X



高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★4 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/14(日) 00:14:49.70ID:dhST8XYf9
 自民党と公明党が合意した18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付について、自民党の高市早苗政調会長は12日のインターネット番組で、「共働き家庭でそれぞれが960万円ぐらい稼いでいたらすごい金額になる。個人の収入だと非常に不公平が起きてしまう」と語った。

 10万円相当の給付をめぐっては、所得制限について児童手当に準じ、親の年収が960万円以上の子どもを対象から除くことで合意。岸田文雄首相は同日、記者団に世帯主の年収で給付を判断すると説明。例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるか問われ、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 これに関連し、高市氏は、「財務省がまとめているペーパーにも世帯という書き方をしている。共働きのご家庭が多い現状だ」と指摘。週明けの自民党内で政策を議論する会議で「そこのところは意見が出てくると思う」と述べ、今回の所得制限のあり方に異論が出る可能性を述べた。(楢崎貴司)

朝日新聞 2021/11/13 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCF00WDPCDUTFK01M.html?ref=tw_asahi
★1 2021/11/13(土) 20:22:53.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636811860/
0852名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 01:50:57.70ID:mj1Nu3mm0
>>837
あんた間違ってるぞ
収入も所得も税引き前
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:51:09.60ID:H3O1NbeT0
1年間だけ全てを無料にしよう☺☺☺www
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:51:23.69ID:6UnoLQiH0
保育料無料だけでもだいぶ助かったから
高校大学の授業料補助とかにすれば良いのに
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:51:35.13ID:wvVi5ZqU0
>>831
河野は首相になれなかった時点で終わり
安倍と一緒でワクチン問題の責任取らされそうで怖いから雑巾がけポジションのままだと思う
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:51:35.39ID:WLfUSBDW0
公平な方法なんて存在しないから「不公平だ!」と言う意見で直接家計へ資金を流す案はいつも簡単に潰される。
不公平感なんてなくなるくらい手厚く家計を支援すべきである。

家計を直接支援すれば景気は簡単に良くなる。
家計が潤えば、企業は家計から金を払ってもらえるようにサービスを向上させて正しく競争が働く。
家計に余裕が出れば結婚出産教育も計画が立てやすくなる。
介護も被介護者から介護者への金払いが良くなれば低賃金問題なんて吹き飛ぶ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:51:48.01ID:umk4Lf5i0
希望金額と貧乏エピソードを少々書いて送るのが最善手やw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:07.67ID:37hLR4OM0
>>849
お前は政治が何にも分かってない。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:08.45ID:wAnFj/7H0
>>850
この給付金ってグエンにも行くんじゃね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:18.35ID:nuPY3LUC0
>>790
家にいろロックダウンだ生活費はやるからがアメリカだが貰いすぎて働かない人続出からの港湾施設大混乱
慌てて再始動時するのに罰金かけるツー話だけど働くほうは貯金がある間は働かんわな
となると給与が上がりだす

日本は中途半端に飲食店だけにばら撒いたけど多くの人には恩恵なしのママ
だから小遣い位はやりましょうかが今回の小銭

きちんと考えてるんですよ日本人の給与あげない方法を
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:28.20ID:mFliNR7z0
>>842
選挙前には「非正規の方への支援」云々言ってたのが、今は非課税世帯への10万円支給になってるからな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:46.30ID:Eu6ZfwxQ0
国民分断をうむのが公明の目的なんじゃないの
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:55.84ID:vuQlFLmo0
児童手当が満額だと子供一人で200万貰うらしいね
200万はでかいな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:54:09.11ID:rzZrBy3+0
なんかもう揉めそうな条件提示して拗れさせて餓死待ちしてるまである
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:54:15.27ID:8LbRbIvY0
>>833
移民の子持ちにも児童手当法なら払われますよ?コロナ救済金なの?少子化対策なの?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:54:15.47ID:hX97VMsu0
>>850
それは移民じゃないだろ
安定してじいさんばあさんの
医療費、介護費、年金を稼げないだろ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:54:30.57ID:hZK9x0Fu0
>>815
なら全員に1人ずつ1億円配ったら?
日本はいくら円刷っても破綻しないんでしょ?

