X



【中国 習近平国家主席】TPP加入に向け市場開放推進を強調 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/11(木) 12:36:40.11ID:JJju0MSI9
※NHKニュース

中国 習近平国家主席 TPP加入に向け市場開放推進を強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211111/k10013343521000.html

2021年11月11日 11時48分

中国の習近平国家主席は、APEC=アジア太平洋経済協力会議の関連会合にビデオメッセージを寄せ、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入に向けて、いっそうの市場開放を推進する考えを強調しました。

中国の習近平国家主席は、APECの首脳会議を前に11日、関連会合の「CEOサミット」にビデオメッセージを寄せました。

中国外務省によりますと、この中で習主席は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入に向けて、農業や製造業分野の全面的な開放や、外国企業に対する待遇の改善など、中国として、いっそうの市場開放を推進する考えを強調しました。

中国のTPP加入をめぐっては、高いレベルのルールを満たす用意があるのか、加盟国の間で慎重な見方もあることから、こうした懸念を打ち消したいねらいがあるとみられます。

また、2060年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を目指す考えを重ねて強調するとともに、気候変動への対応で、先進国は途上国に対し、財政や技術面での支援を行うよう改めて求めました。

一方で習主席は「イデオロギーで線引きをしたり、地政学的な小さなグループを作ったりしても未来はない。アジア太平洋地域は、冷戦時代の対立や分裂した状態に戻ることはできないし、すべきでない」と述べ、アメリカが同盟国や友好国と中国を念頭にした新たな枠組みを作る動きをけん制しました。


※関連リンク
http://www.gov.cn/xinwen/2021-11/11/content_5650226.htm
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:14:53.43ID:DxBlmtmZ0
そのうちアメリカからも無理難題押し付けられるぞ
背後に安倍置いといても役に立たないからな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:16:16.87ID:amp1Hu0w0
無印とかどうすんだ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:16:19.02ID:cQI1DzFP0
>>1
>いっそうの市場開放を推進する考えを強調しました。

TPPには知的財産の保護が含まれるわけだけど、それについてはダンマリのようですな。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:16:49.89ID:lQy+Jy5O0
>>82
ヤクザと同じ、存在しない損害をネタに
補償を要求してくる


俺を入れないだと?それなら台湾も入れるな!

とかな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:17:18.99ID:tPyg10m50
お前基準で意思表示しても無駄だからよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:20:24.68ID:p0PZ1Zch0
>>6
そうなんだけど、シナと日本の世界的な信用度の差が大き過ぎるのに気付いたんだろうね。
ヒトモドキと日本の信用を比べれば、天と地獄の底程差がある。
マスゴミやヒトモドキが死に物狂いで毎日日本を叩いているけど、根本的な事は全く変わらない。
まぁ、叩いている連中が一匹たりとも日本から出て行こうとしない時点で信用に値しない便所の落書きでしかないからなぁwww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:20:49.82ID:FMsyMmYj0
台湾に先を越されて涙目になるんだろw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:21:35.52ID:q8cgLcRj0
シナが参加するならアメ公も当然突進してくる。

