X



高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★4 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/14(日) 00:14:49.70ID:dhST8XYf9
 自民党と公明党が合意した18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付について、自民党の高市早苗政調会長は12日のインターネット番組で、「共働き家庭でそれぞれが960万円ぐらい稼いでいたらすごい金額になる。個人の収入だと非常に不公平が起きてしまう」と語った。

 10万円相当の給付をめぐっては、所得制限について児童手当に準じ、親の年収が960万円以上の子どもを対象から除くことで合意。岸田文雄首相は同日、記者団に世帯主の年収で給付を判断すると説明。例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるか問われ、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 これに関連し、高市氏は、「財務省がまとめているペーパーにも世帯という書き方をしている。共働きのご家庭が多い現状だ」と指摘。週明けの自民党内で政策を議論する会議で「そこのところは意見が出てくると思う」と述べ、今回の所得制限のあり方に異論が出る可能性を述べた。(楢崎貴司)

朝日新聞 2021/11/13 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCF00WDPCDUTFK01M.html?ref=tw_asahi
★1 2021/11/13(土) 20:22:53.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636811860/
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:00.83ID:YGKLnhPW0
>>166
天理教って既成宗教とか普通に拝んでるよな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:05.06ID:uB80/0100
>>186
国際金融資本による旧帝大知識層の再生産(子育て)の破壊だろう。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:11.32ID:ESEiGoE50
コロナ禍を自助の精神で頑張ってきたけど、コロナ禍が明けたタイミングで
自助努力できる余裕がなくなった、そういう人もいるんでしょう
でも自助努力してきたから給付金の対象にはならない
それもあって批判されている

今回の給付金はそういう人には届かない
まだまだ余裕がある、線引きされた制限に引っかからない
そういう人にだけ給付される
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:18.11ID:a/Xf4xT+0
いや高市って自民党の舵取りできる人間じゃん
文句あるなら変えろよ今のままだと口だけでやる気なしだぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:26.95ID:OWPb7Kk20
>>203
駅弁行ってもつまらないから行きたいっていうからさー
(´・ω・`)まあなんとか行かしてやるつもり・・・
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:28.02ID:8pgU1smJ0
安倍ちゃんみたいにビシッと決めてよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:28.09ID:rza/9ldc0
ま、結局は無難に児童手当給付の条件に合わせておけば文句は少ないと踏んだんじゃねぇの?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:33.78ID:vSx+smbK0
ダメだッ❗ダメだダメだッ❗貯蓄制限を設けろッ🤪❗
貯蓄100万円以下に10万円給付だッ🤪❗

収入要件
収入が@Aの合算額を超えないこと(月額)
@市町村民税均等割非課税額の1/12
A生活保護の住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)
資産要件
預貯金が@の6倍以下であること(ただし100万円以下)

カルトの耳👂にふざけるなッ💢念仏念仏ッ🤪www。。。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:40.10ID:oKoTOu6V0
次の参院選は自民をボロ負けさせよう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:45.28ID:8Lf/OFgU0
エセ民主主義国家の馬脚を現してきたな
安易なバラマキ政策は今の時代逆効果なのに政界にバカしかいない絶望
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:37:21.81ID:LnCpw97k0
>>111
非課税は生活保護よりも苦しい生活してるよ
年金の非課税は違うが現役世代の非課税は
国が生活保護を門前払いするから非課税世帯が居る
生活保護を受けたくない清貧主義者かもな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:37:33.49ID:aZJGVI4U0
たくさん税金納めているという表現は間違い
たくさん税金納めれるような奴はたくさんの人間の搾取した上に成り立ってるから、それは感謝代みたいなもの
人々に対する感謝代は笑顔で払うようにしような
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:37:33.89ID:uB80/0100
自営業大勝利だな。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:37:43.18ID:w0IWU8AU0
>>224
甘利が消えた以上、そもそも自民党のトップだったんだぞ

このポジションでやりたいようにできないなら、このババアを首相にしたら終わりだよこの国は
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:37:56.15ID:yxf8G8X70
>>218
正解
配られる10万円は将来の増税で跳ね返ってくるので
貰えない人はその分お金貯めるのが合理的期待形成
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:37:57.33ID:cFNe+ZAt0
1割ぐらいの年収1000万越えの人たちが日本の所得税の7割5分払ってんだけど
もうちょい優しくしてもいいと思う
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:04.06ID:hX97VMsu0
政調会長を高市さんから河野太郎に変えればいいのに
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:06.87ID:ispzbBeF0
これは一律全員給付でいいだろ
それとは別に子供手当は増額しないとな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:07.07ID:e0+Jo4ad0
国民のほうがまともで、ある程度所得があるやつは、困ってる人にって言ってんだよな。
この国は政治家だけがバカなんだよな。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:12.32ID:Qk/p4kOy0
困窮者限定にしたほうが混乱がないはず。
なんで困窮者急増してるのに、ふつうの家庭の子供にカネ配らないといけないのかわけがわからんわ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:15.94ID:8LbRbIvY0
>>224
いや政調会長なんだから、自民議員の政策の取りまとめ役だろ?
岸田が暴走独裁してるってわけだよw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:22.08ID:nluR2i0E0
>>227
理系にいったら大学院に行かないと就職がままならないから
国立に行けと説得したら。大学院も金かかるし
医学部でも博士持ち増えてきてるでしょ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:26.90ID:Qg0pkx980
>>74
岸田のことを良くいうなら、富裕層から貧困層への富の分配で幸福な社会を目指しているから