たいていの貧窮してる奴は助かるよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:54:46.53ID:Op0DTNsA0
個人的には配らざるを得ないなら高市の言うように世帯合計にするのが一番いいと思うけどね
というか岸田も本音ではそんな配りたいと思ってないだろ
ある意味助け舟になるかも?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:54:54.23ID:wAnFj/7H0
>>867
政治シミュレーションゲーのイージーモードですらクリア出来ないやろお前
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:16.94ID:5Wmax8650
>>765
方針変わったのか?
>>771
もう1回ちゃんと読み直せばそんな質問は出てこない
>>777
今は共産の話。

そもそも共産の憲法変えない!は憲法変えちゃうと自衛隊が合憲になって困る、という立場だから。
根本を変えるために憲法は変えたくないだけ。これは保守とは呼べない。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:20.13ID:nuPY3LUC0
>>835
日系ブラジル人も50代の人とかがボチボチ多くなりだしたので老後を考える時代なのかもしれませんね
ベトナムならまだ仏教だからいいですが
更に安くと最近の工場の若手はインドネシアが増えてますよ
50年後どうなるやら
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:52.95ID:hX97VMsu0
アベノミクス=緊縮財政なのだから
それを継承=緊縮財政だろ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:54.68ID:qAfpjRH70
もう土下座して『10万円下さい』って額擦り付けた奴にだけやれや
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:56.35ID:37hLR4OM0
>>868
まだ給付金10万誰に給付するか小出しで情報出てるだけなんだが。
経済対策がすべて判明するのはまだ先。
国会で承認貰わないといけないし。12月までには全容が判明するけど。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:57.28ID:mFliNR7z0
>>868
ただ、非課税世帯に非正規労働者がいるのは事実だから、間違いとまでは言い切れないんだよな…
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:56:07.74ID:TDAQjffD0
>>24
10万くれなきゃ犯罪するぞって脅し?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:56:47.33ID:hZK9x0Fu0
>>873
そんなのただの用語の使い方だろ
なにを鬼のクビ取ったかのように偉そぶってるの
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:56:50.40ID:wAnFj/7H0
>>882
緊縮?は??wwww
0890名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 01:57:02.37ID:mj1Nu3mm0
>>873
一緒では無いが殆ど変わらないと言ってる訳だが
給料所得控除なんて誤差
あんた手取りと間違えてるだろ?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:57:11.49ID:H3O1NbeT0
>>874
これがアホなレスです😛
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:57:11.91ID:8LbRbIvY0
>>872
帰化要件取得者は圧倒的に中国人、半島人が多い。あと数年で100万くらいにはなるだろう。
グエンさんたちが怖いのは、ベトナム発展と共に帰っちゃうだろうけど、年金掛けさせてる。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:57:23.34ID:ESEiGoE50
>>861
わかるわからないじゃないんだよ
こちら側からみたら結果がすべてでしょ
そういう事情があったのね、理解した、じゃあしょうがないよね、諦めましょう
これじゃ何のための選挙かってことになる
それじゃあ政治家や政党のための選挙でしょってなる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:57:46.59ID:yWwgK8Dj0
コロナや緊急事態宣言でまだ再建できず年越せない個人が居るのも事実だとりあえず一番入金の早い緊急小口資金の第二弾でもやったれ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:58:27.42ID:kKh62jxZ0
>>869
これからの少子化対策に効果的かも知れんな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:58:28.32ID:37hLR4OM0
>>869
ドキュンの国民はいらない。ネグレクトか児童虐待がむごいだけで不幸が増える。
それと予算足りなくてパンクする。将来のナマポ予備軍を増やしても意味ないし。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:58:38.97ID:TDAQjffD0
>>887
本当にね。「いいなー」でいいじゃんね。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:58:39.82ID:mFliNR7z0
>>884
岸田の言ってた「非正規労働者への支援」ってのは、正社員化した企業に対する助成金の割り増しみたいな事らしいね
見たり聞いたりした側で、勝手に現金支給と解釈しただけでまた
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:04.05ID:3DjGA7Te0
非課税世帯ももらえるの?
今度は何買おうかなー
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:05.22ID:Hntaz+ml0
ジョーカーがわらわらと生産されるイメージ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:09.83ID:hZK9x0Fu0
>>891
どうアホなのか説明したら?
金が増えたら物価上がるだけだろ
あとは程度とタイムラグの問題
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:20.52ID:wAnFj/7H0
>>874
1ドル1千万円か。
コーヒーは一杯5千万円かな?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:23.59ID:NZXATgYF0
>>773
単純に児童手当と支給要件を合わせたほうがコストがかからないからだろ
児童手当のシステムで振込先も把握できる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:29.42ID:37hLR4OM0
>>893
だったらお前が国会議員になって派閥作って権力者になるしかないね。政治は妥協の産物。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:45.07ID:H3O1NbeT0
子供産んだら給付金はまじでゴミ😛
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:59:47.89ID:mFliNR7z0
>>890
間違えてねぇよ
そもそも、給与所得控除が誤差の意味が分からん
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:00:01.33ID:Y5BdkeXZ0
結婚して子供がいるってだけで勝ち組だろ?
って層にしたらふざけんな!ってなるよな
そっちのほうが負け組多いし
経済的に恵まれてて独身ですって層は別にいいけど現実は少数だしな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:00:15.13ID:xnQePhxO0
>>894
21世紀にもなってかさこ地蔵のような貧窮家庭が続出するとは
思いもしなかったわ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:00:21.14ID:nuPY3LUC0
>>878
皇室を絶対に守るという考えのガチ右翼さん?
今のやり方ては100年後には確実に皇位継承とか夢物語では?
別に日共の細胞等では無いですよ
労働者が支持できる民社党のような政党が無いことが日本国民の悲劇なのでは?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:00:33.36ID:iTQpI6EU0
前回同様一律10マソでいいだろ。
マイナンバー紐付け口座に支給で。
役所がパンク?知らねーよ。それが仕事やろが。
現在の待ち人数を役所のホムペにでも載っけるくらいの仕事は出来るだろ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:00:42.04ID:ESEiGoE50
公明の選挙協力がないとっていうなら
それを手玉に取るくらいの政治力を発揮してもらいたいですね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:01:05.36ID:0FakdqOZ0
>>884
>>885
権力を取るために、すなわち選挙に勝つためだけにええこと言うておいていざせんきょにかったら手のひらを返して新自由主義政策をやりまくって経団連と竹中平蔵と国際金融資本やら日本国民の敵のための政治をやる姿勢がまるで国賊麻生太郎と同じ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:01:05.34ID:mFliNR7z0
>>906
それが目的らしいね
すぐ振り込みできるから
そして、早く振り込んでこの話を終わらせたい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:01:18.14ID:5mtCg91q0
>>890
収入と所得が誤差なわけない
普通は収入1200万円くらいで所得は960万円くらいになる
寄付や保険や共済で所得のコントロールはできる
お前は何もわかってないなw
0920名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 02:01:26.77ID:mj1Nu3mm0
>>909
所得と収入の違いは経費なのだよ
サラリーマンなんて経費無いから変わらんと言ってる
商売やってると経費が大きいから所得と収入が違うのだよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:01:32.67ID:37hLR4OM0
>>900
名ばかり正社員増やしてむごいことになってるんだけどw
バイトより安い月給の正社員増やしてどうする…
実際に存在してるんだが。
データを作りたいだけになってしまうね。正社員増やしましたという安倍政権のように。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:01:44.30ID:L/nDPQQ00
わだかわいい
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:03.69ID:rza/9ldc0
18才以下も世帯主の条件も、どの時点なのか明確化されてないから、場合によっては世帯主を変更したり、世帯分離したりする輩がでてくるんじゃね?セコいけどw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:03.91ID:7uU4Enow0
だから消費税下げてよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:05.02ID:H3O1NbeT0
>>903
それくらい考えろよ
さすがに年率10000%以上のハイパーインフレーションになる😊
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:30.21ID:zQWXPZTQ0
なんで税金は全員からとるのに底辺だけあまやかすんだよ
だったら税金なんて納めたくないわ
配るなら全員に配れ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:31.97ID:ffCQCZtv0
>>913
窓口のロビーで待たせないようにするなんて余裕でシステム作れると思うわ
実際、新しい街医者はそれやってるとこ多いし
0928名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:36.14ID:mj1Nu3mm0
>>919
それ所得変わってませんよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:54.75ID:hX97VMsu0
>>892
本国の国籍を捨てて帰化するのなら別にいいじゃないの
ただ、実習生は帰るだろ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:02.07ID:mFliNR7z0
>>920
何その解釈
リーマンやった事ないだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:13.48ID:nuPY3LUC0
>>768
消費税増税してもいいんよ
その分給付付き税額控除いれたり
ダブルワークしたい人には優遇したり

あと75歳以上の高度医療やめたり
無駄に年寄りにかねかけるの辞めればいい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:26.49ID:cie4T9dF0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:28.68ID:0FakdqOZ0
>>900
竹中平蔵に気を使ってやめてしまうやろね。ほんまは派遣労働を禁止するくらいやらんと治らんのに
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:29.78ID:zPcdWflO0
やめようか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:42.56ID:Y5BdkeXZ0
>>906
それ以外で選別ってなると一律でよくない?ぐらいには面倒だよな
かと言って一律は金の無駄だし
曲がりなりにも所得制限なく子供産み育ててる人間だけでいいよと思うわ
負け組なんて放っておいていいと思う
ただ社会的に不満は生まれるよなと思う
いっそ給付金なんてないほうがスッキリするわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:44.58ID:hZK9x0Fu0
>>913
いや課税所得1800万以上の人だけ給付でいい
地方税と合わせて50%も納めてるんだから
それぐらい返してあげろ
全体としての経済効果もあるだろう
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:45.07ID:5mtCg91q0
>>928
所得変わってないって何?w
このバカに説明しても一緒だw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:51.00ID:Gz7h2qTX0
>>1
一律にしろー
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:03:54.51ID:fgZHRWM40
>>70
ディズニーランドつれていこうと思うだけまし。
小さい頃に親とどっか行った記憶は、
近場の海に一度行ったことぐあた。
あと、ど田舎の農家だったせいか、
基本的に子供は労働力という記憶しかない。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:00.17ID:mFliNR7z0
>>921
雇用形態だけにこだわる国だから仕方ない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:13.48ID:ESEiGoE50
>>921
時給の高いバイトが社員に恨まれるとかねw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:23.08ID:H3O1NbeT0
>>941
選んでない😊
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:31.46ID:XGANb4yD0
おまえがぐだぐだ文句つけるからこうなったんやろがババア
選挙前に公約出して選挙協力したんだから
後から文句つけるのは筋違いなんだよ
公約守る気がないなら詐欺師やぞ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:38.31ID:/LBMQDOY0
所得と年収が誤差だと言ってるアホがいると聞いて
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:43.94ID:hZK9x0Fu0
>>925
アホか
だから反語表現してるのに
それすら読解できんのか哀れ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:47.04ID:iHHxHA8D0
自民にもまともな人いたか
なぜこの時期に18歳以下の子供に10万配る案が
正論みたいな顔してまかり通っているのか理解できんかったわ
明らかにおかしいだろコレ
材木券レベルの奇妙さだぞ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:51.31ID:37hLR4OM0
>>917
竹中は頭が良すぎるw悪政の元凶だけどね。消えてくれれば戦力ダウンするね
小泉見ただろうあの失態の数々をね。すぐぼろが出るから。誰が演じるかは重要だから竹中はやく失脚しねーかなw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:57.37ID:hX97VMsu0
>>889
アベノミクスは緊縮だろ。
税収が増えても、増えた分を国債返還に充てていたのだから
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:05:21.54ID:mFliNR7z0
>>938
あいつ日本語通じないみたいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。