X



【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★5 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/10(水) 09:24:25.50ID:6OTuSO7C9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b55f99ef492f590d661f1f6a9c2b0ac684d52dfa

自民・公明両党は新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策のうち、
マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与について、新たにカードを取得した人に5000円分、
カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に
7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入った。公明側は当初、消費喚起などのために、
カード保有者に一律3万円分を支給するよう求めたが、最大で2万円分の支給となる。 

ポイント付与を巡っては自民の茂木敏充、公明の石井啓一の両幹事長が9日に協議を行い、
カード取得などの段階ごとに支給することで合意した。一方、支給額については結論を出さず、
両党で調整を続けることになっていたが、その後の両党の協議で大筋で一致した。

政府は2020年9月以降、カード保有者に買い物などで使えるポイントを還元するマイナポイント事業を実施。
同事業は1人当たり最大5000円分まで付与される仕組みで、還元を受けられる期間は21年12月末までとなっている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636500571/
1が建った時刻:2021/11/10(水) 04:57:41.46
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:35:59.80ID:8J1JfCqF0
他国の真似の癖に失敗したマイナンバーカードの普及に
都度金で釣り続けるとかそこまでするか(´・ω・`)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:00.11ID:qUB9781c0
>日本年金機構から500万人の年金受給者の個人データの入力業務を委託された「SAY企画」
>(現在は廃業)が、禁止されている再委託を中国業者に行っていたことが発覚したのは
>2018年3月のことだった。
>6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、本来より少ない年金しか受領できなかった
>ことがきっかけだ。しかも入力ミスは86万か所もあり、極めてずさんな仕事だった。
>ミスの多くは日本での作業から発生したと言われているが、ここでとんでもない問題が発覚した。
>個人情報漏洩だ。
>
>最近中国のデータ入力業界では大騒ぎになっております。
>「平成30年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の大量の個人情報が
>中国のネットで入力されています。普通の人でも自由に見られています。
>一画面に受給者氏名、生年月日、電話番号、個人番号(マイナンバー)、配偶者指名、
>生年月日、個人番号、配偶者の年間所得の見積額等の情報が自由に見られます
【ソース】500万人のマイナンバー情報が中国に流出か
安積明子(政治ジャーナリスト) 2021年 2/22(月) 7:32
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:00.80ID:xKwR1bA20
口座紐付けって何するの怖い
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:01.63ID:LDfr4jYc0
当初予定を2万宣言して
紐付けしたら3万だったらまだやる人が増えたろうに
値段下がってテンションだだ下がりの人よくいる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:03.09ID:0mOvm2Ke0
>>1
あれ?昨日までは3万ポイント付与だったのに
どんどん減っててワロタw
始めは10万ポイント付きで配布って話だったのにww
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:03.48ID:jUGAyQpy0
なんでもかんでも紐づけされたら
俺みたいに消費者金融とか闇金から逃げてるやつはどうなる
スグ見つかって追い込みかけられる危険がある
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:13.54ID:9KqrEdJL0
>>192
だろうね
それを国民が望んでるんだろう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:22.50ID:Dowomeda0
作ると金くれるカードってありえないよな。
どんな仕組みがあればそうなるのか。
しかもそれを国がやってんだからびびるわ。
まー、逆をいえば「国だから採算無視してそういうことができる」とも言えるが、
わざわざマイナスにしてまで作らせるカードと考えると闇が深すぎるわ。
本当に「国民のため」だけにマイナスを抱えてカードを作らせるなら、
「このカードが広まることで国民の生活がこのように良くなります」というのを示して、
その上で、公務員全員に義務付けて数年試して有用性を示せば、
わざわざ金を出して広めなくても勝手に広まるんやし。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:25.25ID:wXp7U+NW0
>>126
サンチュ!Dポイントに換えるわ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:27.72ID:VIDObNRR0
>>156
そう。だから新規取得の5000ポイントも20000円使わないと(チャージ)もらえない。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:28.73ID:qZUFWWBF0
結局、岸田は公明案をショボくしただけ。
独自で何もやろうとしない。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:29.04ID:ogxVqDSO0
>>153
違うだろ、「10万円給付しますから紐付けして下さい。」ならわかる
何で「7500円欲しかったら、紐付けしろ!」なん?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:29.70ID:hno5EqkZ0
国民監視カードワクチン接種してない者は差別を受けるようになる。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:30.82ID:vs4WJyM20
まあ0円口座と結びつけるんですけどね
メインバンクと絶対に結びつけたれへん
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:33.49ID:WQV6dn5J0
>>177
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:36.11ID:N7jUvlE60
>>191
これな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:36.61ID:CV+7taXQ0
>>203
脱税管理
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:36:50.72ID:H9k6VVIU0
立憲にしとけば良かったねーwww
馬鹿な国民www
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:00.81ID:At5googi0
なんだか迷走してきたな
何のための交付金なんだよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:00.91ID:Y39NzVwr0
まあ口座は殆ど使ってない口座でも紐付ければ良いかもな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:01.56ID:qAzy3Wvv0
>>144
残念。利用してないんで銀行にはその情報はないwww
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:09.81ID:CXtefOsg0
酷すぎる7500円と引き換えに監視しますよって言ってるようなもんじゃないかwww
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:24.20ID:fQbIpcik0
>>163
高齢者が作るには難易度高い高いからな
それでいて若年層は電子マネーにチャージする金も無いし
クレカ持ってないからクレカの請求額に補填できない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:30.33ID:kxdOS0B30
>>63
その辺でねているおっさんとかに 数万渡して 口座作らせたら??
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:33.24ID:wnZiWv2a0
カードあるけど証明用で
他に絶対なんもせんわ腹立つ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:37.73ID:1gjL5Qvr0
情報駄々洩れカード・・・・・・・・
5年ごとの更新で料金が掛かりますよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:41.95ID:9KqrEdJL0
こういう中抜き利権をしっかりやってくれるから自民党は盤石なんだろうな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:47.57ID:uP0YO/TV0
例えば銀行口座探るのって警察の権限があれば出来てた訳だけど
紐付けちゃうと難易度はあれど理屈的には事務員でも見れるって訳
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:48.35ID:pIU75zEh0
電子申告を普及させる時も5000円還付はやってたからな。
なかなか浸透しなかったが、今や電子申告は当たり前になっている
反対しかしないやつはどうせ知らんだろ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:52.11ID:At5googi0
これってコロナと何の関係あるの?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:54.59ID:CA9R5Yo50
これさ、将来資産に課税するためだよね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:37:59.91ID:4DRzKUNg0
すいません、マイナポイントってどこで使えるんですか?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:02.91ID:1TKPDAM30
>>214
20,000なんて2回普通に買い物したら使う額だろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:07.68ID:ePruVS+90
その貰える金は俺等が払った税金ってのが笑えるわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:11.38ID:CV+7taXQ0
>>227
タンス預金最強だな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:16.14ID:CDwaZLzp0
確定申告で俺はカード作っちゃったから保険証と使ってない口座紐付けして15000円かショボ
でも奥さんと子供2人のマイナンバーカードはまだ作ってなくて良かったで
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:19.37ID:1w/2rv1D0
しょぼいな。。ケチケチすんなよ!
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:24.76ID:fNLr90+v0
嘘、不正、改竄だらけの今の日本政府を信用すると痛い目みるぞ

自民党議員の大半が属する日本会議は、基本的人権も認めないファシスト集団だし管理されるぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:32.27ID:JV1MG10E0
>>172
激しく議論すると
結局この制度では
国しか得しないのがバレるから
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:33.14ID:y3mn6ZcL0
これ持ってるだけで使ってない銀行の口座とか適当に紐づけりゃええんでないの
アクティブな口座紐づける必要ないやろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:33.26ID:hno5EqkZ0
国民イジメしかしない自民が勝てばこうなるってわかってたろ、、イジメってどんどんエスカレートすんだぞ?w
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:39.31ID:l0Lhw+Dt0
なんかアホな携帯ショップみたいなことやってるよな
菅はこういうグチャグチャしたのを是正してたのに
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:41.11ID:G6kkf9r/0
>>218
そもそも銀行口座同士が紐付けされてるから意味ない
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:41.84ID:fQbIpcik0
>>185
カード持ちには追加で差額分のマナポイントを発行すればいいだけ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:44.45ID:qZUFWWBF0
岸田「19歳以上は勇気を持ってジョーカーになれ」
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:45.09ID:i/0qPhz30
マイナンバーカード作ったがただ一つだけの後悔
もっと良い写真使えばよかった…
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:45.76ID:ELKWABbc0
銀行に関しては一切使ってないところと紐付けとけばええやろ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:47.32ID:jQj/GpN+0
>>50
手間かけさせてるのではなく紐付けを促進してるだけ。
餌吊るさないとやらないやつ多いだろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:49.86ID:SnxbC6hC0
>>208
まあそう考えるのが普通
国民に金をばら撒くのが大嫌いな癖しやがってな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:50.29ID:6tU1Lyrp0
>>1
こんなエサで釣られる奴いるのか?
医療データ、金融データ等個人のデータ全てが政府に握られるって事なんだけど
脱税とか健康保険証の不正使用考えてる輩は別として何となく気持ち悪くないのかな?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:38:56.25ID:jgQoPsb60
5000円なんて欲しい?
コロナ支援金もほぼもらえてないし
年金もらえるまで生きてると思えないし
その後もショボい給付があってもデメリットの方が多そう

