X



【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★12 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/11/07(日) 22:53:57.55ID:Yf+aKbYA9
立民は多くの選挙区で共産党などと候補者を一本化。「政権交代」を訴え、躍進に手応えも感じていたが、逆に公示前勢力の110から96に議席を減らす結果となった。党への支持がより反映される比例代表は公示前の62から39へ激減した。

 党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。

 枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。

Yahoo!ニュース 時事通信 2021/11/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636265433/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:48:11.09ID:7PFWUjF20
? 共産党との共闘のせい
○ 共産党と同じく安保法制にすら反対するような党だから

方向性は同じだってバレてんだよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:10.57ID:f7rTDY9q0
立憲の意味って、9条守れ!ってことでしょ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:50:14.64ID:JUS19X5b0
>>188
単なるうっかり発言ならともかく、何度も念押し確認された結果のドヤ回答だったからな
プギャられても仕方ない面もある
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:51:53.06ID:EnoBdoAb0
今回の結果より多く議席を取る目的で
ほかにどんな戦術があったのか示さなければ
今回の方針を責めることはできんだろう

対案をだせよw
でなけりゃただの腹いせ憂さ晴らしと
内ゲバ権力闘争だろww
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:52:57.13ID:ttK6vOZ80
>>177
志位のイニシエィションで共産エイリアンになってしまったんやろな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:53:25.24ID:45xSg2vm0
若手の突き上げに呆気なく屈した枝野w
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:54:03.25ID:zCzZxuH20
共産党も有るだろう、でも自分は共産党自体は元からあんなんだし悪いとは思わんがそれと組む立憲はおかしいと思った
それと選挙後の青写真はまるで見えてこなかった、仮に政権が取れても衆参ねじれるし
むしろそこら辺を正直に言及した方が信用度は上がったかもしれない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:09:57.16ID:tmatDbl90
共産党は一因としてあると思うが人のせいにすんなよw
あ俺は立憲支持者だからな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:10:42.20ID:tmatDbl90
そもそもちゃんとした支持をとりつけてれば共産党と選挙協力したくらいじゃゆらがないんだわ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:12:43.46ID:EcGKxwV40
今まで応援してきた議員は立憲所属だけど今回は小選挙区も比例も自民にした
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:16:57.14ID:+3WNr8/70
いやいや総裁選前まではよかったんだよ
マスコミがなりふり構わず自民党の宣伝をした総裁選が敗因だいね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:19:27.39ID:r9qsBiK40
選挙直前で後ろから撃ってきた連合ババアのせいだな。いくら貰ったんだろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:20:52.01ID:r9qsBiK40
>>214
それは昔から
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:23:26.14ID:N6gTGMjS0
>>213
立憲も党首選挙すればよかったのに
何故えだのんがいつまでもしがみついてたの?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:23:30.77ID:tmatDbl90
>>213
選挙が下手すぎなんだわ
夫婦別姓やら同性婚やらモリカケやらいらん
外国人のために?いらんわw
やるのは当たり前で言わんでも知っとるだろ
経済政策だけ言ってればいい
あと枝野の顔が笑わなすぎな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:23:48.74ID:gVTICyd20
敗因は立憲民主党が無能だったことだ。

