X



【速報】 中国、大雪の中、91万世帯が電力供給停止 黒龍江省 [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2021/11/12(金) 00:24:43.21ID:sRx+gGiw9
58趟列车停运、91万户居民停电!这里6地发布暴雪红色预警!记者现场直击
58本の列車が運休し、91万世帯が停電しています。 こちらでは6箇所で大雪警報が発令されています。 記者が現場を取材しました。

11月7日から9日にかけて、黒龍江省、遼寧省、吉林省、内モンゴル自治区など、多くの場所で大雪となり一部の地域では気象記録以来となる、この冬最強の降雪となりました。
9日午後2時までに黒龍江省の91万世帯以上が停電の影響を受け、その結果、暖房が無しになっている可能性があり、修復作業が続けられています。
凍てつく雨の影響を受け、高速鉄道の連絡網も氷に覆われており、深刻な状況で9日から緊急の除氷作業が行われており、計58本の列車が運休しています。
ここ数日、内モンゴル自治区の各地で吹雪いており、一部では50時間以上も雪が降り続いています。 この地域で気象記録が残されて以来、最も強い降雪となりました。

Sina Finance 2021/11/10 ソース中国語 『58趟列车停运、91万户居民停电!这里6地发布暴雪红色预警!记者现场直击』
https://finance.sina.com.cn/tech/2021-11-10/doc-iktzscyy4735472.shtml
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:39:42.32ID:1eqlYHob0
そろそも暖炉がアル
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:42:10.07ID:ZKkNsG0/0
雪の降る世は楽しいペチカのペチカって何だろ?
一度も見た事無いんだが
暖炉と違うんかーい
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:43:30.13ID:WIb5BQhq0
雪とは関係ないけど
中国はインフラのメンテが必要なる時期前に
電気配線、下水道管、道路、何もかも手抜き工事があちこちで頻発して凄いことになりそう
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:43:52.69ID:+FZ2vCmN0
>>1
大自然が中国を滅ぼしにかかってるな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:44:17.78ID:wdsEf8w50
単に反抗的な地区を攻めてるだけでは。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:44:42.75ID:RdJ1To7I0
この体たらくで電気自動車ガーってw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:45:27.23ID:qVJ5dhVi0
どうなってもいいという事はミエミエだわw
現にデフォルトの問題も無関心だろ?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:45:46.16ID:QA++IQsa0
>>42
一昨年亡くなったんよ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:46:09.07ID:uG9WrWzT0
>>902
ペチカは確か料理が出来る
オーブンとかコンロの機能が付いていて
昔の日本で言うと
囲炉裏を暖炉で囲ったみたいな感じ?

だから雪が降る夜を家族みんなで囲んで和気藹々と出来るって歌だよ、たぶん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:46:33.78ID:QA++IQsa0
>>905
今年は雪早いかなぁ。
明日、タイヤ替えよう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:47:24.59ID:V8HDWQqu0
満洲の冬は寒かろう。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:49:12.79ID:uG9WrWzT0
>>904
ある意味経済復興に一役買うかもな

>>905
今年は冬支度が少し大変かもな
その山、今年は秋の紅葉はなかったのかい?

>>912
神上がりした猫さんと
現世にいる君の二人の魂と精神の平安を祈る
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:49:14.05ID:T4bzUvE/0
>>890
シナ人が住み始めるとあいつら好き勝手やるから元から住んでる日本人が逃げ出す
いまじゃ飲食店で日本語のメニューが無いとか
見たことも無いような雑貨を売ってる店とか肉の色んな部位を売ってる食料品店が出来てるんだって

