X



岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★6 [ネトウヨ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/11/13(土) 09:40:07.80ID:FF/YNb8b9
岸田首相が10日夜の会見で、コロナの影響で経済的に困窮する学生に向けて10万円の緊急給付金を支給すると発言したことが、大きな波紋を呼んでいる。
報道によると岸田首相は、数十兆円規模の新たな経済対策を来週中に取りまとめると表明し、困窮学生への給付金のほか、事業者向けの給付金についても、事業規模に応じて事業者に11月から来年3月までの5か月分を一括で支給すると表明したという。

制度の有名無実化も招きかねない「困窮学生の定義」

岸田政権下においては、先日から話題になっている「18歳以下への10万円」「最大2万円分のマイナポイント付与」に続く給付策となりそうな今回の件。まるで国民のご機嫌を窺うかのような小出し小出しの発表に、国民からは訝しむ視線が多く寄せられている。

とくに、今回は困窮学生に向けた給付ということで、多くの人々が問題視しているのは、「困窮学生の定義は?」という点。コロナ禍でバイトが減ったなどの学生本人の経済状況にくわえて、その親の所得なども勘案されるとなると、受給資格の条件がかなり複雑化することも考えられ、給付を申請する側も手続きなどが煩雑になる可能性が高そうだ。

また行政など給付を行う側も、受給資格の条件が複雑化するほど、その判定に手間取ることは必至で、本当に支援が必要な人の元に給付金がすぐに行き届くかどうかは、疑問符が付くところ。だからといって、困窮学生の定義があまりに厳格化されれば、実際のところ貰える学生はほとんどいなくなるのでは、といった危惧もネット上では多くあがっている。

いっぽうで、困窮しているのは学生だけでなく、同世代で低賃金に喘いでいる勤め人、あるいはフリーターなども同じだという声も。さらに学費で困窮しているといえば、奨学金の返済地獄に陥っている元学生には支援はナシか、といった意見もあがるなど、早くも施策に対しての“不公平感”も漂いはじめている。

このように、少し考えただけでもツッコミどころがたくさん出てくる、あまりに“考え無し”な政策だけに、ネット上では「もしかして思い付きで言ってる?」といった声もあがる始末。先の「18歳以下への10万円」や「最大2万円分のマイナポイント付与」に関しても、国民の間からは喜びの声がほとんどあがらず、そういった状況への焦りが、小出し小出しの給付金の発表となっている……そんな見方も国民の間で広がっている状況だ。

18歳以下への給付「所得制限」を巡るマウントも発生

このように、人気取りのバラマキ施策が五月雨式に浮上する昨今だが、それによって「国民の分断が加速するのでは」といった声も、ネット上では多くあがっている状況だ。

分かりやすいところだと、ここ数日で大いに取沙汰されている「18歳以下への10万円給付」を巡っては、全国各地で「所得制限マウント」なる事案が早くも発生するなど、妬み嫉みによる分断が始まっているようだ。

「世帯主の年収が960万円以下の世帯」に限定される18歳以下への10万円給付だが、「所得制限マウント」はそれを逆手に取る形で、「給付金がもらえなかった」とアピールすることで、自らの高収入ぶりを暗に自慢するというもの。ただ、そんな「給付金もらえなかった」アピールも、実のところ本人は本気で政治批判をしてるだけといったケースも想定されるだけに、無碍には応対できないということもあり、受け取り側は余計にモヤモヤしてしまうという、かなり厄介なもののようである。

今回の困窮学生への給付に関しても、新たな社会の分断を招くだけとの意見が多く、岸田政権はそういった状況をあえて狙っているのではといった穿った見方も。これほどに混乱や分断を招くのなら、もういっそのこと一律給付にしてくれというのが、国民の多くが望むところだろう。
https://www.mag2.com/p/money/1124152
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636715419/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:07:56.64ID:JRnOpPe50
>>819
一律給付10万円給付で
財源12兆円は消費税6%アップ×1年
・・・とか、国民が賛成すると思うか?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:11:01.88ID:YY8CFqb40
>>34
は?小金持ちや金持ちほど金に汚いしどけち
だから一律給付金を20万円配り貧困層にプラス30万円を配るべき外人やナマポや受刑者は対象外。
飲食店に2000万円配り不公平
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:12:47.40ID:YY8CFqb40
>>851
日本政府は円を無限に作れるから消費税増税は必要ない
税金は財源ではない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:13:45.58ID:swDwYOEo0
>>822
子育てで浪費しないからあまり困窮してないんだよな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:14:23.04ID:YY8CFqb40
>>850
アホかと非正規氷河期世代が一番税金取られてる
そもそも論税金は財源ではないしお前知的障害者丸だし
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:19:24.60ID:lvp88K3w0
ポンと100兆円規模の予算を提示できないなんて、やはり財務省の犬と遠慮なく呼ばせてもらうよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:26:55.60ID:xd3XIB9O0
>>853
はいはいインフレインフレ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:12.53ID:/gnLbjIW0
>>759
だね
なんでも始めることが肝心だし、
たしかに1万あれば、生きていく事はできると思う、生存補償
財源なんて、所得税の累進税率を上げれば済む事、金持ちから取る
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:19.66ID:9yzgcIYY0
10万円もらえれば悪い気はしないだろ?
将来の票になつながると考えてるんだよ
創価公明は税金で票を買うようなものだ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:31:09.00ID:/gnLbjIW0
前回の一律給付金で、そうかさんは、相当お布施集まったんだろうね。
いわば成功体験があって、もう一度ってことなんでしょ。
このご時世に、一回10万もらったって、継続して生きてはいけない。
だから、さっさとBIやってほしい。もう、維新に鞍替えしようかな。
竹中方式で7万/月配って、その分、所得税で回収すればいいだけ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:31:52.46ID:4zUVmnLL0
単純に、世間の多くは自分は貰えずに、弱者救済が正しく行われるのが疎ましいんだよ。弱者救済より、自分が便乗してでも得したい。
そういうところは、中国や韓国と変わらない人間の卑しい部分がある。
むしろ、キリスト教やイスラム教の施しの文化がある方が、国民の理解はあるのかもな。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:36:33.71ID:EVdd333Q0
>>860
    ∧_∧   だから、何ニカ?
   <丶`Д´>
   (__つ⊂_)_
   ̄
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:49:09.54ID:1YHULy/l0
分断大好き自民党
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:50:16.39ID:JRnOpPe50
年収950万円子あり正社員
「将来のために維新に入れました。」
年収150万円子ナシ非正規
「防衛のために自民にいれました。」
自民党岸田首相
「子あり正社員のために10万円給付ね。
 子ナシ非正規はアホやから次も投票してくれるしな。」

このチグハグ感が、半端なく楽しいwww
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:05.61ID:Sn4hw5O/0
今は考えられた政策なんかない。バカなことでもとっととやらないと欠点だけ責められて政権おしまい。常にそういった民度にあった政権。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:30.87ID:1YHULy/l0
ダッピーとタダッピーが、氷河期の悪口書いてて、草

さすが、分断と対立で、政治をする、自民党w
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:55:08.67ID:PQKlW4fi0
>>869
と、いうか
報道はそこだけしか興味がない

