X



【失われた30年】経営学者「30年連続で安定して静かに失われることができたので日本の底力はすごい。他の国だったら暴動が起きてる」 [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/10(水) 12:39:24.99ID:tSyvnoj99
GAFAは年間2〜4兆円分の自社株式を従業員に譲渡している一方で、日本企業は従業員の給料を犠牲にしてROAを維持している――。そんな衝撃的な事実から、私たちは何を学べるだろうか。
2021年3月19日に開催され、大好評のうちに終わったセミナー「三位一体の経営で、失われた30年を取り戻す」より、楠木建 一橋大学教授、中神康議 みさき投資社長、清水大吾 ゴールドマン・サックス証券業務推進部長の3人によるディスカッションをお届けする。(構成:上村晃大)

GAFAは優秀なタレントを
集めるために何をしているか

楠木建(以下、楠木) 今日の中神さんのデータで一番衝撃的だったのは、こちらです(図表8)。平均的な傾向ですが、経営者は、労働分配率を犠牲にしてROAを維持していく節があるということですが。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/1080m/img_f45063282e01520284b2cb448760f193367286.png

 日本の美徳だった労使の二人三脚とは、現実はずいぶん違うのかなと思いました。失われた30年と言われますが、30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。ほかの国であれば、スラムができたり、暴動が起きたりしますから。ところが日本の場合、粛々と30年間安定して静かに平和に失われることができるというのは、社会としての底力があるということです。

以下ソースで
https://diamond.jp/articles/-/284454
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:03.63ID:0Gau3X9K0
経済音痴の自民党が25年やり続けた政策
消費税が社会保障費に使われてるは嘘
実際はお金持ちや大企業の減税に使われてた

1989年から2016年の消費税収と法人税収の減少額
お金持ちや大企業の減税に使われた
その穴埋めのために消費税が必要なんだというのが事実
消費税収累計263兆円
法人税収累計192.5兆円の減収 法人税が減税されてきた73%
社会保障には27%
法人税は消費税が上るたびに引き下げられてきた
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:15.28ID:YUe6FBwh0
>>570
若い人や技術を持っている人ほど日本にこだわらなくて良いからな
昭和の東京へ出て行く感覚で他の国へ行ってしまう
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:16.04ID:Bzu4CUjK0
>>587
その通り。既存の製造部門とラインを維持するために、
どーしようもない機能を謳って売ってた。
90年代後半になると後発国が競争力を付けていよいよどうにもならなくなったが、
それでも既存の製造部門とライン維持のためにテレビで全力振って死んだのがシャープ
瀕死になったのがパナ。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:23.09ID:NeNdgBlJ0
まあどんな論評しようが構わないが
氷河期のやつらは人生という一生のスパンでもっともかわいそうな世代だよなw
強く生きてくれ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:26.61ID:8V/fw9Uv0
安宅産業は住友か国の助けがあったらバブルの時に助かった可能性が高い
まああの経営だと遅かれ早かれ他と同じだったかも知れん
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:27.96ID:uvUkq6j30
言い得て妙ですな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:35.80ID:CPCjWsUK0
宮澤喜一が韓国に土下座。宮澤喜一は岸田の上司