森友学園問題も大騒ぎし続けて真相を暴けず逃げられちまった。

アベノマスクも真相を暴けず逃げられちまった。

お前ら何を仕事してるんだ?って思われて当然だわな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:24:13.45ID:tmatDbl90
まあ共産のせいにしてるうちは勝てんだろ
お前らが悪いんだっての
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:25:08.51ID:PoXCYicR0
気軽に小池党残党と合流したのが失敗だったな。地道に新人を発掘育成するべきだった。ドーピングの副作用だ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:26:17.03ID:tmatDbl90
共産党と組んだから投票しない奴が一定量いただろう
と同時に共産党票が入ったんでブーストもかかった
共産党ブーストはプラマイで70%くらいじゃねえの?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:27:55.33ID:IgvSRbp00
共産党の票が1万乗ったところで、立憲支持者・連合・無党派層の票が2万逃げること程度わからんかったんか?w
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:30:17.39ID:IgvSRbp00
>>220
国会中は「やってます感」で格好付くが、選挙で答え出ちゃうんよw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:31:18.58ID:AtGowaK/0
いくらなんでもこれは共産党に失礼過ぎる
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:32:35.25ID:jPu809J10
言われてるぞ共産党wwww
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:32:45.57ID:HkZAmKc70
辻元がゴネてんのか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:33:51.00ID:IgvSRbp00
悪夢の民主党やら立憲共産党と言ってさえいれば自民党楽勝やもんなw
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:35:51.25ID:KdosD3520
敗因に理由つけてることからしておかしくない?
国民の事が嫌いなのに投票してとか言ってるのが滑稽だからだろ
そうじゃないなら国民に寄り添ってから騒いだらどうだ?騒ぐときは特定層への事だけだよなあ?
同性婚がとか夫婦別姓がとかそんなのそこらの10人呼んできたら、もしかしたら10人全員に関係ないかもな?多分そうだよ?そんなのは対して報道にもならんところで議論しとけつーの。
給付金一つでここまで世の中が炎上するんだぞ?なんのためにいる野党なんだよ?根本的にどっち向いてるのかわからないから嫌わてるのだよ、それをまず考えとけよw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:38:09.72ID:wQnC+zcL0
分裂の原因作った前原細野長島はでかいツラして
日本はどうしようもないわ
枝野は排除されたから立憲作っただけで
本来なら前原たちと分裂したくなかった
民主党がまとまらなかった原因が前原だとわかったし堂々と民主党名乗って若手代表でやればよい
玉木も前原なんかについてると永田みたいになるから気をつけろよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:38:44.65ID:98aDHa+g0
早く分裂しなよ。
もう終わりだ。
枝野、辻元、蓮舫…どの顔を見ても悪口しか言わなそうな顔だし、見栄えが悪い。
共産党に文句言ったら今度は党内部で悪口合戦だろ?
先が見えるわ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:39:19.79ID:HkZAmKc70
まったくバッカじゃね
本来なら落選するような奴をコスイ手で当選させてんだから少しくらいの弊害は我慢しろよw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:39:50.22ID:KdosD3520
>>234
これが全てだと思うな ウンウン
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:43:00.26ID:ZHljUZa70
共産党は、ほぼ全方位が敵だとはっきりしたな
やっぱり共産党は日本にはいらない、消滅するか日本から出て行ってくれ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:45:25.83ID:tmatDbl90
いや共産党好きだろうが嫌いだろうが協力してもらって
人のせいにしてるからダメなんだわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:47:08.22ID:hH75AmG90
先進国で共産党を違法化していない時点で恥ずかしいこと。
閣外協力とかいっても要は共産党が主義主張を一切変えないで連立偽装を正当化するための手口なだけ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:47:55.05ID:HkZAmKc70
カラクリがバレりゃそう何度も通用する手口でもないしな
まあ後始末が大変っと
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:49:32.55ID:xTfN0e3m0
一度でも手を組んだ議員はステルス共産主義者確定。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:50:21.13ID:sjdE0Mwc0
若い世代で公約読んでる奴なら、論外認定だからなぁ
3次元の子供ら守れないのに2次元の子供守るとか税金の無駄を真面目にやろうとしてるんだし
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:50:59.28ID:ly2Gb2qc0
>>236
通報しといた
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:53:19.23ID:IgvSRbp00
>>233
分裂したからこそ、今の正しい日本の姿が見えてきたんやでw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:53:40.31ID:N6gTGMjS0
>>242
えだのんとか接戦だったとこは共産票無ければ落ちてたんだし
ステルスどころか共産党の犬状態でしょ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:54:48.18ID:pQfIJ1i80
旧民主党はリベラルから中道、穏健保守までカバーしていて支持層が厚かったが、立憲民主党は左派層しかターゲットにならなかったのが敗因だろう。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:55:41.21ID:CLnr/bGR0
>>234
恐らくこいつらはもう分裂することすらできないだろう
後は他党にしゃぶり尽くされるだけだよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:58:07.05ID:IgvSRbp00
>>250
枝野だけは共産党の御利益あったやろねw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:00:03.54ID:IgvSRbp00
何で代表選にコニタン出ないんやろな?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:01:00.10ID:WIuHoK/M0
>>255
原口もギリギリ
今後の共産主義者化は要注目
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:03:39.09ID:IgvSRbp00
>>257
馬渕や玄葉は反共で、小川や長妻は容共やから代表選で完全に立憲は大分裂やなw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:04:58.98ID:pe0Y+spo0
共同で戦いましょうと言っておきながら、お前のせいで負けたか。w
もう、誰も相手にしないと思うぞ。もうちょい、自分等を省みたらよい。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:09:42.36ID:FBAf27Ek0
地震か?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:10:13.81ID:sMGdpAsr0
自民党には絶対的に及ばなかった
しかし 高名塔や維新 強酸糖 それから何とかいう党なんかを
凌駕して 野党第一党であることは間違いない

