X



【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★2 [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/07(日) 14:12:50.60ID:RidxlUSA9
18歳以下に現金10万円一律給付 案に吉村洋文氏が疑問「僕だってもらえる」
2021年11月7日 12時0分
日本維新の会の吉村副代表と国民民主党の玉木代表は、7日のフジテレビ「日曜報道THEPRIME」に出演し、公明党が掲げる新型コロナの感染拡大を受けた支援策「18歳以下に現金10万円を一律給付」案について、それぞれ疑問を呈した。吉村氏は「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは、何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」として、「所得制限は付けるべきだ」と指摘した。その上で「18歳以下全

記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/21154159/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636255932/
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:26:51.21ID:LWIbcCmB0
アメリカ見習って大人10万子ども3万ぐらいにしないと公平じゃない
橋本吉村みたいに俺みたいなのが大金もらったというのが出てくる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:02.22ID:1cyzQ6AR0
18才以下の子供のいる世帯の割合なんて2割とかしかいないんだから一律で配っておけば良いんだよ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:09.73ID:J+CnJqXS0
>>734
それ、普段の生活費とどう区別するのか?というところよ。
衣食住に金がかかっていることを理解できれば
そこは論点にならず
「俺にもなんか買ってくれ」と、なるはず。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:15.68ID:jjGjPxjG0
>>1
じゃ都道府県首長及び国会及び市議会議員を親に持たない18歳未満のってことにすればいいよ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:22.41ID:9MepEWAi0
吉村が勘違いしてるのはこれが子育て支給だと思ってるところ
だから世帯主がもらえる、僕だってもらえるー!って解釈してる
でもこれは未来応援支給金
配られる対象は世帯ではなく、あくまでも18歳以下
18歳以下の未成年に対して配られるお金なんだよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:30.16ID:R8jlBb+w0
>>745
いや、おかしいね
キャッシュバックしてるだけなら富の再分配になってない
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:32.76ID:qOzPwx1j0
所得で分けるって嫌い
全員平等に配れよ
子供だけじゃなくて全員平等に10万よろしく
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:36.69ID:qPcLRJHQ0
>>748
頭虫わいてんのか?
もうレスすんなよキチガイ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:46.25ID:DiyErwdP0
18歳以下ということは大学1年まで貰えるってことか?
なんか中途半端やな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:15.37ID:TYNr4kxN0
立憲も維新も同じこと言い出したな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:17.87ID:qPcLRJHQ0
>>756
もうそういうキチガイの戯言はいいから
法案を出した公明党に文句言いな
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:24.92ID:DEqDCIX30
>>737
子なし底辺は社会に一切貢献していない。

>国会議員、知事、市長、会社経営、社長、医者、

逆に社会に貢献していて必要な上記のひとに配るべき。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:25.99ID:R8jlBb+w0
>>756
いいえ、実質世帯主に渡してるなら
世帯主に使用する権利を与えてます
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:27.41ID:9InLCy9F0
>>707
何度もこの趣旨のコメ出てるけどまぁその通りなんだよな
今回の案でもらえない層はいつも子持ち世帯馬鹿にしてるくせに
こういうときは文句いうからな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:31.68ID:DZnwYR840
問題のない政策なんてない。ただ、困窮してたり経済を回すためにも、多少の問題点を含めて遂行しなければならないことがある。
大阪の都構想だって完璧なものだったか?
そうじゃないから府民から否決されたんだろ。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:43.00ID:rscrUUmT0
吉村はん30万円貰えるということは、3人の子持ちということかw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:50.49ID:dRvjynR80
>>707
これは、人口爆発による環境問題を危惧されていた池田大作先生が作った団体が、推進すべき政策ではないんだよね
創価学会員てさ、池田先生の考え本当に知ってるわけ?
俺が学会員だったらこんな政策を推進する公明党をフルボッコにするけどなぁ…
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:57.47ID:I4Khe29w0
維新に騙されるな

国民全員に10万配る
消費税100%にする
10万付かうと10万消費税がかかる


これが維新がやろうとしてること
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:28:58.55ID:FwkFw9Ew0
>>1
そもそも給付って公明党の要請だろ?
大半の有権者は公明党なんて支持した覚えないのに、何勝手にやってるの?って言いたくなるわ。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:00.60ID:ZW2sVp2v0
子供の有無に関わらず所得が低い所に10万給付
さらに子供いる家族には子供1人につき3万
なら良いのでは
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:06.00ID:BawLYzit0
>>746
全員から全員がもらう金ってのはつまり未来の自分からの借金に過ぎないんだよ
公明党がポケットマネーで出してくれるわけじゃない
税金というのは困ってる人の為に出す余裕のあるもの(あるという実感はないけど
出しても暮らしてられるんだからあるんだww)が出す
出す余裕のないものだけがもらうんで、無尽講だの宝くじじゃないから
出してるからもらってもいいだろうってわけじゃないんだ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:07.38ID:dFP5KNse0
別に特定の層に絞るのはいいと思うが、コロナ禍でやるべきは当然「コロナでダメージを受けた層に給付」だろうにな
当たり前のことを当たり前にできないのはホント異常だな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:07.67ID:132lbZ+H0
>>752
そ。
18歳未満に配りますってことは給付金の予算規模を2割に抑えたいってだけなんで。
それを子育て支援みたいな綺麗事で正当化しているだけなのね。

