X



介護・保育・看護の賃金3%アップへ 政府調整、一部対象絞る案も [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/12(金) 14:17:35.23ID:gxLKmZRs9
政府は、介護職員や保育士、救命救急センターを設置する医療機関に勤める看護師、幼稚園教諭の賃金について、来年2月から月額3%引き上げる方針を固めた。児童養護施設や放課後児童クラブ、障害者施設で働く人も同様に賃上げする。

 複数の政府・与党関係者が明らかにした。19日に発表する経済対策で打ち出し、補正予算に交付金を盛り込む。民間企業の平均を下回る介護・保育分野の賃金の底上げを図る。子どもや障害のある人たちの教育や福祉の分野でも低賃金が課題となっていた。

 介護、保育、看護の分野は、サービスの価格を政府が決める「公的価格」。高齢者施設や保育所、病院といった事業者側の「報酬」として手元に入るが、公的価格を引き上げれば、現場で働く人たちの賃金の水準も上がりやすくなる。

 政府は来年2〜9月分は交付金や補助金といった形で、賃上げに必要な予算を確保。介護と看護の10月分以降については、価格の引き上げを行う「報酬改定」での対応を検討している。

 内閣官房によると、ボーナスなども含めた賃金水準を月収に換算すると、2020年は介護職員が29万3千円、保育士が30万3千円、看護師は39万4千円。介護職員と保育士は、民間平均の35万2千円(20年)を下回っている。岸田文雄首相はこれらの職種の処遇改善で民間全体の賃金引き上げを促し、経済政策の柱に据える「成長と分配」の呼び水にしたい考えだ。(西村圭史、久永隆一、石川友恵)

朝日新聞 2021年11月12日 12時10分
https://www.asahi.com/articles/ASPCD3WHHPCDUTFL006.html?iref=comtop_7_04
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:19:20.19ID:FBFWLUtx0
30万つってもボーナスもいれた額だぞ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:21:03.99ID:H54xkWSU0
みんなツイッターでブチ切れててワロタ
夜勤やらないと手取り15万も行かないらしい(笑)
この記事はどこの新聞かな?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:22:25.65ID:yqtyaO7/0
保育士にボーナスがあることに驚いたわ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:23:05.22ID:M+KM7XhB0
保育士より介護士の方がきつそうなのに
賃金安いんだな
老人なんて徘徊してウンコもらしたり
セクハラしてくるだろ
介護施設で死ぬ確率も高いし
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:23:44.87ID:tE9Gqe3U0
東日本大地震みたいに福島県民がレクサス買いまくって新築ブッ立てて復興業者と飲めや歌えの毎晩宴会になるぐらい税金投入してくれれば変わるかもしれないが、期限付きの3%アップじゃ誤差として中抜きされて終わり。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:24:31.54ID:xeVt2OAT0
この手の話がぶち上がってまとまる頃にはガンダムがボールになるくらいショボくなるのはどうにかならんのか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:30:30.20ID:U+/gt46p0
消費税を下げた方が助かりそう
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:30:55.74ID:mwCVQOvd0
基準となってるこれ
>介護職員が29万3千円、保育士が30万3千円

どこにこんなに貰ってる奴が居るんだよ?
どこの誰が平均を上げてんだ?

そもそもどうやって平均を出してるんだ?

異常だよこれ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:31:52.95ID:489K3sU90
対象を絞るのやめろよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:32:01.48ID:e09pEJx80
これは働く女性に福音だな。看護師はまだしも介護・保育はほんと酷い給与体系だもんな。介護サービス受ける人からはもっと実費取った方がいいと思うぜけっこうまじで。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:33:28.51ID:iCI904Tm0
激務の割に給料安すぎるんだよね
生活できなくてみんな辞めていく
お金が貰えれば人は集まるんだからどんどん給料あげたほうがいい
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:33:30.98ID:4K16nK480
>>99
ワイとこの大卒3年目がボーナス込みで年360くらい、ならすと30ってとこやな
せやけどちゃんと8時間勤務に週休二日、私学共済完備やで
幼保両面持ちじゃないとダメやで
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:35:14.35ID:JwljzHRz0
3%()
それで働き手が増えるといいね()
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:35:32.35ID:UhRVuuFL0
看護は500以上もらってる高給取り
あほか
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:37:33.46ID:4K16nK480
>>118
非正規は時給1000円換算で年額130万リミットや
控除かかると困る人しか雇わん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:40:52.38ID:VAT7FGGf0
そもそも医療介護なんて国の保険報酬で成り立ってるんだから、お前ら賃上げしろオラァ!って金ぶち込んだら上がるんだよなあ
それすらやらないってのは本気で上げる気無いんやろな、意図がすけて見えるわ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:42:05.48ID:r5tEEk6g0
財源は高齢者からとらないと

