X



【野党政局】維新と国民、改憲に向け連携 9日にも幹事長、国対委員長会談 ★3 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/11/07(日) 21:19:34.50ID:/vdIVwWb9
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/829938184676425728/origin_1.jpg
国民民主党の玉木雄一郎代表

国民民主党の玉木雄一郎代表は7日のフジテレビ番組で、日本維新の会と国会運営での連携を強化するため、9日にも両党の幹事長、国対委員長会談を開催すると明らかにした。玉木氏と同じ番組に出演した維新の吉村洋文副代表(大阪府知事)は、憲法審査会などで憲法改正論議の促進を目指す考えで一致した。

吉村氏は「国民民主の皆さんとは非常に価値観が近いところがある。個々の政策や、法案などを実現するために協力していくのが非常に重要だ」と強調した。改憲を巡り、玉木氏は「衆参両院の憲法審査会は毎週開いたらいい。議論するために歳費をもらっている。開かない選択肢はない」と語った。

2021/11/7 11/7 13:38 (JST)updated
https://nordot.app/829897954011004928


■関連スレ
【国民】玉木雄一郎代表「今後は立民、共産、社民との野党合同ヒアリングには参加しない」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636027026/

前スレ
【野党政局】維新と国民、改憲に向け連携 9日にも幹事長、国対委員長会談 ★2 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636272519/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:49:50.71ID:ZwK8Cx+O0
>>68
海上通商の安全保障を蔑ろにしたら
資源輸入国の日本は塗炭の苦しみに見舞われるよ
自衛隊の活動範囲は地球の全て
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:50:07.08ID:Xp2O/s470
>>91
CSIS(CIA)の政治家達がそんなもんするわけない
出自すら不明な民団と関係深いのばっかだぞ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:50:38.05ID:a49aAqtj0
よーし!やれ!
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:50:40.95ID:lBmFPZ8i0
>>4
国民投票で過半数を超えないと憲法改正は出来ないんだから
慎重にならざるを得ないんだよ、クソパヨ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:50:55.12ID:Gdc1E96Q0
そもそも、国を守っている自衛隊が憲法違反扱いされているのが酷すぎる
憲法改正は必要
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:51:08.56ID:Dx4uRZox0
維新やタマキン党は、すりよってくる節操ない反日議員に乗っ取られないように気をつけろよ。
希望の党で学習したから大丈夫だとは思うが。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:51:11.45ID:Xp2O/s470
>>99
何でって読めば分かるだろ
馬鹿なの?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:51:19.02ID:rMPp512A0
もう土井たか子的野党は終焉を迎えるのです
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:51:32.98ID:MSXIH4vj0
維新は憲法裁判所の設置をもとめてるのが自民党との大きな違い
自民党は好き勝手に人権規制法案を通したいから憲法裁判所は邪魔
維新は権力者を縛るために憲法裁判所で法案が合憲か審査させるたい

自民が求めてる緊急事態条項も憲法裁判所によって縛られる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:51:35.80ID:qegL0KpQ0
>>108
NG入れたわ
なんだこのキチガイ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:52:30.77ID:E3yDWAzb0
ようやくマシな野党がきたか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:53:03.47ID:Xp2O/s470
>>106
敵国条項から守る為の9条だけどね
憲法違反させてるのは政治家の捻じ曲げ解釈の上の自衛隊海外派遣
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:53:06.63ID:lh6TkUnP0
>>103
ホント
与党の言いなりじゃダメだがただの天邪鬼もダメ
政局のために反対する党なぞ要らん
必要なのは国民のために議論し解決する党
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:53:06.82ID:pCUUdclZ0
改憲したから戦争とか言ってるバカw
憲法改正しなきゃ戦争に巻き込まれないと思ってるお花畑w
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:53:28.60ID:rI01pdqf0
>>97
信者では無いがミンス党系と関わってもロクな事にはならんだろ
最近は何かと軽々しく連携だなんだと始まるが今迄何を見て来たのやらな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:53:56.32ID:LrO0gl/J0
松井が議員報酬削減や企業献金なしで同意しないと国民民主とは連携しないと言ってるとか、今朝橋下が言ってたんだけどマジ?
是々非々なんじゃないの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:55:06.62ID:KTtUZK3n0
日本維新の会…
太陽の党と合流…
結いの党と合流…
石原とケンカ別れ…
江田とケンカ別れ…
政党交付金の奪い合い…

