X



【悲報】維新の会、次の都議選で「東京都知事の座を維新でお預かりしたい」★2 [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/12(金) 22:12:25.98ID:AG6GrJ6U9
維新の会・馬場幹事長が語る党勢拡大の野望 「小池百合子都知事の座を預かりたい」

「今のところ、小池さんとの連携などは考えていません。というのも、東京維新の会の幹部に聞いたら、『次の都議選は絶対に頑張る』ということですから。次の都議選では維新と都民ファのガチンコ対決も起こるでしょう。逆に、私たちは東京都知事の座を維新でお預かりしたい。東京と大阪、東西の知事を維新でお預かりできたら、思い切ったことができる。大阪では維新の政治とはどういうものかを実際に見ていただいて、有権者に応援してもらえた。それを東京でもできたら、一気に全国に広げていけると思う。東京は予算規模も大きいだけに、改革できるところは多いはずです」
https://dot.asahi.com/dot/2021111200040.html?page=2
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636716480/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:41:20.07ID:gYcog8550
>>744
日本のどこが新自由主義なの?
社会主義の間違いじゃないのw
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:41:49.54ID:H7ZeKJNL0
>>744
民主系の武蔵野市長がすべての外国人にほぼ無条件で参政権を与えるって
議決をやろうとして、なかなかな騒ぎになってるぞ。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:42:03.62ID:q2PyDKnx0
将来的に財政破綻してもおかしくない横浜もなんとかした方がいい
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:42:07.38ID:ZZte+chz0
>>1
音喜多、蓮舫、進次郎の3択なら誰に入れる?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:42:09.13ID:iOEUJIFO0
>>738
東京より圧倒的に密度低いのに東京より死亡者たくさん出してるで話は終わりだよw
グチャグチャ言い訳するけどw
そういう所が駄目w
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:42:44.19ID:AElnKpez0
>>748
保守的で自分たちの考えを変えるのが極端に苦手
言わなくても分かるよな、時代についていけない奴らが日本の官僚だよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:42:56.16ID:ocJjD2TP0
馬場は維新の好感度が高いと思ってるんだろうけど、ほんとヤベえやつしかいないわ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:04.04ID:Id+GLTNz0
>>747
この前の衆院選で吉村が東京に来て演説したけど
女子が集まりまくってニュースになってたぞ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:11.94ID:DntkBPeX0
>>753
蓮舫
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:16.93ID:dbHQsZm20
>>744
じゃあれいわ新撰組に入れろよ
弱者に配慮しろ
自分らだけが競争もなく働かずに甘い汁吸って弱者に働かせるってのは通らないよ
競争が嫌なら弱者に金を渡せ
嫌なら競争を激化させて出来損ないをみんな非正規にするだけだ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:23.32ID:gYcog8550
>>758
もう全国で立憲の支持率超えてるぞ。東京は間違いなく超えてるだろう
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:23.41ID:48UiqV090
>>739
うまみ無いのは契約条件が厳しかったからね
たしか値上げできないとかのね
糞みたいな管理はできないでしょ株式の保有が市や府にもあるんだし
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:33.95ID:QaKqBNCy0
>>1
「大阪ローカル政党」からの脱却を目指したいのだろうけど、果たしてそう上手く行くかね?w
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:34.12ID:ZhcHR9aL0
水道民営化で水道代が上がるとか言ってるやつ公営でも上がってたのを民営化のせいだと言ってるだけだぞ
施設の更新とか新規増設すりゃ何やったって上がる。

公営の方が良いと言ってる奴は国鉄や日本電電や郵政公社時代の高かろう悪かろうを態度横柄だろうを知らないだろ。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:49.97ID:5LG9vI/H0
商売の自由のみを追求する思想。 それが新自由主義。
商売の自由以外に興味がないので、平気で国民を切り捨てる。
それが悪魔の思想新自由主義。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:43:54.70ID:x12006Je0
>>759
東京の大阪人やでw いっぱいおるわ。
でかい声で警官と揉めてるのはだいたい関西人。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:44:14.63ID:B7385+us0
>>644
>都ファの特別顧問を務める小池東京都知事は国政新党について、記者団に「私は関知しておりません」と言及

逃げた上にいつもの仮病で入院
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:44:17.88ID:q2PyDKnx0
>>756
横浜は箱物だけど、ベッドタウンであるが故の構造的に終わってる。
あそこが住みやすい街みたいに言われて家買ってる連中が滑稽だわ。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:44:31.34ID:/qGn2dnD0
都構想で反対してたのか府議会自民、失望した
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:44:35.09ID:omFge+Pm0
>>751
参政権と住民投票権の違いをわかってないね
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:44:55.13ID:9WH32uyu0
ハシゲが都知事選にでも出るのか
それ以外はムリやんケ
ハシゲが都知事に興味あるとも思えんがな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:45:07.02ID:48UiqV090
>>769
俺より関西弁な奴北海道やら東京やらでいっぱいあってきたけど
だいたいは京都人や三重県人や徳島県人だったな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:45:09.98ID:9n7oNtcF0
頭大丈夫か?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:45:40.56ID:JhbU4lqL0
>>754
東京だけ集計方式変えて批判かわすのは
ひったくり/かっぱらいのころからのお決まりじゃない
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:45:43.17ID:fyLmP/ky0
関西以外ではあんまり知られてないけど、ムチャクチャな政党だからな
自民よりハードな新自由主義エクストリームだよ
都構想は二回も住民投票で拒否されたのに条例でゴリ押し中
所属議員や首長、区長など多数の犯罪者排出、関西のニュースではほとんど報道されない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:45:56.25ID:AWW7cwPN0
>>748
東北閥は226事件で斎藤実が殺されたのをキッカケに衰退して
若干の影響力は残していたものの
80年代に入る頃にはもう影響力なんて皆無になっていたから
停滞とは関係ないと思うぞ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:02.94ID:TIqQm/3K0
>>759
私だって顔は好みよw
イソジンも笑ったし
でも東京に繁殖するのは嫌
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:07.79ID:UymZeNuH0
変な色気出さずに地道にやればいいのに、調子に乗るからコケるんだよ
前と同じパターンじゃん
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:27.14ID:wVc239D10
全国の氷河期のヒーローだし
そりゃ東京も維新で頼むよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:37.06ID:4W98xlVS0
・2017衆院選 東京比例票
自民 1,816,184
立憲 1,405,836
維新 198,127

・2021衆院選 東京比例票
自民 2,000,084
立憲 1,293,281
維新 858,577

自民と維新は増えて立憲は減った
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:43.49ID:6APUnF9x0
>>759
ただのお客さんだろ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:46:50.82ID:dbHQsZm20
>>768
それ当たり前のことじゃん
心配しなくても一番の弱者には生活保護があるから生活は保障されるよ
いまの豊かな生活を維持したいなら競争に勝つしかないんだよ
負けたら生活保護を受ければいいだけ
中間層の既得権益は甘ったれてはいけない
働きたくないなら落ちればいいだけのこと
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:47:02.47ID:eWd0vs7O0
>>744
50代を境に上は分配、下は成長を求める傾向がハッキリ出てる
若い世代は高齢者の分配を担わされると認識していて
成長しないと生きていけない事を自覚している
なので成長の維新は30代40代で立憲を凌駕していて
分配の立憲は60歳以上で維新を凌駕している
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:47:03.07ID:TqxPib+T0
>>725
俺は維新推しだけど
都構想は市民にも嘘ついたからダメ
都構想という名の権力と金を府に集中させる政策だから
都構想という響きで釣るあたりが駄目

欲望丸出しな顔で激しくアピールしないと
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:47:06.21ID:yOEtJ6Lm0
東京都も維新になったら、あの詐欺未亡人困るだろな…w
内ゲバした吉村が市長になった時はビビったと思うよ?w
それで大阪のマンション追い出されたから東京のマンションに転居したのに
今東京住みの未亡人は維新に管理されるのが嫌なはずだし…w
今の分譲マンションから他へ引っ越すかしら?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:47:06.75ID:msHuhuWN0
>>2
w w w w
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:47:24.69ID:BhWP6jk40
どっひゃー勘弁してと思うけど

無能小池で勤めれる訳だから、維新になったところで何も変わらず
中心部に適当イルミネーション増えるか程度

しかし政治屋お祭り好きは、本当あてにならんなーって感想しかない

普段の仕事や受験、スポーツもそうなんだろうけど
日々積み上げやってくのが一番なんだろうな
持って生まれたものとかは本人からしたら、どうにもなんない事だし
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:47:44.46ID:5LG9vI/H0
1に切り捨て、2に切り捨て、3,4も切り捨て、5に切り捨て

それが新自由主義。 商売の自由のために全てを切り捨てるのが新自由主義。
金を神と崇める拝金主義者で守銭奴。 それが新自由主義者。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:48:22.72ID:NnfdGC780
>>18
>音喜多が代表になったらやるだろ
あんな チャラオに維新が東京を任せるわけがないだろう
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:48:51.37ID:YmsrnkI10
>>1
橋下がテレビでギャーギャー喚いてる限りは
もうひとつ支持伸びないか大阪都構想みたいに真っ二つは必至だろうな

日曜朝のテレビで橋下の個人的な意見を首相にゴリ押しするのはやめてもらえないか?
その意見は一体国民のどれだけが支持してるのというような意見
お前の個人的な意見だよなという意見
多数の国民が支持してる意見ならわかるよ?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:48:55.94ID:/GHB5IZS0
小池さんに続投して欲しいな
猪瀬さんと舛添さんが残してくれたやっかい事を引き継いでよくやってくれた
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:49:24.36ID:t9ZnlXxD0
>>1
維新が大阪で躍進できた最大の理由はそれまでの大阪が腐りきっていたから
維新が来る前の大阪はそれはもう酷いものだった
それに対して東京は都民ファの力で随分良くなったので維新が躍進できる余地は無い
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:49:31.44ID:dbHQsZm20
>>785
当然だよな
切り捨てられた弱者が氷河期だし
他の世代も同じように切り捨てられないとおかしいんだよ
因果応報
中間層はみんな死ぬべき
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:07.15ID:ihu8lIrE0
木下冨美子に対して何も出来ない都議会は本当に酷い
自浄作用が全然ないサラリーマン議会の給料泥棒の集まり
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:13.55ID:Ff2d96kv0
今からは新自由主義の時代🤗
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:22.51ID:E9Z/C9NJ0
石原猪瀬都政時代に戻るだけ
小池が五輪で都の財政に大穴あけたからな
都民が都ファに嫌気さすのも遠くない
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:23.67ID:x12006Je0
維新はマクロ経済をまーたくわかってない家計簿レベルの経済認識がないから国政は任せれない。
地方は借金したらあかんけど通貨発行権のある国は代わりに借金をしないといけないという理屈が理解できへん。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:36.11ID:/qGn2dnD0
蓮舫でいいや
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:53.06ID:fFibTRyE0
とりあえず小池の前に木下どうにかしろ
小池が出来ないことを維新がやるなら認める
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:01.93ID:0g2r4uAJ0
維新だけは支持するな
維新なら自民の方がまだマシ
マイナス900がマイナス1000になってしまう
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:02.74ID:LKA10ZHd0
大阪で頑張れよ
東京汚染すな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:31.84ID:Jgg6uEm/0
大阪、兵庫以外で選挙区トップ当選(復活無し)
が皆無の実力、まだそれでは東京では知事選は無理だろう
前回都知事で立候補し、山本太郎以下の票の小野でさえ今回比例復活の状態では
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:34.57ID:5LG9vI/H0
大阪人ってキチガイばかりなの? 切り捨てで随分殺されたでしょうに。
自分は新自由主義者には殺されないと高をくくっている優生思想の信奉者が多いのかな?
そんな保証は無いのにねw あいつらは切り捨てる時は容赦無いよ?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:54.86ID:UdTgb+bX0
東京が大阪に乗っ取られるw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:56.23ID:YmsrnkI10
>>807
自己レス
一番違和感を持ったのはコロナ対応関連

因みに大阪都構想は大賛成
否決されてしまった原因は橋下の物の言いや説明の仕方が多いに影響してると思う
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:52:31.58ID:IkTpMsTy0
■日経世論調査
自民 44%
立憲 9%
維新 13%
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:52:33.80ID:9WH32uyu0
>>798
馬鹿?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:52:39.90ID:XGHLgAR60
小池さんにもう風は吹かない
維新に風が吹くかはコロナ6波で
大阪がダメージ受けなければ
可能性ありかも
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:52:55.65ID:JhbU4lqL0
>>793
そもそも政令指定都市制度で大阪市が肥え太りすぎたんだよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:53:08.90ID:E9Z/C9NJ0
>>810
都ファのどこが都民の暮らしを良くしたって?w
クッソくだらない五輪の清算しても、まだそんなこと言えるか見ものだな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:53:21.05ID:75UwJnzc0
大阪だけ別の国にしてほしいわ
維新を当選させる愚民と同じ国と思いたくない
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:53:29.10ID:LKA10ZHd0
>>824
あいつら選挙後のご褒美以外は存在感なくね?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:53:33.21ID:IOUcLIVc0
唖然・・・
維新は、何を勘違いしてるんだ?
大躍進とは言いつつ、人気も票数も立憲民主に遠く及ばないくせに。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:54:21.51ID:x12006Je0
>>821
維新がブイブイ言わせてた時期とインバウンド景気が被ってたので、維新が緊縮政策をやっても景気に影響が無かった。むしろ府民サービスに関しては向上した。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:54:48.08ID:iOEUJIFO0
>>802
水道みたいな重要インフラで雀の涙みたいな給与削ってホルホルするから矮小で成長しないんだよw
そういうのに喜び見出すのがわからんw
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:54:50.53ID:6QOjYFZQ0
まあこれからは自民vs維新、国民になってくるんだろうな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:54:55.93ID:L9A4+xLm0
>>3
まぁ市バス減らしたり、公務員の給料カットしたり
基本は構造改革だが、竹中がブレーンの1人に居るのが問題

給食代が無料になったり、市立大学や府立大学まで無償化しようとしてる

ただ、財政的に元々恵まれてる東京で
今更改革って騒いだ所で変わらんだろう
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:54:56.67ID:F80K17wx0
自民維新連立の線は消えたな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:54:58.35ID:liQ+BZ+P0
小池はもうおわりだしな

体力的にも限界だろう

はらがぼてっとしてるし

落ちぶれたもんだな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:55:04.64ID:mFiRHNy/0
無理だろ。
党首すら決められない党。
国会議員以外のタレントを党首に据えようもんなら権力の私物化で
あっという間に解党だわ。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:55:06.76ID:j5bDbm9E0
>>99
西日本で言うイケナイ感じの区画
いくつかあるよね……
でもここ半年ぐらいで
非日本語の東アジア人増えた
韓国ではなく、だね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:55:08.43ID:48UiqV090
>>833
大臣もいるし権力あるとおもうんだ
憲法改正とかスパイ法とか
日本のための物ことごとく
話(パフォーマンス)だけで終わってる気がw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:55:14.47ID:GDcZ02jU0
>>824
希望の党のとき、創価学会婦人会の人もボランティアで関西から来てた
しゃーないね
持ちつ持たれつなんでしょ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:55:19.62ID:J08niZsb0
トンキンざまぁ。
まともな知事すら選べない首都が大阪民国にやられる構図は笑うしかない。
新幹線で優秀なちほー民をチューチュー吸い上げておいてこのザマだからなぁ。
一体なにやってんだよまったく。バブル脳とゆとり脳の破壊力凄すぎ。
おのぼりチホーミンは所詮ちほーで優秀なだけの土人に変わらんのに。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:55:54.48ID:NKBDWbEL0
>>763
自民への批判票の受皿の役目が、
共産党と立民から廻って来たってだけw
ホントに政権取られちゃ困る政党の役目w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況