X



政府、半導体工場建設に補助金 逼迫時の増産など条件 [蚤の市★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/07(日) 19:53:01.77ID:hlC35w+l9
政府は先端半導体の生産企業を支援する法制度を整える。需給逼迫時に増産に応じることなどを条件に国内での工場建設に補助金を出す枠組みを定める。台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に新設する工場が認定第1号になる見通しだ。経済安全保障上の重要性が増す半導体を国として安定して確保できるようにする。

高速通信規格「5G」の開発企業を対象とする関連法に新たな重要分野として半導体の追加を検討する。改正法案は12...(以下有料版で,残り564文字)

日本経済新聞 2021年11月7日 17:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05AWS0V01C21A1000000/
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:41:15.37ID:IZepcCdH0
絶滅してから保護条例を作るようなもんだな
遅すぎぃ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:43:00.53ID:DbBgwcmL0
ルネサスの工場が燃えた時も一銭も出さなかった自民党が外資にはほいほいと何千億円とバラまく
売国奴じゃなかったらあり得ないよな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:58:15.89ID:dfzWhrq40
TSMCがそんな条件飲むのか?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:11:21.97ID:4xiNzcjZ0
>>715
あんたの情報収集能力もだいぶゆっくりしてんな。あとな、Fabの仕様と装置選定から建設、装置搬入、立上げ、条件出し、パイロット品流せるまでどれだけ時間が掛かんのかくらい検索しな。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:15:25.46ID:4xiNzcjZ0
>>741
欧州圏の農業従事者のお給金は税金からが多いよ。販売費で翌年の肥料だなんだ賄うが、それでも苦しくパリではデモも。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:16:01.52ID:XN4xGpVW0
外資のそれも中国資本のTSMCは 半導体不足を引き起こしてる犯人であり。 
ほぼ間違いなく中国に技術も流している。
そこへ、日本が技術も金も上げます、ってこれのどこに正当性があるんだ? 
長期間ずっとプロパ工作やってる台湾万歳の偽装保守どもはこれに関しては重罪  
    
 
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:22:05.91ID:4xiNzcjZ0
>>807
真空屋の俺にもいつ登録したのか忘れた人材紹介企業から来たわ。〜1,500万円と記載あったが俺には全く縁もゆかりも無い分野なんでお断り入れた。三月前くらい。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:37:30.42ID:iAjfio990
あと不審火に注意な
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:46:15.02ID:ttK6vOZ80
>>795
通貨危機で韓国が欧米の金融大手に乗っ取られたからやろ。
サムスンなんか株主すべて欧米ファンドだしな。

ユダヤ系の財閥が日本の技術を韓国に移転・流出させてボロ儲けする決定したんやろ。
統一教会の操り人形の安倍がそこから日本で台頭したのも偶然ではないということだわな。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:46:55.65ID:iAjfio990
>>834
もう病院行った方が良いレベル
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:49:01.44ID:ttK6vOZ80
2002年のワールドカップの日韓共催から異常な工作活動があったしな。
並のパワーではあり得ない勢いで対日工作が始まってたな。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:25.27ID:XEkQv+pt0
採算合わなくなったら普通に撤収するだろうね
企業は非情
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:52:29.19ID:GHONzt0B0
>>1
生産してるのが、逼迫してるのと関係なかったらどうするんだよ?w
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:53:08.64ID:XN4xGpVW0
表向きの国籍なんて関係ない、自民党政府、野党含め、
今国政のやっている事って、国外勢力組織として見たほうが、よほど辻褄が合う。

安全保障政策、経済政策、移民政策、エネルギー政策・・・ 
ほんとすべてにおいて、他国の利益のための政策しかやってない その結果が今の日本だ 
嘘も百回言えばの精神でゴリ押して軽く30年。

