X



【国策】自公、18歳以下の子供に対し5万円のクーポン支給で合意 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:10:49.29ID:h1Fup7X40
その春に5万クーポンってどういう意味あるのよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:10:49.75ID:2eaqBm510
皮算用してた奴ざまぁwwwww
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:10:51.38ID:QCDCDFUf0
子育て支援をコロナ経済対策ってのがおかしいって言ってんのわかんないの?
ねえなんで子育て支援をコロナ経済対策とかほざいてるの?
そんで公務員や生活保護や高所得層にも配るんですか?ねえ?
額減らせばいいってもんじゃねぇわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:10:53.89ID:qPg/nZ+q0
ん?何コレ
クーポンてww

黙って一律にして後から富裕層には調整して税金取ればいいだろ
アホか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:10:54.16ID:ABh+sg420
コロナ救済で何で何の影響も受けてない子供に金配るんだよwwwwww
コロナで給料減っちゃった人達に配ってやれよwwww
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:00.74ID:6qxSIXbS0
岸田「非正規、女性、学生に考えていきたい」

自公「18歳以下半額クーポンで」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:03.19ID:hWLNYR270
自民が行ってた非正規等の困窮者にっていう公約は完全破棄か
形をかえただけで結局はカルト公明の言いなりなんだな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:04.87ID:qER6JfRt0
選挙で貢献したところに恩返しも兼ねてるだろうし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:05.24ID:dtz6iT2O0
>>19
現金5万円

クーポン5万円


折衷案だな
現金5万円は児童手当世帯は自動給付でいいと思う
それ以外が申請にすれば費用が掛からん
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:06.24ID:/St/Kvh80
出来レース

クーポンを使えるものは子育てや教育に直接関わるものか普段レベルの衣食に関わるものに限定してくれよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:06.68ID:UDZ7Mulm0
>>82
貰えない世帯から苦情来たんじゃね?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:07.51ID:u+ztgVsI0
>>19
経済対策なのに18歳以下に5万って対象おかしいだろ
どう考えたらそうなるかなぁ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:10.17ID:cVcIr3rO0
>>37
1999年に地域振興券ってのをやったんだけどご存知?

・交付された世帯では地域振興券を優先的に使用する一方で、そのことによって使用せずに済んだ現金を貯蓄に回したため、
 消費の押し上げ効果は発行額のわずか10%程度にとどまり、波及効果もほとんどもたらさなかった

やっぱこうなるよねーって通りの結果に終ったんだけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:12.65ID:rvc6ZfA10
中途半端で笑える
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:13.11ID:aZLxrIEs0
現金にこだわった理由はなんやったんやろなあ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:17.94ID:hnYwfoTN0
>>24
現金給付だって、書類手続き(非正規=パソナ?)、郵送料、銀行振り込み手数料とかかかってる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:21.79ID:JTk/0LCj0
ついにお肉券配るのか?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:30.65ID:kQdNMNXc0
困窮家庭の子供たちに行くはずの10万円が
金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんにまで配られて
半額になったでござる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:37.95ID:scQIvS0+0
中抜きで決着かよ
アホらしい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:43.53ID:TPnuwmzU0
>>89
オンライン書籍、図書館で借りる、古本、などいろいろ読む手段あるのに新品の本なんかめったに買わねーよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:48.01ID:2eaqBm510
しかも来春w
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:48.76ID:vuT+Kxpx0
クーポンとか現金より余計に金かかるだろw
馬鹿なのかな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:54.50ID:JCMGkcBL0
このスレ
5万円クーポンもらえる奴おる?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:11:54.93ID:8VgqsMbN0
自民支持者がクズなのがわかたっわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:01.21ID:hWLNYR270
>>69
それはない
ゴリ押しを通した公明の独り勝ち
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:02.57ID:KJMQPwNs0
こうめーっていうかるとはキチガイしかいねーわまじで
どんな密約かわしてんだよ?
ユースビオもふざけてたしよー
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:05.20ID:ts1Cr/Kp0
なんだよクーポンて
怪しすぎんだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:09.13ID:fUc0grdb0
しょっぼwwwwwwwwww
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:11.69ID:EiKpGlVv0
学会はクーポン寄付を認めてくれるのw?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:14.81ID:eFUeVtWY0
現金とクーポンで10万か
これでいいわ。まぁ、昨日酷かったからな
10万ごときで国民同士で争って少子化で滅びると確信したわ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:20.26ID:FIvvALEq0
>>142
せや
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:24.42ID:x1DotuvC0
>>1
まあ、自民公明は選挙で勝ったからね。
国民はこの決定を受け入れるしかない…
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:28.82ID:xnopUHcG0
クーポンだとお布施できないけどいいのか
まあ創価がやってるお店も多いとは思うからそこから迂回してなのかな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:43.12ID:UKlyCwQb0
は??
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:44.43ID:6qxSIXbS0
今ならアベノマスクもついてくる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:46.40ID:4xp6d/0z0
マイナポイントでええやんお金掛からないし
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:50.73ID:+07HrmpV0
食費に使えるなら現金だろうがクーポンだろうがどちらでもいい
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:58.69ID:dtz6iT2O0
>>118
前回は老人がため込んだからじゃね
若い世代ってなんだかんだ言って使う
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:58.81ID:hWLNYR270
5万円現金+5万円クーポン

結局公明党の言い分が通った
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:01.74ID:NgP4qyNi0
創価に操られる自民
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:08.42ID:G7NOyqNt0
生水は官僚達がちょろまかすのが出来ないからだよ。マイナポイントでいいのに
あえてクーポンにして天下り企業にピンハネさせる。今でも官僚の言うこと聞く議員が多い
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:10.51ID:aZLxrIEs0
怒りの炎が鎮火してきたな。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:12.45ID:GQjzpSaN0
>>143
年収1400万 15万クーポンGET
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:14.60ID:mIDfGL6+0
まあ聖教新聞に書ければなんでもいいんだろ、公明党としては。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:17.16ID:SKDjvIZH0
現金10万じゃないからセーフ!!!

は?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:18.92ID:vzSn9M9p0
自民党に投票してよかったわw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:20.87ID:Sb/3v2wJ0
これでよかった。
コロナとは直接関係のない
ひきこもりみたいな無職の男に
給付されるのだけは納得いかなかったから。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:22.65ID:DvE/gnVd0
こいつら日本国民の敵だろこれw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:23.69ID:UKlyCwQb0
イヤイヤ国民に一律10万にしろ!!
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:24.60ID:9AtJINtW0
貯金に回るからばらまきはダメだと言うが、残高がある事による安心感から消費は増えると思うんだよな。大きな買い物や旅行するだけが消費ではない。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:35.07ID:g4V5H6oT0
折れたか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:13:38.23ID:QGpOIaMG0
せっこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況