X



歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★
垢版 |
2021/11/13(土) 19:01:48.90ID:vpo0h/GK9
https://news.livedoor.com/article/detail/21186964/

 12日午後5時55分ごろ、大阪府枚方市天之川町で歩道を歩いていた熊野俊一さん(70)=同市新町1=が、中学3年の男子生徒(15)=同府高槻市=が運転する自転車と正面衝突した。熊野さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。生徒にけがはなかった。

 府警枚方署によると、生徒は「クロスバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車に乗り、「塾に向かう途中だった」と説明している。現場は片側2車線の府道沿いにある幅約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。街灯が少なく、薄暗かったという。同署はスピードが出過ぎていなかったかなど事故の原因を調べる
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:02.23ID:EqWHwRwA0
>>841
都内はね

田舎はそうじゃないとこもあるみたい
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:05.26ID:3WjrSyNZ0
>>58
更新してるかどうかは本人次第じゃない?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:06.19ID:o3Mgy2Ig0
ガキの逆走自転車とかも最近よく見るよな
正面から来た歩行者や自転車と正面衝突して死亡させたり障害が残ったりしたら、高額慰謝料で一家破産だぞ
親は交通ルールはちゃんと教えておいたほうがいいぞ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:10.01ID:mAoLbYrP0
保険に入っていたからと言って全額出るのかな?
重大な過失があったら、とか
全額出るにせよ、こういう事例が増えると保険料が増額しそうだ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:14.87ID:YPQdAhlc0
>>1
これ薄暗かったってなってるけど、薄暗さも事故の要因になるから訴えるべきだよね
大体街頭やら何やらって作る時にキチンと計算して作られてるのに
東日本大震災の後からそこら中で節電だの何だのって言って1つおきに付けていたり撤去したりで薄暗くなっているところが増えたしLEDになってからますます暗くなった

元々暗い所で目が見えにくい上に眼鏡の度数が強くて暗い場所が全然見えない自分からしたら無灯火や暗い服の人や黒人が前から来ても中々気がつく事が出来ず本当に危ない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:17.56ID:DXP5kM630
>>834

お前が会話に加わると会話が止まって空気淀むタイプだろ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:33.70ID:218j0DTP0
そろそろ自転車のギアに規制がかかるやろ
原チャリと同じ早さで河川敷を走ってて、スケボーより危険や
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:18:43.36ID:HTM0TJMZ0
>>32
チャリンコですら事故起こすようなうっかりさんは将来乗用車でもっと大きい事故を起こす可能性が極めて高いのでガキの負け
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:02.74ID:2qaPcotG0
>>95
自転車が歩道を走る際は時速5km以下で走らなければならないらしい。
つまり人の歩く速度と殆ど変わらない訳だから押して歩けばいいんだよな。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:07.40ID:YNmqUPZI0
人殺しは死刑一択
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:07.82ID:YNmqUPZI0
人殺しは死刑一択
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:30.35ID:DXP5kM630
>>842

