X



【英国】バンクシーの壁画、ハリウッド俳優がペンキで塗りつぶす BBCドラマの撮影中 [oops★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:30.11ID:eOYWg8Ex9
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/8168aafa71ef5f095a14cf5bdce559b0/01-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンが英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」で本物のバンクシー作品を破壊した/Big Talk/Four Eyes

覆面アーティスト、バンクシーの作品といえば何百万ドルもの高値で売れる。ところがその最新作のひとつが、ほかでもない、ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンによって一瞬のうちに破壊された。

バンクシーの新作「ザ・ラット」は、英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」の最終回で最後の場面に登場する。同番組は、英コメディー番組「ジ・オフィス」を共同制作したスティーブン・マーチャントが監督、脚本、主演を務める。

ジ・アウトローズはイングランド南部の都市ブリストルが舞台。バンクシーの初期の作品の多くがブリストルで描かれていることから、この覆面アーティストが同市出身だと信じる人も多い。

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/ddd5cd97bc5deaf65f35824cece56adc/02-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
「ジ・アウトローズ」の最終話で登場するキャスト/Big Talk/Four Eyes

ウォーケンはこのドラマの中で、法を破って一緒に社会奉仕活動をする羽目になった仲の悪い7人の1人として登場する。最終回の最後の場面(BBCのiPlayerで10日夜に放送)で一行は、落書きをペンキで塗りつぶして奉仕活動を終了する。

ところがウォーケン演じるフランクが木片を引きはがすと、1匹のネズミと2本のスプレー缶、その上に描かれた「バンクシー」の文字を発見する。戸惑ったフランクは向き直り、ジェシカ・ガニング演じる保護観察官のダイアンに、どうしたらいいかと尋ねる。

「ダイアン、僕が見つけたこのネズミを見て」と訴えるウォーケン。

「10キロ以下の害獣は全部あなたのもの。袋に入れて捨てなさい」。保護観察官は、読んでいたリー・チャイルドの小説から目を離すことなくそう答えた。

「いや、落書きのネズミだよ」とウォーケンが答えると、ダイアンはうんざりした様子で「市はどんな落書きでもペンキで塗りつぶせと言っている。だからそうしなさい」と応じた。

ウォーケンは「これ、すごくいいんだよ」と言い募ってダイアンを振り向かせようとする。

それでもダイアンに「口答えは少なく、塗りつぶしは多く」とぴしゃりと言われると、ウォーケンは肩をすくめてこの作品を塗りつぶし、シリーズは終了した。

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/11/12/fc0d69f6c88edc28c10c75779e014867/03-christopher-walken-banksy-outlaws-super-169.jpg
クリストファー・ウォーケン(左)とスティーブン・マーチャント/Big Talk/Four Eyes

ジ・アウトローズの広報はCNNの取材に対し、ウォーケンが破壊したのが間違いなくバンクシーの作品だったことを確認。声明の中で「『ジ・アウトローズ』の終わりに出てくるアート作品が、バンクシーのオリジナル作品だったことを確認する。クリストファー・ウォーケンがこの場面の撮影中にそのアート作品をペンキで塗りつぶし、結果的に破壊した」と説明した。

バンクシーの作品が公然と破壊されたのは今回が初めてではなかった。2018年、赤いハート形の風船に手を伸ばす少女を描いたバンクシーの象徴的な作品は、ロンドンで行われたサザビーズのオークションで140万ドルで落札された。その直後、「アーティストの額縁」の内部に隠されたシュレッダーが作動して、作品は「自己破壊された」。

この作品は「Love is in the Bin(愛はごみ箱の中に)」と改名されて先月、再びサザビーズのオークションに出品され、同氏作品で最高額となる1850万ポンド(約28億円)で落札された。

2021.11.12 Fri posted at 16:00 JST
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35179397.html


■実際の映像はこちら
https://youtu.be/QR5rKYI8ZFI
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:20:12.16ID:DrddXqd10
これはあり
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:20:33.47ID:ybSHRiO90
これはいいんじゃないの?
著名芸術家だから 高価な作品だから って理由でアンタッチャブルにすべきじゃないよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:21:40.74ID:HNNyNoWu0
バンクシーとクリストファー・ウォーケンで更にプレミアムじゃん!
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:21:49.79ID:zw1TV90J0
消すのもまた芸術
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:22:07.65ID:DrddXqd10
シュレッダーのはつまらない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:22:12.13ID:zzN1QqZa0
落書きなんだからなにしてもいいだろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:22:45.94ID:TqWRN4Qb0
コレも仕込みなのかね?現代美術の価値観が凡人の感覚から乖離して久しいなぁw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:23:03.27ID:6HuZ0tG60
クリストファーさんが白い液体でにゅるにゅるしてるんですね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:23:45.51ID:ia8WE0YD0
落書きは犯人を捕まえろよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:24:12.58ID:RB8UwKNO0
これすらも仕込みと思えてしまう。
俺は心が汚れてしまったようだ。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:26:50.33ID:6xjk1Nfc0
ナイスゥ
これでもバンクシーの作品は完成されたな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:27:17.11ID:IhEwOU4T0
バンクシーが落書きって自分で言ってるんだからいいんじゃない。
なんかマグロかメロンの落札みたいになってきたな。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:27:51.27ID:fWh+5eLt0
落書き愉快犯を持て囃すな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:27:52.55ID:ieCTb4140
クリストファー・ウォーケンがおばあちゃんになってた…
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:27:59.41ID:tP70ctrA0
塗りつぶされてもまた上から描けばいい
それがグラフィティ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:28:37.00ID:A0fPx8eS0
バンクシーほど芸術を愚弄したものはないと思ってる反吐が出る
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:28:43.43ID:qVSpP5GM0
電通案件に踊らされすぎw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:29:34.87ID:nd5/c5lU0
自己プロデュース力がとんでもなくあるだけで
絵がどうこうって話ではない
この絵の良し悪しを語ろうとかする奴等こそ頭がおかしい
まぁSNS上の自己プロデュースではなくリアルでやってるところはすごい
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:30:08.81ID:6rU8/5eG0
こんな落書きをありがたがるアホども
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:31:11.55ID:mrRVIMSc0
全部塗りつぶしたったらええねん
ネットにアップされる間も無く消しててけば奴も根を上げるやろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:31:14.90ID:PjimY/4K0
バンクシーより安倍晋三のステンシルのほうがかっこいい
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:31:20.05ID:CyCzodOM0
作品そのもの以外のところで価値を作り出す。現代アートでは意外と無かったことだから新しいと評価されてるんだと思う。
つまりアートという括りを取り払ったらただのゴミ。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:31:38.06ID:nd5/c5lU0
このやり方だったら下手くそでもそれっぽかったら
誰が描いたところでも同じ状況に持っていける
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:31:40.11ID:OCfFTUei0
信者は文句言うかもだが、バンクシー本人は何とも思ってないだろうな
むしろ、そういうので良いんだよって思ってそう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:32:01.89ID:2/ui0saF0
>>7 >>18
修復して完成
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:32:37.47ID:A0fPx8eS0
昔の映画で堕天使の役が妙にはまってたな、不気味さとか敗北臭が漂う役柄
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:33:34.83ID:mij3BBiZ0
バンクシーの絵なんて、ステンシルがあればいくらでも描ける
ネットでステンシルのデータを遠くの国の工作員に送って描かせれば
あたかもバンクシーが世界中のあちこちの国々に移動していると見せかけることができる
少し考えればわかることなのに、マスゴミは指摘しないどころか
むしろマスゴミがぐるになってバンクシープームを盛り上げている

こんな組織的な工作で、大した絵でもないのに話題になって
バンクシーの絵の価値が吊り上げられて
アホな金持ちが騙されてオークションで大金を払ってしまう
で、関わっている組織の奴らが大儲け
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:33:48.28ID:6HuZ0tG60
多分村上隆とかと同じ感じなんだろうななんとなく
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:34:07.97ID:tJjdAxIW0
ビットコみたいなもん
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:34:23.97ID:5RTxu8Xh0
バンクシーの落書きって街並み込みで成立してることを考えると、
ネズミだけ残しても意味がないような気がする。

下手な落書きだらけの壁の隅っこにあのネズミがいるから面白いんだろ?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:35:01.03ID:Ut4fGZR00
謎なわけねーだろ?って思うけどな
電通みたいなのが仕掛けてんでしょ?w
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:35:01.95ID:hJqiWv1m0
首が付いてる方が怖いウォーケンさんの亡霊
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:35:15.34ID:vm1UFydj0
落書きだからな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:36:03.66ID:Ut4fGZR00
謎なわけねーだろ?って思うけどな
電通みたいなのが仕掛けてんでしょ?w
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:36:13.48ID:+SJnHC4P0
壁の落書きを消すのは当たり前
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:36:13.98ID:QbfjYR6w0
額縁シュレッダーは普通にキャンセル返品でいいだろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:36:45.14ID:jdyonvRB0
アホな金持ちが騙されて高値で掴まされてるだけ
げーじゅつなんてのはそんなもん
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:36:47.44ID:/WYuUGbQ0
本人は気にしてないんじゃね
じゃなきゃそのへんに描かないだろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:36:57.56ID:amHh6Jbh0
バンクシーも元々の壁にペンキで落書きしたんだから、イーブンだろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:37:08.99ID:X/D6vK8C0
>>37
と アートについて1秒も学んだことのない>37が申しておりますw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:37:17.74ID:CyCzodOM0
>>46
バンクシー1番の立役者はマスコミ。マスコミが取り上げなければこんな絵誰も気にせん。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:37:20.41ID:9WZMFCzp0
いい加減有り難がってないで捕まえろよ
落書きは犯罪だぞ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:37:30.17ID:11r339rn0
ただの落書きを有り難がってるのはバンクシーをブランド化してる画商と作品の価値もブランド以外は知らないバカな金持ちだけだよ
オークション中に自分の作品をシュレッダーにかけたバンクシーからしたらこんなの望むところだよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:37:38.61ID:gJSVDMO10
くだらん
型紙とスプレーの落書きでしかない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:38:05.76ID:xhp4xIzI0
日本ならバンクシーは器物損壊
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:38:09.50ID:Ut4fGZR00
>>70
その辺に書くことで人気出た人だからなぁ
あと謎の人物という設定をつけてな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:38:34.37ID:CyCzodOM0
>>72
ん?反論してみ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:38:38.71ID:JVDU4sN+0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://jooiy.donvogler.com/wyeR/359012770.html

【衝撃】5年前「世界一の美少女」だと話題になったロシアの天使(当時8歳)、現在の姿がこちら…

http://topi.tds7.net/DBy/657735111.html 5605475 ygIys
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:39:06.63ID:ZzzBra0j0
コロナで金余りだから今売り抜けなきゃゴミだからねバカクソーなんざ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:39:14.51ID:h7o/krFW0
バンクシーって話題性は高いけど芸術的・美術的なレベルってどうなの?
そこらの美大生とたいして変わらなく見えるのは自分が素人だからなのかな
仮想通貨みたいに「あれ?これって皆が信じてるだけで実はなんでもなくね」って気づいたら終了しそう
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:39:25.82ID:tJjdAxIW0
描いてる所誰にもばれないってさすがにないわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:39:39.96ID:3HPCL+tu0
アートでもなんでもなく単なる投機よ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:40:14.75ID:mij3BBiZ0
これも一種のメディアの嘘

価値のないものをメディアが取り上げて宣伝することで
金持ちを騙して買わせてしまう

オークション会社も怪しい

オークションで落札した直後にシュレッダー
額縁もろくに確認せずにやっていたとは思えない
話題を作って価値を高めようとするパフォーマンスでしかない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:40:31.49ID:Ut4fGZR00
>>88
誰かわからない謎の人物」なんて設定信じてる奴いるんだから恐ろしいわ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:41:07.59ID:11r339rn0
>>88
そういうプロモーションで売ってるからね
マジで月に人通りがあるか無いかの所に書いてたり壁の持ち主である家主に金を渡して描いてるんだと
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:41:40.52ID:3G//vxjj0
面白いアート表現だね、あざとさもあるが、基本的にクールだ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:42:24.73ID:gRJZUN2/0
壁がきれいになってよかったね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています