X



【速報】 立憲民主・枝野代表 「共産党と近い関係と印象を与えたことが最大の反省点」 敗れた衆院選語る ★2 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/11/13(土) 08:13:19.76ID:tigoJDA59
共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る

2021年11月12日19時52分

「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

枝野氏の辞任にともなう代表選は11月19日告示、30日投開票。30日午後の党大会で新代表が選出される

2021/11/12
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636745729/
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:06:10.69ID:g/mUJ6kE0
>>1
中国共産党と近い(お友達)なのは
日本共産党より痔民等だがな
馬鹿な有権者にそれが分からない事が承知で且つ意味を持たない共産主義綱領と名前を変えなかった時点で共産党の負けだわ
もう少し早くまともな野党になっていたらゲリ蔵みたいな底辺嘘吐きがのさばることも無かったのに
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:12:01.89ID:0HBdZIH40
>>645
まさにそれ
桜とか早く捨てて、「五輪支出の全面見直し」を掲げるだけで得票数は違った
今後「移民国家、観光立国」で行くのか、「日本人だけの、質素だが安全で静かな国」を目指すのか
自民ガーとか共産ガーとか維新ガーとか、他人の批判ばかりでは日本人から支持は得られない
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:15:41.37ID:kVbzfOjZ0
自民と接戦の選挙区で共産党の票が欲しかったんだな
実際今回の選挙で勝ってるところもあるものな

でもね
立憲民主党の高齢支持層の中には共産党が自民党より嫌いって人は多いのよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:18:47.62ID:J9TLfs+M0
>>646
それは的外れ
反中華は根強いが、それ以上に反共産主義でしょ
日本共産党が中共に批判的なのはみんな知ってる、あなただけでなく
皇統が続く限り、共産主義を捨てないと無理だって
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:19:16.05ID:s8vv99+m0
こんなに比例で減らしてるのに、小選挙区ではまあまあ増やしてるから、共闘もそこそこ効果あったのでは?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:49:20.15ID:0DdiA3Tz0
>>652
枝野もそうだけど、共産の票で小選挙区が勝てた選挙区があるから、共闘で当選は実現してるのよ。
だからある意味成功とは言えるんだけど、立憲の描いていた議席を増やして自民を脅かすのは達成できず、議席を減らしてしまった。
一方で共産から見たら、共産の票で当選させてあげた大きな貸しを作った。
共産だけが美味しい思いをしたのが今回の共闘。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:27:48.66ID:KdZxfLV30
>>653
>一方で共産から見たら、共産の票で当選させてあげた大きな貸しを作った。
貸しは作ったかも知れんが、当の立憲がこんな事言っているようじゃその貸しを全く恩義として感じていない。
共産がおいしい思いしたとは到底思えんな。
むしろ野党共闘と言っても大抵は共産側が候補者を引っ込める形となり、共闘により共産候補が選挙区当選を得たケースは皆無だ。
しかも選挙区から候補者を引っ込めた事によりその分党としての選挙活動が停滞し、結果比例票も大きく減らす事となった。
共産党こそ今回の共闘に何の利があったのか全くわからない。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:36:38.41ID:1D0L2GdW0
>>55
上手いこと言うね
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:42:57.19ID:IWz4l8Z50
>>8
強烈なパワーワードだったな
麻生さんのこれがなかったら
ここまでの大敗はなかったんじゃとは思ったw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:45:16.01ID:D96/VdM50
>決して閣外協力なんてやっていない
>あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということ

誰か、これ何を言ってるか説明してくれ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:49:34.88ID:IWz4l8Z50
>>654
共産党に大きなダメージだったのが共産党員の支持低下にも繋がった事
共産党って独立独歩でやってきたからこそ身も蓋もないぐらいの正論並べる説得力あったし
そこについてきた狂信的共産党員に支えられて根強い勢力を持っていた
今回の信念なさ過ぎる共闘は彼らの信頼を失うに十分な理由になった
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:55:07.78ID:KdZxfLV30
>>658
今まで自公選挙協力を「野合」と非難していた共産党が、それと全く同じ事をやった訳だ。
あちこちの選挙区じゃ共闘の名の下に何の理念もなく一方的に候補者を引っ込める。
それまで地道にその候補者を支援して来た地元の意向は全く無視だ。
そりゃコアな支持者ほど愛想も尽かす。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 04:57:57.97ID:BfEq0fqX0
全体主義者で極左の日本共産党なんかと組めば
人が離れて当然だろうに
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 05:02:58.32ID:oDoItGXq0
共産党の張り切りっぷりがすごかったからなー
俺らで組んで天下取ったるくらいのノリだったし、立民が何言っても一体化してる印象しかなかったわな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 05:20:34.29ID:eVCXXGH70
今はテレビ局さえ押さえれば世論コントロールできた昭和と違ってスマホネット社会で皆でこういう人っておかしいよねと世間の皆で相談や確認出来てしまう時代だから嫌われるよ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 05:34:11.46ID:gNWkJvY/0
ゲバゲバで殺し合いやって相手と組むなんて(笑)
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 05:44:09.91ID:GPp3CYM+0
>>637
小沢一郎は自分を息子同然に育ててくれた田中角栄を裏切った負い目みたいなもので人間不信な所があるんだよ
人を信用できないから折角作っても結局壊してしまう
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:07:21.65ID:ilZZjxVV0
共産党もゴミやけど立民も中々のゴミや
自覚しろゴミ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:12:55.47ID:TM6QR2870
あれだけ全国街宣してたのに!
お疲れ様!
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:22:55.64ID:vQQE1VA+0
近いからできたんでしょ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:33:35.07ID:mAQ20eKZ0
共産党ってなぜ嫌われてるの?
日本共産党が何か悪い事した?
党名が共産主義みたいで誤解されてるだけだろ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:37:27.79ID:5w83H4Ci0
決して閣外協力なんてやっていない
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎない

進次郎ポエムレベルかよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:42:57.17ID:vyWXbsqy0
>>671
ほなら党名変えたほうがええやろ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:47:51.96ID:Jpe924a40
>>671
共産主義「みたい」www
共産主義でない共産党ってなに。
主義からして既に答え合わせの済んでる失敗主義なのに、それを掲げてる時点でお察し。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:56:07.93ID:C6WAiyUc0
枝野が意味のない言葉選び(遊び)していたとしても
志位が「野党共闘」とか具体的に立憲と強い結びつきしているような発言していなかったっけ?
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:14:07.58ID:mAQ20eKZ0
>>677
野党共闘は正しいよ
現状、自分勝手な党が量産され過ぎて野党が個々バラバラで弱体化してるだろ
大企業VS個人商店みたいな戦いでは自民に勝てないから
個人商店は商店街になって自民に挑むべき
理想は昔の様に自民(白)社会党(ピンク(白と赤を併せ持つ)、共産(赤)
三大政党くらいに納めて欲しい
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:21:50.84ID:V9q8Rj0o0
相変わらず往生際の悪い言い訳ばっかし
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:28:49.31ID:dqr6bXWG0
枝野が言いたいのは自分にも少しだけ責任あるけど
メディアガー
キョウサントウガー
ユウケンシャガー
悪いなんだよな
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:36:38.50ID:sFq5tVIB0
近くない関係で選挙協力できないでしょ。。。
さすがに。

枝野は共産党に助けてもらって当選したのに
人間としてまずおかしい。
感謝ありきでしょ。まず。

どう考えても、立憲の政策が、夫婦別姓・LGBTを
前面におしだして、コロナで大不況なのに
頭おかしいとおもわれたんだよ。
大規模財政と消費税減税を公約にしても
口をにごしていいたがらないし、岸田のが頼りになると
おもわれてもしょうがない状況だった。