そして下朝鮮はイライラで低評価連打だろう
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:23:04.82ID:71wK0w0c0
その程度の話でTPPに入れると思うなボケ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:23:14.44ID:HjgqiGGY0
>>67
国際法にケチ付けないレベルの国になってからでおねがいしますと返せばいい
先人が勝手に決めたルールだから守らなくていいとかいう言い訳は通用しませんよ?と
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:23:54.77ID:x0OSmgHO0
入る入らないじゃなく潰しにきてんだよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:24:03.07ID:4fwYs+H80
ガチのディストピアなのに市場開放ってセンス悪い冗談やなあ
中共の気分次第でいつなにがどう規制されたりするかわからん暗黒市場やん
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:24:32.09ID:wKtm4Msb0
無理だよ
まずあの無茶苦茶な共産党ルールなくせ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:26:04.94ID:6EKI5RRj0
>>112
同時加盟なら良いですよみたいな踏み絵を中国に迫るかもね。経産相が萩生田の間は中国ストッパーになるけど、代わりに親中派になると平気で台湾外しするかもね。武田良太とかね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:28:58.70ID:/xT8qr9a0
知財権、ソースコード渡し、、、
いろいろあるでぇ。
SDRの時のように上手く騙せればいいね。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:30:24.13ID:gI+Dv1+H0
経済合理性だけを追い求めたら全部中国で作ればいいとなる
だがそれが誤りであることは韓国尿素水騒動を見るまでもなく確か
中国への依存はできる限り減らさなければならない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:41:21.29ID:iGarHM710
中国って中国進出した企業は中国側に株51%握られるの?
まずそういうのどうにかしないと市場開放とは言わんだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:45:33.41ID:ELKAD+9u0
戦争をする言い訳でしょ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:49:12.00ID:jpKCTDXn0
>>7
カスゴミと夜盗が日本のネックだよな
何とかしないとな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:49:21.79ID:jpKCTDXn0
>>7
カスゴミと夜盗が日本のネックだよな
何とかしないとな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:50:47.45ID:45sNkRwt0
解放というより市場崩壊(不動産)だろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:52:55.00ID:+Ze3Nax10
>>1
習近平は無能だもんね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:54:12.72ID:3ck8qu/+0
非関税障壁、協定破りで協定を自己に都合よく操作する口だけ国家は加入させるべきではないな
加盟後も協定遵守を強制できなきゃ加盟させたが最後、中国に引っ掻き回され中国についてけない国は
逆に追い出されてTPPは中国に乗っ取られる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:54:42.33ID:TvC+sV/d0
無印良品みたいなことをやってる原始人にか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:55:23.33ID:z2MoriB70
でも中国が加盟して日中濠+東南アジア諸国で対米経済包囲網と化したTPPのカオスルートの未来も見てみたい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:57:32.02ID:GjPdyFX30
国内に入ってくる外国人は口出しするな、そのかわり外国人の安全は保証する。
タイってうまく棲み分けできてた成功例だと思うけどね。
来るのが不良外国人ばかりだから口出ししなかっただけだろうけど。