でも残念なことに岸田はアホだから、場当たり的な線引きをしてることに気付かず、不公平な貧富の逆転を産んでる
安倍のときの岸田の給付案とか潰れて良かったと思うぐらい最悪だったしなw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:46.93ID:wnIkJEr60
>>242
戦前回帰やな
中国に滅ぼされてガチで終わる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:47.68ID:etg8ULHC0
>>233
そんな世帯はめちゃくちゃ税金収めてて、夫婦恩恵も貰ってないから多少配っていいよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:57.84ID:p9KFY7vC0
独身男性ジョーカー化計画
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:38:58.79ID:DcWTJgZa0
>>227
まぁ、3000万かける価値があると思うならいいんじゃないかな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:06.46ID:cFNe+ZAt0
>>233
800万×2が満額貰えて保育園でもジャブジャブ税金吸ってんの納得いかんわ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:10.98ID:ESEiGoE50
>>231
このままならそのつもり
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:40.54ID:b9SaQ8900
>>250
交渉したの茂木幹事長なんだよなぁ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:50.71ID:4Sroxv/40
>>187
その手の物価を語らない詐欺師みたいな言い分はよそうや。
給料は上がるけどメシ代一食2000円とか家賃20万とかの物価高も言わなw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:51.70ID:uB80/0100
>>224
そもそも与党だったときから
給付金の議論を半年以上もダラダラ続けていて
それを国民の過半が支持しているから、
一切、国民には給付金あげなくてもいいだろ。w
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:54.34ID:8pgU1smJ0
>>249
困窮者ってどうやって決めるんだよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:39:58.38ID:1pxa+jfw0
れいわ、国民民主
「全国民一律に10万、20万と出さないから不公平なんだろ」
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:40:17.24ID:M2OjhPrv0
不公平というなら納税額に応じて出せばいい
騒いでる連中は0円w
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:40:19.08ID:IFNITqrJ0
年収300万前後の子無し世帯は1円も貰えず
年収960の子持ち世帯は10万円か
いやあ平等だねww
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:40:20.66ID:wnIkJEr60
行動力のあるバカほど怖いものは無い
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:40:25.28ID:hX97VMsu0
あべちゃんの時代は終わったのだよ
安倍派の実情も福田総務会長の影響力は絶大だし
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:40:33.06ID:6f0aiWSq0
そもそも子育て世帯への助成全体からしたら10万なんて微々たる額なんよ、それに960万所得がある人はそんな文句言わないと思うわ
だから叩いてるのはその実態をよく知らない、身の程知らずの独身小梨なんだけどお前らと子供が一緒なわけねーだろうと。
そんなんで国の政策語るなよ、愛国ならまず結婚して子供作れよ
おまけに選挙は自公か維新だろ?バカじゃねえの、なんで共産に入れねえの?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:04.62ID:uLPyH8Bg0
すでに子供のいる家庭
ここに援助は必要
子育てに金がかかる、現在進行形で補助が必要な人達

で、まだ未婚でこれから結婚しあるいは結婚していて出産に踏み切れない将来不安を抱く層
ここに注力することが、まさに少子化対策なんだよ
将来不安
それを解消することは全国民的にも経済対策になる