安倍さんに詰め寄る記者なんて証明できない疑惑を責め立てるだけで会話を成立させる気もなかっただろ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:59:47.95ID:H80jYgxl0
>>862
ベーシックインカムは頑張って儲けた人の取り分を頑張ってない人に配分される仕組みだぞ
それで誰が仕事にうち込む?
共産主義が失敗したのと同じ理論が適用されているんだよ
誰がベーシックインカム導入扇動しているかよく見てみなよ
竹中だぞ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:04:45.87ID:H80jYgxl0
>>876
矢虎く〜ん
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:08:34.26ID:xd3XIB9O0
>>861
xvideoとかオワコンだろ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:09:39.54ID:gQWLPEUa0
iPadとか買いたいだけだよねー
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:10:27.20ID:hSec09Ax0
>>876
高校のときの同級生が国立大学も親にダメって言われて防衛大学に行ってた
あそこは給料出るんだよな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:12:05.17ID:9bOMVJ/y0
>>2
国民全員に10万円、
辞退者は寄付扱いで名前公表
(希望制、匿名あり)
これで良いでないかな?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:13:40.59ID:Bf6Jdx5O0
大学生なんて勉強もしないでバイトばかりやってるカスなんだから助ける必要なし。バイトしないとやっていけないなら大学辞めろよ。義務教育じゃないだろうが。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:18:02.76ID:GV6NxCjs0
>>873
問題はあるけど、
新聞奨学生もある
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:25.77ID:RT8FkLZO0
代わりに議員年金と退職金を対価にでも出さんと
自民公明は終わりに迎うと思うぞ
失策多すぎでTOP交代禊じゃ済まなくなってるしな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:34:54.25ID:OTn2ga5D0
分断か
確かにさっそく部長が課長にマウントとってたな
うちは課長は標準だと900ちょいで成果報酬が多いと900後半
部長級は1050から1150って感じだから
君は貰えていいねえ、はちゃんと成果あげろよって遠回しに言ってるんだな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:41:33.62ID:TrA36owz0
氷河期批判してるやつってなんなんだろうな
自分の職と所得は氷河期が犠牲になってくれたおかげなのに
そんなこともわからないのかよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:45:09.13ID:slyreuU30
>>898
だってお前らネトウヨしてる害虫だしね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:48:16.85ID:xd3XIB9O0
>>894
もういいって。
そんなドーピングみたいなGDPの上げ方は何の意味もない。

例えば、
廃棄される予定の食品を国が全て買い上げて即廃棄。
消費&生産したことになるからGDPは爆上げ!

こういうやり方でもGDPは上がるけど、何か嬉しいことある?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:02:08.48ID:Y5MOPBvY0
>>868
防衛のために投票したのであれば
もらえない10万は国防に回ったと思えばいいのにな
お国のために10万擲ったのよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:03:58.47ID:enQ/LdBY0
みーんなに10万支給したら総スカン食らうの分かりきってるのに、なんでやるの??
バカなの?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:04:51.89ID:E7rftWzE0
いま10万円支給ものちに100万円返す(回収される)ことになる。闇金より酷いことする日本政府。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:13:16.40ID:nM+myp7U0
氷河期と派遣法の恐怖を知らない人ほとんどだろうな
今みたいに情報がないから派遣扱いになっても住民税と国保をその前に払ってた金額そのまま請求されて
家賃、電気、ガス、水道止められても役所に請求されてたからな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:52.51ID:HB/0sCYb0
なんでもいいから早急に給付すべきなのに、来年の3月なの給付開始とかいくらなんでも遅すぎる
そして日本人はさもしすぎる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:35:00.94ID:pO4EWAkL0
選挙前からわかってたけど岸田は経済音痴
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:41:51.21ID:Ig5lcZ5w0
そうかそうか自民党政権だと思っていたらいつの間にか公明党政権だったんだなw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:01:06.82ID:DzHOukI80
同じ19歳でも、親のスネかじれず大学進学を諦めた人から奪った税金をのうのうと遊び呆ける大学生にばら撒くとか、不公平というより犯罪レベルだよ

岸田を軍法裁判にかけよう
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:06:57.18ID:gG0JZjln0
すっかり分断されちゃったな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:07:41.47ID:B39IVlM00
深ーく掘り下げて考えないからこんなに批評買うんだよ。後先考えないでしゃべるから総理向きではないな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:29:04.66ID:6KQCqT7T0
反抗期の中学生が俺の金だからよこせと暴れる
政府が子供にというから家庭内でいらん争いが起こる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:49.00ID:qQZz92eD0
もうね… アホすぎるわ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:01.70ID:3LPHS1/30
派遣とか非正規雇用者に配ればいい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:27:05.39ID:UAN5WajP0
>>174
しない
前回貯金に回ったって言ってただろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:34.14ID:qulb2v+d0
貯金にまわった証拠は?草
口座振り込みで給付して
銀行口座が増えるの当たり前だわな
麻生の適当な言い分、真に受ける奴大杉
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:34:58.63ID:SkqfcX2w0
普段の費用に充てるだけ
学費や塾代、制服代など
それでいいんでしょ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:45:24.56ID:mxxCwXiU0
>>919
俺、正社員より給料の高い派遣だけどいいの?