外国人を敵視してるようじゃ、国際社会とは共存できないと思うけどね。
そんなもんより、教義のほうがだいじだっていうのなら仕方ないけどね。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:59:46.98ID:4zAIMKaO0
すり寄ってきてるな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:01:22.65ID:Q7gh1qlp0
えっ?!本気なのw
台湾牽制の一流のジョークだと思ってたよ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:03:50.67ID:UabG/GLY0
台湾やオーストラリアに対して輸入差し止めとかやっててどの口が言うのかな〜
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:05:30.67ID:eMhMYX0H0
知財について何も言及してないな
やり直し
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:07:25.96ID:Vdh4/H0p0
サスティナブルウォーの始まりや!
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:25:30.15ID:6N7722tv0
これでハブられたら開戦の理由にすると
ちょっと無理すぎか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:26:12.39ID:n5dUD7bk0
いらない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:26:28.60ID:oR20C8qQ0
自民党が創価と連立切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/BaM1woC.jpg
https://i.imgur.com/lnqfivG.png
https://i.imgur.com/EngrFa9.jpg
https://i.imgur.com/RF8nBC3.png
https://i.imgur.com/OB1GT3b.png
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:30:55.59ID:x0OSmgHO0
アメリカが抜けて少し事情が変わってるけど
そもそもTPPは対中経済圏の構築が目的だから中国だって最初から入れるとは思ってないんだよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:37:31.03ID:D0dHKGmP0
カスゴミは衰退滅亡へ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:39:10.38ID:7p6eIAX/0
本当にジャイアンだよな。台湾への嫌がらせの為に、入れるわけない集いに参加表明してる
ぶっちゃけ台湾は条件クリアしてるから、中国がチャチャ入れなければすぐ入れるのに可哀想
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:39:45.51ID:EbWUzTqa0
習近平の気持ち一つで政策がかわるんだから法治主義ではない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:43:11.55ID:3gEWvpXq0
関わって来るな世界の敵国!万が一入れたとしても偉そうに好き勝手やりだすからな
朝鮮と適当にやっとけw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:43:17.78ID:MmazQiXh0
>>159
強い者が勝つ、それが自然界の公平公正なルール
よって中国が入ると言えば、中国は入る
そのルールは誰も変えられない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:43:50.60ID:b8ExkUT/0
アメリカ負けたなw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:46:59.52ID:BYIGDT1H0
トランプが貿易戦争で散々改革要求したのに無視したんだからまともに実行する気ないわな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:47:27.30ID:a83f+pHY0
為替管理国じゃん。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:56:00.96ID:zSO2ZaAi0
>>1
サービスも通信もデータも、
商品によっては設計もソースも提出が求められるような国が、市場開放?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:27:23.91ID:pz4OMB+80
加入した国の貿易品を売れるように支援しなきゃらなら無い決まりだっけ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:29:34.41ID:RrocrlKG0
日本とオーストラリアがまず認めないだろうに
自身が作ったバスでそのまま崖から落ちたらいい
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:32:37.20ID:PMOsA9SD0
もう遅いんでよ中国さんw 日本に嵌められた事を自覚しないとw あんたんとこはrcepのブロック経済で、全部日本に仕切られる未来しかないんですw あとお宅の国は人多過ぎだから何とかしといてw 世界の邪魔なんでw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:36:54.97ID:PMOsA9SD0
>>175
何の役にも立たない面子文化で強がっていた挙句、メイドインチャイナなバスが走らなかった
それをまだ無駄な面子文化のせいで強がって隠してこっちのバスに席空けろって因縁つけてるとこ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:53:15.96ID:ybQi2TGT0
あとから全部ひっくり返すからな入れたらいかんよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:55:08.24ID:nbGhiVj50
じゃぁまず人民元を変動相場制にしようか。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:59:38.40ID:AFZsX/mw0
少し前にもソニーに難癖(普通の国じゃありえない)付けて結構な額の罰金取ってる様な国が
市場開放とか言っても信用できる訳無いだろう
ただ単に門戸を開けてるだけで自分ん所に都合のいいルールを強引に押し付けるのが目に見えてる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:59:47.57ID:NM4ntf2/0
全ての外資には共産党委員会があるw
当然経営に口出し出来る
TPPが要求する関税や規制の撤廃など
不可能に近い、ハイテクや不動産業界が
党からどんな仕打ちを受けてるかね?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:00:45.73ID:fd4npLaD0
1月からRCEPだぞー
中国産の野菜が関税なしで入ってくるぞー
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:03:02.78ID:ygvz0iVV0
なんだか調子が良すぎるだろ
国内企業締め付けながら言うか
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:22:20.91ID:jkikxJ+P0
中国入ったら意味なくない?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:42:39.84ID:SH09Y4OQ0
【人権弾圧】 中国・武漢で行方不明になったジャーナリスト、「国の監視下に」 友人が明かす 09/25 【中国共産党】