単発じゃ無くて、これから子供を産もうと思えるような継続的な制度設計を求めたい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:11.06ID:VmU8QC0i0
>>273
払ってる税金考えたら前者恩恵受けまくりのゴミだわ
配る価値ないよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:17.43ID:CJmzxr6v0
だめだこの政権
さっさと消費税廃止しろ
みんな平等だし貧乏人ほど一割も多く消費できるの助かるだろ
金持ちも買い物楽しめていいだろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:18.04ID:/X+eM9Ln0
早苗の臭いマンコに膣内射精したいです
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:19.14ID:e0+Jo4ad0
ほんとだらだら議論してるよな、まず困窮者を救うことが急務だからさ
それをさっさとやって段階的に、子供手当的な糊塗すりゃいいのに、馬鹿じゃないのか。
優先順位おかしいぞ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:19.32ID:GopFVz2P0
だって非正規で独身の30から50代は助けても旨味がないもの
ダメージコントロールは必要だよね
ジョーカーだか無敵アタックだか知らんけど、そいつらの刃は政治家に届くことは無いし
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:32.14ID:nluR2i0E0
>>277
そりゃ文系の話でしょ、理系は竹中前から大学院ありきだよ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:32.98ID:ispzbBeF0
これは政治を介さず
こどおじと子持ちで直接討論すればいい。アベマとかで
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:44.94ID:SJdvzMhT0
ねーよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:49.48ID:cFNe+ZAt0
>>266
どう考えてもおかしいよな
共働き増えてるわけだし諸々世帯年収に変更すべき
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:56.72ID:rV0myqsD0
>>164
女性10万がどういう根拠で成り立つというのか
男女差別に当たらないというならぜひ教えてもらいたいね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:00.79ID:D3tpahKM0
10万一律給付をするなら配る10万を課税対象にすれば貧困世帯にうまく届くと思ったが、それができない理由は本人確認と口座確認を給付金が出るたびに申請する手間がかかるからだろう。やはりマイナンバーカードと口座の紐付けを給付金受け取り時に義務化する必要があるのでは?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:11.29ID:4o1hCrl60
夫婦の子供だから
夫婦の合算に決まってるだろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:12.25ID:hX97VMsu0
給付金なんてそもそも、やめればいい
借金大国日本が意味がない借金をするな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:27.38ID:bg+l80Of0
子供にお菓子を配る時に、体の大きな子は栄養足りてるから必要ないと配らないようなもの
おかしいよ
一律で配るしかないのよこういうのは
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:30.26ID:QlfQ++hT0
貧乏で大学行くのあきらめて必死に働いてる若者の税金が
親の金で遊びほうけてる大学生に行くという、はなはだ許しがたい状況だからな
政策として完全にあやまちだ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:39.66ID:uB80/0100
>>273
文句言う前に、年収300万とか「れいわ」や「共産党」に
ちゃんと入れてるのか? 平均年収で賃貸住まいなら
政策と理念から絶対にこの二択になるんだが・・・
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:41.32ID:nluR2i0E0
どうかんがえてもぐじゃぐじゃいってるだけで給付金なんか配られないから
ちゃんと節約しとけよw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:54.60ID:ESEiGoE50
>>262
低所得層は労働力を搾取されています
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:42:54.83ID:aZJGVI4U0
なんで日本て人口維持に拘っているのか?
日本の富裕層がたくさんの人間から搾取している上で成り立っていない存在というのなら人口維持に拘る必要がない
貧困移民も入れる必要がない

富裕層が人口維持に拘ってる時点で私たちはたくさんの搾取している人間たちがいないと富裕層として成立しませんと言ってるようなもの
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:43:07.25ID:VEM0i3UM0
自民に票を入れたのだから自民の好きにされる
当たり前の話
投票したが是々非々だなんて意見は当然無視される
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:43:31.33ID:ESEiGoE50
>>263
低所得層は労働力を搾取されています
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:43:49.07ID:4o1hCrl60
もう一度一から検討しろ
野党の意見も取り入れて
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:43:59.51ID:FX3C2GO70
>>294
専業主婦前提の制度設計何だなってわかるな
今でも専業主婦してる人はおるけど収入ゼロなんだから困らない
これは変えるべきやね
まさに不公平だし
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:44:06.35ID:DcWTJgZa0
世帯にしたらしたで、世帯分離でいくらでも誤魔化せてしまうんだけどね
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:44:09.73ID:d6LVILwr0
西部邁
そしたらね、差別反対でも、格差反対でもいいんだけど、基本的にはどっかね、『その公正(fairness)の基準はどこにあるの?』と。
[*「公正の基準」はいかに決まるか]
一つは「国ごと」に違うのかどうかということと、国においても、何において、東大の総長が決めるのか、総理大臣が決めるのか、とそうなるじゃない?
そうすると、結論はこうでしょうね。
『国ごと』に一つは違う、というのと、もう一つは、国で言うと国はやっぱり歴史を持っているから、『歴史的に言って』この国では、ヒラと社長の差はせいぜい10倍程度に収まるのが公正だ、という、これ一言で言えば【慣習】でしょうね。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:44:10.53ID:o/aK5/fh0
>>69
それが良いと思うよ
あと、行政とやり取りする口座はマイナンバーと紐付きされて無いと利用不可とか(イギリスが近い)
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:44:11.34ID:hX97VMsu0
批判してるのは自民党以外に入れた人だけだろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:44:16.83ID:jtrpLJ540
全国民一律で配ってあとで所得税で回収て案がここで出てるけど
確定申告と年末調整で全国民追えるのかな?
言うほど簡単にできることなのかな。

そもそもその配って戻しての事務作業が壮大な無駄にも思えるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況