日本人は自民党と心中することを望んだ
違法な蓄財や政治資金規正法に抵触するようなことがまた度々怒るだろう
文書の偽造 改竄 焼却 紛失 のようなことも今後あるだろう
でも国民は目を瞑るだろう
マスコミがいくら騒いでも
やあね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:14:43.04ID:IgvSRbp00
>>259
な、共産党はむしろスゲー数の候補者下ろして立憲に協力してやったのになw
0263名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 03:15:51.34ID:kEPq7B3n0
俺が思うに、共産党ってより一人張りきり過ぎた枝野が嫌だった(俺一個人の感想)
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:17:02.65ID:LljTEaIJ0
共産党との共闘以前から見限られてるだろ、組まなくても票は得られなかっただろうね
逆に共産票を貰えて議席は増えた状況だぞ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:18:00.74ID:IgvSRbp00
>>261
それ全て冤罪やでw自民党や政治は全く無関係や。
公文書改ざんも単に財務省の省益と、佐川や赤木等、
自分の保身目的やでw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:21:11.65ID:IgvSRbp00
>>265
国民的な選挙の争点・関心事は経済・社会保障・外交安保
だったりするのに、大多数の国民に直接無関係な夫婦別姓や
LGBT、モリカケ桜しか言わんからなw
政治センスなさすぎやねんw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:33:00.28ID:E7XlYo8k0
とことん他人のせいやな

共産党が悪いんやないで
共産党と組もうとした立民が悪いんやで
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:33:51.30ID:0p8bwsdS0
>>264
供託金の節約額デカイしね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:34:03.89ID:w55eHiiU0
>>37
やれるもんならやってみな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:34:54.65ID:w55eHiiU0
共産党は結局独裁やし
碌でもないカスだった
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:35:50.89ID:ZB01Z6YK0
他と共闘しようとした共産党が悪い
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:36:31.30ID:Xz0VPevb0
>議席110→96 比例 62→39へ激減

どこをどうみても野党共闘の成果出てるだろ
単純に立憲民主党を支持したい有権者が減っただけ
有名大学出てても算数もできず、アタオカな被害者意識の塊だな
支持者のレベルが政治家のレベルと言われればそれまでだが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:47:58.25ID:8FA8+VT20
選挙区独占みたいな真似しといて馬鹿じゃねえの
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:48:07.16ID:24CdTmrL0
>>267
全く同感。自民党の総裁選がマスコミで盛んに報道されて焦った立憲が発表した
政権取ったらすぐやる4つの公約。
1.モリカケ 2.さくら 3.学術会議6人の任命 4.スリランカ人の入管問題
センス無いと言うかもうバカ丸出しすぎ、政権選択の選挙が目前なのにこんなもん出してどうすんだよ。
おまけに選挙直前にNISA課税、外国人の為に投票宜しくって頭おかしいとしか。
参謀役いないんか?ちょっと違うよねと(大部違うが)誰も思わんかったのか?
おまけに蓮舫はこの後におよんでも政府のスキャンダル追及を止めないみたいだし。
共産党が負けを認めないのは実質立憲乗っ取りに成功したから、何でも言うことを聞く
奴隷議員を手に入れた。みすみす供託金没収の候補者を取り下げて党勢拡大出来たんだから
当分志位は代表安泰だね。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:50:19.24ID:gJkXeM3E0
衆議院の比例代表選挙の得票数(Wikipediaより)

2017年
立憲:37議席(11,084,890票)
希望:32議席(9,677,524票)
共産:11議席(4,404,081票)
維新:8議席(3,387,097票)

2021年
立憲:39議席(11,492,115票)
維新:25議席(8,050,830票)
共産:9議席(4,166,076票)
国民:5議席(2,593,375票)
れいわ:3議席(2,215,648票)


前回の希望の党の分の票の多くは
今回は維新・国民民主・れいわに流れた感じかな。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:51:42.60ID:HSa7f8+I0
最初にやるべきことは、
党名を『バカチョン立憲共産党』に改名することだろ、バカチョン枝野。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:52:26.57ID:SdpTMnZV0
敗因は維新だろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:54:47.14ID:8FA8+VT20
あそこまで共産に引かせといて更に結果までケチつけるとか
どんだけゲスいねん
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:55:14.79ID:Xz0VPevb0
>>276
>おまけに選挙直前にNISA課税、外国人の為に投票宜しくって頭おかしいとしか。

憲法改正に尽力してるとしか思えない
共産党のせい、維新と連携する国民民主のせい、おかしすぎる
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:56:37.28ID:217Ov5k80
>>278
「バカチョン」と言ったら『差別発言』と非難する奴がいるけど
立憲はその言葉の通りなんだよな
立憲を支持してるのはバカと朝鮮人なんだからw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:59:19.81ID:OW8udV7W0
● 共産党は自民党の最大応援団❗