行ったことのある人から聞いた話だけど
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:49:20.60ID:6EJrSs3g0
どこがニュース?
くだらないなクズ記者だよな
だから?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:50:59.13ID:mLGyM2rD0
最優先は北京オリンピック頑張りましょう。^ω^
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:53:08.46ID:uG9WrWzT0
>>917
これから、日本は人口が減るし
あいつらは人口が増えてしようがないから
日本は将来的に見る影もなく侵略されるのだろうとは思うし
きっと色々なものや風景、伝統、文化、ルールが破壊されて消えるだろうね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:54:27.91ID:grda6jRQ0
電気なきゃ死ぬじゃん思ったが、あっちは石炭床暖房なんだっけか
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:55:39.89ID:uG9WrWzT0
>>922 
向こうで出る石炭は
質が悪くて使い物にならないから
輸入に頼ってたんだけどな、今までは
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:55:40.21ID:UXG499Xb0
自民党が創価と連立切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/HNecNYf.png
https://i.imgur.com/pxY5uwG.jpg
https://i.imgur.com/L1Fg6mV.jpg
https://i.imgur.com/UF2XAKK.png
https://i.imgur.com/vGPx3ZO.png
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:55:53.17ID:hzRRRsiq0
>>909
笑ってる場合じゃないよ。もう日本は追いつくことも出来ない位置にいるのに
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:58:00.10ID:DTFVfwra0
黒竜江が流れている省か?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:59:21.43ID:AqzxIE4H0
>>927
ロシアとの国境の川だな
黒竜江、アムール川
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:59:47.58ID:uG9WrWzT0
>>925 事故ばっかのリチウム電池車に追いついてもしゃーなくね?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:00:59.81ID:XvvJE2jb0
>>923
向こうも質の良い石炭は出るよ
一番の問題は中国自体のエネルギー消費量が異常に多すぎる事
中国の石炭火力発電所の発電量だけでアメリカ全体の発電量超えている異常さ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:01:21.70ID:+4Cukiyv0
マスゴミは中国の内情や不動産バブルをちゃんと調べてほしいけど…無理か…
日本のマスコミは中国産韓国産だからな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:01:54.39ID:v2Md1qnt0
黒竜江って中国の下の方にある南のイメージだけど極寒なの?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:02:46.74ID:T4bzUvE/0
主要な都市だけ残して後は切り捨てかな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:02:53.41ID:JdX+58YX0
電子マネー使えてるかな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:03:09.59ID:JXkfoS3m0
いずれにしろ、歴史上賄賂が横行する国が長く繁栄した試しはないよ。
中国が一流国家として長く繁栄したいなら、まず賄賂文化をなくすことだな。
出来れば、だけど。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:05:41.15ID:egunL2jq0
>>29
でもさ、中国ならその爆上がりした燃料も買えただろ
なんで買い漁らなかったのか不思議
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:07:20.65ID:V8HDWQqu0
>>937
停電で防犯カメラが止まると、お店の商品を勝手にお持ち帰り放題らしいw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:10:54.45ID:3kikNUKG0
電気自動車の普及が進んでも、
肝心の電気がないんじゃ
無意味
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:12:08.39ID:OF4sRqN/0
石炭じゃなくて灯油ストーブ使わないの?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:12:09.94ID:AqHkhmVp0
中国政府が、急にマイニング規制し始めたのも
エネルギー不足になりそうだったからだろな。
電力需要の伸びが大きすぎて、発電所建設が間に合わん。
ドカ食い動画投稿の規制は食糧不足の恐れから、かな。

急にデカくなった図体を維持する負担、というのもあるわけか。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:14:01.63ID:3kikNUKG0
中国は人口が多すぎることがあだになってる。
戦は数じゃないんだよ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:14:19.56ID:AqzxIE4H0
何百万人凍死してそう
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:16:20.31ID:uA45bLyp0
普通に考えたら経済にマイナスだったり国民が苦しむような事やるけど、習近平の立場からすればそんなの関係無いんだもんな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:17:46.63ID:Unk5r1Sa0
オリンピックw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:19:15.81ID:XvvJE2jb0
>>942
実際はロシア、カナダから買いあさっている
それと数年前に火力発電所の許可権限を地方政府に委譲したら
景気対策で粗悪な石炭火力発電所作りまくって、今中央政府が
その粗悪発電所を稼働停止にしているって事情もある
環境に配慮した石炭発電所作っているが数年かかる模様
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:19:58.10ID:j1KytdUG0
グレタ、石炭を燃やしちゃダメだよな。