細川護煕が「日本は侵略した」発言。小沢の子分の藤井裕久が超円高を開始し韓国経済成長を後押し

村山富市が村山談話で日本土下座を法制化→チャイナが日本企業の簒奪を開始→氷河期世代の形成

橋本龍太郎が消費増税で氷河期を全世代に拡大する

小泉改革で不良債権処理と銀行再編と地方緊縮→膨張した地方公務員がようやく整理へ

回復基調で安倍総理がおQ選挙に倒れる→日本の愚民が民主党政権を一回見ないと気がすまなくなってることを世界が認識する

韓国がリーマンショックを起こす→麻生内閣で手当「(自民党のままなら)蜂に刺された程度ですむ」

民主党の悪夢へ突入。小沢の子分の藤井裕久が再び超円高を開始

東日本大震災で民主党は脱原発へ。電気を止めて全国に自粛を強制、復興給付金なんかマスコミもやれと言わない

震災とチャイナ暴動で野田佳彦が人殺し解散

アベ復活!アベノミクスと異次元緩和で氷河期以来の失業者が続々と雇用に戻る

マスコミに騙されて何度も回復を潰された愚民がやっと掴んだ8年の成長期間
みんな初任給から働き始めたんだからGDPに表れないのは当たり前だ!
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:38.93ID:y9CH7u1v0
>>561
情報スーパーハイウェイ構想は日本に触発された政策だよ。
先駆けて同じことやろうとしていた。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:43.17ID:0Gau3X9K0
【消費税増税は社会保障のためは大嘘!】
山本太郎が暴露
資料の一 政府広報 消費税3%分について
消費税は全て社会保障の充実に使いますって書いてあるんですよ。
で、資料の二をご覧いただいたら、皆さん覚えていますよね。
ポスターでずっと言われていました。
消費増税の全て消費増税分は全て社会保障の充実に使うよということがよく宣伝されていましたよね。
資料の二 増税分何に使ったかって赤い部分これ 実際、充実に使った額なんです。
初年度の2014年3%分の税収これ5兆円だった。
しかし、うち社会保障の充実に使われたのは、たった5000億円です。
つまり、たったの1割。
2017年度は8.2兆円のうち1.35兆円、たった1.6割。
ハッキリ言って詐欺ですよ。
資料の三 削減された社会保障費
全額使うとウソをついた上に5年総額3.45兆円の社会保障費削減している。
やってることむちゃくちゃじゃないですか!安倍内閣
これによって多くの人々が世代を問わず苦しい状況に追い込まれている。
少子化が国難と衆議院解散までした者たちが自分一人生きるだけで精一杯。
子作りなどあり得ない、そういう現実をつくってきたのはこの政権じゃないですか。
ご覧ください。日銀調べ年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合
20歳代 61.0%
30歳代 40.4%
40歳代 45.9%
50歳代 43.0%
60歳代 37.3%
こんな悲惨な状況で、どうやって一体少子化解決するんですか?
資料の四 日銀調べ単身世帯貯蓄ゼロ
その世帯の割合とその推移ですね。
2014年を見ていただくと急激に貯金ゼロが増えているんです。
どうしてかって?消費税増税響いてるんですよ。
増税前までは切り詰めて何とか月1万円ぐらい貯蓄できていた人も、これ貯金できなくなっているんですね。
資料の六 ブルーの棒グラフが帰属家賃を除く実質家計最終消費支出、赤の折れ線が対前年度比
消費税を上げてその個人消費の下落がリーマンショックを上回ってるじゃないですか!!

https://twitter.com/everyloto/status/1455632033707802624?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:49.44ID:G8xhzbYc0
>>519
そうやってコストカットと丸投げと中抜きをしないと仕事できないと見做されて社内での立場悪くするからな
そういうのが嫌で首切られた根っからの技術者もいると思う
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:50.51ID:izfk8TBH0
安定して失い続けるのが凄い?これ例えば誰が支持するんだ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:52.50ID:to9sqpjf0
ジャップは世界一の奴隷気質の民族ってことだろうね
二位じゃないんだから誇らしいよ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:52.51ID:rR4aCccc0
>>596
昭和のジョーカーって例えば?
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:35:53.59ID:yuZ/n1vC0
みんな頭が良いから暴動は起きない
なぜかって言うと暴動を起こしてひっくり返しても勝ち組になれるのは一握りで負け組の人生はその後も続く、いやさらに生活が酷くなるってことを歴史から学んでいるからである
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:10.00ID:0Gau3X9K0
経済評論家 三橋貴明