共産主義は嫌だ → 自民党側に投票

日本に共産党がある限り、自民党が勝ち続ける。
共産党を解散すれば、政権交代しやすい時代に
変わる。

👀 ↑
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:01:48.19ID:4FYpOCsC0
【浜田宏一・元内閣参与】国民の福祉を忘れた矢野論文と財務省
2021年10月22日(金)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/post-97326_1.php

第一に矢野氏が前提条件とする日本の財政事情が世界で最悪だとする事実認識は間違っており、
第二に、同氏の論拠とする政府の貸借勘定も家計と同様にバランスせよという考え方はマクロ経済学上も誤っている。
そして第三に、矢野氏の念頭には財政バランスが先行して、コロナ下で苦しむ国民の福祉を上からの目線で見るところがある。
同論文の内容は、財務省に昔から伝わる「役所の勝手な論理」をそれが絶対的に正しいかのように信じて主張する文書としか見えない。

災害の時は財政赤字を出すのが財政の景気平準化説であり、当たり前の知恵である。拙著『21世紀の経済政策』(講談社)の中で、多くの論者、特に政治家がインタビューで賛成してくれたように、
災害の負担は現世代でという考え方は、今苦しんでいる世代に余計な負担を課することになる。日本経済新聞が東日本大震災後に、
有名な経済学者を動員して行った増税キャンペーンは非人間的であると同時に理にかなっていない。

財務省が、自分の省の権限を増す増税があたかも国民の利益であるかのように説くのはコロナ禍で悩む国民にとって酷ではないだろうか。

矢野氏の論文を読んで最も違和感があったのは、「財政支出をしても景気は回復しない」「国民もバラマキを望んでいない」「人々は旅行をしたがっている」といった財政緊縮の理屈付けになる事実を、
ほとんどデータの裏付けなく財務省に都合のよい人間像として作り上げている点である。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:03:10.44ID:8FA8+VT20
野党第一党サマがあまりもゲスい事やってるから本来どうでもいいような泡沫が2、3議席程度伸ばしてイキリ出してんのもふざけた話だな
共産が巻き添え喰らったのはウケるけど
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:03:39.84ID:+MX4aDO20
パーのサヨク→パヨク
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:05:16.64ID:qPmHL+aL0
そもそもに枝野蓮ポーは以前から国民にとってかなり悪印象だった
今回自民は相当悪評価で多くの国民は自民に代わる党を待望していたにも関わらずそれ以上に立憲の印象が悪過ぎていた
時代遅れの自民公明立憲共産に比べこれからの時代に期待が持てる維新と国民民主はこの先確実に支持を得て立憲に代わる第二党になるだろう
残念ながらもうどう足掻いても立憲は社民同様どんどん席を減らして消滅するだろう
文句だけ言って成果を上げられなかった時代遅れのスタイルはもう国民の心を取り返せない
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:05:57.22ID:CvzsHZM90
普段共産党は嫌いだけど
どうしてもどっちか選べって言われたら
立憲に比べたら
共産党のほうがまともな気がするわwww
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:08:25.12ID:CvzsHZM90
ぶっちゃけ
蓮舫さんいなくなったら
もうちょい票が戻りそうな気がするが

まあダメだろなw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:08:47.71ID:8FA8+VT20
今回は共産党だけじゃなく何時も出てくる謎の無所属みたいのまで消えたのだが
裏で何やってんだろかね
おかげで意地でも自民に入れたろとなったけど
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:09:49.61ID:cCi+hQB80
略称民主党で立憲に入れたつもりの票が国民民主に流れてる気がするのだが
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:10:11.01ID:CvzsHZM90
>>267
>政治センスなさすぎやねんw

ひとことでいうと
そういうことだわなあ。

一度政権取ってしまったのがいけないのかもしれんね。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:10:45.30ID:217Ov5k80
共産党支持者の大部分は「安保世代」の高齢者
共産はジリ貧→消滅の道をたどるだろうな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:11:18.34ID:AYEZPVJT0
そもそも「敗け」たのか
政党支持率からいえば小選挙区、比例区でこれだけとれれば上出来だろう
前回が良すぎただけで、政党支持率からいえば50-60議席くらいでもおかしくないのでは?
負けた理由は基礎政党支持率の低さだよ 共産党にはむしろ助けてもらったはず
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:12:11.57ID:CvzsHZM90
>>295
共産党が悪いの次は
きっとそう言ってくると思う

でも、違うと思うw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 04:14:23.34ID:CvzsHZM90
>>297
>共産党支持者の大部分は「安保世代」の高齢者

共産党って、知名度は高いから
支援者の大部分は高齢者だけど
選挙のときだけ投票する人もけっこういるのが強みなんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています