X



【世論調査】れいわ新選組、支持率4% ★2 [神★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神 ★
垢版 |
2021/11/13(土) 22:34:21.18ID:KnMxl7UD9
 その他の政党は、共産党5%(同6%)▽国民民主党4%(同2%)▽れいわ新選組4%(同1%)▽公明党4%(同6%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は20%(同28%)だった。
https://mainichi.jp/articles/20211113/k00/00m/010/210000c
※前スレ
【世論調査】れいわ新選組、支持率4% [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636801719/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:09:43.13ID:ajpkaOcr0
>>840
あー、そりゃ駄目だな
気持ち悪い
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:09:44.92ID:3ICzCaZi0
>>828
じゃあおたくは自己責任で生きなよ
弱者は助け合いの社会を築いていくからさ
おたくみたいなのは社会に不要です
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:10:33.06ID:PoL/Fkrm0
>>835
創価学会批判は参院選の頃から一貫してやってるだろw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:10:47.59ID:8CsVpuKc0
>>852
そう
命の選別が必要www
0855反維新
垢版 |
2021/11/14(日) 02:10:55.59ID:D3bjQaOv0
小選挙区は勝てないからそこをどうするかだな。

まずは比例を500万票くらいに増やしたいとか言ってたが。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:11:04.38ID:Hr1dw15x0
小川淳也、白井聡生出演!『衆院解散!岸田政権、衆院選、そして日本の政治を深掘りする!!』
ゲスト:小川淳也・白井聡、出演:宮台真司・ダースレイダー
2021/10/14(木) 21:00開始
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334037591?ref=sharetw

2時間58分あたり〜
宮台真司
「日本の雇用と所得を上昇させ経済成長させるにはGAFAやサムスンが出てくるような産業構造改革以外にあり得ない。
日本だけそれがないから、先進国で唯一日本だけ経済成長できない。」
「自民党は経団連や医師会あるいは学会やマスコミ等の既得権とベッタリ」
「維新と国民は長崎の出島みたいなもので自民党の党外派閥と言って差し支えない。いつでもポピュリスティックに既得権を張り付けることができる」
「立憲が産業構造改革や既得権を壊すと言える?言えないよ。連合がいるから。」
「現状、既得権を引っぺがして産業構造改革や経済成長を議論できる政党は共産党とれいわのみ」
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:11:29.93ID:6zmNrZ4u0
アメリカのバイデンなんて、すでにインフラ投資計画も半減させるくらいに、
とっくにばらまき絞り始めてるじゃん。
もともと2兆ドルのが1兆ドルに半減。

しかもこれ8年分なので、GDP比考慮すると、日本円で年間たったの3.5兆円くらいでしかない。

こんなインフラ投資ですら必死に議会通してるのがバイデン政権、そんな大盤振る舞いなんてもうできなくなってる。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:11:35.77ID:riFDrP9j0
>>359
暗殺常習犯で
佐川もビビリまくっていた安倍が
財務省に勝てない??
(´・ω・`)(´・ω・`)

おまえはアホ

消費増税も国売りも
自民の党是じゃんw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:11:36.14ID:9EvEmiRJ0
>>418の自己レスに追記すると、ネトウヨはネットだけでイキるだけで本人を目の前にしたら何も言えないんだろうがね(笑)
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:12:27.57ID:AxqUHxC00
腐敗しきってる既存政党はもうあかんよ
今に不満があるひとは、新しい政党を支持したほうがいいのは明らかだよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:12:58.52ID:uQTFYHMC0
>>849
ソース出せないのなら、お前の妄想な

息を吐くように嘘をつく、くそうよ乙
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:13:01.91ID:EIqI/ExI0
>>853
派遣労働問題に絡めての批判は聞いたことないな。創価学会批判も自民と公明を引きはがすために前の参院選で
やってたくらいかな。
ほんとに批判するなら 小泉竹中 ではなく 小泉坂口 と批判するのが筋
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:13:23.19ID:6zmNrZ4u0
そもそも財政健全にやってる国々が日本より経済成長しまくってるんで、
成長してる国に倣うというなら、むしろ財政健全にしないと駄目な筈なんだがね。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:13:25.55ID:0CFvuyrp0
>>843
統一教会ってどこの宗教かシッテマスカ?
0866慰安婦は売春婦
垢版 |
2021/11/14(日) 02:13:25.99ID:D3bjQaOv0
>>850
維新が大阪で強いのはテレビ出てるからだしな。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:13:44.43ID:hVlqqe5u0
>>844
製造業は小泉のときだね。
けど、どう考えても派遣法で最大の制度改革は小渕のとき。
それまで数種の業種にのみ限定されていた派遣が、業種自由になったのだから。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:13:57.59ID:8CsVpuKc0
>>860
ついこないだ拒否されたばっかだけどなwww
ハイハイ愚民愚民愚民www
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:14:06.08ID:DDm9zjKE0
国の借金の増加率、ここ15年間に
フランスは2.4倍
アメリカは3.5倍
イギリスは4.5倍
日本は  1.7倍

>国の借金が増えすぎると経済破綻するとかいうけど、フランスもアメリカもイギリスも破綻してません。
日本も何十年も国債発行し続けてますが、ちっとも破綻しません。
最も、無闇矢鱈に発行すれば、市場にお金がジャブジャブになってお金の価値が下落して、ハイパーインフレになりそうですが、それって何倍増加すれば、そうなるの?
日本は1.7倍だから、まだまだ余裕がありそうじゃないって話。

【資料】21世期のG7諸国の政府負債の増加率
2019/10/23
http://hakka-pan.blog.jp/archives/20570185.html
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:14:39.77ID:Hr1dw15x0
>>857
バイデンが絞ったのは上院で共和党が反対したからに過ぎない。
さらに、すでにコロナ前より景気経済回復してる米国と
コロナ前の水準すら回復できてない日本の財政政策を同じフェーズで語ること自体論外。
くわえて、財政出動の規模をGDP比で云々なんてイミフなんだが
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:14:43.65ID:mpONeqXa0
ま、当然だな
今回は党首討論で露出があった

日本の長期的な不景気について日本国民全員疑問に思っている
その答えをきちんと腑に落ちる形で説明できる貴重な政党
今後も伸び続けるよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:14:47.68ID:H3O1NbeT0
山本太郎頑張れ٩(°̀ᗝ°́)و
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:14:50.51ID:q8eIDyx50
しかし支持率4%だとすると、現状の議席数がむしろ少な過ぎw

選挙終わってから、れいわに気づいた人が多かったんかね
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:15:05.60ID:0CFvuyrp0
>>839
いやいやお前らの教祖様の話だよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:15:24.23ID:0FakdqOZ0
>>874
そういうことやね。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:15:26.26ID:PoL/Fkrm0
>>863
竹中のバックはモロに草加がいるだろw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:15:30.71ID:3ICzCaZi0
>>859
ネトウヨみたいなサルっていざ本人目の前にするとなにも言えないんだよ
街宣見ててもネトウヨみたいなアホがたまに質問するんだけどさ
あいつら「〜と思いわけでありますっ」みたいなアホ丸出しの喋り方なわけ
で太郎ちゃんに「働いてらっしゃるんですかー偉いですね」「でもそれはね…」とか優しく説明受ける
するとネトウヨは「はいっわかりましたっ」とか言って終わりw
リアルだとただの雑魚だよネトウヨって
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:15:32.12ID:8CsVpuKc0
>>862
なんだよソースてwww
野党共闘のキチガイがww
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:15:50.43ID:7SruoEJr0
消去法でれいわになってしまうんだよな
自民→汚職腐敗
公明→カルト
立憲→やる気無し
維新→ナチズム丸出し
国民→風見鶏
共産→アカ
社民→消滅寸前
れいわくらいしかまともに日本よくしようとしてるところがない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:16:05.59ID:Q+T+EdQf0
>>801
やってるわ。社員4人だけどな。給与で2000万円出してる。でも足りねんだわ、客が金もってない。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:16:07.01ID:4ZZsmAoi0
まあ、わかる人にはわかるけど
れいわは支持率これから伸びてくるからな
今の段階で支持してる人はかなり先見の明があるよ
今後、立憲や共産から徐々に距離を置いていけば
支持はもっと拡がるよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:16:56.48ID:6zmNrZ4u0
議会多数握ってるので共和党が反対しようがバイデンは通せる、でも通さなかった。
民主党にすら反対が多数いるからだよ。

そもそもバイデンは増税前提に政権とったんで、増税もしないでバラマキだけやろうなんてこといいだしたら、
支持して投票した側からしてもただの詐欺になるから。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:16:58.89ID:H3O1NbeT0
れいわ新選組頑張れ٩(°̀ᗝ°́)و
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:00.30ID:hVlqqe5u0
>>852
違うんだ、そうじゃないんだよ。
自己責任で生きていける人がいるから弱者を救うこともできるんだよ。
今は高齢化でバランスが崩れかけてるから、
できるだけ多くの人に自己責任で生きてもらうよう制度改革をしてるわけ。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:01.70ID:8CsVpuKc0
>>876
幻覚見えてます?
少しはカルトから離れられねえのかww
れいわカルトwww
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:04.55ID:hX97VMsu0
維新8%→16%
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:31.83ID:0FakdqOZ0
経済オンチの既存政党の連中は必死に誹謗中傷しているなw
まあ財政破綻論が嘘っぱちで税金は財源じゃないてことばらされたら今まで既存政党の間違いによっていったい何万人の国民が殺されてきたのかって話になってしまうからなぁw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:41.91ID:H3O1NbeT0
>>828
そんなことは無い(´・ω・`)
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:56.04ID:DDm9zjKE0
>>864
順序が逆だ、経済成長するから財政も健全化していく
日本も高度経済成長期、バブル期はそうだった
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:18:23.52ID:h66nu7VL0
毎日新聞、少し飛ばし過ぎw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:18:32.57ID:Hr1dw15x0
>>861
え?

日本の失業者保険は失業者限定で休業者は受けられないが
米国の失業保険は失業者だけでなくいわゆる休業者も受けられる。

米国より充実してないじゃんw
この場面で健康保険の話でもしてんのか?w
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:18:54.60ID:EIqI/ExI0
>>870
増加率 と言ってるところが騙しのテクニックだな。こういうのにコロっとやられてしまう。

ハイパーインフレにはならないだろうよ。国は物価が一年後1.5倍でも死ぬけど
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:19:08.53ID:H3O1NbeT0
>>891
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:19:28.04ID:q8eIDyx50
>>895
毎日新聞ってれいわ推してんの?
全くそういうイメージないけどw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:19:55.01ID:6zmNrZ4u0
アメリカのGDP比社会保障費は18%くらい、日本は22%以上、OECD平均が20%くらい。

アメリカの社会保障はOECD以下で日本は以上、社会保障のレベルにはかなりの差がある。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:20:00.73ID:0CFvuyrp0
>>890
安倍晋三統一教会祝電で検索してごらんなさい
統一教会信者
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:20:16.20ID:uQTFYHMC0
>>891
維新の既得権益ってパソナだろ
中小企業潰して、大企業が中抜する構造は自民も維新も同じ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:20:18.47ID:EIqI/ExI0
>>879
ずいぶん回りくどい遠回しな批判の仕方だね。何か遠慮してるとしか。まさか山本太郎が創価とつながってるのか
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:20:22.97ID:mpONeqXa0
>>897
北風と太陽の話だよな
税は国民の富の一部であり、富は経済活動により生み出される
経済活動が冷え込んだまま増税しても財政が健全になる訳ない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:20:26.62ID:3ICzCaZi0
>>889
それ自己責任って言わなくね?
要するに弱者を守るために働くってことでしょ?
それなら大賛成だよ
みんなが金儲けのために生きるのをやめて弱者のために働くようになればすべてがうまくいく
金持ちにもっと課税して弱者に分配する
こういう人間らしい助け合いの社会こそが理想なんだよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:20:34.45ID:q8eIDyx50
>>891
維新が竹中の傀儡なのは知ってて言ってる?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:21:08.13ID:HHFxMW4w0
>>902
大阪をみればわかるじゃん
どれだけ自民や社会党などが既得権益を優先にして大阪を食い物にして府民に負担を押し付けてきたか
それを少なくとも維新が健全化したから大阪で支持を集めてきた
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:21:08.55ID:0FakdqOZ0
>>891
おまえが生きてること自体も既得権益だから打破しないとな。
さっさと身を切れよクズ
おまえなんて社会にとってなんの役にも立たへんから消えろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:21:10.92ID:hX97VMsu0
国会議員を5議席得るために8年ぐらいかかったのか?
れいわが連立政権での政策を左右できる議席を得るの30年後ぐらいかな?
消滅する可能性もあるけど
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:21:38.93ID:OsuzjxMA0
幸福を実現してくれそうな政党を支持しようと思うんだけどオススメの政党ってある?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:21:41.66ID:6zmNrZ4u0
企業が成長しながら、自己資本比率維持しながら債務を増やしても問題ないように、
公的債務も政府資産や経済規模などの成長に比例して増えるのなら問題はない。

日本の場合は成長もしないでアホみたいに債務だけ増えてるから問題になる。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:21:42.19ID:PoL/Fkrm0
>>907
>まさか山本太郎が創価とつながってるのか

いやいや
そこ繋がってるのは竹中や維新だろw
何すり替えてんだよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:21:45.30ID:umk4Lf5i0
単勝でいったら25倍の馬だから、一発秘めとるなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:22:05.82ID:uGZzB/pp0
>>903
TBSとか自民党議員の子弟とか金美齢の子供とか
ヘイトエンペラー竹田の弟とかいるのに
なんで毎日新聞をネトウヨは嫌うんだろう?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:22:38.42ID:EIqI/ExI0
>>906
維新は企業献金受け取ってないしパソナって去年純利60億程度の中堅企業だろ。
リクルートとかもっとでかいしそっち批判したほうが良いんじゃないの
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:22:42.78ID:q8eIDyx50
>>809
れいわの政策と真逆の行動を煽っていくスタイルw

あんたは自民維新あたりに投票しとけばいいじゃないw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:22:51.47ID:DDm9zjKE0
>>901
賃金が2倍になってたら死なないぞ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:23:03.21ID:9EvEmiRJ0
れいわ結党間もない頃に(国会に0議席)ニュー速+で敢えて反論貰う様に「れいわ凄い」とか「れいわ新選組の主張いい」みたいなレスしたら物凄くバッシング受けたもんだw
今では、そんな事も減ってきて支持者が増えたんだな〜と実感するよ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:23:31.97ID:uQTFYHMC0
>>919
公務員や公的病院を削った大阪がコロナ死者率一番高い現実から逃げるなよ

人殺し維新
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:23:40.48ID:Hr1dw15x0
>>891
竹中平蔵既得権ベッタリだよな

規制緩和とか言うから既得権じゃないって思ってる?
昭和の利益誘導スキームが談合だったとすれば
平成の利益誘導スキームが規制緩和だったわけだけど

規制緩和は既得権とは結びつかないっていまだに小泉竹中路線に騙されてんのと変わらんぞ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:23:41.01ID:0fmN2QgU0
腐った自民党を倒す
まずはそこからだ
その後は野党連合による産みの苦しみとなる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:24:14.95ID:mpONeqXa0
>>915
国民の経済活動無視して増税で財政健全化は
社員の給料全員最低賃金にすれば黒字化できるじゃん!てくらいアホな主張だよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:24:22.88ID:H3O1NbeT0
>>911
デマ(´・ω・`)
大阪都構想で大阪ぶっ壊そうとしただけ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:24:27.57ID:j4jijKh60
小選挙で勝てないチンカス泡沫政党のスレなんかたてんなよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:25:01.92ID:0FakdqOZ0
>>911
具体的にどれだけ食い物にしたのか説明してみろクズ
維新になって大阪はよそより成長してなかったことが証明されとるやないか。
リストラやって浮いた金でチビっと学校だけ無償化して、医療削って府民殺しまくって水道やら地下鉄やら何でもかんでも民営化して公務員をパソナに置き換えて竹中平蔵に儲けさせてるだけの維新のどこがええんかいうてみぃ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:25:05.36ID:3ICzCaZi0
>>899
日本ももっと社会保障を充実させないとな
欧米先進国に比べたら日本は本当に弱者に冷たすぎる
再分配も機能してない
もっと金持ちに課税して弱者に配らないとジョーカーが増えて社会が崩壊するよ
日本人はもっと大人にならないといけない
自分の利益ばかり考えてないでさ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:25:09.75ID:CxX4YADH0
何の実績もない口だけカルトが4%か
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:25:45.81ID:zHFQCsCv0
>>931
終身雇用年功序列維持派の癖に貧乏人の味方づらしてる
ナイーブ(世間知らず)な慈善家の労組サヨクがなんだって?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:25:48.59ID:rKE/Bztk0
新撰組を名乗るな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:26:08.54ID:j4jijKh60
維新は普通に小選挙区で勝ってるからな
こんな泡沫政党と比較すること自体おかしいわけ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:26:13.95ID:uQTFYHMC0
>>921
日本財団って知ってる?
維新のバックは日本財団な
竹中平蔵は日本財団の下部組織、東京財団の元会長
維新の顧問が竹中平蔵

橋下徹が最も尊敬している人物が竹中平蔵

日本経済をゼロ成長にさせたPB黒字化を導入した人物が竹中平蔵
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:26:16.60ID:HHFxMW4w0
>>930
パソナは代理店業務なんだから手数料をとってあたりまえだろ それで役所の経費が抑え込まれれば市民にとって何も悪い事はないやろ
代理店手数料は商売である以上一定数とるのは中抜きでもなんでもないがな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:26:19.64ID:czPOXQ9X0
自民とれいわの連立政権が一番いいと思う
外交・軍事は自民
内政・教育はれいわ
がそれぞれ担当して
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:27:04.76ID:CxX4YADH0
>>947
笑かそうとしてる?w
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:27:07.08ID:0FakdqOZ0
>>919
おまえよりはよっぽど生産しとるわ
さっさと身を切れよ維新信者
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:27:12.15ID:1pxa+jfw0
>>826
そう。口曲がりや財務や御用政治家、御用学者が何言おうがこれが事実↓
毎日新聞 2021/7/29
https://mainichi.jp/articles/20210729/k00/00m/020/357000c

米GDPの3分の2を占める個人消費前期比+11・8%増 モノ消費+11.6% サービス消費+12.0%
経済対策の直接給付などを背景に、米国の家計はコロナ前に比べて約2.5兆ドル(275兆円)
積み上げており、個人消費の原動力になっている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況