三橋「竹中平蔵さん、彼も引き続き巨大な影響力を発揮することになるでしょうけど、そこにデービッド・アトキンソンさんが加わることになります。
でね、2017年かな?私が安部総理にお会いしたときに私にこう言ったんです。

安倍総理「竹中さんは国際金融資本の窓口です」と言ったんです。

その通りなんですよ。
暗に国際金融資本と戦って竹中さんを排除することは出来ないですよ
っていうニュアンスなんですね。」

キャスター「それは信憑性の高い発言ですね。」

三橋「この国際金融資本の窓口を別名なんというかというと「国際金融資本の代理人」なんすよ。
需要を拡大して安定的にその政府が需要を拡大することで、中小企業に自ら生産性を高めて投資をしてもらう全うな道ではなくて、最低賃金引き上げてそれに耐えられない企業は潰せ。これもうまいんですよ。
彼(アトキンス)は日本の問題は国民の所得が安いことだと言っている。
まぁそれはその通り。それを強引に上げるためには中小企業、弱い所を潰していけと、
そこから違う」

キャスター「最低賃金引上げと言われると良い感じがする」

三橋「私はいつも需要が十分拡大しているなら最低賃金の引き上げは良いと言っている。
その上をカットするわけ彼(アトキンス)は
それで最低賃金引き上げて耐えられない企業潰せと、それで統合して行けと
中小企業保護している基本法は改正しろと。
いや〜ついにアトキンソン本性現したと思ったら、菅さんがそのまま丸パクリで言ってるから絶望したわけよ
安部政権のときに
農協に手を入れたり、水道に手を入れたり、移民に手を入れたりしてたんですよ。
正規社員もね、竹中平蔵さんが私の目の前TVで、これ映像残ってると思うけど

竹中「三橋くん、正規社員は日本の既得権益なんです。」

そういうこと言って実際に壊してきたでしょ。
最後に残っているのが中小企業なんです。
中小企業は日本の企業数99%以上を占めて雇用の7割以上を担ってます。
日本の経済の中核なんです。
アトキンソン氏がどういう立場か知らないけど菅さんのブレーンになって
それで国際金融資本の代理人、他にもいっぱいいますけど、代表が竹中さんとアトキンソンさんね。その政治がこれから行われるようになるだろうなと。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:10.83ID:8SOtEtHB0
>>14
観光立国ってのは発展途上国代名詞みたいなもんだよね
まぁ日本は衰退国だから観光立国が似合ってるのか、、、
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:11.65ID:ffSR6Ly80
>>560
アルファタウリの角田はすごい。外人に無線で怒鳴りまくり

レッドブル・マルコ
「角田が邪魔をしたからアタックできなかった。」

レッドブル・ホーナー
「角田されたと言ってもいいだろう」

角田
「僕はなんにも悪くない!」

アルファタウリ・トスト
「そ、そうだ… 角田は、わ、悪くない…」

レッドブル・マルコ
「ちょっと角田と話してくる!」

角田
「僕は悪くない!スペースを与えただけだ!」

レッドブル・マルコ
「うん、エンジニアとスタッフが悪かった、角田は悪くない!」


〜 レース開始 〜

角田、スタート直後にクラッシュ、リタイア…
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:31.05ID:8v1UuaIq0
>>592
そうだよ、解雇規制に保護された労働貴族に搾取されてるからさ

一方に解雇不能の身分があれば、反対側に雇用調整身分がいなければ日本全体として自由主義経済を維持出来んだろうが
勤労者全員が解雇不能であれば、日本は必然的に本物の社会主義に成らざるを得ない。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:32.76ID:x6zuBU8I0
>>616
そう。だから東京・関東言ってちゃダメなのよ
どこでもいいから目新しいことするやつを応援する
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:41.05ID:fmCMXGk40
こんな国にした
老人ども
生贄になって死ね
若いのが苦労すんだろう
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:42.01ID:JMh3YBe00
>>609
骨の髄まで自己責任、自助が染み渡ってるから変えるということもまた思い付かないか、無理だと悟って諦めるんだよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:43.91ID:bj77cLhX0
よしもう10年がんばろうぜ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:48.39ID:WjNCh+aa0
>>575
1980年代まて、肉は少なかったし、未舗装の道が多かった。
今の若い人達は、信じられないだろうけど。

90年代は、日本の転機だったと思うわ。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:36:59.09ID:uwUmKjjq0
>>607
今更言ってもあれだが同盟国に経済戦争しかけるくらいなら
アメリカと談合すると言う考えがなぜ出てこなかったのか疑問だw
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:08.11ID:APRzN85R0
>>618
後々増税で面倒みないといけなくなるから
何か対策しないといかんのだが
何もない、、、
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:11.01ID:kaUBDY5v0
>>7
何をもってお前さんにじきゅうw3000円の価値があるんだい?
先ずはそこからだよね。
労働者が君みたいな思考なのはわかるけどさ。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:16.14ID:C8l3pU4W0
1億円の役員報酬貰ってる人は2010年から20年でも3倍に増えてんだから、失われてはいない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:17.95ID:wRQvE6420
>>512
最近のジョーカーは子供を狙ってるじゃん
あれこそ孫氏の兵法だよ
幸福な家庭が一瞬で崩壊するほど最大級のダメージを食らうらしい
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:28.71ID:Bzu4CUjK0
>>622
日本ではNTTという一部門が提唱したんだが、
アメリカは政府が投資誘導のために大掛かりにやって、
カネの流れを作ったんだよ。
まあ、もともとアメリカは基礎研究力も段違いだったしね。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:30.76ID:hMU27wwu0
暴動くらいは起きても不思議じゃ無いけどな。革命はダメだ。日本人は有史以来革命を起こしても成功しない国だから
生かさず殺さずの統治法が為政者に根付いているしな
暴動はずっと起き続いていた。50年も起きていない現在の現状がおかしなくらいだ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:31.27ID:tSEXExzQ0
学者って昭和の価値感から進歩してないんじゃないの
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:46.09ID:gldHxywa0
45歳定年とか従業員を解雇しやすくとかは
経営者の質を上げてから
でないと人件費削減しかしない無能経営が生き延びてしまう(´・ω・`)
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:48.88ID:UF7NCyGx0
実は米国企業もやらないような面倒で儲からない嫌な仕事は日本の独壇場

部品、素材、工場計器などなど
儲からないとこだけ日本企業にやらせてる
とうぜん労務者は奴隷扱いになるわけよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:54.09ID:lpdyfXIQ0
>>562
選挙で変わるのはその党がどういう活動してるかとか
どういう行動を取ったとか今までの実績はどうだったかとか
そういうのを有権者が見れるようになってからだと思ったわ
だから投票したのに10万もらえんがーとかになる
その党の実績とか傾向をまったく見ずに投票したんだろうなと
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:57.42ID:8GU4cGuE0
カルトに支配されても文句言うだけで投票行動にすら移さない日本人こそが敵だからね 日本人だけでの改革は事実上不可能ってことです