一律にまず課税所得として配ってしまって、高所得者については税金の段階で回収すればいい。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:15.17ID:DiyErwdP0
>>756
親にそう言っとけw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:20.88ID:EGGnBbYf0
氷河期世代が高齢者になったらこの国大変だな
日銀が持ってるETFを中国さまに切り売りするしかないな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:26.12ID:9MepEWAi0
>>766
反論したいならしたほうがいいけど
お前には無理そうだな
猿の知能だからなw
18歳以下対象だよ
わかる?18歳って
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:26.77ID:qF1vrO8R0
所得を調査するのにパソナに頼まなくちゃいけないのでコストがバカみたいにかかる
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:33.05ID:qOzPwx1j0
中層の子供が10万円でパソコンかって
上層の子供は何も買ってもらえないって可哀想やん
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:34.90ID:+L3Xsnrf0
会社員でも自営業者でも所得申請の時にマイナンバー書いてるよね
紐付いてないってどういうことなの?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:35.89ID:5iq6u/r+0
>>654
自民ですら議席減らしてるのにキチガイカルトは微増
全9小選挙区すべてで通して、半分は次点にダブルスコアだからな
共産もキモいがまだ真っ当。メディアはカルトの微増には触れようとしない
今回投票しなかった奴も含めてこの異常性をマジで考えるべき
気持ち悪すぎる
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:37.20ID:w88sL9Zh0
>>745
困ってる人が助からない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:38.00ID:fJLqeCVKO
>>1
朝鮮自民、創価公明「票買うためにばら蒔いた税金やw」
これだから宗教キチガイは死ねば良いのに!
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:29:57.16ID:qPcLRJHQ0
>>778
維新じゃなく公明党な

まずお前はそこから始めろキチガイ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:01.03ID:rscrUUmT0
吉村さんに10万円わけて欲しいわw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:09.23ID:JD5t/Kz50
分配とか言っておきながらやってるのは
金持ちへのお金配りだからな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:18.56ID:uN8Z8FfX0
>>692
だから期間限定で消費税0が一番公平なんだって。400万の車に消費税40万円かかってたのがなくなるし、車検の手数料工賃の消費税も0になる。
不動産も5000万円の分譲住宅に500万の消費税かかってたのがその分浮く。リフォームや改築増築に1千万掛かったとして消費税百万円も無しになる。不動産は取得税とかかかるけど。
これだけで大工設計士庭師、風呂メーカートイレメーカー家電メーカー、車屋、行政書士に司法書士殆どの業種が仕事増える。
経済上向くまで消費税0にすれば公平
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:20.12ID:R72JFyRJ0
え?そりゃあ偽善に満ち溢れた公明の名声の為にでしょ?w
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:22.22ID:DZnwYR840
これから税金を払っていくのは若い世代だし、購買意欲が高いのも若い世代。
年寄りに配る必要はない。どうせ貯蓄に回るだけなんだしさ。
若者にはどんどん金を配れ。
親が奪う?
親は取り上げるな!
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:48.51ID:J6Qyw0ON0
>>786
黙ってろサル
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:50.89ID:G4peLYJu0
所得制限とかアホな事言うな。
日本は累進課税なんだから、それ以外で所得で差別するのはおかしいだろ?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:06.30ID:mlfZxGJy0
2兆もあるなら高校生以下の自殺者の対策した方がいい
学校にイジメ対策担当を配置し校長を無視して首長に行くようにした方が良い
不登校が19万人以上の異常な国だぞ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:11.09ID:OzZkD6jT0
>>756
たった10万円で未来を応援してる気になられても困る
ばら撒くのは自分のお金でもないのに
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:16.68ID:rscrUUmT0
大学生は働けということね
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:26.61ID:BawLYzit0
>>707
授かって恵まれたからってマウンティングをするなど
そんなやつの遺伝子の奴ばかりが残る国では実に残念ですね。
産休だの育休だのいって納税もしないで働きもしないものをみんなでささえて
子どもを産ませてやってんだから自分本人はありがとうといって頭さげてればいいんだよ
他の人はその間一生けんめい働いて税金納め続けてきてんで
産休とってたヤツだってちょっと前の人にとっては未来に働いてくれるはずのひとだったのに
その意味では役に立ってない人になっちゃってんだからさ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:28.62ID:k5kLTft40
>>791
元々貧困層の子どもはかなり補助ある
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:37.34ID:pvC3YQAg0
>1
10万円じゃ社会は良くならない
引っ越し費用は100万円近くかかるわけで18歳未満は騙せるが
18歳以上は騙せない
大学にも引っ越しするのが当たり前
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:41.55ID:dRvjynR80
池田大作先生なら困ってる人を助けるね
カネが有り余って幸せなんだから、吉村の子供など放っておけばいいと
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:43.48ID:6RidDgQZ0
>>782
本当ソレ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:52.67ID:DZnwYR840
>>797
それは日々の生活に困ってない人間の発想なんだよね。
平等であることが問題解決ではない。問題の焦点をはき違えてる
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:27.53ID:rscrUUmT0
吉村さんが3人の子持ちと言うことがなんかショックやわw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:28.71ID:liIxJ2Uk0
公明党が悪いって責任転嫁してる工作員いるけどそれを受け入れようとしてる自民党が一番悪いでしょ

