X



【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:07:45.19ID:mn31fUfA0
中間層は無視?
選挙前は中間層、中間層言ってなかったっけ?

そうでしたっけ?ウフフってことかよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:07:46.79ID:qPg/nZ+q0
まあ自民や公明に投票して勝ったからこうなったんだぞww
考えて選挙に行かなアカンよ
時すでに遅しだ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:07:48.85ID:rQ1QTY3u0
そら絶対に使ってくれる層だからな
前回とは違うよ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:07:53.20ID:a4Ilmbn80
非課税世帯って
どこまで入るんだ?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:07:57.19ID:gX80S9Fo0
おっ餅代来たか

コロナで日本が潰されんでよかったなあ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:06.30ID:4Z5eHrEJ0
>>98
これはコロナの窮困世帯対策でしょ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:11.78ID:oVpw02qF0
>>554
なまぽもだったりして
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:13.44ID:ZsO0RVec0
18歳以下の話だと思ってたから全く期待も想定すらもしていなかったが
拒否する理由もないのでありがたく頂くわ
ちなみに選挙は、自民党に入れました
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:17.79ID:6/kdt7j/0
これだけ物価高で値上がりしまくってるのに、なんで先に配らないんだ?
みんな言ってるじゃん。とにかく先に配って確定申告で相殺しろよと。まあ、とにかく先にカネを出すのはイヤなんだな。罪務省は。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:18.55ID:5kclN/850
あーあ、年金生活者ピンポイントに当ててきたな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:21.29ID:htOLZRLZ0
>>1
ナマポ大勝利

悔しかったらナマポになれ

もしくはベーシックインカムを支持しろよ

そういうお告げだからこれは
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:24.22ID:QNUjuTcE0
岸田ノートはふりかざしてるだけで全く役に立たなかった
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:25.41ID:rAaYjDcL0
>>1
非課税世帯は1600万世帯
ナマポは164万世帯

非課税世帯という貧困層のうちナマポもらえるのは一割だけ
非課税はナマポだと叫んでるガイジはキチガイだろう
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:27.30ID:GAteKyMS0
一律で良いんだぞ
高収入のやつは税金で余分に払ってるんだから
一律なら誰も文句言わんのに本当にアホ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:28.33ID:0rycheFJ0
>>451
最低限のものしか買わない?バカか
非課税世帯なんか余すところなく生活費に使うわ
生活に余裕のあるやつなんか貯金するだろうが
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:30.56ID:A72bHF4Y0
面倒臭い事してないで一律20万が手っ取り早いのにな
予算30兆あるなら余裕だろクソ自民
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:31.36ID:bwcml5D00
高齢者更に金やってどうすんだよ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:32.19ID:lcJM6m/n0
10万は5ちゃんで無駄レスしてる間に稼げるだろ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:33.74ID:hRcPTTkw0
>>523
19日まで小出しかもしれん
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:34.35ID:6qxSIXbS0
>>553
あれはウソだ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:39.58ID:bdL4cCwN0
>>463
これとは別に
公明案は5万+5万ポイントで960万以下の所得制限つき家庭の18以下に配るようだぞ😑
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:43.56ID:nktedox+0
>>517
別にええやん今まで我慢してきてんだからたまには
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:48.29ID:61UKk1YM0
>>271
だからw
多種多様な潜在的コロナ困窮者を軒並み切り捨てたのよ
この似非福祉公明党はwww
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:49.54ID:VRo8sKs30
ナマポはまた10万貰えるってこと?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:50.92ID:GgfVBHBJ0
>>549
貧困ビジネスの声がでかすぎる
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:08:58.92ID:ll9Ga9Q30
今回に限り「公約無視して配るのをやめる」が正しい選択だけど無理だろうな
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:02.54ID:HzoT5cMq0
在日への

ばらまき

在日公明党

総スカン
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:03.48ID:DgSz/mnh0
18歳以下のバラマキは評価しないが困窮世帯が少しでも助かる給付なら評価する
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:06.60ID:bzebY4Z10
去年は非課税だけど株やその他の資産運用してる
貯金も1500万くらいあるんだけどもらえるやん!

