X



上限960万円は「世帯主」 首相、18歳以下給付金で ★5 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 14:18:13.84ID:ss/RhDPH9
 自民党と公明党が18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付で、親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除くことで合意したことに関連し、岸田文雄首相は12日、世帯主の年収で給付を判断することを明らかにした。東京都内で記者団の取材に応じた。

 首相は記者団から給付の基準が世帯主かを問われ、「世帯主単位」だと説明。さらに、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるのかとの問いに、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 給付をめぐり、自公協議で「児童手当に準じる」としており、児童手当は所得の高い人は支給額を月5千円に減額する「特例給付」という仕組みがある。「特例給付」の場合、「世帯の中で所得が最も高い人」の年収となっており、共働き家庭では夫妻の収入を合計した世帯年収ではなく、どちらか年収が高いほうで判断する。

 また首相は、デジタル技術習得などのための人材投資として、「3年間で4千億円の政策パッケージを創設する」との方針を明らかにした。「中身は民間企業や個人からアイデアを広く募って決めたい。非正規や子育てを終えた女性などあらゆる方々に用意する」などと語った。19日に決定する政府の経済対策に盛り込み、今年度補正予算や来年度以降の当初予算に反映させる考えを示した。

 首相は10日の記者会見で、「働き手がデジタルなどの新しい時代のスキルを身につけられるよう人への投資を抜本的に強化する。職業訓練や能力開発、正社員化や処遇改善への支援を拡充させ、女性や高齢者が活躍しやすい職場環境作りを進めていく」などと話していた。(小手川太朗)

朝日新聞 2021/11/12 21:33
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCD730DPCDULFA02V.html?iref=sptop_7_03
★1 2021/11/13(土) 00:16:30.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636768184/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:07:05.87ID:pe/rnyX60
対象を選別するとそれだけで事務手続きが格段に煩雑になるし、批判意見も倍増する
なぜそうなるという事を理解できないのか、それがわからない
現代人は本当に脳味噌が足りんわ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:07:38.26ID:uGuaKDai0
収入ゼロの専業主婦を世帯主に変更することって可能なの?
確定申告的には子供は夫の扶養に出来るよね?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:07:40.32ID:0zLfMwDm0
18歳以下の子供に960万以下の所得制限付きで給付
これは国籍問わず支給される。だから在日朝鮮人にも支給される。お前らはもらえないけどwww
在日で960超えるわけがないから事実上全員支給だねw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:09:52.20ID:TNxWsnge0
世帯収入1600万円でも960万円でもとても裕福高収入とは言えない程度で大したことないから
判断基準が世帯でも世帯主でもどちらでも大差はないよ
どんなやり方でどこから不満の声はでるわけで
政治や行政は権利の調整が仕事なんだから粛々とやればいいと思う
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:10:34.94ID:0zLfMwDm0
>>855
創価学会員は1年分のお布施?にもならないはず
ないよりまし程度だろうな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:15:17.79ID:WkNnXV+90
稼いでない方を世帯主で申請すれば貰えそう
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:15:26.50ID:0zLfMwDm0
>>859
でも年収700は超えてるじゃん40前で
民間と比べたらかなりいいよ共働きだと1000万余裕で超えるし退職金も法律の規定通りしっかりもらるし
高度経済成長のときの公務員は民間で就職できなかった馬鹿がやる仕事は過去の話。今や勝ち組。
それと教員とかもかなり高いんだよねw定年前で好調になって退職で老後は悠々自適。ベンツ乗り回してるわw
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:15:53.35ID:ZvqBQf3Q0
※ 小室さんは、これが原因で日本を出ていくわけではありません!!!!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:16:02.04ID:CNuOuQr40
世帯主960の時点で
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:16:16.70ID:Re4Qtvkp0
960万以上なんて全国でもそんなにいないんだから全世帯一律でいいのに
事務費の方がかかりそう
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:16:45.18ID:/rqP7B0+0
自分が作った子供の食いぶちも教育費も、全部きっちり自分で稼いで自腹で払ってる世帯がいるんだよ
乞食がオイシイ思いした後は、必ず反動が来るからな
乞食は底辺外人と一緒くたにされるようになる
その頃にはバラマキもナマポも老人福祉も消えてるからな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:16:49.33ID:6J1jxvvm0
>>1
生活に困っている人
非課税世帯、女性などに
1日でも早く給付金を
振り込むとかしてやれよ(`•ω•´ )
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:18:06.03ID:hKxtYf4r0
>>861
出先ノンキャリが40前で700を越えるなんて、誰から聞いたの?
それとも俺が知らんだけで
省庁によってはあるのかな?

警察や税関はそれぐらいいくのかな?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:18:26.62ID:0zLfMwDm0
>>865
貯金が多すぎるともらえない規定もあったような気がする。ネットで厚労省のホームページググって対策してから社協窓口にいったほうがいいぞ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:19:59.07ID:JRnOpPe50
>>831
氷河期非正規が身の丈に合った人生おくってるからセーフ(^_-)-☆
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:21:42.74ID:0zLfMwDm0
>>870
警察官の年収知る機会があったから…
市役所だと600くらいらしいけど。まあ夜勤とかあって大変だからだろう
ノンキャリだから低賃金とか決めつけるな
例えば下水道課とか危機管理課とか残業だらけの部署は年収高めみたい公務員やってる同級生に聞いた話だと
法令遵守だからきっちりもらえるのが公務員の魅力だよなあ…
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:24:53.93ID:qXXVd2ng0
>>873
おまえの言い草だと危険な職務についてる公務員でも年収高いのが腹に据えかねるみたいだな
あさましい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:25:30.43ID:JRnOpPe50
>>851
おまいらがマイナンバーと
ベーシックインカムに反対するからこうなる。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:25:43.15ID:0zLfMwDm0
>>875
お前は何を言ってるのか意味不明
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:25:53.38ID:YkCqUeYf0
>>844
本当にお金に困ってるのは極一部だから全員にお金を配っても効果はなかった事になっているのでその場合は意味のない10万円じゃなくて役に立つアベノマスクが配られる事になります😷
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:27:11.71ID:0zLfMwDm0
>>876
マイナンバーではなくマイナンバーカード作成と紐づけな。
それとベーシックインカムは弱者切り捨て政策だとまだ気が付かないのかな?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:29:38.40ID:VWO28Vqd0
勝手に育つ子供なんかよりいろんなとこで被災した人達を救ってやれや
950万円の世帯が10万に困ってるわけねーだろ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:32:25.45ID:eBhicUKx0
>>1

公明が18歳以下に給付を限定する真の理由はこれ。
親中派だから。
ハイ、アウト

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=884749

日本政府の「18歳以下に一律10万円」、在日中国人社会には間違いなくメリット―華字メディア
Record China 2021年11月8日
g
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:32:31.99ID:0zLfMwDm0
>>878
ごく一部の貧困層だけ本当に困ってるのが正解だな
政府は情報集まってきていて最初から分かってたよな。コロナで混乱してた去年の早い段階で航空会社の社員を家電販売とか人がいなくて大変な現場に送り込んだけど過去最高益とかなってるもんな
貯蓄に回っただけだったと言い放った麻生の言ってることも真実なんだろうよ。どいつもこいつもカネの乞食ww
総理も嫌気がさしてくることだろうwwこんなに日本国民はくそどもだったのかとね
乞食すればすぐに追加でカネをばらまくのはもうやめたほうがいい。
きりがないから。雑音は在日どもがうるさいだけだし。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:19.10ID:2w6gHBEb0
ん?
保育園かなんかの手続きから来てるんだから
そんなコロコロ変わるもんなの?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:34:32.68ID:VztD48hf0
分断
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:37:11.22ID:UqmIPzvT0
>>1
こんなことするなら全員に配らないかもしくは
子どもの有無関係なく全世帯10万給付した方がよくないか?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:38:59.40ID:Kq70+dOU0
年収980万でどこが貧困だよww
話題逸らしだろww
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:39:12.07ID:0zLfMwDm0
バラマキはもうやめて本当に困ってる自殺を考えてるくらいの貧困層だけ助けてろ。
どうせもらえないならみんなもらえないほうがマシ。

そもそも飲食店だけ儲けさせまくったからこんな収拾つかなくなってきてるんだよ。
最初は限定給付とかホストとかの店にはやらんとかまともな議論してたけど
途中から銀座の女が出てきたあたりから収拾つかなくなってばらまき放題www
弱みでも捕まれてるのかねえww
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:40:51.23ID:sDJBHgFi0
児童手当に所得制限つけていながら
親の収入で子供を分断しちゃいけないなんて
公明党の詭弁w
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:43:01.22ID:Ck7dl3C+0
「新しい資本主義」