作る理由ゼロ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:03.61ID:jUGAyQpy0
今のマイナンバーカードを無効の手続きして破棄し
新しく作ったらまた5千円もらえるのか?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:07.55ID:y+LjL3oB0
岸田内閣総辞職キター
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:20.26ID:T/qfgno00
>>222
最初の方にさっさと作った人ってなんか貰えたんかな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:24.26ID:G6+mbZhb0
>>95
アマゾンはないわ
国内企業だけに使えるようにしないと
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:26.90ID:biC5aDXD0
また素直にカード作った人の神経逆なで
するような事を。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:27.45ID:CV+7taXQ0
>>235
たかが7500円の為にそこまでしないだろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:34.59ID:b3qu6JDh0
国から給付金貰うのなんてもう今後なさそうな気がするけど
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:36.39ID:KcPzaMpp0
転売や不正で儲けた金も全部把握されます
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:38.13ID:MFMtsu9H0
選挙前
自民自民自民自民自民党バンザイ

選挙後
ふざけんな!約束が違う

以下同文
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:40.59ID:Z9euRWTk0
よし、絶対作らない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:39:53.86ID:G1kz/PhI0
マイナンバーに紐付く情報は全てナノチップに記録
そしてあなた達の身体に
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:02.33ID:Px94wyKe0
休眠口座は口座管理手数料が必要なるのはもう目の前だから
メインに近い口座差し出すってことになりますよそのうち
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:06.01ID:HQvhDqMa0
マイナンバーカード新規取得で5000円「マイナポイント」付与
マイナンバーカードと新規に社会保険紐付けしたら7500円、「マイナポイント」付与
マイナンバーカードと新規に銀行口座紐付けで更に7500円「マイナポイント」付与
セットで新規マイナンバーカード申請 申し込みすると2万円分ゲット!!!!!!





すでにマイナンバーカード持ち紐づき済みの方は0円ポイント付与!!! 涙目。。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:07.26ID:pIU75zEh0
役所がたまにやってるプレミアム商品券も、今後はマイナンバーカードにすればいい
カードもっていない人はプレミアム商品券は利用できないようにする。
文句いうやつは切り捨てろ。こんなもん、強引にやらないと一向に進まない
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:11.53ID:nRs9o5nw0
>>163
あれはポイントバックだったからな
ハードルがあった
今回のは単に配るみたいだからやれる奴はみんなやるだろう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:12.64ID:wXp7U+NW0
>>147
個人にも借金押し付けてるぞ
コロナに影響された人への貸し付けは今年だけで1兆円以上
これみんな個人の借金ね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:14.40ID:/RaKR6T+0
なんでみんなビビってるんだ
普段使ってない口座に紐付ければいいだけだろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:14.63ID:OiVIuV900
紐づけするなら何口座でも作れるようにしてくれ
用途別の口座が欲しい
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:20.63ID:enRna39L0
>>200 携帯のキャリアだっていつも新規が優遇されるよね〜。日本の新規ユーザー(新生児)だけは優遇されてない稀有な存在?もはや希少なのに。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:28.69ID:1gjL5Qvr0
電通と組んで又中抜きですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:33.76ID:qAzy3Wvv0
>>269
医療保険屋に絶対漏れるだろうなww
未来が見えるなw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:43.09ID:gl0AV9NF0
こんな国に個人情報管理できるの?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:40:45.99ID:IKdCHoi20
>>1 これなんの手招き? ここまでして罠に引き込みたいんか馬鹿政府 国民舐め過ぎじゃね? 

誰がマイナンバーカードなんぞ作るか!クズ政府!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況