X



【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★5 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/10(水) 09:24:25.50ID:6OTuSO7C9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b55f99ef492f590d661f1f6a9c2b0ac684d52dfa

自民・公明両党は新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策のうち、
マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与について、新たにカードを取得した人に5000円分、
カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に
7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入った。公明側は当初、消費喚起などのために、
カード保有者に一律3万円分を支給するよう求めたが、最大で2万円分の支給となる。 

ポイント付与を巡っては自民の茂木敏充、公明の石井啓一の両幹事長が9日に協議を行い、
カード取得などの段階ごとに支給することで合意した。一方、支給額については結論を出さず、
両党で調整を続けることになっていたが、その後の両党の協議で大筋で一致した。

政府は2020年9月以降、カード保有者に買い物などで使えるポイントを還元するマイナポイント事業を実施。
同事業は1人当たり最大5000円分まで付与される仕組みで、還元を受けられる期間は21年12月末までとなっている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636500571/
1が建った時刻:2021/11/10(水) 04:57:41.46
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:37.56ID:lqybR7IL0
>>827
クレカ、電子マネーは全部履歴を把握されているぞ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:38.90ID:owYb4Tqq0
分配に比重かけるなら年寄りが溜め込んでる膨大な死に金を吐きださせるしかない。
そのためには一定額以上の金融資産に資産課税するしかなく、マイナンバーで資産把握
することが必須になる。

つまり若い人ほどマイナンバー作ることが合理的。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:40.99ID:VfXbxtb/0
〇マイナポイントの期間を2021年12月末まで延長しました。2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:49.61ID:wXp7U+NW0
紐づけってゴム紐でもいいのか?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:51.05ID:jgQoPsb60
>>702
出たレッテル貼りの糖質
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:07:58.59ID:CwrVsYZv0
誰が何を調整したらこんな策になるんだ
骨抜きにしたいのが見え見えじゃねえか
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:00.50ID:mhXO04200
セコイ政策ばかり

こづかい銭やるからアレコレやらせる
国民を便利に使うなクソ自民
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:02.14ID:IKdCHoi20
>>668
国民のお金の流れを監視したくて仕方がない奴が何言ってやがる たかだか2万円と言うはした金で
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:08.82ID:8fiXD4H80
>>476
・限定しないと促進効果がない。
・予算が決まっている。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:08.95ID:GrGKmFGt0
>>824
郵送でもいいしスマホやPCからなら3分くらいで終わるのに
規約とか注意事項とか読まない読めない理解できないタイプwwwww
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:11.11ID:eapJDLWo0
>>816
既にマイナンバーカード自体持ってる層に社会保険や、銀行口座紐づけをさせるために
ばらけた給付をするんだろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:20.23ID:X3zx0J0Z0
憲法違反だろ
税金も郵便小為替を使えるようにしてるぐらいだから
お金を還付するならあらゆる方法でやらないと
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:21.61ID:0yBxXpmq0
>>739
近所の信金だと、「マイナカード」または「マイナ記載の住民票+運転免許証など」になってたよ。

つまりマイナンバーの届出必須
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:23.64ID:sZ7u8lyr0
>>848
wwww

バリューセットみたいやなw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:23.67ID:qUB9781c0
>>750
>取れるように置いとけば済むだろ。

100パーセントその通りだと思う
だけど、そんなことするのが日本の役所だってことなんだよね
俺も似たようなことで何度時間を無駄にしたぜ

それはマイナンバーカード(写真付き)も同じ
アベノマスクも同じ・・・愚策の連続の政府、それが日本政府ってこと?
今もアベノマスクの保管料は毎年300億円だっけ? 配っても誰も欲しがらないw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:28.61ID:Xog0Q2YJ0
手数料うはうはか
とんでもねぇな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:33.80ID:8WaANKNT0
これ赤ちゃんとか写真どうするの?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:39.82ID:KkbW5GG50
去年作ったやつはマイナポイント5000貰ってるだろw