これにみんな騙されちゃった
野党支持者も選挙前に「岸田は凄い」だの
「自民党は変わる」など書き込みが目立ち、
いくら自民党は変わらないからと説得しても聞く耳持たなかった。

で、選挙が終わってからいつもの
「騙されたー」

何回騙されるんだよという
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:43:52.77ID:BBummzGy0
悪夢の民主党より酷いバカ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:45:03.70ID:14Wt5/S+0
何で創価党がそんなに出しゃばってるんだ?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:48:21.24ID:BBummzGy0
コロナ騒動を作り出したメディア人と政治家と専門家が個人資産で国民に賠償してそれから
内乱罪で死刑になれよ。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:49:37.31ID:alFA/NWW0
めんどくさいから一律10万でいいよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:50:12.61ID:c6atp4Hn0
俺、役員報酬が月額80万円、丁度960万円だわ
960万円以下ってことなら、俺ぎりぎり給付対象に入る?
厳密には他に雑収入が十数万あるけど
確定申告不要な分は含めなくてもOKってことでいいんだよね?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:50:26.37ID:0zLfMwDm0
>>896
でもお前は960万も稼げない奴じゃんw
それと子供の実質9割以上もらえるので分断なんてしないから。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:24.82ID:sDJBHgFi0
>>904
何言ってんの???
分断だってそうかが主張してたんだけど?w
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:54:28.69ID:/rqP7B0+0
>>895
こんなに乞食にバラ撒くなら、
むしろ乞食の出産制限が必要になる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:23.80ID:irMhJ4XZ0
ベーシックインカム

貧困対策
少子化対策
地方の活性化
社会保障制度の簡素化
行政コストの削減
労働意欲の向上
景気回復
余暇の充実
非正規雇用問題の緩和
ブラック企業の矯正
産業空洞化の防止
消費税の逆進性の解消
失敗を恐れずに経済活動でき、学生が勉学に励むことができる
犯罪の減少
職業選択の自由
うつ病患者の症状改善
スティグマからの解放

年金・生活保護・雇用保険・児童手当や各種控除をベーシックインカムに置き換えることで、1円も
増税することなく日本国民全員に毎月に4万6000円のベーシックインカムを支給することが可能
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:44.06ID:0zLfMwDm0
>>906
お前こそ何言ってるの?
結局お前は乞食したいだけ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:57:40.77ID:mY7nYzUr0
10万ぐらいどうでもよくね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:58:28.69ID:0zLfMwDm0
>>908
まだいってるバカいたんだw
ベーシックインカムは保険が足りないので不十分な医療しか受けられないくそ制度。
竹中の狙いはアメリカ同様高額な医療保険を入り込ませる仕組みが作ることだろう
国民皆保険がくそ保険の使えない制度にすることだろう。
仕組みさえ作れば後は自由に金額いじれるからw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:59:07.45ID:0zLfMwDm0
>>913
いやそれがあるんだよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:59:12.02ID:+OVWcJY+0
>>908
月4万6千円って健康保険が無くなる代わりに民間保険会社に支払う健康保険料分じゃねえか
何でそんな見え見えの竹中詐欺に引っ掛かるかね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:00:04.91ID:Jjuo9gDl0
世帯主だけの収入で括る意味が分からない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:01:00.71ID:+Or1iXRv0
大学に金がかかりすぎるのは駄目だ。私学助成は一部上位大学に絞りつつ旧官立大学以上は無料化くらいはしないと。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:01:45.39ID:B39IVlM00
バーカ政府
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:01:45.42ID:y3hU9YkT0
俺は年収2000万円
三世代同居なんで世帯主はオヤジで500万円
子ども二人居るんだけど
貰っていいんか?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:01:46.87ID:HbF8m4GX0
ワイも年一回の10万ぽっちどーでもいいわ自民党公明党には一切投票せんワイら奴隷slaveやないからな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:01:52.93ID:ZZzwF9/x0
頭おかしいのかこいつwww
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:02:19.14ID:sDJBHgFi0
>>910
読み返しなよ
公明が分断だって言ってることに対して
あんたが分断じゃないとかお前は稼げてないって絡んできたんだから
私がこの給付金貰えるって思いこんでるしバカなの?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:02:41.39ID:tIxj4L7v0
>>1
世帯収入にされると困る人が政権側にいるのかな?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:03:26.77ID:rt0MvoFr0
1回こっきりの10万給付に何の意味があんのかね
そんなんで人生が好転するなら誰も苦労しねーわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:04:57.40ID:6IVlwkZM0
年収2000マン位で困っちゃいないが、子供4人だから複雑。もろても嫁に行くから関係ないw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:05:35.79ID:0kAf9fEB0
これも含めて、こういう金の支出関係は官僚が制度設計するから、必ず、
自分たち身内の公務員全員が不平等にならないように、いろいろ数字をいじるんだよ。
 今回の件で再度、彼らの狙いが確認できた。岸田なんて、こんなことに頭は突っ込んでいない。
しかし、岸田は今回この件で大きく政治的影響力を失うだろう。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:07:25.27ID:e+L9o8Hy0
960万もあれば普通はそんなに困らないよね
子供が20人もいて…とかなら困るだろうけど、
そういうのは自己責任としか思わんけど?

GoToとかもそうだけど
なんで自分たちはさして困ってもないのに
この国家的危機の時にでも、税金にたかろうとするバカがこんなに多いんだろうかね?
困窮者は仕方ないだろうけれども。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:09:47.21ID:0zLfMwDm0
>>924
気持ち悪い乞食だなお前は。
それと情けない奴だね。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:18.04ID:rjP0VPo80
全員とは言わないけど実際960万稼げる人は優秀だよ480万の人の倍どころじゃなく
そういう貴重な人を冷遇する政策ばっかり支持するんだからそら逃げたくなるわ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:27.49ID:vfW3u3HW0
>>718
少なくともコロナ禍で1000万の年収を維持してりゃ困窮者とも言えないだろ
税金や保険料に持ってかれる分が多いってのも分かるがこの年収の層にまで給付してたら財政も持たなければ
国民全体に示しも付かないってことくらいは理解しろわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:11:47.07ID:e+L9o8Hy0
このウイルスバラマキ攻撃は
戦争準備の前哨戦として行われた可能性も否定できない状況なのに
こんなことで国家予算を奪い合って分断工作に加担するとかあまりにおバカ。

みんなで協力して次なる攻撃に警戒して備えるべきだろ?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:50.88ID:Fyo3mBZr0
ワイはアメリカ株買って将来の学費にするで
ちゃんと使うから貢献しとるやろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:21.44ID:0zLfMwDm0
>>927
貧困世帯に10万給付は決定済み。
もう報道されなくなったけど。
そりゃ自殺ふえたり列車テロ起こされたりしてるから対策するしかないだろう
貧困者限定で無利子無担保60万追加貸付にするか議論してるのもそういうことだろう
貸付とは言ってるけど返せない奴は結局踏み倒せる設計になってるらしいね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:15:47.90ID:rjP0VPo80
日本は収入だけじゃなく仕事が出来ることそのものを妬むようになった
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:10.83ID:0zLfMwDm0
>>937
だから一律給付はやめたんだよwww
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:27.81ID:k+AlMHlb0
世帯主で960万は貧困じゃない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:40.52ID:9dZrR66w0
やっぱり自民に入れたらダメだわ!
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:26.30ID:c7zaZBk10
>>933
どこが傀儡だよ
裏切りばかりじゃん
親中派ばかり重用するしな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:21:50.26ID:GxY723Wn0
>>941
>非課税への10万は960なんて制限は〜

そら非課税世帯だから
頭悪すぎて草
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:22:22.71ID:qXXVd2ng0
>>895
3人作れる時点で富裕層
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:22:34.39ID:5RuD0RRC0
なんか頭くるねw
もっと金に困ってる人いるだろうに
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:23:10.54ID:0zLfMwDm0
>>942
それは公明党の公約で未来応援給付。貧富の差関係なく子供に給付しろという立場
自民党は貧困層にこそ支援するべきという公約だった立場
貧困層以外助けるなととることもできるけど
だから玉虫色の結論。みんなわかってるくせにwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況