新型コロナウイルスの感染拡大でロックダウン(都市封鎖)された中国・湖北省武漢市内の様子を発信し続け、2月に行方不明になった中国人ジャーナリストが見つかったと、友人が明かした。
中国人ジャーナリストの陳秋実氏は「力ずくで隔離」されたとされ、行方が分からなくなっていた。
陳氏の友人は17日、動画投稿サイトYouTubeに動画を投稿。同氏は「健康」だが政府の監視下にあると明かした。
陳氏をめぐっては、山東省青島市で両親と一緒にいるという報道もある。中国当局は、事実を発信する活動家を取り締まることで知られる。
陳氏が行方不明になった当時、中国政府は新型ウイルスのアウトブレイク(大流行)を制御できているとしきりに強調していた。
陳氏と同様に新型ウイルスのアウトブレイクについて発信していた、武漢のビジネスマン方斌氏と
市民ジャーナリストの李澤華氏も同時期に行方不明になった。その後、李氏は4月に姿を現したが、方氏の行方は今も分かっていない。
6月には、同じくパンデミック(世界的流行)の初期段階を伝えていた市民ジャーナリストの張展氏が逮捕されていたことが確認された。
総合格闘技(MMA)選手で陳氏の友人の徐暁冬氏は17日、YouTubeに動画を投稿し、陳氏は「安全な場所」にいると明かした。「陳氏は今も、とある機関の監視下にあり、自宅には帰れていない」
ある人権派弁護士は匿名を条件に、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストの取材に応じ、
陳氏は両親が暮らし、自分の住民登録先でもある青島市に移されたと述べた。
「陳氏は両親と一緒にいる。当局の厳しい監視下に置かれている」と、この弁護士は述べた。「当局は陳氏を起訴しないと決めているので、同氏を厳重に監視し続けるのは実のところ合法ではない」
陳氏は人権派弁護士から、ビデオ・ジャーナリストに転身した。昨年8月に香港での反政府デモを報じたことで名声を得た。
その報道がきっかけで、中国大陸へ戻った後に中国当局から嫌がらせを受け、口封じされたと、陳氏は後に主張した。
70万人以上のフォロワーがいたとされる同氏のソーシャルメディア・アカウントは削除された。
今年1月下旬には、深刻化する新型ウイルスのアウトブレイクの現状を伝えようと、武漢市へ向かうことを決めた。
「自分のカメラを使って、本当に何が起きているのかを記録するつもりだ。真実を隠ぺいしないと約束する」と、YouTubeに初めて投稿したビデオで述べていた。
2月7日、陳氏のツイッターには、母親が同氏が前日から行方不明になっていると訴える動画が投稿された。このツイッターアカウントは、友人の徐氏が管理していた。その後、徐氏はYouTube動画の中で、陳氏が強制的に隔離されたと訴えた。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:43:33.26ID:GvdFo0xQ0
【国内】民主化活動家が結集 人権弾圧にNO!「中国への経済援助は中国共産党を支援していること」「日本は対中政策を再検討せよ」  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501172693/

 中国の民主化に取り組む海外の著名な活動家やNGO関係者、学者らが7月23〜25日、神奈川県三浦市内のホテルに集まり、中国の民主化や日本の対中政策をテーマにシンポジウムを開いた。
 主催者は、中国民主化運動の中心を欧米から東アジアに移す考えを表明した。香港に対する中国の締め付けが強まる今、海外の活動家らは中国の民主化に向けた日本政府、安倍晋三政権の役割に期待を寄せていた。
 シンポジウムを主催したのは、主に豪州や米国で中国の民主化を訴えてきた「中国民主論壇」。
共催団体には、台湾の外交部(外務省)が主管する「台湾民主基金会」や1989年の天安門事件後に海外に逃れた中国人らがつくった「中国民主陣線」が名を連ねた。
 初日は米国、豪州、カナダ、台湾、香港のNGO関係者や研究者ら約50人が参加し、約6時間にわたって主に中国語で討論を繰り広げた。
 中国民主論壇の秦晋共同主席は豪州から来日した。開会のあいさつで「1989年以降、日本の中国の政治的変化(=民主化)を促す動きは弱かった。日本に、より大きな役割を果たしてほしい」と訴えた。
 ほかにも、「中国民主陣線」の主席を務めるカナダの作家、盛雪氏▽香港の選挙制度の民主化を求めた2014年の街頭占拠デモ「雨傘運動」の提唱者の一人、戴耀廷・香港大法学部准教授▽昨年10月、香港の立法会(議会)
の就任宣誓で「香港は中国ではない」と書いた横断幕を掲げ議員資格を取り消された、政党「青年新政」の梁頌恒氏と游將氏ら、名の通った人物が顔をそろえた。
 初日のメーンテーマは「香港の民主」だった。
 香港では強まる中国の圧力への反発から、「独立」を志向する若者が増えている。こうした状況を踏まえ、米国から参加した75歳の男性は「中国共産党は中国の統一を維持したいのなら、人民に自由を与える以外に方法はない」と声を上げた。

