X



ローソンストア100「ミートボール弁当」発売、税込216円“おかずはミートボールだけ” ★3 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/08(月) 17:35:00.61ID:ZqXAPcnd9
※食品産業新聞社

ローソンストア100「ミートボール弁当」発売、話題のウインナー弁当に続く第2弾、税込216円“おかずはミートボールだけ”
https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2021/11/2021-1108-1112-14.html

2021年11月8日

https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2021/11/images/main.jpg
https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2021/11/images/sub6.jpg

「ローソンストア100」は11月10日、おかずがミートボールだけで税抜き200円の「ミートボール弁当」を全店舗で発売する。

ローソンストア100によると、今回の「ミートボール弁当」は、2021年6月に販売開始したおかずがウインナーだけの「ウインナー弁当」の第2弾。「ウインナー弁当」は発売初日から同社の弁当カテゴリーの中で販売数1位となった。8月には全国の「ローソンストア100」店舗に販売拡大。10月末までの販売数は約50万食となる大ヒット商品だという。

今回発売する「ミートボール弁当」は、ミートボール6個だけをおかずとして入れた弁当。ミートボールにはデミグラスソースをかけていて、「子どもの頃に食べていたお子様ランチを思い出すような、どこか懐かしさも感じる」仕上がりだという。ご飯とおかずの仕切りとしてよく使われる緑色の「バラン」を省くことでもコストを抑え、価格はウインナー弁当と同じく税別200円(税込216円)で提供する。

「ローソンストア100」は税抜き100円均一の生鮮コンビニ。100円で麺類、惣菜やサラダなども各種揃っているため、「ミートボール弁当」は、それらとの組み合わせ購入で、1食500円のワンコインで収まる価格での提供を行う。

商品を開発したのは、「ウインナー弁当」の開発者でもある、林弘昭運営本部統括部長。「ウインナー弁当」の発売を掛け合っていた当時から、「ミートボール弁当」の構想は持っていたという。

「主役を張るのに相応しい、お弁当に最適なミートボールを探そう」とし、ウインナー弁当の際にタッグを組んだ商品部の山田さんと一緒に再び開発。おかずはミートボールだけのため、食べ応えがあり肉の旨みを感じられる「肉々しい」ミートボールにこだわったという。ケチャップ味や甘酢のタレなども考案したが、検討の結果、どこか懐かしさを感じるデミグラスソースに決定した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※前スレ(★1 2021/11/08(月) 13:10:26.34)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636350785/
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:08:47.41ID:YcPdvYey0
>>785
食いしん坊野郎が!
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:08:49.05ID:NyiJlNyp0
“某コンビニ”ならミートボール3個を半切りして
6個に見せかけた下はパスタがタップリでイイ気分♪だろうなw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:08:55.22ID:kc39Yd560
どこのおにぎりとは言わんが、南高梅をやめて他の国産梅干に変えて
そのぶんご飯を多くしてちょ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:13:20.71ID:w9jX+Yxd0
>>899
残業でちょっとだけ食いたいやつ
おにぎり2個買うより安い
家にも支障を来さない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:13:21.64ID:U3ycgNBZ0
これならスーパーでレンチンご飯とミートボール買ったほうが安いな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:17:32.63ID:iz7FclA60
>>912
サンディならおにぎり2個で94円
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:18:18.20ID:NwH7nYFT0
貧相な弁当だな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:18:22.52ID:HgPjsEyU0
底上げだけではもはや限界か。。。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:20:09.05ID:HgPjsEyU0
>>10
1個では少ない
2個では多い。
中途半端
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:23:45.44ID:aT2rPvc40
>>923
ウインナー弁当は開発に10年かかったらしいからミートボールもそんな単純な手抜きスタイルで作られて無いはずや
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:24:13.93ID:o6CBT7jI0
>>920
安い肉を食うと便秘するぞ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:26:55.63ID:OJfJAUu10
>>847
自民のお友達や上級の皆さんは資産を大幅に増やしてるよ
この構図は国民が支持して利権構造を温存させてるんだから文句は言えないな
庶民は増々貧乏になり上級は豊かになる、その内おかずは梅干し1個だけになるな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:27:42.31ID:QnC/SRAR0
IKEA並みのエサだなw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:28:09.51ID:XlTpf5220
>>1
癌になりそうな弁当だな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:29:08.08ID:AYEZPVJT0
おにぎり1.5個より遙かに栄養がありそうだね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:30:20.49ID:kc39Yd560
正直、ごま塩弁当キボン