維新と関わると
どいつもこいつも不幸になる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:55:19.30ID:nLHAWw4m0
安土桃山時代にスペイン帝国が明をキリスト支配する目的で日本を鉄砲玉にしようとした構図と似て来た。

さらに歴史をみれば、戦前に共産党軍や国民党軍を支援したのも欧米で、
当時の日本も欧米からカネを借りて対中戦をやっていたという茶番がある。

背後で暗躍していたのは、戦争屋、金融屋、世界支配層だ。

さらにさらに、台湾(中華民国)を見捨てて中国共産党を正統な統治者としたのも欧米。

米国と自民党のODAによって中共が怪物化したから、
今度は日本の背中を後ろから押して、怪物対峙の最前線に突き出そうとしているわけ。

安全保障云々を言いながら、この国は食糧自給率等あらゆる自給率は低く、
食料安全保障や国民生活の安全保障が担保されない中では、米中対峙の中で犠牲となっていくだけ。

血気盛んな維新や自民信者も、有事になる前段階でコンビニの棚から食料品が品薄になれば、
我先にと買いだめに走るだろうよ。彼らの安全保障なんて所詮はその程度。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:55:26.15ID:LrO0gl/J0
>>103
与党の監視機能も立派な野党の仕事なんだけどな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:56:21.07ID:h5lPCQrd0
9条が無ければ竹島もとられなかった
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:56:27.88ID:BJjiebJE0
>>118
橋下さんはただの持論を維新の代弁のように語るから、松井さんが直接言った言葉以外は無視でよいと思う
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:56:36.16ID:h8k0H3Jj0
維新や国民民主の狙いは「反共」自体ではなく、軍拡へと日本の舵取りを変えようと
いうところにある
かつて「反共は戦争前夜の声」ということが言われたが、その意味が今になってよく
分かる
「反共」は戦争にどこまでも反対する平和勢力の封じ込めだ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:56:36.82ID:AH2Q66Ym0
で?
立憲はどこで何してるんだよwwww
まだモリカケがーダッピガーとか言ってとしたら早よ絶滅しろと思うな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:56:51.01ID:TICCp1VP0
>>103
与党と同じことしかしないなら野党いらんけど
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:56:53.67ID:WgHMXj1Z0
>>122
堀江メールだとか捏造して因縁つけてくるけどな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:22.47ID:MSXIH4vj0
憲法9条の真価ってアメリカ主導の戦争に9条を盾に参戦を拒んできたことだからな
9条があろうがなかろうが戦争は起きる
しかし少なくともアメリカ主導の戦争には自衛隊を送らないで済む
ベトナム戦争、湾岸戦争、アフガン戦争など
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:30.26ID:QS0BtOsY0
やっと普通の国になれるんですね
早く改憲してください
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:47.86ID:KTtUZK3n0
維新の会のオーナーは橋下さん

橋下さん「汚染水を大阪に!」

松井さん「汚染水を大阪に!」
吉村さん「汚染水を大阪に!」
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:54.72ID:YuTru3Xc0
維新国民には中道野党としてじっくり力を蓄えて欲しい。
立憲共産とつるんでも学びはないから、個別政策では自民と是々非々でやればいいよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:57:57.03ID:h5lPCQrd0
>>127
竹島取られて、日本人が拉致られてるので、最低限それは防ぐ手段を用意させてくれ
君が北朝鮮とか中国側の人間なら何をいっても仕方がないが
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:58:02.30ID:/px2Ncq20
やっと改憲に大きく前進したな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:58:25.24ID:AH2Q66Ym0
>>131
維新叩きは前から
「橋下の出自」とか
都構想の恣意的データを出させて共産党と組んで毎日が報道とか
酷いもんだから維新も支持者も気にしないので
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:58:27.12ID:rMPp512A0
小沢さんもあの世で喜んでくれるでしょう
普通の国になれるんですから
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:58:40.90ID:TICCp1VP0
>>136
維新に比べれば自民宏池会の方が中道じゃね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:58:42.30ID:QS0BtOsY0
>>86
バカは引っ込んでいてくれたまえ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:58:42.45ID:1NzUWA3k0
自公、維国、立共の3グループで立共のベクトルだけが全然違う方向にズレてるな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:59:22.85ID:y8PBBr2b0
自民の裏に竹中平蔵が居て、維新の裏にも竹中平蔵がついてる事知らないゴミクズは書き込みしてないよね?みんな知ってるよね?
0149◆SB6nDm.G4E
垢版 |
2021/11/07(日) 22:00:09.61ID:tJpeQmkz0
自民が妨害するでしょう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:00:32.71ID:Xp2O/s470
>>106
そもそも朝鮮戦争中に韓国まで物資運ばされて亡くなったり
国連も敗戦国ドイツ、常任理事国のフランスまで反対した
イラク攻撃に英米に付いて自衛隊出して自殺者大勢
これのどこが自衛だと思う?
英米は間違いだったと言っただけで終わり。
そんな間違った戦争に加担させられることが更に増えるだろう
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:00:38.75ID:AH2Q66Ym0
>>144
立教社(れ)所謂極左4馬鹿カルテッド
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:00:51.05ID:MSXIH4vj0
たぶん与党内の石破派と公明党が反対して2/3発議に届かないだろうな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:01:18.24ID:J4W6DNET0
公明は呑気だね
寄生してればいいだけだしw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:01:50.13ID:ZwK8Cx+O0
>>145
自民に対して「うちと連携すれば改憲の数が揃うよ」
って交渉するために先に国民と話合わせとくんだろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:02:21.30ID:AH2Q66Ym0
>>146
序でに言うと
つい最近まで立憲を支えていた連合とかの裏にもケケ中が居るよ
現実みろよ

赤い正社員貴族
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:02:30.88ID:Gdc1E96Q0
日本の領土に勝手に入ってきたり、領土を侵略する敵国の船を撃墜するなど
防衛を合憲でやれるようにしてくれ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:03:05.05ID:MSXIH4vj0
自民改憲派と維新がタッグ組んだら逆張りで公明党が改憲に反対しますわな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:03:39.67ID:yr1DU/fZ0
>>150
>国連も敗戦国ドイツ、常任理事国のフランスまで反対した
>イラク攻撃に英米に付いて自衛隊出して自殺者大勢

アホかw
自衛隊が行ったのは戦後復興活動の支援だ。
あとついでに言えばドイツもフランスもアフガニスタンには出兵していたからな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:04:05.21ID:y8PBBr2b0
>>147
日本の国家元首が日本を支配してるのは当たり前だろう
なんで世界を支配してると思ったのかは知らんが、日本は支配してるよね

だから日本の国家元首は竹中平蔵陛下
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:04:11.33ID:Gdc1E96Q0
>>150
自衛の話をしてるんだよ
合憲で自衛が出来るようにすべきだと
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:04:26.07ID:ZwK8Cx+O0
給水活動の何がそんなに悪いのさ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:04:46.00ID:aZmEpVIx0
立憲はもう共産党に抱き付かれちゃったから自分じゃ身動きとれん
ようなった。もうここはオワコン。今後は維新と国民で野党を主導
してくことになる。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:05:01.52ID:y8PBBr2b0
>>156
マジか もう詰みなんだな。
日本終わった
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:05:05.96ID:yr1DU/fZ0
>>161
竹中が国家元首なら裏じゃ無くて堂々と表で支配しているんじゃないのかw
何でも竹中と言えばお前の脳内では解決出来る魔法の言葉なんだろうなあ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:05:16.89ID:jm93/W7D0
人権がなくなる時がきたか・・・
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:05:25.23ID:rMPp512A0
>>158
ただ公明党も同時に行われる国政選挙のことを考えると反対し続けるわけにもいかないのであるまいか
自民との連携ができなくなってしまう
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:06:15.50ID:MSXIH4vj0
>>160
おそらく除名なんて脅しは通用しないと思うよ
公明の政権離脱で発議出来なくなる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:06:23.60ID:jwgmWwc+0
まーたパヨがラマダンリレーとかやりそうなネタやな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:06:37.70ID:aAh5JQ6e0
自民の改憲案は前となんら変わってないから断片的にでも読んでみろ

人並みの知性がある一般人なら5分もかからず現行憲法の方がはるかにましと感じる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:06:51.66ID:AH2Q66Ym0
>>155
そうしないと公明が邪魔するからな
国民から見ても公明を先ず無効化する事は重大事項

それに維新は改憲に対して自民そのものが
実は本気でやる気ないと感じてるって
松井は言うてた
だから改憲がーって言うけどそれはマスゴミのつぎの選挙の争点作りで
自民から見て中身が有るとは言えないんじゃね?と思う

これから一年は世界的に脱炭素とコロナ後の世界的インフレがテーマ
もしも改憲議論が急速に高まるとしたら
それは対中のデジタル防衛にラインを引く意味なのに
日本のデジタルは全然未だに政府の投資対象になって無い
自民が相変わらず寝ぼけたぼんぼん集団で草生える
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:07:09.55ID:Lubqu8FY0
枝野や志位が反対してるんだからいいことなんだろ、というのが国民の意識だろ。市民でなくて
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:07:12.02ID:2IaTIAOu0
20年前は、「憲法9条改正→徴兵制→北朝鮮に送られて戦死」みたいなことを真面目に考えてたけど
もう、徴兵される年齢でもなくなったし、若者は自民党支持が多いみたいだし、勝手にしろって感じだな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:07:24.28ID:7/DYo3B30
立憲民主党は二つに割れて共闘反対派が国民民主党に合流かな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:08:21.87ID:LJKoBi540
>>152
石破派と公明入れても参院で2/3に全然足りてないからもともと無理
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:08:33.24ID:aZmEpVIx0
野党から9条改正含む改憲を発議してくれりゃ自民としても
願ったり叶ったりよ。パヨのマスコミも野党主導の改憲発議
となりゃイチャモン付けにくいし。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:09:15.17ID:rMPp512A0
石破派は解体寸前なので問題はないが、公明がやはり問題だな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:09:31.97ID:yr1DU/fZ0
>>174
枝野ももともと改憲派だけど、党内の意見がまとまらないから「話し合いに応じない」
というやり方をした。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:09:41.05ID:Xp2O/s470
>>168
中国の国内問題
台湾は日本を守らないのに何で日本が台湾守るんだよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:09:42.32ID:TICCp1VP0
まず草案出して
賛成も反対も話は中身を見てからだ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:10:35.54ID:AH2Q66Ym0
>>177
改憲しないと防衛強化もラインも引けない
=デジタル防衛もデジタル機器のサプライ再編も同じ
エネルギー政策の燃料調達も同じ

日本が防衛にラインを付ける事で同盟がファイブアイズの様に厳しく硬くなる
爺達は兵隊さんしか思いつかないかも知れないが
次の戦争はサイバー戦とドローンだ
ミサイルもデジタル誘導でコース決めてる
爺さん達頭おかしいの?
それ考えて中華製スマホマンセーしたりしてるのか?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:10:59.93ID:y8PBBr2b0
>>173
本当にね
日本も日本人も狂ってしまったよ。またゴミ同然の扱い受けて人生オモチャにされたい奴のほうが多い。
日本語を読めない、想像力が無い、ただ服従するだけ
そんな人間が増えた。終わり
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:11:12.09ID:Xp2O/s470
>>168
第二次大戦はアジア解放と言って今のこの有様だよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:11:23.44ID:H5SL1gQO0
維新と国民が野党の主流?バカ言うな。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:11:51.28ID:q+fJIv8r0
護憲とかバカな世迷い事をいつまでほざいてるのかねその末路が立憲共産党だろ
何度でも改正すりゃいいんだよ、時代に合わせて
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:11:53.43ID:+r7Cdasz0
立憲共産党
維新ケケΦ抜
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:12:29.64ID:/41qcv2r0
>>8
次の参院選で確実に3党で2/3超えるな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:12:31.03ID:ZwK8Cx+O0
>>193
だよな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:12:49.56ID:J1+ZgZn+0
【芸人】有吉弘行 流行語大賞に「もうやめたら?」「全然、毎年ピンとこない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況