このまま衰退を受け入れるか 嫌なら国外脱出しかないのが現実
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:02.34ID:F5PfFPf60
>>580
中国は停電やら株式市場が荒れてるけど、
輸出は10月でも27%増加で
月に32兆円くらい。
日本が年間で80兆円くらいだから、
3ヶ月分で抜かれる計算。
データが見つからないが360兆円くらいか?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:20.64ID:JAGtj+m+0
>>572
韓国のことを笑っていたら日本まで韓国化してたというオチ
韓国は日本の10年先を走っているというのは本当のこと
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:28.62ID:S3qajnam0
>>551
それを言うならメロンだな
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:41.07ID:dHmuH69d0
暴動なんてものは要はストレス発散と変わらないわけで
スッキリしちゃったらなんでも受け入れちゃうんだよ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:41.71ID:yuZ/n1vC0
>>640
それアメリカが嫌がるから
日本が調子乗ったらトヨタバッシングがあったことを忘れてはならない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:45.54ID:+EejIige0
ま、日本が衰退した理由は結局労働組合が弱体化したことにあるとしか思えないグラフですわこれはw
そしてまた日本人は間違った方向に進もうとしている
それが選挙結果で如実に表れてしまったとw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:46.76ID:BzsZ7hGK0
>>636
ちょうど衰退末期に死ねていいわ
あんまりガキが浮かれていい思いしてるの見せつけられたまま病床でsns見ると悔しいわ
ガキがのたうちまわってる状況で俺は楽しかったなあって静かに眠るのが俺の予定
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:48.35ID:fmCMXGk40
今のジョーカーみたく
これからヤバいの沢山出てくるよ
コロナで経済やばいし
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:58.53ID:yshNEIynO
自民党や維新みたいなのに国を任せたら滅びる
いい加減学習すべきよな
三十年も時間が有ったのに成果も何もないって無能もいいとこでしょ
立憲民主党ぐらいしかまともなとこが無いのが本当に政治家の質が低いと痛感するね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:16.79ID:8v1UuaIq0
竹中平蔵が如何にエゴイストの守銭奴で売国奴の国賊でも、解雇規制緩和だけは正しいわ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:37.57ID:fM/8H2d/0
褒められてるんだが馬鹿にされてるんだが

まあたぶん後者だろうけど
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:41.24ID:KkYl/sxN0
>>1みたいに不特定多数に向けた場合は
皮肉か本気で言ってるのか名言してほしいわ。

流石に皮肉と思うんだけどたまに真面目に言う人いるし…
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:41.71ID:gTQmDojb0
>>178
誰も信じないでしょ?
失われた30年を作ったのは戦後教育受けた焼跡〜団塊が経営に携わってからなんだから
経営者じゃなく新入社員に何ができると言うんだ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:45.50ID:M255u90G0
>>652
大多数があんまり考えず、
調べずに投票してるわな。
どこがいいか
聞いてくるヤツもいるし。
自分で決めろよ、と。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:39:58.17ID:x6zuBU8I0
>>618
別に可愛そうじゃないよ
自業自得。優秀なら起業すりゃいいだけ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:01.96ID:5Rpy0PST0
「960万円以下は貧乏人だから!」
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:15.95ID:2KikTA150
>>662

【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明

まんまこれで笑った
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:17.71ID:HZxW6h3E0
>>646
平将門の革命
源氏の革命
足利氏に対する革命
織田信長の革命
徳川家康の革命
明治維新は革命
天皇機関説の革命
村山総理誕生は革命
民主党政権は革命
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:23.27ID:Y2gfelxP0
>>1
岸田がさっそくケケ中と癒着再開したんだが
ネトウヨどうすんのこれ?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:29.93ID:VFGGBOqb0
選挙大敗で必死に叩くネタを探すネトウヨ★www
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:44.20ID:WjNCh+aa0
中国は、失われた100年になるだろwww

習近平独裁のはじまりだなw
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:49.26ID:zUx6mf5W0
>>635
日本社会は職業教育をほぼ100%企業に依存してるから
どんな人材が誕生するかはその地域の既存企業次第で決まる。
トンキンに集中する最大の原因がこれ。
育ってから他地域に移り住む人はいないわけじゃないが
一度もトンキンに行かずに人材として育つのはかなり難しい。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:49.55ID:GCf61CXe0
>GAFAは優秀なタレントを集めるために何をしているか