今年の4月以降に作ったやつが5000ポイント損w
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:48.37ID:Ey35knqx0
借金まみれで檻に閉じ込められた五毛が必死すぎて笑う
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:57.99ID:l24AAvpL0
存在価値のないやつに限って「これで監視されるー」とか言うよなww
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:06.63ID:e8zfZE4U0
こんなもんはシンプルに全員に一律じゃないと意味がない
国民の方を向いてないもんな、奴らは
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:13.35ID:XuC+c/sD0
選挙前
岸田「困窮者支援!!!非正規支援!!!中間層に大胆に支援していく!!!!!!!」


なあお前らこれどうなったの???
ぜんぜん違うじゃん
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:14.48ID:O8sD53+50
いや選挙に行って野党に投票しろ。自民党がカスなのは選挙に行かないのが多いから。無理やり野党に勝たせて政権交代させれば多少正気に戻るだろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:18.16ID:7GxoEH5X0
意味わからん
つか銀行に命令して口座とマイナンバー勝手に紐づけすりゃいいだけじゃん
そういう個人の財産を完璧にまとめる為のマイナンバーじゃないの?
教えてくれたらポイントあげるよ〜みたいな適当な制度なら必要ないだろマイナンバーなんて
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:21.58ID:Slx5eJOR0
>>870
20歳以下は5年更新
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:22.94ID:O0OYsmIe0
税務署が大喜びだなw
この糞カード
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:29.43ID:SP+fBCIh0
>>1
1ワク信のマイ信
2ワク信の反マイ
3反ワクのマイ信
4反ワクの反マイ

ちなみにおれは3
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:32.55ID:0QfIEYQR0
国が発行するIDを全て統一してから私財という流れが筋だろうな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:32.67ID:Lrl9D/VL0
ここまで国としての日本の劣等感はどうすんの?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:35.03ID:WC8/qDc00
マイナンバーカードって持ち歩いてもええのけ
あと国から中国に情報あげるのやめてくれたら別に紐付けてもええんやが
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:45.48ID:eQtKfMRS0
>>834
パチ屋潰れるだろ
アイツらがマイナカード持ってるとは思えない
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:47.97ID:+sKasyme0
>>852
馬鹿かよ
相続税やらを払ってないやつが金融機関通さないカネを貯めてるからたまに山林に捨てるじゃん
いいひとが帯付きを捨ててると?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:49.30ID:kDN/FFiI0
人気たちが魚
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:57.77ID:jgQoPsb60
>>854
そんなの議員特権で全部消せるって分かってんのかねー
そこが無くならない限り義務とか馬鹿らしい
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:58.93ID:8fiXD4H80
>>861
その金の流れで生活しているんだよね。
路上生活者や森の仙人でない限り。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:12.50ID:mn3kOr9P0
作った時期に関係なく全員が同じポイントを受け取れるべき
国策ポイントカードだろ?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:16.06ID:1RdHUNAf0
マイナンバー導入で劇的に税金が回収できるようになると思ってるかもしれんが今の体制では多分そんなに変わらない
そもそも欧米の10倍ちゃんと戸籍管理されてるのが日本だし
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:24.28ID:yP0lk6Sq0
>>1
ああ、イラネw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:25.52ID:Ab9Cfd630
>>847
結局、中途半端が一番いけないな
健康保険証紐付けとか、紐付けしてる人とそうで無い人用に
二重で対応が必要になるのは病院とかだから
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:31.49ID:4bYqsD6v0
>預貯金口座とのひも付けをした人に7500円分をそれぞれ支給する

当初の目的と違いすぎにワロタ
こんなのはカード関係なしに義務化すべきだろうが
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:34.86ID:xaOPFRHU0
めんどくさい。公明党の案はいつもめんどくさい。
こんなバカげた憲法違反政党は消えるべきだ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:40.70ID:IKdCHoi20
おまいら政府に騙されちゃアカンで! 絶対作ったらアカンよ!
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:42.27ID:OumzMVqC0
資産も、借金も、学歴も、病歴も、犯罪歴も、全ての個人情報が、マイナンバーひとつで纏めて引き出せるようになる。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:42.52ID:FM5OE+Li0
社会保険紐付けはまあいいとして
銀行口座紐付けなんて当人に何のメリットあんの?
7,500円貰えるから言うて紐付けしようなんて思わんわw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:48.72ID:m47hSxXF0
こんなアホなことをやってる政府は見たことも聞いたこともない。
そのうちに「選挙の投票に行ったら千円あげます」なんて言い出すかもww
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:50.47ID:owYb4Tqq0
>>894
ひねくれた底辺の被害妄想
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:10:50.64ID:r3cI3nIS0
住民票や印鑑証明書ってそんなに取得する機会ないやろ
自営でもなければメリットなくね
何も条件付けずに3万くらいポンとやれば良かった
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:04.05ID:rSEQNqL80
>>800
そりゃ一般人でも加担しようと思えば出来るからな
実際にあったものだと、ゲームのアカウント売買やRMTで、こういうのは大体中国の業者と反社がバックにいる
他にも、蛇蝎の如く嫌われている転売ヤーも大体は中華と個人だが、一部は反社