頼りにならない人間に投票するか?
夫婦別姓に命をかけてる人間とかどれだけいる?
LGBTの人口って本当に一握りだろが。
選挙投票数に影響なんか殆どしなかった。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:38:45.57ID:Gqk62kmy0
60年前の学生運動で行われてきたことを考えると恐ろし過ぎるな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:45:38.78ID:mAQ20eKZ0
みんな我が強すぎて分裂、分裂を繰り返してるから弱体化したんだよ
自覚しろ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:00:10.26ID:2tL511xo0
>>684
それどころか、「外人のために選挙に行け」だからな。誰のために政治をするつもりか、丸分かり。アレで立件共産党に投票した奴らはどうかしてる。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:05:33.84ID:qeq0fZQF0
>>12
解党からの結党の党名ロンダで無かったことに
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:11:19.74ID:T39dza3g0
立憲は社会党の残骸だからな
共産党とは相容れない
まあ一般人から見れば違いなんかないけど
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:20:44.91ID:3ldkvaIk0
共産と共闘しないと勝てないってことはある程度言い分をのまざるをえない関係になるんだから近いもクソもあるかよ
共産が自民でいう公明ポジ狙いと思われないのがどうかしてる
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:40:42.46ID:EVkZGe7h0
>>55
こういう話やなー
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:52:15.68ID:KdZxfLV30
>>644
小沢が長けているのは知謀ではなく行動力でしょ。
三国志ならむしろ武力に相当する。
そのくせ人望が全く伴わず、目先の利益の為には裏切りを繰り返しその都度信用を失い、
最後は部下にさえ見放された。
まごう事なき呂布ですw
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:02:36.46ID:52m/IKyO0
枝野が言葉を選んで共産党との関係を誤魔化そうとしても
肝心の志位が「野党共闘!」連呼していたんだから仕方がないじゃん(´・ω・`)
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:30:40.04ID:mrnOiWEt0
共産党は関係ないだろ
ただ立憲が嫌われてるだけだよ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:44:04.48ID:ZIYGuBiA0
その点自民は
内部抗争あっても終われば
一致団結だからな
冷や飯は食わすが飯は食わすわけで
岸田高市野田だって一月前までは
冷や飯食っていたわけで
で1ヶ月前までほか飯食ってた河野小泉
なんかが冷や飯食う

組織内の罰は冷や飯食わすくらいが
調度いいんだろう
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:46:06.99ID:2Kyrl6aL0
>>695
昔からそうだが左翼は口だけの理想を除いた全てが嫌われているぞ
理想通りに自分が動かないくせに他人には厳しいからな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:46:25.28ID:KPAdjY/10
閣外協力はしないけど、限定的に閣外で協力するってどういう意味だ?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:31:35.57ID:ZIYGuBiA0
党首が比例保険
掛けてるのびっくりしたわ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:58:05.95ID:QEGyEkzI0
>>680
日本は資本主義で行く事が決まっているのだから社会、共産主義はない。アメリカの様な2大政党が望ましい。ベクトルが一緒でテイストが違うみたいな。民主党が政権交代した時の様に回り道でも野党第一党が大きくなるしか無い。敵の敵は味方では無い。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:28:15.64ID:52m/IKyO0
志位なんて未だに「野党共闘」って言ってるぞ。

枝野と志位という党のトップの認識の違いはなんなんだよ?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:37:04.47ID:B5hCMNsY0
志位のイニシエィションで立憲議員はすっかり共産思想に洗脳されてしまったんやね。
NISA課税とか言い出す奴も出る始末。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:41:27.87ID:7cDIslef0
共産と組んだ大阪自民は未だに浮上できず沈んだまま
立憲はもう解散した方がいいよ
共産と組まなくてもオワコンの古参共が上に溜まり過ぎてて終わってるし
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:40:37.73ID:KsaxuLJN0
>>447
ニュー+流行語大賞受賞
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:42:32.90ID:GCQVw+/Q0
違うだろう、敗れた原因は投票率の低さだよ。わかってないね。アホすぎて一生政権交代はないわな。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:44:33.31ID:sG8nPOsr0
歴史的に言って「共産党」は自国民を殺すんだぞ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:45:31.78ID:KsaxuLJN0
>>78

九割失言は草www
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:26:46.25ID:eVCXXGH70
直ちに影響はありませんと言って福島の原子力発電所が爆発した時にSPEEDIのデータ隠したの一生忘れないからな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:30:47.23ID:H2Mtn04y0
>>1
思い通りに行ってたら
共産党との良い関係が評価された
とか言うんだろw
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:16:50.84ID:ea7ni7iw0
>共産党と近い関係と印象を与えたことが最大の反省点