現役世代はくっそ貧乏になるね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:46:18.50ID:MaPJr9w00
またデマ記事書いてんのかけしからん
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:47:59.59ID:0QhwLIT60
この人たちは介護報酬下げて何言ってんの???
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:51:47.64ID:bQwsp24u0
>>10
は?お前頭おかしいだろ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:52:13.99ID:r5tEEk6g0
これ財源を高齢者か医者の報酬さげるとかじゃないと

看護師たちの公定価格あげるわ

財源は現役世代の保険料

高齢者が良いサービス受ける

現役世代また貧乏

少子化
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:53:57.83ID:fudVLW3F0
看護師まあまあ高いじゃん
別に政府が手を出すものでもなくね

看護師だけじゃなくて、管理栄養士とか薬剤師とか、病院で働く職種全般に適用するならわかるけど
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:54:25.68ID:AUw+SpVU0
ゆり籠から墓場まで見守る人を大切にしないと良き人生は送れない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:56:06.81ID:Wuagskbw0
苦しい苦しいって話聞くけど

月30万、もらってんじゃん

そりゃーインドネシアから、働きたい人来るわな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:56:20.89ID:fSfCEIgr0
今や低所得の仕事、山ほどあるのになんで看護、介護、育児ばかり優遇なん?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:58:21.44ID:R2xC+Vln0
>>44
うちの子の公立小学校、17時きっかりにほとんどの職員退勤してるぞw
朝も8時過ぎなきゃ電話繋がらんしな
自治体差がすごいのかもしれんね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:00:12.76ID:NcNusRAo0
なんで政府が勝手に他人が雇用してる賃金上げるねん
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:05:45.97ID:InL1xTlo0
こんな話してると裏でコッソリ公務員の給与も上がるw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:06:29.59ID:1Go4/VJ70
教員も上げてくれ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:10:25.89ID:AYatbnjW0
介護職してたが月7回夜勤16〜9時まで日勤もやっていたが手取りで15万だけだった。
昇給は年に30円のみ。ボーナス合わせても年収200万以下。
施設建設費等で金が掛かっているからそれしか払えないそうで・・・
県で一番多い施設なのに。

多分職員には月10〜100円位のアップで他は全部吸い取られるだろうなというより
経営陣は吸い取る気マンマンでガッツポーズしてるはず。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:10:38.73ID:qXd/O0+E0
何で介護が優遇かって

票田の老人だから。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:11:54.18ID:xRO3QH4x0
>>104
夜勤ありで手取り15万やぞ
そもそもフルタイムパートってなんやねんって話
事業者が全てピンはねして最低賃金
社員にすらなれんのやが
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:12:42.88ID:4K16nK480
看護師は高くてもしゃーない地獄の激務やでな
コロナウォー最盛期は地域からババ扱いやし、心身ともにストレス溜まりすぎで壊れかけの人多かったわ
保育が激務いうても夜勤はないし看護介護とはレベルが違う

なお安くて激務の介護
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:13:24.66ID:WppWzlu70
>>141
教師の雇用を維持するためにわざわざ仕事を増やしてんだろ?
東進衛星予備校みたいに授業流して補足を現場の教師がしろよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:16:31.01ID:+S4UGsQG0
それをやったらそこに関わって、結果支えてるような企業で働く人だっているんだよな。そこは関係ないんだもんな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:17:48.14ID:U+/gt46p0
>>127
これも財源消費税ででしょ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:17:59.02ID:BIgBe/5K0
>>144
そんなに安いなら、警備員でもやった方が楽じゃないの?
なんでやってるのかわからない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:26:55.12ID:ZyB7dsjn0
介護、保育、清掃だろ
看護師今でもめちゃくちゃ給料良くねーか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:29:36.72ID:QWk0Gm380
>>154
看護師は別に高いと思わない
医者は看護師の3倍はもらってる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:29:45.31ID:14WT598l0
看護は十分給料高いだろ
介護保育は給料そのままで公務員にしたれ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:30:41.22ID:RbwsMUFh0
介護士って文句言いながら続けてて
転職すれすれば?って思う
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:31:14.41ID:wtcxh0ob0
>>1
ここはやってあげてマジで
安全で安心感ある日本社会を維持するためにも
しっかりね岸田
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:34:42.91ID:ZyB7dsjn0
>>156
医者はそりゃ3倍くらいは貰うわな
医者なるのに金かかってる上心労凄い
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:36:06.48ID:nzO1NyH40
美容外科医なら5000万くらいもザラにいるよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:36:26.81ID:tDl2VEsM0
ボーナス含めてでこんな額だと誰もやらないだろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:37:23.75ID:tDl2VEsM0
>>155
ほんとそれ
ボーナス含めてだからな
ゲロ安だな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:37:43.04ID:wGvarPWB0
やらなきゃいいのに、やる奴が何故かいるから待遇改善されないんじゃねw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:40:12.54ID:UxXa/cDa0
さんぱーせんとw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:44:11.43ID:uIn2Hcli0
他人の汚物扱う仕事なんか死んでもしたくないわな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:45:28.60ID:8YfbKK5t0
資本主義じゃないな
社会主義か?共産主義か?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:13:57.33ID:14WT598l0
>>173
知り合いの看護師が25歳の時に額面で35万って言ってたぞ
夜勤あって大変なのはわかるけど、特別な才能も必要ないし、看護師になる難易度も高いわけじゃない
それで25歳で35ってかなり高くないか?
ってか給料なんて国がどうこういうことじゃないだろ、看護師不足になれば病院の判断で給料上げて募集したらいいのに
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:16:52.05ID:SuyVEOJV0
保険こじき看護師はずせや
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:20:32.73ID:RXO71V8i0
こういうのこそマイナンバーに紐付けして直接やれと
雇用主に渡したって現場まで行かないのは介護報酬でわかってる事だろ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:21:22.94ID:cX2DWa4h0
政治家の給料を介護士と同額にしろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:22:44.99ID:T1krSc8l0
3%ってナメてるだろ
介護と保育は公務員化しろって
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:23:38.74ID:U+/gt46p0
まあ、3%上げてもその後消費税増税するので無意味だろうなぁ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:24:20.44ID:pYcAOn3O0
>>133
高給とまでは言えないかもしれんが
ぶっちぎりの介護や保育と同列で扱うほどではないわな

看護の場合は別の問題があって、例えば準看と正看の間で
あるいは派遣との間で業務は変わりないのに給与に差があるとか
そういう問題はあると思う
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:24:35.27ID:urYVhP690
>>176
人に針刺したり
命握ってるのにたいしたことないと思うなら資格とってやればいいじゃん
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:25:05.34ID:ioiLWObF0
いちいち絞るな中韓の犬
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:26:12.18ID:FsAxjG6O0
子供が好きで保育士はわかるけど
介護は何で選ぶのかわからんな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:28:08.55ID:fudVLW3F0
男の看護士増えすぎなんだよ!
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:28:40.09ID:tZQs7YPi0
ノアの方舟政治wwww

選ばれなかった人は不要な人
ご愁傷さま
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:04.73ID:WrflGI8M0
何で介護士なんかやってるの?
禊ぎのため以外普通は選ばないだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:27.32ID:IOUcLIVc0
看護師は別に低年収のイメージはない,,労働と金額が見合うかというだけの話
あの保険の点数設定で低年収になるとしたら他の立場の奴ががめてるだけだろ
医者とか尾身みたいな立場の収入を減らして自分の病院内で調整しろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:58.98ID:8bIQ+kY00
意外と老人達に小遣いもらえたりするんだろうかw
薄給で介護士選ぶ意味がわからん
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:30:47.92ID:YikO0sSp0
看護師はウイルス感染に怯えながら仕事してたり大変な人もたくさんいるしね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:31:05.79ID:3xr/hvJl0
近所の介護施設はほとんど半分が中国人看護師とか出稼ぎマレー系介護職とかだぞwww
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:32:12.92ID:mQ8skZTa0
月収30万円も貰ってるなら文句言うな。
貰いすぎだろ。

保育士、看護師、介護士の給料はもっと
下げなきゃいけない。
ボーナスまでもらえるなんて上級国民だ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:32:34.55ID:RBya9hSx0
なんか、いまの政治って、
普通にがんばってる人が損するよね
くず底辺や目立つところ、世論ウケのいいところに
税金ブン撒いて政治家の手柄ですとかあほかよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:33:02.90ID:pYcAOn3O0
前も処遇改善とかいって給与にテコ入れしたはずなんだけど
給料が上がったという話が介護士からは全然聞こえてこないんよな
どうやら施設経営者の悪知恵の方が一枚上手なようで

体制や体質自体がおかしくなってるのであれば
まともになるまで一回公務にした方がいいんじゃないかと思う
あるいはベンチマークになるように国営の介護施設をいくつか作って
それをモデルとして改善を図るとか
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:34:39.51ID:pcFMjVkV0
やるやる詐欺で実際はやらない
そして移民がやることになる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:35:47.67ID:FCjpNiLF0
>>64
ランクをつけるとしたら、看護→保育→介護かなぁ
介護は給与よりも介護報酬を上げてやれって思うがセットで延命をどこまでにするとか決めさせるのが先で伸ばして欲しいと答えたらバンバン取っていっぱいもらえるようにしたらいい
デイサービスとかは果たして必要なのかって話にもなってくるけど

看護は少しでも楽なところで資格を使おうってのがありありとわかったところだけどもさ…
離島の看護師にもう少しプラスするとか看護師の中でも地域加算があってもいいのかも


保育は子育てにカネがかかるとカネばかり渡されてるんだから保育料値上げして捻出してもらえば…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況