勘違いしてる人が多いけど非正規は正社員になれない無能が混じってるだけで、正社員と同じレベルなら給料高いから。
0925!ninja
垢版 |
2021/11/13(土) 22:57:27.62ID:72d9S/+8O
>>905
いや10万貰ったら死ぬまでに1000万は獲られるぞ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:06.61ID:0lhzZFR/0
>>346
その通り。

ちょっと計算する頭があれば簡単に分かることなのに、
馬鹿な貧乏人ほど消費税減税しろと言う。愚かすぎる。
まぁ金持ちが言ってるのかもしれんけど。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:35.46ID:RshbfUGo0
これ、世帯主がちょうど退職金もらったタイミングだとどうなるの?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:10:06.38ID:0bsVaqDM0
公明は自民の足枷やな
公明気にしない、関係ない状態になれば政権運営も遥かにやりやすいだろうし、景気も良くなると思うわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:16:19.10ID:FwxOIrtj0
>>924
どのような仕事してるの?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:18:48.75ID:Psb54ITw0
>>1
不正受給の温床
愚策を続けるバカ自民党
野党もダメ
0932924
垢版 |
2021/11/13(土) 23:22:09.02ID:lISzER9S0
>>929
SEの派遣だよ。
スキルさえ身につければ楽だし給料も高い。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:24:03.76ID:7uNUiuEj0
子供に金を出すのは教育投資であって
いま困っている人への福祉ではないから
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:26:01.43ID:FwxOIrtj0
>>932
年取ったら首になりそうだな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:28:54.71ID:Pq2WvKiF0
カルトが操縦する岸田ロボなんてどうでもいいよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:50.25ID:WJrG4mcP0
てかさ、本当に金に困ってるんならもっと金額増やした返済期限10年くらいの無利子融資がいいだろ。

10年あればさすがに返せるだろう?
何か反論あるか?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:56:10.51ID:eOb1BlKv0
だからまず減税しろや
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:17:15.35ID:NLOPoajl0
日本人は暴動起こさないから政府はやりたい放題らしいです笑
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:40.15ID:QcgiYV+R0
>>942
ちゃんとした民主主義の国だからね日本は。
暴動なんて起きるわけない。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:43:07.97ID:a9aXteWC0
俺は独身だから一切貰えない訳だが
俺の払った税金で金持ち家庭を潤わせるのには納得出来ない
年収960万円貰っている家庭が困窮?
平均所得をかなり上回る家庭にばら撒くとか何考えているんだ馬鹿だろ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:50:10.96ID:STQ52Co60
>>944
将来的にその子供らに面倒見てもらうことになるんだから文句言うなよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:11:36.29ID:ezsJjiOJ0
岸田ブレブレで終わってる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:13:20.97ID:sAQ7AXtU0
金が無いから高卒で就業したり大学中退した同世代へもばら撒くべきだと声上がったらあっさりばら撒くんだろうな
あっちへ良い顔こっちへ良い顔無節操な恥知らずってこんな感じ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:19:45.54ID:25Hkh1A20
貰ったひとはあとから消費税増税が決まっても文句言っちゃダメよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:22:38.58ID:zQIl1xZ00
>>949
もらってない人は?
>>945
子供ではなく子供の親がもらえる
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:35:01.40ID:RFamJ5q00
夫 960万円
妻 960万円
ボーナス込みで考えても
合計1920万円
つまり月収160万円の家庭でも子供1人につき10万円支給される

この国ってどうなってんだ?w
つか今回の10万円はともかく
月収160万円もある大金持ちの家庭にずっと児童手当が給付されてるとか頭イカレテルわこの国は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況