いや、共産党と距離をおいても立憲民主党の人気はそのままだよ
なにがマズいのかこいつはまだわかってないな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:25:35.99ID:ypUceiJF0
そんなので多少増減したところで大差はねえよ
日本の議員政党として根本的におかしいんだよお前らは
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:45:27.93ID:QPasVfM50
昔の男は自分が出世できないのは貧乏人の嫁をもらった所為とかよく言ってたが、嫁の実家の
資産をあてにするのは政治家では圧倒的に自民党の政治家が多かったが、枝野の体質も自民に
近いような。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:46:45.20ID:QPasVfM50
とにかく、枝野の他力本願ぶりは体に染みついてるようだ。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:49:30.54ID:fqBREsAE0
>>1
じゃあ主義主張も異なる相手と議席欲しさに野合して有権者を騙そうとしたってこと?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:49:41.83ID:JaPnjCC/0
そもそも野党共闘は共産党の財政事情が背景にある
党員の高齢化+党員の減少
そして財源の赤旗の売上も下落の一途だ
そこで他党に寄生して母屋を乗っ取るという戦略
戦争法反対なんてのは名目でありウソだ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:11:16.44ID:J00BgGjp0
共産主義者から見れば正義のための革命でも周りにとってはただのテロ
この辺の認識の違いはイスラムもそう
信者たちにとっての神のための聖なる戦いも周囲から見れば凶悪なテロ
共産とイスラムは自己中で独善的すぎるドグマのせいで存在自体が周囲の迷惑になってる
しかもやつらはそれを絶対に認めないし理解してくれない
あまりにも異質で違う価値観との共存は不可能だからこいつらが実権握れば自由のない独裁か国を引き裂いて分裂するかの二択になる
厄災以外の何物でもない
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:54:29.72ID:7gEq7yyY0
反日朝鮮人工作政党打倒
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:12:12.77ID:Jpe924a40
>>698
理想すら嫌われてるよ、実現不可能なことを歴史が証明してるからな。
それでも不幸な人の受け皿にはなっちゃうのも確かなんだよな、ホストにはまる女と同じ。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:33:02.99ID:H2Mtn04y0
>>1
そのつもりだったんだろ
失敗したからそう言ってるだけで
ってか失敗したらそういえるように発言には注意していたわなw
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:47:25.45ID:RwP8VpSp0
>>1
いや、その前に「民主党」に近いというかイコールであるという印象を与えてる時点で既に終わってて、共産がどうこうなど誤差以下だと気付きたまえ。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:57:29.81ID:6TuNEjWZ0
違いがよく分からんよねコイツラw
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:03:09.95ID:RKDtfKYn0
辻元が完全に落ちたってのが大きいな。
ハッキリいって党首狙ってたろ。
生コンで駄目になったがここまで終わるとまでは思ってなかった。逮捕も夢じゃないなんて。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:05:41.06ID:nBJ2s7lu0
>>726
流行語大賞に選出するべきだな。もっとも、あのバカサヨ審査員は知らん顔するだろうが。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:24:00.08ID:7CmhZ9xr0
パートナーの共産党の志位は立憲との選挙協力を「野党共闘」って言ってるけど(´・ω・`)
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:19:43.79ID:KZQexJqK0
枝野はメディアでアホなところさんざん見せつけてて、それで負けたのに気が付かないんだな。やっぱアホや。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:21:55.78ID:ch5Vnj4x0
マジシロアリで草生える
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:37:12.19ID:XTDaApJo0
違うだろ、野党第一党という立場にありながら泡沫政党のような政局第一の無責任なことばかりやってきたからだろ。立憲共産共闘はその一端というだけ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:38:19.44ID:0Kx1ZaO+0
会見で言い合っていた相手は赤旗の記者だろ。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:43:49.01ID:r4ztNM6F0
>>734
前なんとかさんは正しかったなw
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:49:01.80ID:0Kx1ZaO+0
共産は最悪の組織なのに組んでしまったのが最大の失敗だったという意味?www
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:57:37.18ID:0Kx1ZaO+0
れいわ議員の「維新を倒すための戦費として100万円でも何でも使う」
並みに馬鹿発言だなw

こいつらはどこの国の誰のために何の戦いをしてるんだ?
一度は維新や自民を見習って国民のために働いたらどうだ?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 02:21:54.06ID:fcrti/y20
国民が反省すべきであって、立憲が反省することなどない
もしあるとするなら、普通の選挙期間なら理解できるだろうが公約を並べすぎた。

具体公約0の自民が勝った。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 02:28:15.14ID:3ntOsa4H0
共産だからいいけど共闘相手に失礼過ぎて草
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 02:37:05.93ID:kZyA2NeN0
なに言ってんだこのバカはw
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:54:17.72ID:zfSTa1Ye0
泉と辻元の戦いになるだろう
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:09:31.78ID:rfk0heq20
>>743
辻元なんかでないだろ
出たら笑うw
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 14:30:33.98ID:tX7s0Y/P0
どこが違うのか全然わかりません……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況