壊れた時計で120万せしめた武勇伝のつもり?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:38.92ID:gNuJGflx0
逆に死亡事故で金額的にも安くなったな慰謝料含めて3000万以下だろ
下手に障害残して生き残るともっとかかるし時間拘束もとんでもない
死亡事故となることで首の皮が繋がった
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:40.29ID:E4H4iR5C0
>>840>>845
あまりに理不尽すぎないか
背中に突撃なら10:0もわかるけど
正面衝突だぜ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:20:49.99ID:tv0yJebV0
大分で女子中学生が
79歳に自転車でぶつかって
重い障害を与えて
賠償金約790万円の支払命令が出てる
この大阪の中学生は死亡事故だから確実に1千万以上の支払命令がくる
皆さん保険、入ってますか?
私はセブンイレブンの自転車保険に入ってます。
名前は「自転車」だけど、実は生活賠償責任保険。かなり広範囲までカバーしてくれます。年額で3990円。車の保険と違って、自転車の保険は入ってるやつがマジで少ない
もし自転車で人殺したりしても、賠償金は払わなくていい。
https://mainichi.jp/articles/20210316/k00/00m/040/305000c
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:21:02.25ID:ZmfDMQli0
>>856
お前は逆にネットでしか会話しないタイプでしょ。普段隅っこでコソコソスマホ叩いて5ちゃんじゃ偉そうにぐちゃぐちゃ言ってるんでしょ笑
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:21:21.85ID:mAoLbYrP0
>>860
強制と言っても、新規で購入する際に保険加入させる、くらいでしょ、今はまだね
既存の自転車保有者に加入したかどうかをいちいち調査して、未加入の人に
加入を指示するなんてとこまでは言ってないと思うけど
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:21:31.80ID:Bd8Vzkfd0
>>836
歩道だから100%自転車だよ。
歩道は自転車通行禁止がデフォ。
たとえ自転車通行可の歩道であっても、自転車は歩行者の通行を妨げないように走る義務がある。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:21:53.73ID:DXP5kM630
>>866

法律上本来走るべきじゃない場所に「やむを得ず」最徐行に限り
走らせてもらってる立場だからな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:22:06.71ID:1DhrB1vV0
まいかたですが何か?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:22:16.41ID:l3PQ3JWr0
>>837(続き)
歩行者が背後から音も無く高速で走り寄ってくる物体に気をつけながら
常に背後を振り返りつつ歩道を歩かなきゃならない訳がないしな。
自転車乗りは、
「この俺様のスピード!歩行者が止まって見える!
 いや、歩行者は止まっているのだ!歩行者は動かない!動かない!」
という強迫観念にとらわれたガイキチだよ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:22:32.90ID:QRcM9HkX0
>>866
別に理不尽とは思わないけど
歩行者は道交法を知らないって前提が成立するじゃん
(実際には免許を持っていても)

それに本来自転車は車道が危ない場所を除いて車道を走るのが基本だし
歩道を走るなら自転車側にかなりの注意義務が生じるのが当然だと思うけど
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:22:51.33ID:00xTMD4y0
>>795
いい加減にしろよ、おい! 中3と70歳、問題にならねえだろうが!
今の季節、17時を過ぎれば暗い、そんな時間に外出しているクソジジイが120%悪いんだよ。
これが逆に70のジジイが無傷で中3の生徒が死亡であれば、これほど痛ましい事故はない。親御さんや同級生の悲しみも深いだろう。
しかし、死んだ野郎は70歳の高齢者と聞いた途端、私はこの中学3年生もその家族も、学校やメディアや社会は全力で守るべきだと思っている。
なにしろ我が国の首都東京では、都議会議員が無免許事故で送検されてもまったくとがめなしで議員活動を許されているのだ!
毎日が休日のたった一匹のジジイのために、学習塾へ通う若い生徒の未来を寸分たりとも傷つけてはならない。こういうときこそ少年法の精神をMAXに使って不問に付すべきである。
池袋や前橋市、ほかにも高齢世代=上級国民の加害者は常に手厚い保護を受けてきたのに、この生徒を罰するそんな法のアンバランスを許してはならない。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:23:27.78ID:jtKoImSW0
>>821
自転車事故だと事故直前から時間がスローモーションになってるはずだからな。
脳が走馬灯系のモードになる。事故った後は呆然自失で暫く動けない。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:24:00.97ID:DXP5kM630
>>875

参考までに聞かせてくれ
あの寸劇?みたいなので
どんな反応を期待したの?
何を伝えたかったの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:24:10.89ID:JGmPjnJN0
親が勲章持ってれば無問題
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:25:43.66ID:+IFzXu+C0
歩道を凄いスピードで走ってる自転車いるな。
すれ違いに接触しそうになる。
歩道を走ってもいいけど、スピードを落とせやw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:25:50.35ID:3ZvXX3EN0
>>889
ガキが悪いんじゃなくてこんなポンコツをろくに避妊もせず簡単に中だしして作ったアホ親が悪いんだよ
履き違えるな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:26:20.25ID:E4H4iR5C0
>>878
ずいぶん理不尽だな
車道なんて危なくて走れない所や
高架下みたいに車道と歩道が
段差になっている所もあるのに
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:26:28.68ID:ZSgr551U0
そもそも事故の現場の歩道って元々は普通の対面の狭い車道やったんや
車道を歩道に変更しただけやから自転車は車道の感覚で左側を下り爺は右側を歩いた
事故は起こるべくして起きた
加害者家族は爺の遺族に民事裁判で奪われる金を大阪府を訴えて回収かな?府道だし(笑)
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:27:32.27ID:6e3D0P6kO
>>894
あからさまに進路を妨害する行動を取っているならそうだろうが、普通はチャリ側に避ける必要があるんじゃね?
もちろん歩行者側も、いくらチャリカスだろうが何かあった時のためには一応最低限の配慮はしておいた方が良いかもしれんが
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:29:33.40ID:6ORoX0kL0
これ見よがしに股を開いて下り坂を下ってると
ブレーキハンドルの握り方をド忘れしてドカーン
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:30:25.54ID:00xTMD4y0
>>884
お前、どこのド田舎か寒村に住んでるか知らないが全く逆だよ!
「この俺様のスピード!自転車(自動車も)が止まって見える!
 いや、自転車は止まっているのだ!自転車は動かない!よけてくれる!」
という固定観念にとらわれたガイキチだよ。このジジイは。
住宅街だろうと市道だろうと自分が交通ルールだと思って、赤信号でも平気で渡ってくるのがジジババだ!
そんな高齢世代は、ひき56されて当然だ、何しろ自分を車もバイクも自動車もよけてくれると言わんばかりにそこらじゅう夜中までウロウロされては、国民は困るんだよ。
お前も少しは村から出てきて信号機のある道を運転してみろ!!!
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:30:47.52ID:Uti6gzGB0
>>873
つうかこのスレの中で何割が自転車の保険に入ってるのだ?
俺は最近は殆んど自転車に乗らないから必要ないが
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:30:53.12ID:E4H4iR5C0
>>902
それが本当なら
行政に問題があるね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:31:13.27ID:1DhrB1vV0
わざわざ高槻野郎が枚方まで塾くんなや
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:31:20.40ID:qbrcz1+P0
>>894
それは自転車が歩行者の邪魔ということになるだろうが
自転車は車両だから普段車ガーがいきってることと同じこと
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:32:08.63ID:ZSgr551U0
>>851
大阪府も強制やぞー
>>880
自転車は見通しの悪い緩やかなカーブの下り坂

因みに歩道って言っても元々車道だから車道みたいな作りだよ
見た目は完全に普通の狭い対面の車道
自転車は左側を下り歩行者は右側をえっちら登ってたっぽいよ
現場画像見たらわかるわ歩道に見えないから
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:32:36.03ID:/YHD159s0
今日車乗っててオカマ掘られて その後ディーラーに行って修理の お願いした時に、 相手の車が保険入ってて良かったですねって言われたぞ
なんでも今は10台に1台、保険に入んないバカタレがいるらしい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:32:40.70ID:Tu8Q+mne0
>>6
佐藤君が無灯火で自転車乗ってたら先生が見つけて「お前むとうか!」って注意したか「ぼく佐藤です」と答えたそうだ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:32:47.94ID:jtKoImSW0
>>896
自転車のサイドに擦るような形で人とぶつかって減速がなければそれもありえる
正面衝突して一度速度0になったら漕ぎ始める気力はわかない
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:33:12.78ID:mHzCwRNw0
>>882
違う。