だったら白飯買えってのはナシで
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:30:36.11ID:SdpTMnZV0
ミートボールに栄養は無いよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:31:16.48ID:SQ8e1Vgy0
>>142
石井のミートボールは3パック198円くらいなので単価66円
サトウのご飯も店や銘柄によっては100円のもある
そんで両方とも割と高いメーカーなので安いメーカーなら150円で収まる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:31:46.62ID:s8xgjndx0
麻生「弁当の値段は400円くらい?」
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:31:54.10ID:5jLD3yWx0
おにぎり買うよりこっち買っておかずちょい足しがええな
ダイエットならお昼はこれとみそ汁で十分
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:32:41.37ID:8+V+Lzvh0
日本人も惨めになったな
どんだけ貧しいのよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:33:15.39ID:XXRJQiPd0
ミートボールはガイジが喉に詰まらせるので禁止です
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:33:42.46ID:jhMc8nJk0
終わりだろこの国
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:33:57.13ID:FuT7/Gnp0
こんな貧乏飯が持て囃されるとは。他の安いモノを組み合わせ前提なら分かるが、明らかにそうじゃないよな。
嘆かわしい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:34:05.58ID:iz7FclA60
>>937
東洋水産のごはんなら3パック178円
石井のミートボールより
丸大食品のミートボールの方が安いかも
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:34:59.11ID:SQ8e1Vgy0
ロー100何年も前に静岡県からは完全撤退したからな
ショップ99時代はそこそこあったのに
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:35:14.54ID:XXRJQiPd0
戦時中の配給より貧相
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:37:01.80ID:SQ8e1Vgy0
>>946
石井は国産鶏・無添加で子供に安心して食べさせられるイメージ戦略に成功したからちょっと高いんだよ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:37:19.69ID:o6CBT7jI0
安い肉を食うと便秘になるなんて知らなかった
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:38:08.59ID:XXRJQiPd0
あっ…これが今話題の人工肉なのか…?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:39:13.62ID:SQ8e1Vgy0
>>948
はだしのゲンだと米は食えず茹でたジャガイモでさえ豪勢とか言ってたような
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:39:45.73ID:zImY7qy30
ハンバーガーが売れるから
似たようなもの
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:40:21.24ID:g84qXWiQ0
ビッグAの198円ノリ弁当のほうが安いし、美味しい。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:41:43.91ID:iz7FclA60
>>955
今じゃゆでたジャガイモより白米の方が安いけどwwww
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:41:50.29ID:cYqfq2bu0
これ100円なら許せるが200円ならOKの海苔弁の方が良いな。おかずも2種類選べるし。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:42:57.37ID:MB34e2BJ0
こいつがウインナー弁当をケチャップで台無しにした奴か
ミートボールとパスタはデミグラスじゃなくてイシイが採用してるトマトソースだろ
無能にも程がある
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:42:57.48ID:kc39Yd560
俺の主食であるモヤシは傷むのが早いから
なかなか弁当のメインにはできないんだろうな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:43:39.01ID:o6CBT7jI0
ウインナーとケチャップを絡ませるいい方法があったら教えてほしい
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:44:21.12ID:I59fgkz/0
>>945
企業側としてはもう一品つけてもらって結局500円ぐらい取りたいんだろうけど
これだけで満足する客も多いんだろうな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:44:26.48ID:nQxSdLl70
上げ底弁当、一回やられたら二度と買わないのになんでやるんだろうね。

そんなこともわからないやつらが、いま社会の上の方に居座ってるんだよ。
成長しないわけだよね。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:44:31.44ID:5VgCMeOC0
ウインナー弁当はおいしかったよ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:44:33.75ID:tYpyelKe0
自分で作るお弁当がウインナーのみでもよくなってくるから
いいかもしれん
おかしいと思われないっていう
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:45:23.62ID:qfrgi2CR0
日経平均3万円
格差弁当販売中!
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:46:59.28ID:1Wl5wFBz0
二匹目のドジョウねらったんだろうが
貧しい国になったなー
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:47:43.36ID:2jdfNQuN0
ローソン100なら、このミートボール売ってるだろ
http://www.takizawaham.co.jp/products/humburg12

これと、チルドorパックの100円ご飯買えばいいだけだ
量的にもそっちのがずっとおトクだ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:48:32.89ID:nQxSdLl70
いまごろ45歳定年にしろだなんて、
おまえらが30年前にやっとけば、日本はここまで遅れることはなかったのに、
それどころか正反対のことやってきたやつらがいまごろ大威張り。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:50:01.04ID:nQxSdLl70
おまえらが30年前に、年寄はさっさと退場しろっていってれば、
日本はこんなことにならなかったんだよ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:50:36.24ID:DW0amMwx0
これから日本で怖ろしいことが起こる
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:50:45.40ID:cYqfq2bu0
蒟蒻や白滝の甘辛煮なんかでも出来そうだな。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:51:49.91ID:qfrgi2CR0
格差の味を?み締めろ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:51:54.84ID:t6QnZ4rp0
また貧乏飯か
自分で作った方がマシ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:51:56.55ID:t6QnZ4rp0
貧しくなった国の象徴の様なメシだ
東朝鮮弁当と名付けよう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況