やった
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:06.82ID:B87LGEGA0
最下層の人たちはお金を配っても貯めないからね使うから
世の中に還元されるというのはあるこれはガチ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:08.15ID:YmEm8T0m0
ジジババを今から世帯分離させたら20万になる?まにあわねえか?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:12.91ID:wot2k+qy0
>>555
そんなにいるのかよ!!
日本終わってるだろ!!!
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:13.01ID:/St/Kvh80
マイナンバーで金融関係の口座を全部把握できるようになったらこういう対象の絞り込みに使うんだろうなあ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:13.38ID:trDWCa0M0
まさか一世帯に10万円じゃないよな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:14.62ID:UGMckC/Q0
>>421
結局、米国みたいに

『一定以上の金持ちは対象外、
(そりゃ余裕あるし、端金貰っても意味ないからな)
一定以下には一律支給』

という、このシンプルで当たり前の話しの前じゃ
どれだけ屁理屈捏ねようが意味なんてねーよ。

問題は、このシンプルな話しすら理解出来ない、
やれない、解らないとか言う、
真性のゴミ議会とカス政府が現実に権力を持ってると言う
この事が最大の問題なんだよ。


移民党や異珍の下位なんかに投票した
マジモンの馬鹿は噛み締めろ。
脳死したカルトはいい加減目を覚ませ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:14.90ID:wscT6Y4D0
>>1
逆にすげーハードル上がって現役一般世帯にはほぼ関係なくなってしまったな汗

頭悪いのか?こいつら
100-300万くらいの世帯にもあげた方がいいぞ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:19.24ID:1yZnXyCc0
これはくそウケるwww


これはクソうけるぞWwwwwwwwwwwww
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:26.50ID:rk6C9hoN0
非課税だけど辞退するわ。自民公明の政策は支持できん。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:35.48ID:Sm3QBvBt0
非課税って確定申告してない奴らも含むんか
なんだかな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:37.95ID:C4kcMxyW0
>>581
社会実験でやってみて欲しいわほぼ消費に回ると思う
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:39.21ID:wot2k+qy0
>>605
>>1の書き方だとそのまさかじゃね?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:41.69ID:bbYkpKjw0
>>505
青色にしときゃもらえたのに
別に難しいことじゃないんだから
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:42.86ID:A3Di6Dg/0
>>355
自分と全く一緒でびっくりした。
残念ながら対象外ですね・・・・
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:46.69ID:fVzL8Xht0
>>6
物価スライド制は無くなりました(年金
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:47.58ID:rthH0VG60
生活保護以下の手取りで必死に子育てしてるけど住民税は払ってるから貰えないんだな
がっかり
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:48.06ID:nktedox+0
10万とかワロタ
日給以下だオイラの(^。^)
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:51.61ID:WeH5GgGz0
俺10万もらえるの確定だけど
マイナンバーカードの3万ももらえるんだよな?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:51.85ID:VyUP6eNE0
まさか生活保護世帯に支給するとか言わないよね
年金生活者より恵まれた生活してんのに
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:52.65ID:Ll5gO/YE0
>>560
カードゲーム
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:55.45ID:0m1O9d1n0
>>493
日本は生活保護の敷居が異常に高いからなあ
先進国で生活保護の捕捉率(生活保護を本来もらえる人で実際に受給している割合)が頭二つ三つ抜きん出て低い
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:55.90ID:Whi1Wjqq0
18歳未満とは別で?
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:57.10ID:dIKn+kvm0
流石自民党まともだよ
公明党の案は金持ちにゴマすりすぎ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:59.72ID:KF8bo4fQ0
>>605
そうだぞ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:10:00.71ID:rAaYjDcL0
>>493
馬鹿なの?
非課税のうちナマポもらえるのは1割だけ
ナマポの支給要件はすさまじく厳しいから
非課税世帯でも9割はもらえねえんだよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:10:03.50ID:suO9Ry9r0
>>560
公明党のメンツの為
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:10:10.47ID:C74bDcMX0
結婚して18歳以下の子供がいるって時点で収入は安定してるはず
給付金など必要ない
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:10:11.54ID:nl+dDWd50
>>541
荒れても放置だろ、選挙終わったし
参院選?その頃は国民忘れてるし岸田切って適当に誰かすげ替えりゃ勝てるよ、国民アホだから
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:10:12.11ID:TUvRkDx10
またしても完全勝利したナマポ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:10:14.42ID:uqC11A8n0
飲食やってる個人事業主だけど去年給付金や協力金貰ってますが雑収入扱いだったけど貰えますか?
ちなみに今年は協力金だけで"1000万円近く貰ってますが大丈夫ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況