X



【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/10(水) 12:09:48.78ID:6OTuSO7C9
https://news.livedoor.com/article/detail/21169689/

コロナ禍での支援策をめぐり、岸田文雄首相と公明党の山口那津男代表は10日昼、首相官邸で会談した。

18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付について所得制限を設けることで合意する見通しだ。
親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除く。

子どもへの給付をめぐっては、自公両党は9日に現金とクーポンを合わせて10万円相当を給付することで一致していた。
ただ、公明党が一律給付を求めていたのに対し、自民党は「960万円以上」の所得制限を主張。
自民党案では、児童手当の所得制限に準じ、たとえば子ども2人の専業主婦家庭で夫の年収が960万円以上の場合は
給付の対象外となり、結論は先送りされていた。

公明党内では、「960万円以上」なら全体の約9割の子どもが対象になることに加え、「バラマキ批判」への懸念から
所得制限の容認論が高まった。両党は党首会談に先立ち10日に幹事長間で電話などで協議し、
公明党が自民党の主張を受け入れることにした。

党首会談で合意すれば、対象の子どもに新型コロナ対応に備えた2021年度予算の予備費を活用し
現金5万円を年内に先行給付。その後、来春の入学シーズンに向け教育や子育てに使途を限定した
5万円分のクーポンを配布する。財源は年内に成立をめざす補正予算で対応することになる。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:30.10ID:gYOrdwGP0
そんなに嬉しいかねぇ ぐるっと回っておまえら増税なのに、とくに高所得者
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:32.28ID:f5TOoiIU0
というか本来は消費税減税すべきなんだよな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:37.25ID:/7mfJds00
金持ちざまー
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:40.19ID:NDQNbK930
960万wwwwww
ほぼ全家庭だろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:44.15ID:5PLdTbBi0
世帯収入500万以下とかでいいんじゃない?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:10:53.42ID:djQbAY720
こういうのはあれこれ条件つけると余計に費用と手間がかかるだけなんだからシンプルにしろよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:02.00ID:gfx/RyO60
なぜ毎度毎度ブレまくるのか
事前に公約として与党同士で話をまとめておくことも出来ないの?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:04.68ID:0UA3Eruc0
なぜ960万なの
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:19.76ID:8eFZ5RM90
公務員は大事な票田だから外せないんだろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:20.82ID:Pyu4HCBZ0
公明党「学会員はナマポだから、所得制限は良いよ」
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:21.10ID:/Bj8Mmgd0
もらえなくなったけどよく考えたら10万とかどうでもよかったわ
てか10万に必死になるヤツとか哀れすぎるだろ、乞食かよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:26.38ID:h4wgt9Vx0
キタ――(゚∀゚)――!!
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:30.20ID:WKL7sDBd0
年収なの所得なの?
どっちりにしろ俺は対象外だけど
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:30.28ID:PSzZVBRD0
960以下って中途半端やな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:47.28ID:Opl9axOM0
このスレには何故か年収1000万近くの奴がゴロゴロ現れるけど、現実世界には年収1000万は少数だろ
ほぼ所得制限かけてないのと同義やん
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:52.22ID:NDQNbK930
くっそ、俺が払う所得税200万がお前らの旅行費用になるんか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:54.56ID:DSPRyIVL0
いつも思うんだけど、制限ギリギリの人と、1万円超えてる人と、何が違うの。不公平極まりない。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:11:59.65ID:g3N8SqMh0
これなんで世帯主なんだよ、世帯で制限しろよ
共働きのが所得控除されてんのに
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:03.43ID:guWigDWW0
あーギリもらえるわ
本当にギリで
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:05.17ID:IB4bysQT0
非課税、脱税外国人家庭に渡すのか対象外なのか
低所得者層歓迎の公明だし渡しそうではある
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:05.53ID:seIpcMJa0
>>17
そんな案あった?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:05.91ID:o6qeV+H00
>>1
全国民に10まんじゃなく
足の引っ張り合いの方に向かう日本の国民性
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:06.46ID:YK+1hjm70
またジョーカーが出るなこりゃ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:09.82ID:/N7Afaab0
年収963万ワイむしゃくしゃしてます
俺も新幹線で最近流行りのアレやってもええか?😢
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:12.69ID:ZlkRGUA90
ガキへの支給なら良いじゃん
ただ960万は共働きだとしても高すぎる気がする
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:14.06ID:bbFJ8NkU0
やっぱり申し訳程度の所得制限にクーポンか
所得1000万超え家庭なんてほぼないしクーポン分現金使わなくていいからクーポンなんて意味ないのにな税金が中抜きされるだけ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:15.39ID:NTMBWBcJ0
さんざん文句たらたらだった5ちゃんねらーの皆さん、
これで納得されましたか?w
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:16.51ID:AIgq5z2V0
>>13
これは公明党の選挙公約
自民党と選挙公約が同じなら公明党いらんやん
しかも連立組むかは選挙次第
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:18.48ID:/Bj8Mmgd0
>>27
殺気立ってるのは底辺だけじゃね
底辺が殺気立ってるのは昔からだ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:20.52ID:EQSOzfXZ0
都議の木下富美子です、私は貰えますか ?
世帯主は夫です
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:23.89ID:NDQNbK930
>>26
ドルで換算してるんだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:30.99ID:y5mAQsBt0
カミさんに俺の所得がバレちまうじゃねいか
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:33.65ID:v895bmFW0
インフレになるまでは、国債を発行しまくっても問題ないんだろ?
だったら、無税にして教育費も無料にしてよ
インフレになってから、課税や有料化をすれば良いんだろ?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:39.33ID:kG5Lq0290
>>15
くろお960だから
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:41.60ID:yE3SsD4i0
マイナンバーといい、困窮者を救うとかいう建前はもうどうでもいいのか
そもそも結婚して子供がいる時点で十分恵まれてるだろ
ジョーカーを量産したいだけかこの無能政権
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:44.95ID:ZW5B0SDA0
財務官僚が高笑いしてると思う
所詮愚民って貰える、貰えない、そもそも金持ちだから困っとらん
こんなことしか言えないのが下級だからね
本質から目を逸らさせようって魂胆に引っ掛かりすぎ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:45.79ID:NDQNbK930
>>52
舟木一夫かwwww
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:46.45ID:8i2YaA7/0
だれか教えてくれ。
うちは貰えますか?