チャンコロは凍死しても仕方がないよな。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:20:27.58ID:d7aJDkk70
91万世帯なんて中国からしてみれば、ほんの
微々たるもの。無いに等しい。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:20:32.77ID:Rb4jtoBb0
>>944
エアコンは逆カルノーサイクルだから室内が暖かくて外が寒い場合、冷房運転すれば
最大効率で室内を冷やせると習ったぞ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:22:44.57ID:3kikNUKG0
中国人には悪いが、
中国が終わることは
地球にとっての最大の
SDGs
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:24:40.14ID:oq23VBhI0
ハッ!
発電所で発生するはずだった二酸化炭素を減らせて、なおかつ人間から発生するはずだった二酸化炭素まで減らせる画期的な方策だな?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:24:47.58ID:8QdVWRQi0
>>475
緯度的にあまり関係無いと思う
黒龍江省で大雪降ると
北海道に乾燥した空気がやって来るかも
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:25:37.39ID:WpKaGy9w0
温暖化してなかったら中国滅亡してたな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:25:58.65ID:5D+qPA+40
尖閣諸島の天然ガスと島をあげよう
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:27:54.72ID:mrVLlMan0
>>935
昔の満州でメチャ北の方にあるだろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:28:23.49ID:XvvJE2jb0
>>965
原子力発電所も再生可能エネルギー発電所も石炭火力発電所も作りまくっているが
使用量が膨大なので追いつかない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:28:50.03ID:7WsBZZgW0
>>965
世界第二の原発大国ですよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:29:18.26ID:Sv690Ofs0
毛布にくるまってりゃいいだろ
耐えるんだ!
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:29:22.81ID:eIszrxm00
一樓不見了! ?蒙古通遼 70年最大暴雪成災|TVBS新聞
とかの動画みたけどもの凄い雪だな

っといってもみんな笑ってるし意外に楽しそうな感じ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:29:29.28ID:AqHkhmVp0
>>965
あちこちでドンドン作ってるけど
それでも間に合わない模様、、、
EVやら電化製品も増えてるし、
高層マンションだと暖房が電気頼りだし。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:30:02.61ID:wdsEf8w50
>>965
中国も原子力発電あるアルヨ!でも
蒸気にするための水と冷やすための水
が大量に必要なのよ。
技術があっても水辺にしか作れない。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:30:18.51ID:ob8I0L6/0
満州国のままの方が幸せに暮らせたよね
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:30:29.17ID:93VzghAR0
中国は嫌いだけどこれは同情する
ちなみに北海道で同じことが起きたらガチで死者が出る大災害
暖房は石油でもコントロールしてるのは電気だからね
灯油の値段も爆上がりだしいやな予感しかしない
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:30:54.31ID:gbkYROtJ0
死ぬだろ
大丈夫かよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:31:36.48ID:P7506SUc0
セントラルヒーティングがあるからなんとかなるだろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:31:38.35ID:eIszrxm00
言っとくが発電量が じゃなくて一般的な送電線に氷が付いて切れるんだぞ
ちっとは勉強しろよオマエラ
0983名無し
垢版 |
2021/11/12(金) 05:31:50.23ID:0e1liQfO0
ガソリン車が無くなったら
こういうケースで死んでしまう
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:31:56.25ID:rZOGx+9B0
考えなしにEV車大量に乗らせるから
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:33:31.07ID:ob8I0L6/0
>>982
切れるような送電線作るなよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:35:55.60ID:5D+qPA+40
>>984
寒冷地のEVって灯油で暖房つけているんだけど
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:36:40.73ID:eIszrxm00
もの凄いブリザード

雪に埋もれた高級車を掘り出す住民

カマクラみたいに周りを掘る住民

スコップ隊出動

電線を棒で叩いて氷を落とす電電マン

絶賛、復旧中でありますっと軍人の力強いコメント

ある意味、中国の若さ、強さっつーもんを見たわ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:38:05.20ID:3kikNUKG0
三国志の時代から
本質は変わってない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:42:10.57ID:5D+qPA+40
日本は一年分の石油備蓄しているんだから
半年分くらい中国に無償で提供してあげるべき
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:42:37.79ID:jjXPxzcR0
練炭が無ければ本当にやばいなw
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:44:44.64ID:3kikNUKG0
>>990
全然足らん
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:45:37.46ID:jjXPxzcR0
電力不足で間引きされたのだろう100万人死んでもどっちことないw
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:45:44.15ID:3kikNUKG0
中国は経済大国
日本は足元にも及ばない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況