X



【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:02.73ID:+30iyDF60
国民年金だけなら、非課税世帯だろうよ。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:03.52ID:hvR5Fdja0
親元で暮らしてて障害年金月65000しかないんだけど対象になりますか?
ちなみの父親は不動産会社雇われ社長年収300万くらい
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:03.74ID:QehzihFW0
派遣で最低賃金で働いても非課税にならんぞ
食事は1日2食しか食えんが
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:09.95ID:9xYQgZsK0
>>295
まあ無難よな選挙も終わったし
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:11.20ID:KPzZ9JsL0
ナマポで以前給付金貰ったやつが通帳の金額増えてナマポを減額されてたから支給日に全額下ろして箪笥貯金してたなw
今回もナマポにボーナスって底辺の俺は働くの馬鹿らしくなるわ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:15.64ID:zjtCJo300
よかったよかった、これがベストな選択だよ

さんざん反政府活動を繰り返してきた共産ナマポの人達や
贅沢三昧続けてる車椅子BBAもニッコリ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:15.68ID:w337m2aR0
株ニートの大勝利だな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:17.01ID:jl8UA5fr0
元々の貧乏人に救済とか意味がねぇ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:20.25ID:6qxSIXbS0
>>355
給与から住民税天引きされてるから非課税ではない
0円
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:21.07ID:cifRN7I30
>>375

あわれな知恵遅れ低脳非日本人ww

【衆院選分析】40歳未満で自民300議席に迫る 高齢者と溝★5 [マカダミア★]
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:21.09ID:1yZnXyCc0
>>266

やめとけそれ以上言うなww
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:24.70ID:A3Di6Dg/0
>>331
貧困層ほど生活費に使うとは思うけど、対象がせますぎてな。
ぎりぎり払ってる層が対象外っていうのが問題だと思うけどな。

一律に先に給付して後で高所得者は所得税で課税すればいいのに。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:28.44ID:ll9Ga9Q30
俺が頑張って納めた税金がこんなくだらないことに使われるのか
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:29.56ID:d+RDLjgm0
>>282
国民年金+厚生遺族年金の婆さんなんてたくさんいるけど、十分年金貰ってても非課税だぜw
遺族年金は非課税だもん
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:30.08ID:/DXmamvH0
自民党「ちょっと金配っとくか」
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:33.31ID:kUEEMIU60
生活保護世帯は二重取り
おめでとう
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:35.40ID:dUhajoNU0
結局老人非課税世帯大勝利か、+年金がありまぁす
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:40.28ID:qYOcp1hp0
年内にさっさと配ってやれよ
とにかくガキに一律じゃなくて良かった
これなら仕方ないと納得できる
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:43.07ID:lVmorPV00
>>381
無職で親と一緒に住んでる人も?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:46.21ID:RZJoVmd/0
>>305
マイナポイント貰うにはチャージしないといけないからな
生活困難者は10万に達するだけのチャージするお金自体持っていない恐れがある
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:49.09ID:MHGL0sFk0
>>15
何歳で2chやってんだよ。ねらーの高齢化っつってもせいぜい50歳だろ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:50.82ID:HqE6w6Kr0
>>55
トランプ1200ドル、600ドルの2回
バイデン1500ドル
くらいやってる
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:52.09ID:FMt2ymB80
有馬記念までに間に合うように配れよ
こういうのはスピード感が大事なんだから
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:52.28ID:tRYOdonc0
>>377
ネトウヨはそこにはつっこまないw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:54.45ID:wv9bIX3v0
平等を捨てた時地獄の門は開かれる
さあ混沌を楽しもうではないか!
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:04:54.69ID:GAteKyMS0
>>383
維新を与党にするしかないな
維新のBIこそ最強だから
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:00.05ID:dbPdu7UD0
非正規でも納税してる奴がアホになる給付金とか可哀想過ぎるだろ

ギリギリで税金を収めてる奴らが不幸になるのか?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:01.74ID:61UKk1YM0
>>380
そう
肝心なのは申告していない引き籠もりニート
ネトウヨとか貰えないよwww
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:02.67ID:oG1lgf/I0
>>347
子供給付についてはこれから
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:03.59ID:hn1XF2lW0
非課税世帯にだけ給付するというのは、全く意味不明。
何のためにそんなことするの?

そんなところにお金を渡しても、最低限のものしか購入しないから、景気浮揚策にはつながらない。

むしろ金銭に余裕のある家庭に給付すれば、確実に使ってくれる。

お金を循環させることが必要。子育て世代に給付することは間違っていないが、
所得比例方式で配付すべき。

キーワードは「循環」!
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:16.29ID:sY+KEW1g0
低学歴でやる気もない怠け者ばかりが
得をする世の中って、これで良いんかい
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:17.01ID:jFCKC+mS0
>>8
バカ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:18.67ID:KzFj8N6y0
ナマポがコロナ過でどう影響受けたんだろう
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:20.38ID:2cX7XZtI0
非課税かつ資産要件も入れろよ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:22.29ID:Ka0Zh/ZU0
>>411
バカらしいっていうかバカだと思うぞ
6年間貰ってる感想だが
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:27.89ID:C4kcMxyW0
>>415
大体前回の支給の時だって自動車税か何かと重なって一瞬で蒸発したって声もあったのにね
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:28.43ID:A3Di6Dg/0
>>404
当てはまりませんね。
自分もですけど。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:29.63ID:bbYkpKjw0
なんか年収と所得を混同してる奴が多すぎるな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:30.33ID:3oa4MGP40
公明案が採用されなくて良かった。
公明は人権問題とかハッキリ言って欲しい。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:31.23ID:XVc4e4Ir0
一時的に休業したらお得なんか
働いていたらもらえない制度
労働とはなんぞや、納税とはなんぞや。
意欲が削がれるだけだな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:34.10ID:3NWSE58p0
子供一人に10万よりはマシに見えるが
もう全員に配れよ
絶対に使って下さい経済回してくださいお願いします広告打ちまくれ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:36.14ID:x5SSbEAQ0
生保以外だと、この家庭は給食費払えない家庭だな
昔は欠食児童と呼ばれて、みんなから差別された
そういう底辺の中の底辺家庭
ほとんど対象がいない、自民、公明は
金を出す気なし、生保はしっかりもらえる
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:50.20ID:nktedox+0
三田佳子次男みたいな無職だって50万人に1人レベルだぞ
あとは学生に行き届くからいんじゃね
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:51.21ID:Sz4upJdn0
>>386
同居で世帯分離はサザエさん家みたいに普通にあるやろ
マスオとサザエは別世帯のはずやで
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:54.10ID:9026yInr0
明日くらい新幹線どかーんっていうのみたいなあ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:54.18ID:xnkOJlxt0
>>449
現金5万+クーポン5万
は決定じゃないん?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:06.87ID:Wih4FYQv0
やったー
無職の俺大勝利
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:09.17ID:CXv9wWZz0
金融資産6000万でFIREして、高配当株で生活していて非課税になってるんだけど、10万円くれるのか?
無論、金輪際、一切働く気はない。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:09.34ID:g4V5H6oT0
なぁ〜にが分配だよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:11.36ID:rAaYjDcL0
>>451
金銭に余裕があるのに貧乏人の分を横取りしようとする乞食は死ねよ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:12.63ID:n/ifKdz/0
おお、まさにジャップ仕草
自分が貰えなくても、相手を損させたら気持ち良いw

これごねてたやつもみんな貰えないパターンだしな
笑える
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:12.92ID:Nv9wmpKZ0
給付受けた奴は、外れない首輪とかつけるようにしてくれんかな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:13.91ID:U/bE8c310
日本人のちんぽ=最大9センチ
,
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:18.50ID:syxM/eXp0
>>353
いや、それ以前に予算30兆円で

仮に1人当り10万円一律給付しても約12兆円で18兆円余るんだぞw

結局はGoToポイント・クーポン創価企業JTB利権の中抜き予算なんだよ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:21.86ID:mf2wt7Ay0
非課税世帯10万って世帯ごとなんかね
1人10万なら年金老人&扶養こどおじ3兄弟ファミリーとかいたら大勝利やん
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:21.96ID:61UKk1YM0
因みに公明のマイナポイントは廃止ですよw
楽しすぎるw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:22.79ID:5lBhunf90
>>24
国民年金だけなら他に所得がなければ非課税
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:24.38ID:cGsbUMmU0
真面目に非課税世帯って生活できないだろ?
そういうのってもう生活保護貰うじゃん
なんて貰わないのどういう生活なの
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:25.92ID:qYsTlLFQ0
公務員nボーナス出るくらいなんだし金余ってるよね?
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:28.17ID:0ajRjw+20
大学生と専門学生にも10万円支給してやれ
さすがに今19歳〜22歳くらいの世代が可哀想だろ
大学生と専門学生は400万人くらいしかいないんだから、全員に給付しても4000億円だ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:29.60ID:CBIVR0fS0
>>355
単身ならダメだな。扶養家族とか居ればOKだが
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:35.05ID:lcJM6m/n0
働け奴隷ども
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:36.17ID:nktedox+0
でも非課税世帯1600万もあんだな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:06:37.31ID:0rycheFJ0
最初からこれでいいやん
納税状況は簡単に分かるし
富裕層のクソガキにまで一律10万バラマキとか批判されて当たり前やアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況