々と進んでるしいろいろと便利で多様化した街になりそうで楽しみだよ
2021/11/11(木) 06:06:00.47ID:Qq84JH/30
恨み節みたいな記事だな。どうでもいいわ
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:45:33.98ID:kBpgNYu/0
今は岡山のほうが勢いがあるみたいだね
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:52:13.58ID:FWtvwedj0
>>981
岡山は、再開発目白押しの今の広島以上の再開発計画があるの?
2021/11/11(木) 14:12:18.92ID:UbXnxzEG0
衰退への勢いなのでは…
2021/11/11(木) 14:45:29.67ID:/zqojcin0
>>982
JR桃太郎線再開発

上下分離して市に押し付けるとも言う
2021/11/11(木) 16:58:50.02ID:O1GCmN0P0
この10年の広島の再開発ラッシュを超える地方都市なんてないわな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況