日本車のデザインを見ても分かるように、プロトタイプの段階では格好良くても役員会議などを繰り返すうちに良さが削られて、最終的にはつまらないものになるのが日本企業だ。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:40:49.60ID:S3qajnam0
そもそも暴動起した国で良くなってるとこある?
世界情勢知らんものでな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:10.53ID:5Rpy0PST0
>>683
田中は角栄
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:10.72ID:yuZ/n1vC0
>>666
まあ変えたくない派が多数派なんだからしょうがないね
そもそも国民みんなが思想統一していたら気持ち悪いし、意見はある程度分かれる
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:11.73ID:y9CH7u1v0
>>640
そもそもアメリカは口には出さないが日本をそんなに信頼してないでしょ。
核持ってなくてジェットエンジンとロケット作れなくて首都を自分で占領してるのに
脅威扱いしてんだから。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:26.29ID:1AavDZrb0
俺の頭髪も静かに失われた
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:37.09ID:UF7NCyGx0
>>661
今は戦前でいうと金融政策の失敗で大失業した金融恐慌あたりだな

次に財政再建に失敗し軍部台頭、大空襲と続きます
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:37.29ID:+EejIige0
政治の根本てのは結局右派と左派との対立のなかでバランスを探っていくことだからな
日本が低迷している原因は左派の退潮にあると証明しているグラフだなw
自民が嫌だから維新なんて人間はホントなーんもわかってまへんね
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:42.51ID:x6zuBU8I0
>>661
まず外と戦えない国が労組いじってもどうにもならん
給与のことばっか考えてるうちはずっと一緒
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:41:48.95ID:syghNf370
>>1
他国なら暴動が起きてる?
内戦が起きてるの間違い!
そしてこれまでの政府与野党協力したマスメディアアナウンサー報道局員新聞社新聞社員文化人知識人芸能人アスリートは粛正される!三権に携わる政治家と親族は粛正される!金融機関は差し押さえる!
日本人の迷える羊は狼にはなれないから
大人しくしてる。愛想良くして媚を売る。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:10.01ID:de/ZEHl00
日本人ほど効率的に変える手段を知っている
変えられたくない方も対処方法を知っている
手足の者や下の者にわぁわぁ言って無駄て事
(例えば不平不満を窓口で騒ぎ粗暴行動しても何も変わらない)
やるなら頭(トップ)を排除すれば変わる事を知っている
だから頭(トップ)達は
個人で出歩かない街に出ないから現状社会状態が続いてるだけ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:19.37ID:SezVHJHT0
>>629
ジャップは中国を侵略したことも知らねえ歴史無知だろ
いいかげんにしろ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:20.17ID:yshNEIynO
雇用規制緩和は劇薬だったということよ
労働組合が弱い日本で実行したら企業が増長するだけ
日本に必要なのは労働者の保護よ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:25.39ID:Mu3vp78p0
>>683
中大兄皇子・中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺して革命が有名だろう
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:28.95ID:8V/fw9Uv0
アメリカは旧田中派の時よりは信頼してると思うよ
って言うか日本に又中国に付かれると今度は負ける
クアッドTPPで他の仲間もいるし
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:29.46ID:uwUmKjjq0
>>660
アメリカが談合を嫌がった文献でも?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:33.34ID:lceCZjap0
30年前は60歳過ぎて働くヤツなんて自営ぐらいだった
中抜きと天下り禁止できないしもうダメかも
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:51.75ID:L2bGYEuC0
>>618
収入という面では今の20代の惨状と比べてもそんなに悪くないのだが
それでもその上の世代より年収が少なく、団塊Jr世代が人数の割に子孫を残せていないというのが問題
当人達はそこまで悲惨とも思ってないよ
こんな状況にしたマスコミが婚活煽ったり、反面、男女差別を助長しているのがうざいだけで
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:42:57.22ID:YusB1FwY0
まあ儲からないなら円も日本株も買わなければいい話
あれこれ外人の都合の良いように日本がなってやる義理も無いからね
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:43:05.92ID:sYUVLzEZ0
コストカットで労働者を疲弊させて
少子化で子どもはいないし消費も伸びない
ある意味究極の温暖化防止だね
SDGsの最先端じゃん
日本の政財界のお偉いさんたち凄いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況