公明党はカルトだから何も期待してない国民がほとんど
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:31.09ID:k5kLTft40
>>810
大学生は検討中
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:33.11ID:R8jlBb+w0
>>813
それはない
日本は支援していない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:39.82ID:SAMHfG6z0
>>707
今の現役世代が高齢者になった時なんて
今のような手厚い支援なんてないに決まってるじゃん
年金支給は80歳から、医療費は3、4割負担とかになってるよw
独身者がフリーライドするなんて幻想持つのは辞めろ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:41.38ID:AGWsyBnc0
自民党の公約、非正規雇用者救済はやらないんだな。
今、やらないと意味ないだろ。

嘘ついて票を得る自民党です。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:42.79ID:s15Oe3W10
n=1で誘導しようとするのは扇動。
マスで見たら子育て世帯の貧困率が高い
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:32:51.71ID:UTm7BiMD0
>>1
公明創価の給付金(コロナ経済被害対策)がおかしいのは、幼児を含む未成年に小遣い10万円やって、青年以上にはやらないと言ってること。
第二公明党の維新の吉村には言えないだろうが。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:01.03ID:fKSMabb90
なんで「18歳以下の子供へ支給」って言い方なんだろ?

普通、「18歳以下の居る世帯へ支給」じゃないの?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:10.05ID:qPcLRJHQ0
>>822
46歳で小梨の方がやべーだろ

ここのこどおじがそうだろうけど
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:12.07ID:mlfZxGJy0
家庭問題イジメ対策官で公務員の席確保なら
納得してくれるんじゃないかな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:21.33ID:u0aBqdcl0
>>781
んで政府が正確な世帯収入も貯蓄も把握してない現状で困ってる人の調査にどれくらいの時間が掛かるの?

給付が2年後になっても絶対に遅いと文句は言いませんとかだったらやれるかも
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:26.98ID:2JwztW0S0
いっぱい配ったから、後でちょっと税金あげてもいいよね?
この空気にしたいのが財務省だろ
コロコロ転がされやがって
だからまず配りたい
今回は払わなくていいよ?じゃ増税できない
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:30.68ID:R8jlBb+w0
>>797
貯金のない人は何も買えないね
バーカ
富裕層の意見だな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:34.29ID:k5kLTft40
>>825
保育園、幼稚園から低収入は恩恵ある
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:39.14ID:9MepEWAi0
吉村が勘違いしてるのはこれが子育て支給だと思ってるところ
だから世帯主がもらえる、僕だってもらえるー!って解釈してる
でもこれは未来応援支給金
配られる対象は世帯ではなく、あくまでも18歳以下
18歳以下の未成年に対して配られるお金なんだよ

同じ解釈してる猿がいるのが噴飯だけどな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:47.07ID:BawLYzit0
>>707
つまりおまいが言ってるような20年後30年後に期待される人が
その時産休してたらどうなんだ、老人と一緒に税金を奪い合う人になってるだけだろう?
それを20年巻き戻したらどうなんだ?
小梨や独り者こそおまいがいってるお仕事を今現在必死でやってるんだよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:33:56.73ID:hd2Q6NN60
大阪で公明と組んで衆院選を大勝したのにケチつけていいのかw
0843 
垢版 |
2021/11/07(日) 15:34:00.13ID:TYNr4kxN0
>>697
アメリカは日本にツケを赤字国債押し売りするなりゴミ買わせるなり回せるからな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:34:04.31ID:dSq9xoXK0
いつも貧乏人は国から助けられてるよな、非課税世帯って何だどんな生き方したらそうなるんだ?手当だらけ減税だらけ無料だらけだろ?貰うのに慣れすぎてるんじゃないか
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:34:07.97ID:f5X5JXc10
内輪の話なのになぜか外で漏らす
是正する気などなくてパフォーマンスなのは明らか
でもこういうのパフォーマンスを信じる奴らがまだまだいるから自公維新は安泰
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:34:10.43ID:J6Qyw0ON0
>>821
単レスにもムキーッ!っとなって反論したくなるところがサルそのものだなw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:34:23.78ID:gyFf4+RY0
年末調整や確定申告で取り戻せる

まずはスピード
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:34:25.76ID:s15Oe3W10
>>789
省庁間で情報共有してない。理由は色々ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況