X



【国策】自公、18歳以下の子供に対し5万円のクーポン支給で合意 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:29.58ID:TPnuwmzU0
クーポン、協賛店だけじゃなくちゃんと全国大手チェーンで使えるようにしてね
とりあえずイオン西松屋しまむらあたりで使えれば地域格差なくなる
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:32.09ID:UiE67WA80
まあアベトモ企業に落ちる巨額の配布代行請負料は5マンでも10万でもいっしょだしな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:34.63ID:xygMBSC/0
本来だった、少子化対策とコロナ対策は別にするべきだったのにごった煮したからおかしくなった。
児童手当に上乗せして困窮者は別ってアナウンスしていれば混乱しなかっただろうに。
これからもコロナ対策で18歳以下しか助けないってとられても仕方ないやり方だった
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:36.63ID:Ug5Uv1UE0
>>727
きょう
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:41.26ID:u9g6Uneg0
震災みたいに、また税金を増やすのか。
今度は”コロナ支援”とかか?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:41.76ID:YWVDe0p30
決まったか!!半額セール!!
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:49.14ID:ypoJL1xe0
>>705
頭悪そうな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:53.85ID:CU0ClKoS0
1年の期限付きにしないと。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:54.65ID:RJown00u0
年内に現金5万円、来年春に向けて5万円相当のクーポン支給で合意かよ クーポンは1,000円×50枚綴だな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:56.59ID:wM5tJVWT0
>>742
年内に現金5万
春に5万クーポン
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:29:58.90ID:TDkVjCSq0
使える物を制服とか鞄に限定してもそれがメルカリに溢れるだけだぞ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:01.81ID:DjvaXKJz0
5万円分のクーポンで成長する子供なんて居るのか?
甥や姪にポケットマネーから小遣いあげるんじゃないんだからさぁ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:04.51ID:1CkDbnur0
>>183
前回の全員10万の時、確か「現世利益」がどーたらと言ってた
まあカルト政党という点でブレがないのは嫌いじゃない
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:05.45ID:Tqf/8oV50
>>724
ウチの子供は1歳なんだぞ!
学用品とかいらんやん!
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:07.67ID:sozNLbZi0
>>696
なんで殺されないといけないのか!
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:16.86ID:3MFVIkHN0
高市ざっこw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:20.15ID:EXOXqTha0
ほう!公明が譲歩したか
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:20.99ID:hOWVcoDR0
>>728
それただの脱税定期
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:25.51ID:s9oUp9eA0
どうしても一律にこだわってるんだな


年収1億子供6人 タワマン

30万のクーポンあざーーーーすw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:26.30ID:hB5RG4e+0
クーポンまで落ちたか
公明は身内からも相当な批判が来たって事かな
かなりの譲歩になってるし
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:31.46ID:A0vLAQ9k0
>>724
でしょうね。
今からこのクーポンの認定店なんてやってたら、配布が再来年とかになるのであまり期待しない方がいいですよ。
たぶんこのクーポン案も飛ばし
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:31.76ID:g7xSto5Y0
使用期限3か月くらいにして全員に10万配ればいいのに
使わない奴多いだろうから
支給額が減るぞ、そして反発も少ない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:32.79ID:c7IRVvsa0
公明党系列のクーポン券、印刷会社が丸儲け
ひとり勝ち
クーポン刷って、草加本部が丸ごとぼろもうけ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:33.80ID:b0oOTxU70
>>561
GoToも創価案件だし
今秋からの再会に合わせたら現金のが都合よかったか? 

子供のいる御家族
いわゆるファミリー客は
実質的に10万円でタダでGoToできますみたいな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:44.15ID:VkrcvyYs0
クーポン?なんの?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:45.54ID:UqEi822S0
まあ哀れな独身は可哀想だから
独身はクーポン5万、
子供世帯は現金5万+クーポン5万でいいんじゃないっすかね
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:47.82ID:FCAsk7KH0
>>1
   _____
  ./ ヾヾヾヾ 丶.丶、
 〈/ ⌒"" ̄ ̄7ミ|
  L____.ヽミ/   「 分配なくして成長なし 」
  | < ・八<・ >├/~ヽ   (就任初の会見で強調)
  `.ー/ `ー-′ .ノ
  |  L__つ   イ      「あれは嘘だ」
  !  二.   / |
   ヽ.  ̄  /  \
  / i` -- '/      ヽ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:53.69ID:1HeWaxFb0
11/9 13:26 (JST)updated

 自民、公明両党は9日の幹事長会談で、新型コロナウイルス経済対策を巡り、18歳以下の子どもに現金5万円を早期に給付する方針で一致した。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:30:59.45ID:wog0g+Xa0
>>11
だな

それなら支持する
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:01.16ID:Htj5bMw10
マジで助かる
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:01.57ID:Xdtir0hX0
>>14
クーポンだけで生活できるのか
まずお前が試してみろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:05.91ID:GQjzpSaN0
>>344
結局10万w 底辺ざまぁ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:07.55ID:mPy1NJb/0
議席確保出来たら掌返し
自公がやりそうな事やろ
知らなんだ?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:13.10ID:dtz6iT2O0
>>719
いまだに買えない
最初に抽選応募しておけばよかったわ
型番変わっても無理だもん
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:19.97ID:acVie93b0
>>343
公明党は選挙公約関係なく投票する人たちだから
しかも与党とはいえ、維新より当選議員数が少ないの国民の支持を得ていないと言える
あなたの言うことが正しいなら、公明党の公約より維新の公約が優先されて実行されるべき
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:21.67ID:+TisNd7k0
どうせ親が換金するだろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:22.47ID:2eaqBm510
マイナポイントはどこかに消えたなw
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:28.12ID:cVcIr3rO0
>>766
というか必需品をクーポン(地域振興券)で買って、余ったお金は貯金

既に”そうなった”
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:33.42ID:WgJ/viGf0
960万での所得制限をするみたいなので
それなら現金10万の方が安くていいのにな
クーポンなんか発行で金が掛かる
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:38.25ID:USOgOXXS0
マイナは前回同様新規作成後いくらか使ったら5000円でよろし
普及と経済効果かねてるから1番いい
既存の奴はいくら使ったら500円くらいやっとけ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:39.07ID:dO4mg07W0
>>788
こどおじは裕福設定だから10万で発狂しないだろw
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:39.91ID:RIUfTud70
てかこれなら一律5万か10万で良かっただろ
わざわざわける意味あんのか
ガキだけだろうとバラマキと何ら変わりねえし
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:42.64ID:TjgEm8PE0
>>753
マイナンバーカードと電子マネーの紐付けだろ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:44.08ID:Ug5Uv1UE0
>>727
教育関係にしか使えん
前から維新とかが言ってたバウチャーよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:44.72ID:wM5tJVWT0
今朝の読売新聞に載ってたやつだ
まあこれになると思ってたわ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:51.72ID:DpHo3s930
半端すぎてひでえw 来年購入する教材費とかに充てた方がマシw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:31:52.17ID:5KC0325H0
配らないか、配るなら現金
ていうか生活保護があるのだからそれでいい
経済目的なら全員に配れ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:32:00.76ID:LoDjCvnJ0
ええええ?!
もう10万当て込んで腕時計買っちゃったよ⋯
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:32:01.01ID:qKyX++jE0
現金五万円じゃ〜貯金だな
10万だったら半分は使うのに
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:32:10.67ID:+TisNd7k0
>>819
ラクスルにスイッチだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況