条例で制定されたところのみ義務化。
条例は都道府県単位の条例と市町村単位の条例がある。

例えば県条例では制定してなくて市条例で制定しているところもある。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:33:43.91ID:00xTMD4y0
>>899
ふざけるな、ええかっこしいが! 頭がポンコツで何の役に立たないジジイが原因なんだよ! はき違えるな上級国民の肩を持つクサレ坊やが!
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:25.91ID:qbrcz1+P0
>>880
だからってぶつかってもケナンチャヨとばかりに運転してるチャリが多いからなあ

死ななければぶつかっていいだろって思ってるからこうなる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:44.15ID:QRcM9HkX0
これからは自動車保険の自転車特約と弁護士特約加入が必須になるかもね
自転車に乗るには
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:23.77ID:0up3LKP80
個人賠償保険入ってないと悲惨だな…
俺は家族まとめて農協の共済ではいってる。
自治体によっては児童の個人賠償保険を義務付けてると言うがどうなんだろうね?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:29.53ID:Pgj+Cfis0
歩行者はヘルメットを!
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:39.31ID:E4H4iR5C0
道路交通法が曖昧すぎる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:40.24ID:00xTMD4y0
>>916
そういうことで暗い中ウロウロしていたジジイが悪いだけだな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:04.75ID:WMoLmsbj0
関西、とくに京都大阪はロードバイク多いよね
この少年も自転車好きだったんだろうけど、トラウマでもう乗れないだろうね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:05.61ID:oLUUZGEg0
ランニングでも時速20〜30キロ出てる人もいる。
1キロ3分ペースで時速20キロだ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:08.85ID:ZmfDMQli0
>>893
糞みたいな掲示板のいち書き込みに何故そんな評論家気取りで鼻息を荒くしてるか意味が分からないが、ただいつも通りの一日が終わろうとした中で突然家族が人を殺めた報せを受けた瞬間みたいな?鼻くそとかなんだとが寒いみたいな?wそこが酌に触って絡んでんでしょどうせw残念期待も何もお前みたいなネットの書き込み如きで偉そうに肩肘張ってる遊ぼうかな〜的な?w

伝えたいこと?ねーよw馬鹿かw誰に何を伝えるの?そんな使命感持っていちいち書き込んでるとかハッキリ言って気違いだわ笑
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:09.38ID:mZw18eBe0
>>913
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20211113/GE00041029.shtml
これの34秒見てみろよ
ここなら自転車が減速してるのが当たり前
最近自転車のライトも前を照らすようになったりするけどメーカーからしてどんだけ知恵遅れてんだよ
下を照らすんだよ
自転車のライトは相手に気付いて貰う為の物で前を照らす物じゃない
視界が悪い暗い時間帯は減速しろ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:36:53.64ID:mXhGGAQn0
保険も入ってないだろうから親が数千万払うのかな?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:37:30.24ID:ZSgr551U0
>>913
しかも自転車から見たら緩やかな見通しの悪い左カーブ(しかも左側はうっそうとした擁壁)だしな
右側の崖下が交通量のある府道
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:37:42.70ID:1DhrB1vV0
歩道は広いんやけど、ちょうど京阪電車の高架下でここだけ狭いねん
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:37:56.04ID:N/v1nfBn0
>>889
人を死なせたと言う事実は一生引き摺るんやで。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:38:28.31ID:00xTMD4y0
>>926
なんでも高齢世代優先、高齢者過保護の日本では高齢者のマナーが悪すぎる、無税・無勤労の高齢者は「生きててすみません」くらい言って若年世代や勤労世代にもっと謙虚になれ!
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:38:47.00ID:ra3XD0ut0
>>857
保険屋?
過失割合はあるでしょ
ただ治療費は全額出るので、過失割合を何に使うのかってことじゃないの?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:39:07.86ID:S6+vXdh70
>>938
橋桁が邪魔で内に切れ込んだのか
これは自転車は速度かなり落とさないと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況