俺年収650万
妻550万

ちなみに子供2人
児童手当は貰ってます。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:48.71ID:qQekmHX+0
岸田強いな
山口が折れるとかよっぽどやぞ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:51.10ID:B0VPVwKa0
選挙前は野党の公約をバラマキって批判してた連中がだんまりなのほんと笑う
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:55.91ID:Amv+L9yE0
5000万とか稼いでる夫婦なら対象外だけど1000万そこそこの会社員夫婦は税金ガッポリ持ってかれるは控除は無いわで踏んだり蹴ったりだわ…
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:12:56.62ID:mCWcOvrf0
選挙さえ終われば国民に媚びる必要ないから
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:01.83ID:GiYKdBgN0
いやもっと所得制限つけていいよ
世帯所得600万以下にしてもっと額増やした方が困窮世帯の助けになるやろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:09.70ID:nRs9o5nw0
貧困対策は別途やるんだから、ここは制限いらないよ
公明の言うままは嫌だ、パワーバランス押し返す、という政略のためだけにこんな修正入れるな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:18.22ID:DSPRyIVL0
>>46
東京は割とごろごろいる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:27.73ID:VYtH5CnO0
これ世帯年収??
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:28.39ID:uqmh9YpK0
スネ夫や花輪君は貰えんというこっちゃねw
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:30.79ID:rCEYDLU50
高市「これは誤報ではありません」
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:33.29ID:seIpcMJa0
>>38
400万とか言い出すとそれこそまた非課税世帯とかになるぞ
ここは黙って貰っとけ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:33.47ID:USFEg6IB0
まあ、2chの政治関係の話題に高年収が多いのは、議員もチラホラいるからだからな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:35.31ID:BRpL0o7a0
Q.給付されたら何に使いますか?
A.親「旅行です」
これが自民の狙い
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:39.93ID:6Q/Ob4TL0
東京で1000万近辺の子育て世帯ってほぼ貧困層だろ
地方960万でいいから東京はせめて1500万にしてくれ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:41.54ID:h4wgt9Vx0
月収にすると80万
いらんだろwww
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:41.69ID:/N7Afaab0
>>62
貰えるだろ
羨ましいから夫婦並んで爆発しろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:45.19ID:YDMQ+WQE0
いつもの1000万円プレーヤーいじめだな
公明党くたばれ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:45.41ID:Wmr2Psvq0
>>10
所得制限をつけたくない公明、つけたい自民が960万以下を提言
これより下がる事は無い。
非課税貧困世帯 10万円現金
18歳未満、年収960万以下 現金5万円プラス5万円クーポン
その他 マイナポイント2万

まあ、これくらいが落とし所。
小梨は結局今の子供らに将来面倒見させるんだから子供作らない分際で文句を言う権利は無い。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:45.63ID:QHrks3QJ0
てことは貰った家は960万以下の家と非課税の貧乏な家ってことだよね
学校の会話でバレるねこれは
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:46.06ID:rX73sn7I0
貰えた子は貧乏人ていじめられるわけね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:57.98ID:9bgovSkj0
なんだよくれないのかよ
ふざけんな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:58.25ID:wEuri4Fr0
シングルインカム 世帯年収960万(税金多い)
はダメで
ダブルインカム 世帯年収1700万(税金少ない)
には配る

この理由は何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況