控えめに言ってクソすぎんよ  ちゃんと今の日本の現実をみれ 
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:53:33.20ID:ttK6vOZ80
TSMCが日本進出に慎重だったのも韓国の産業スパイが懸念されたからだろう。
特にパチンコ屋と結婚してる経産省の官僚なんかもいるレベルで政財界に食い込んでるからな。

まあそれを踏まえても日本に進出するだけのメリットがあったということでもある。
半導体の材料、製造装置だもちろん。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:55:01.42ID:09lSdEPy0
しかし工場が完成した時に需要がどうなってるかが不透明だからな
体力が無いところは結果としてトドメを刺されることになりかねない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:55:14.09ID:ore0umWh0
へへへ、しめしめ!思ってるわ。
何作るかなんで聞いてられっか!アホが!
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:57:29.59ID:ttK6vOZ80
>>842
需要に関しては心配することは全く無い。
電気自動車はもちろん家電や住宅など半導体はあらゆる分野で使用量が増えていくからな。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:32:16.59ID:XN4xGpVW0
>>842
てか一番アホらしいのが需要がどうとか言う以前の問題に
それほど重要な産業、部品、素材、技術を他国の企業に依存することがどういう事か、
そのリスクをまるでわかってないアホが多すぎる。 しかもその相手が敵国の中国資本だからな。

って今更、こんな事言ってるこっちがアホらしくなる  
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:33:15.50ID:jiYFwpZ20
エルピーダの二の舞になるからやめとけばいいのに。
そんな金があるなら消費税とかガソリン税などの税金を減税しろよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:36:25.88ID:MwWgOChp0
東広島に半導体の会社がバンバンできてるから岸田の仕業かな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:38:02.35ID:bnkNDEo+0
>>849
偉い人は結果なんかどーでもいいんだよ
中抜きしたいだけ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:41:34.03ID:G2j0WXCW0
始めはTSMCで暇している技術屋送って、最低限のプロセスは構築するんだろうが、その後日本人主体になった時に20nmレベルのファウンドリとして歩留り維持出来んのかな。ゾンビ化させているルネサスにまともに金出して、離職したまともな技術屋連中に戻って貰った方が良いと思うが。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:41:50.14ID:EN3hT9pt0
米中経済戦争のアオリだな
キンペーが引退して融和路線にでもなれば
日本はまだ半導体やってるの?とかアメリカにハシゴ外される
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:49:53.97ID:Sri8uWpe0
>>659
さすが自民党
売国にいとまが無い
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:52:03.43ID:pBVEfFHU0
>>852
自民党「え?なんで日本企業支援しなきゃならんの?お前等日本人なんて奴隷の下級やぞ」

18歳以下給付も日本人が収めた税金を在日韓国人やグエンの子供にもバラまくし
外人優先
自民党
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:52:03.43ID:pBVEfFHU0
>>852
自民党「え?なんで日本企業支援しなきゃならんの?お前等日本人なんて奴隷の下級やぞ」

18歳以下給付も日本人が収めた税金を在日韓国人やグエンの子供にもバラまくし
外人優先
自民党
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:53:36.70ID:/4GDIbSB0
まあやらんとする事は分かるんだが、これに文句言う日本企業が無いってのが終わってるわな。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:54:13.99ID:ttK6vOZ80
TSMCはネットで言えばGoogle、Amazonに匹敵する圧倒的な巨人だからな。
ここと組めたのは日本にとって朗報。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 08:21:09.09ID:JXXz1NrH0
>>848
アホでしょ
そんなもん今更
お前の身の回りのもの見てみろよ
あらゆるものが外国に依存してるから
食料ですら外国依存
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:04:00.81ID:jWDnuHsd0
中国が市場経済導入したときにこうなることを予想してなかったバブル世代は
今すぐ貯金使い果たして4ねばいいのに
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:21:25.79ID:ho7pvKr30
日本の工場で生産されたものが優先的に日本企業に販売されるとかの条件は盛り込まれてないのがポイント
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:34:59.27ID:ttK6vOZ80
>>871
ジャパンディスプレイで懲りたんやろなw
あれを国に公募で掴まされたジジババ自殺しまくってんだろw
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:35:34.10ID:Ds5xNixa0
底辺派遣工が増えるだけ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:12:12.50ID:/OuzyggD0
台湾が水不足→安定製造出来る拠点の確保→アメリカと日本が内定、ドイツは保留
という流れと、
車載向け半導体不足→安全保障上の問題で半導体の確保→TSMC誘致
という流れが複雑に絡み合ってるから一概に損得は言えない
あとアメリカと日本の誘致に関してはTSMC内で温度差がある
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:16:14.04ID:8/LYN7E80
>>875
そうだよサプライヤーなんだから
中国人になるのは当たり前じゃんTSMCなんだから
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:20:10.53ID:Ds5xNixa0
結局、外国人底辺労働者を増やしたい政府の策略なのか…
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:23:24.34ID:yJ6Z09mV0
>>796
トヨタがアメリカの半導体工場から半導体を買うようにすればいい。
アメリカの貿易赤字も減るし、双方プラスだろ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:56:35.21ID:9PV7Qhlt0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/ZvElazc.jpg
https://i.imgur.com/ItmOvUz.png
https://i.imgur.com/5Y3n14g.jpg
https://i.imgur.com/Aedc3u8.png
https://i.imgur.com/U41LIuq.png
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:00:46.72ID:xIMvoo0d0
半導体は薄利多売と不足を繰り返してる
今工場を作れば工場が稼働する頃に一斉に新工場が稼働して余って薄利多売せざるを得なくなり
薄利多売で撤退するところが増えると今度は不足する無限ループ
不足している時にやることはないよ
余ってる時に政府の資金で工場を作るべき
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:34:47.14ID:w1TSjLuu0
市の補助金も入って建てるまではいけるんだけどな、問題は意地の電力とかよ、電気が高い国でやるメリットって本来ないからな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:47:54.48ID:V1E4JR2B0
日本は、1ドル360円時代には、自動車や電機製品で欧米企業を圧倒。
それで欧米に強制的に1ドル120円の大幅円高にさせられた。
通貨高になった国は産業が衰退するのは常識。
   国際市場だけでなく国内市場でも価格競争に負けて衰退する。

中国や韓国は大きく経済発展してもむしろ通貨安になっている。
日本から学び、通貨高にならないようにしているから。

韓国なんかIMF危機の前には1ドル700ウォンぐらいだったのに、
それよりはるかに経済発展した今は1ドル1200ウォン、
中国も ケ小平の経済自由化からものすごい経済発展したのに
人民元の対ドルレートはほとんど変わっていない。

日本企業が開発した技術はすぐに韓国や中国に摸倣され、
長年の円高、ウォン人民元安のために、
世界市場だけでなく日本国内でま シェアを奪われて、日本企業が衰退した。
 半導体メモリ、液晶テレビ、有機テレビ、携帯電話、リチウムバッテリー、農産品。

つまり近隣諸国の異常な通貨安政策により日本の経済発展が盗み取られたのだ。
日本が 韓国のように大幅通貨安で 1ドル200円ぐらいにしたら、
韓国や中国に奪われた製造業大国の地位を 簡単に取り戻せるだろう。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:50:01.92ID:z/PF2Dt30
熊本の雇用に大貢献だな
確か熊本って、何年も前から台湾と友好関係築いてたんだよね
直行便もあるし、くまモンも大人気でしょ
そういう背景もあって熊本に決めたんだろう
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 13:26:57.47ID:fV9LKo+O0
>>532
今日のニュースで23の企業が国務省に情報を提出したと報じられてるけど、一番詳しい情報を提供したのはTSMCだとよ
ちなみに昨日の時点で主要韓国企業はまだ提出してないらしい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:06:25.62ID:tWUUte+b0
>>879
部品規格に準拠して認証された工場でないと自動車用マイコンはそもそも作れないというか作っても使えない。
アメリカで作れるかっていうとそういう工場はアメリカに無いんじゃないか。

それに自動車用半導体はトヨタ主導で散々買い叩いて薄利になってる。
半導体ベンダが嫌がって価格低減に耐えられたルネサスが貧乏くじ引く形で自動車マイコン世界一になった。
まあ最近オランダの某社に抜かれたみたいだけど。

それにしてもルネサスがシェアトップの時に東日本大震災があり、
ルネサスが日本で生産するとリスク大だから国外に分散しろ、
ルネサスのシェア落とせという外圧があって国内工場畳んでリストラし、TSMCに生産委託進めたのに
今になって国内に戻せ、ルネサスに金つぎ込めばいいとか言い出す奴がいるけど
ルネサスにしたら大出血しながらリストラさせといてふざけんな絶対お断りだ、という感じだろうね。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:37:16.79ID:3CQypAbZ0
不足してんのはわかるが価格のピークぽっいタイミングで工場建てるとか大丈夫なんか
稼働する頃には暴落してんじゃないかと
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:12:36.79ID:0CLfK9SH0
>>1
でも原材料自体が不足してる今回みたいなケースでは
どこも増産したくてもできないんでは?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:35:59.54ID:vM70P2am0
>>889
多分
TSMCはしつこい日本に付き合いで嫌々作ることにした
経産省は先端誘致したかったが、断られた後に車載半導体不足になって再度誘致圧力をかけて、成熟品をもぎ取った(いつの間にか誘致自体が目的化してた)
成熟でもなんでも工場さえ作らせればその後も圧力かけて先端もワンチャンとか思ってそう
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:53:30.79ID:llNcsnSa0
はいはい。おっしゃる通りで御座います。

第三個問題是,人才短缺。微細加工研究所所長湯之上隆指出,若是8千億日圓規模、月產約10萬片,光工程師就要數百人,但日本沒有這類人才。20奈米對台積電來說是舊技術,對日本人來說卻是新領域。

護國神山罩日本,三大難題待解決
https://finance.technews.tw/2021/11/07/tsmc-japan/
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:48:32.68ID:5AuCThkz0
半導体の製造技術を一手に握るのがどこの国か、韓国禁輸で全世界が知りました。

チャイナに一銭ももらってないのに24時間必死にカキコしてるそこのおまえ、ご苦労さんw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:09:25.45ID:20IUdcHP0
日本の賃金は安いからね
数年前では考えられん
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:11:48.91ID:4xiNzcjZ0
>>898
俺の事か?
>>896 >>897 は俺が台湾報道から引っ張って来た。そっち方面の技術屋で台湾に駐在履歴もあり中国語忘れないよう暇潰しに目を通して、足元見られてんなと思い投稿。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:30:39.29ID:cOULtnEh0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/HGXA/580828782.html 3337665 SSLs
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:37:17.48ID:17bch2w30
ルネサスには冷たかったのに
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:18:35.39ID:0nSeUhtf0
>>659
これをもっと拡散すべきなんでね?

しかし坂本は日体大ふぜいでよくここまで経歴ロンダできたな。
元々なんか政治家の弱味でも握ってたのか?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:30:30.80ID:4xiNzcjZ0
>>905
エルピーダの戦犯扱いされているが、あの状況下でよくやった方だと思うがね、その分野の技術屋から見ると。SamsungがDRAM市場を支配する中、日立と日電と通産官僚とのグダグダに付き合わされたんだから。
中国行った事で阿呆が叩いてんだろ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:41:43.67ID:mHrfjldI0
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、.
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05.
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:02:01.19ID:tWUUte+b0
>>904
産革から1500億出資受けて1兆円以上にして返した。
ルネサスは今業績絶好調だよ。

まあアナログ会社購入してその上がりが良いって話ではあるが。
一時はダメダメ扱いだったが今ではもうグローバル化に成功した勝ち組に変わってる。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:03:29.98ID:MHoxVbPY0
>>895
そこはあまり心配する必要はないかと。
言い方悪いがこの工場は最新でなく常に型遅れの量産を続け供給するだけの工場で、開発だの新技術だのは関係ない品物になる。
昔に大日本印刷とかがブラウン管テレビのマスク?だの作って輸出してたり、日東電工が偏光フィルム延々作って輸出してたのと同じようなもんだよ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:03:56.36ID:tWUUte+b0
あと、△の半導体関係の出資はルネサスへの投資の大成功で
エルピーダやJDIの投資失敗額の何倍も黒字になってる。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:05:50.05ID:tWUUte+b0
ルネサスで大儲けしたおかげで7〜8000億くらい半導体関係に出しても政府予算としてはトントンくらいじゃないか。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:37:12.30ID:4xiNzcjZ0
>>909
ブラウン管のシャドウマスクか、えれえ古いな。彼処は液晶のカラーフィルター未だ製造してんのかな。
ファウンドリとして、20nm多品種生産を果たして日本人スタッフで回せるのか?と先に引用した台湾報道にも書かれていたが俺もそこは疑問。プロセスチューニングと外観品質はこのレベルでも相当シビアだろ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:05:52.19ID:MHoxVbPY0
>>912
どのみち新製品を開発試作したりする話にはならんだろうから既存の設備とマニュアルなどを丸々持ってきて調整する話になるなら、後は稼働させてからの歩留まり次第かと。
例にあげたマスクや偏光フィルムなんかもそうだが、作ってナンボで一度軌道に乗れば不良品自体は機器調整のみの世界になるし。
稼働から歩留まりあげるまでの行程で時間はかかっても、外的要因となるハード側需要が変わらないなら十数年は安泰とかになるかと。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:22:47.12ID:4xiNzcjZ0
>>914
残念ながら量産品では無いんだわ。厳密には量産品だが、回路図なんて千差万別。そこの繋ぎもままならない状況だから、日本に在るファウンダリは今のデザインルール止まり。まあ、ゆるくても商売になればそこに特化した企業もあるけど。条件出せばあとは品質管理で行けるシャドウマスクや偏光フィルムとはわけが違う。真空屋の人間の戯言。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:37:50.97ID:MHoxVbPY0
>>915
そこら辺に関しては、日本企業側の取り込みも含めた設置になるんじゃないか?
どのみち日本企業による半導体復活は無いだろうから供給用のラインを配置して回すだけになるだろ。
そのときに東芝なりの半導体製造の部門が取り込まれるとか起きそうなもんだがなぁ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:46:15.96ID:4xiNzcjZ0
>>916
眠いんで寝る。東芝はNAND型特化、その内WDに買われるかも。パワー半導体もやっているが。
先ずはSEMIの内容を検索掛けてみな。
じゃあね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:25:24.89ID:LX8mZns40
製造装置のニコンやキヤノンを復活させろ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:37:31.83ID:J5e7XcDA0
>>918
眠れねえ。キヤノンはステッパーで多忙。阿見で求人出てたな。先端品だけがSEMIじゃ無いから。其れが理解出来無いから阿呆が絡む。

イメージセンサ、パワー半導体、RFおよびMEMSなどに代表される、いわゆるMore-than-Mooreデバイス向け露光装置市場では、日本勢が活躍しているとの調査結果を半導体市場動向調査会社の仏Yole Developpementが報告している。

https://news.mynavi.jp/article/20210817-1948222/


https://i.imgur.com/p0X5hjn.png
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 04:23:34.79ID:gIdyPQPB0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/tfAN/434082659.html
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:06:56.80ID:FCKEPhU60
>>893
土地バブル崩壊で工場作るカネがなくなってご臨終
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:09:14.85ID:9Sw8oG8P0
なんという泥縄的政策…。
つーかそんなことよりも政府はリンの調達先を確保しろよ。
このままじゃ無電解ニッケルできなくなって、半導体どころじゃなくなるぞ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況