そういうのと取引することで、知らないうちにマネロンに加担している場合はある
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:04.99ID:Y+djvbSm0
うんこ政策すぎて呆れたわ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:06.32ID:jQj/GpN+0
>>809
仮定の話ししてもな・・・
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:07.92ID:lqybR7IL0
>>876
金融機関、税務署
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:08.81ID:xRanN6K80
結局働いてる俺にはなんもないの?
マイナンバーカードはもうあるし健康保険証登録しちゃったし
あ、口座7500円(相当のなんかポイント)があるのか

マジでこれだけなの?

うんこ製造機が10万円ってマジ?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:10.94ID:UEs0bbhY0
>>877
困窮者支援→非課税世帯に10万
非正規支援→緊急小口資金
中間層支援→賃上げ要望、介護給料5000〜1万円アップ

ふぅ、なんとか公約守れたな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:24.53ID:DTsyxO5v0
月150円の保険料しか払ってない口座があるからそれに紐付けする
いずれやらなきゃならんことだし
保険証廃止の時はポイントねーぞこれ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:29.88ID:X3zx0J0Z0
歳入から国民に還付する場合
あらゆるひとがアクセスできるようにしないと違法でしょ?
元が国民のお金なんだから
だから税務署は小為替も使ってるわけだから
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:32.78ID:68i2EGTa0
付与をバラけさせる時点で馬鹿なやり方
口座、保険証まとめて紐づけた時点で10万ポイント付与で良いんだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:36.74ID:Vc4cWjOn0
>>849
何に使ってる?
ここ数年で使ったのは子供が免許取得時だけだよ

学校関連も昔は毎年だったがマイナンバー(マイナンバーカードではない)で可能になったし
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:47.09ID:KcPzaMpp0
まだわけの分からない子供のカードを親が作ったら
将来親子の縁切られる可能性あるぞ
子供のカードは大人になって自分で作れるようになるまで手を出すな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:50.48ID:mS7D0hwr0
>>893
while(1){
一回捨てて再申請
}
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:50.90ID:WKjG6ljx0
3万よこせや
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:11:52.43ID:ivGsCbAp0
ゴミすぎだろ、こんなことやるくらいなら何もするな、ただの無駄金。本気でマイナンバーカード増やしたいと思うなら10万円にしろよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:00.45ID:Ey35knqx0
新札に変わる頃とある事情で旧札を換えられない輩がこっそりと
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:05.34ID:eQtKfMRS0
>>900
まぁ、転売屋はバレバレになるがな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:06.82ID:jQj/GpN+0
>>892
それだな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:15.25ID:pY4qKjzr0
おっ、これはギッシー、ナイスな政策だね!
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:18.73ID:WJ4OC6le0
1万5000円ありがたく頂きます。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:25.18ID:5fSniu7H0
せっかく作ろうと思ってたのにこれかよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:26.72ID:wXp7U+NW0
>>618
前回のチェージ利用者40%くらいだったらしい
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:33.76ID:qUB9781c0
>>823
>うちの自治体は住民票なら土曜日でもとれる

良い自治体だね!!!

個人番号は勝手にやれば良い、でも国民の負担を増やすなって
「マイナンバー制度があって良かった」と思ってる人は、金儲けした人だけ
それは政府側の人間だけかな? イラスト描いた人、広告の上戸彩も政府側の人間かな?
女優は事務所の指示に従っただけかもしれんけど
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:12:37.88ID:TN2qhHhc0
楽天カードの「新規入会&利用で5000ポイントプレゼント」みたいだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況