■「自由な言論空間が狭まってきている」   
 中国の締め付けが強まる香港の言論状況について、梁氏は産経新聞の取材にこう語った。梁氏によれば、香港では、秦氏や盛氏ら「有名人」は入境を阻まれてしまい、今や「今回のような会合を開くのは難しい」のだという。
 「中国民主論壇」はシンポジウムで、海外の中国民主化運動の中心地を従来の欧米から香港、台湾、日本に移す方針を明らかにした。
欧米での中国の民主化に対する関心は薄れている上、近い地域からアピールした方が中国に与える影響が大きいと考えたためだ。
 だが、梁氏が語った香港の現状を踏まえれば、今後、台湾と日本がより重要になってきそうだ。
 「中国民主陣線」の王戴副主席も「香港では当局の圧力がさらに強まる恐れがあり、言論の自由が保たれている日本はますます重要になる」と産経新聞に語った。
 シンポジウム2日目の24日には盛氏が登壇した。台湾社会で中国の影響が強まっているとして、国際社会が台湾を支援すべきだと考える盛氏は、米国の台湾関係法にならい、
日台関係に法的根拠を与える「日本版『台湾関係法』を制定すべきだ」と訴えた。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:44:36.42ID:OYD/+riG0
反日国入れる必要がありますか?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:13:32.06ID:nRTm3gXW0
マジで何から何まで嘘だらけ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:16:49.32ID:PthdmNO10
中国政府が「解放」と叫んで何か解放されたことがあったか?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:33:31.88ID:xbVlu+vZ0
>>1
TPP加盟10ヶ国の中で「 内国条項 」を批准してるのは日本だけ。
他の9ヶ国の法律が、日本の法律に優先して日本国内で適用されるのが「 内国条項 」。
その為、TPP締結交渉はすべて「 秘密交渉 」とされ、締結後、
数年間は条約の内容自体が公表されないという、世にも薄汚い条約だ!

中国がTPPに加入すると、中国の国内法が、日本国内で憲法・日本国内法に優先することになる。
つまり、日本の属国化の完成。 
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:37:01.40ID:xbVlu+vZ0
台湾を国家だとしてるなら蓮舫の国籍問題は無いわけでw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:41:25.79ID:vjTOFyxN0
TPP=市場開放だけじゃないのにw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:42:48.88ID:Y4Rkk4Zm0
ソニー:7月7日に新製品(カメラ)を発表すると予告
中国:7月7日は盧溝橋事件が起こった日
中国:不謹慎なので罰金10万元払ってね

こんな国がTPPに参加とかw
アタマオカシイ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:45:16.59ID:jJfFy4qZ0
人権解放
共産党支配解放


チベット、ウイグル、南モンゴル、満洲、香港を解放し、原状復帰補償をしない限り
シナ共産党独裁国はダメです
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:46:46.57ID:Wqn4Quy10
知財守らないから米国に排除されたのに、TPPでも守るわけねーだろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:48:48.96ID:dMOUBBH00
>>196
自由民主主義の最後の砦のはずなのにね!
法律も守らない条約も守らない無法治国家が
我々の世界と一緒に競争なんてできるわけが無いよなーーーーー。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:02:40.51ID:xbVlu+vZ0
そもそもオバマが中国包囲網じゃない、中国にも参加を呼び掛けって言ってたし
マスゴミと政治家に騙されて中国とアメリカに食われる日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況