X



上限960万円は「世帯主」 首相、18歳以下給付金で ★6 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/14(日) 06:16:31.07ID:dhST8XYf9
 自民党と公明党が18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付で、親の年収が960万円以上の子どもを給付対象から除くことで合意したことに関連し、岸田文雄首相は12日、世帯主の年収で給付を判断することを明らかにした。東京都内で記者団の取材に応じた。

 首相は記者団から給付の基準が世帯主かを問われ、「世帯主単位」だと説明。さらに、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるのかとの問いに、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

 給付をめぐり、自公協議で「児童手当に準じる」としており、児童手当は所得の高い人は支給額を月5千円に減額する「特例給付」という仕組みがある。「特例給付」の場合、「世帯の中で所得が最も高い人」の年収となっており、共働き家庭では夫妻の収入を合計した世帯年収ではなく、どちらか年収が高いほうで判断する。

 また首相は、デジタル技術習得などのための人材投資として、「3年間で4千億円の政策パッケージを創設する」との方針を明らかにした。「中身は民間企業や個人からアイデアを広く募って決めたい。非正規や子育てを終えた女性などあらゆる方々に用意する」などと語った。19日に決定する政府の経済対策に盛り込み、今年度補正予算や来年度以降の当初予算に反映させる考えを示した。

 首相は10日の記者会見で、「働き手がデジタルなどの新しい時代のスキルを身につけられるよう人への投資を抜本的に強化する。職業訓練や能力開発、正社員化や処遇改善への支援を拡充させ、女性や高齢者が活躍しやすい職場環境作りを進めていく」などと話していた。(小手川太朗)

朝日新聞 2021/11/12 21:33
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCD730DPCDULFA02V.html?iref=sptop_7_03
★1 2021/11/13(土) 00:16:30.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636780693/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:18:49.20ID:DgETWoa/0
18以下の子供が居るとボーダーラインが960万で居ないと非課税100万て滅茶苦茶過ぎるだろ
そもそも非正規救済謳ってたら現実的にボーダー350万前後だろ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:18:53.97ID:SXemJFJK0
はよせい!はよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:20:24.29ID:ifHM4lIP0
まず最初に仕事を失ってる人を助けてやれよ

選民主義のポピュリズム差別者
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:20:24.68ID:Xng1agn30
ふーん
夫900万+妻900万=世帯収入1800万には出て
夫980万+妻乳児育児のため専業主婦=世帯収入980万には出ないんだ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:21:51.56ID:Xy5YImeh0
児童手当に準ずるなら児童手当でやれよ
経済対策の話はどこ行ったんだ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:21:59.43ID:8sZy9UBX0
立憲共産党withやまもとたろうとゆかいな仲間推しの負け犬老害雑魚パヨッカス発狂ちう。

そりゃアベちゃんに日本の膿って呼ばれた連中やもんなw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:23:23.48ID:UINYm68m0
>>1
公務員の給料を下げると言って、上げ続けた党、自民党。
そら、公務員は自民党に投票するわな。

960万円以下という設定は、表向きは、児童手当に準じて設定されているとの事だが、
多くの公務員世帯が児童手当ももらうため
年収960万円と設定されているはず。

公務員年収 914万円、 
民間年収 412万円
https://i.imgur.com/L2eOg9n.jpg


しかも両親共、公務員という場合を配慮して、
900万+900万でも、もらえるように設定しているな。


基本的に、自民党は、昔から、公務員の味方、安倍の場合、
安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
民主党政権が実現した「給与削減の特例法を廃止した」うえ、👈
さらに上乗せの改訂を続けている。長期政権を実現するには、
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
http://blogos.com/article/156909/
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:24:07.09ID:mQB6DK/N0
岸村だっけ?こいつも1年で終わるよw
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:24:09.13ID:UINYm68m0
>>1
公務員の給料が高いと自民党も認めていたからこそ

自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。←断行の意味分かって言っているのかね
https://i.imgur.com/uc4Rk7x.jpg

自民党の大噓公約' (当時の自民党ホームページ画像をそのまま保存)
政権取ったら、自民党ホームページから削除。手のひら返し
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:24:15.75ID:SXemJFJK0
正月休み返上で法案通して2月中に
他の困窮対策共に予算おろせ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:24:49.45ID:fjD2JIMu0
取り巻きは何をやってるんだ?
こんな愚策阿呆や。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:25:16.24ID:CIdSXGkM0
>>1
泥酔した美少女が深夜の渋谷の路上で寝る。その後、
救急車が来るが追い返す■高音質3Dサウンド■渋ハロ2021は熱い夜になりそうだ■
いや、無防備か!■いや、マスクしてるけど!
https://www.youtube.com/watch?v=uPyFYStcD3M
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
0019ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 06:27:50.38ID:3kNcuUsK0
神の目で見渡した感じ
私服でぷらぷらして遊んでる公僕があまりにも多すぎ
地方税の歳出に占める割合も大きい
東京都と埼玉県の警察官の平均年収を200万円程度下げて血税を節約しよう
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:29:54.11ID:MGtCQ21K0
金持ちのテレビタレントが、俺が貰えるのおかしい!っていうから、制限するしかなくなった。
本来、子育て支援だから、全員貰えば良いもの。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:31:51.26ID:mQB6DK/N0
反対するのもには仏罰が当たるよw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:32:00.31ID:cgwEkP560
バラ撒きやめろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:32:17.29ID:MGtCQ21K0
>>24
子供は誰が育てても金かかるし、
国としては1人でも多くの人に産んで欲しいんだから。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:32:57.37ID:N9uCZaX50
これは補助金。促進すべきコトに出す、子どもに出す、はまぁわかる。所得制限は「稼ぐな、たくさん納税するな」で全くわからん。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:33:10.64ID:Adl5+bgE0
18以下限定って
ここから間違ってるから見直せ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:33:15.92ID:ZrOBiViL0
10万円は学会員の財務から搾り取り、結局創価の利益になるだけ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:33:42.25ID:Cdg3Pjx20
世帯主単位ってどう考えても誤りじゃね?
世帯単位だろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:34:28.73ID:A3Ut7X8v0
一律にすりゃいいのに
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:34:56.44ID:MGtCQ21K0
>>34
児童手当と同じ仕組みやん。
こちらの方が、公費の支出額は圧倒的に多いのに、
放置されてきた理由はなに。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:37:07.36ID:SXemJFJK0
>>12
就業者の公務員比率

ロシア 47%
スウェーデン 46%
中国 44%
オランダ 33%
オーストラリア 30%
アメリカ 27%
インド 23%
シンガポール 22%
ドイツ 21%
韓国 16%
日本 10%

何でも民営化がここまで日本の公務員を減少させ高給化を実現させた
民営化を叫ぶ政治家は公務員の味方
世界にこんな国はない日本とモロッコだけ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:38:40.22ID:Adl5+bgE0
こんな超限定困窮者救済政策やっても
コロナ不況長期化するだけ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:39:12.42ID:FP7aWUVh0
貰えない。
嫁が育休中、子供が2人いて厳しいのに。
子供手当も5000円、、、
絶対自民には入れない!
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:39:33.01ID:wNSU63sM0
国民分断と格差拡大で、宅間や植松、青葉みたいなジョーカーがまた現れるな
甘い甘い毒リンゴが阿鼻叫喚の地獄絵図招かなければいいが
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:39:34.05ID:arAwxUNB0
そもそも世帯主が700万も800万も稼いでたら
裕福な家庭やん。大半の困窮者を見殺しだな
0045ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 06:40:03.02ID:3kNcuUsK0
民主主義だから反対するのも自由
俺は日本の首相やPSYやホリエモンやザッカーバーグなど世界中の様々な人物とシンクロする
CIAや台湾ともシンクロする
そして世界中が俺の味方で世界の人々は温かい
日本にいるタリバンのようなヤクザの脅しに負けないで
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:40:26.15ID:d4mraelr0
迷走内閣
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:40:50.04ID:VhL4wUGI0
以前もらった10万は固定資産税や自動車税払って消えてなくなった。

今回の給付金がもらえる人間の層って、どんな金の使い方しているんだろう。
税金を納めなくてもいい層にのみ恩恵がある。全然納得が出来ないし住民税免除のほうが公平だ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:41:01.16ID:MGtCQ21K0
世帯で貧富を図るべきと言うのは最もだけど、
日本は税制が個人単位で、
世帯の概念も不明確。
コレを今からやろうとすると、支給は数年後になるやろね。
そもそも子育ての支援金に、所得制限がいらんのよ。
出産一時金に、所得制限ないやろ。
42万円全員もらえる。
いらんなら、請求しないとか、寄付するとかすれば良いだけなのに。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:41:11.78ID:KjZzk/rb0
ガバガバ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:41:12.49ID:Xng1agn30
>>24

>>9
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:42:21.57ID:k5hrwQCK0
あえて揉めそうな発言をするのはなんでた?
馬鹿なのか?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:42:48.99ID:MGtCQ21K0
>>49
デマおつ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:42:55.54ID:yJUelJwA0
>>49
何故そんな嘘を書くの?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:43:37.89ID:N9uCZaX50
>>37
元々は共働きがマイナーだった時を引きずってるんだろうけど。共働きを促進する、全体の生産性を上げることになって、まあそんなに悪いコトではない。
今回ので児童手当まで改悪方向に議論行かないことを祈る。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:45:03.22ID:LG2RnWGT0
>>29
400万とかから段階的な制限なら文句言わんよ
なんで960万超えたらゼロよ?
1割をガス抜きに使いやがって
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:45:24.07ID:7wtDR+gz0
自公「真の困窮者にはお金は出しません」
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:46:40.32ID:MGtCQ21K0
>>56
今の児童手当の原型は、民主党時代の子ども手当だから。
児童手当になって暫くも、所得制限はなかった。
所得制限大好きな輩がたったの1割削減するために分断を産んだ。
コレについては民主党のほうが先見の明があったね。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:47:04.98ID:7wtDR+gz0
>>58
400万円未満と401万円以上でまた分断が起こる

>>59
だよ。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:47:30.64ID:J21a432M0
これでうちは10万貰えるな
子供の学費か、おもちゃに使おう
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:48:12.04ID:xGXfYZR+0
世帯収入で960までにしちゃうと対象が少なくなりすぎるってことなんだろうね
給付範囲を広くしてくれたんだからありがたいと思ってる人は多いと思う
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:48:32.55ID:83UXZxe40
基準も支給対象も世帯主でいいだろ
働きもしない子供が金になんか困っとらん
困るのは養っている保護者だよ
だったら保護者に対して支給すべき
18歳以下の子供にと言ったら今の子供は
自分に貰えたと勘違いし自分で使おうとするぞ
ちゃんと保護者に支給と言ってやんな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:48:42.05ID:sNHfH3ZE0
おかげでというか、児童手当の基準がおかしいことにもようやく注目が集まったな
世帯年収にして、ボーダーを上げるべき
世帯年収1500万前後でいいんじゃないの
こんなアホなことするのは要するに公務員の為
更に市民同士で分断を起こして批判の矛先が政府や上級に向かないようにっていう狙いだよね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:48:54.00ID:0lo8cMet0
そもそも18歳にやるのに親の年収960万っておかしくね?
親がもらうわけじゃないでしょうが
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:50:01.73ID:gvzNeTJ40
>>28
なら収入制限いらんやん
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:52:07.73ID:MGtCQ21K0
>>71
そう思うよ
でも金持ちのテレビタレントが、テレビでわんわんいうじゃん。
ワイドショーとかで。俺が貰えるのはおかしい、と。
それは、政治にとってはリスクじゃん。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:52:27.03ID:rvbOYpct0
世帯主って、同居家族の15歳以上なら誰でも良いんだぞ
無職の子供を世帯主にすれば、年収1億超えてる世帯でも貰える
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:52:51.84ID:SXemJFJK0
子供もいないのに児童手当をくれと叫ぶ方がおかしいだけ
子供の9割に支給するならそれでいい
どのみち大人の貧困予算も他の補正予算に入ってるんだから来年3月支給では遅すぎる
早く補正予算の法案通せよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:52:52.04ID:L745B7IK0
>>21
既に間違えてんだよ
コロナでの落ち込みを補正する事業なのになぜか子育て支援になってるな
どうしても不服なら
貰えん奴らは不買したらいい
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:53:30.09ID:H7IvlBmj0
岸田は前回の自民党給付金案30万を公明党に潰された上に、

今回また公明案を受け容れるのかアホちゃうか

「こんな偏った考えではダメだ」とガツンと言ってやれよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:54:34.83ID:4QGGil6m0
国民の血税たかりのクソ乞食政府はこういう時こそ国民に平等に給付金配るべきだろ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:54:43.07ID:90uoakDB0
俺も世帯主なんだが、そもそも世帯主ってなんなの?
市から世帯への通知や配布物が自分宛に来るくらいの認識しかないんだけど
世帯主の法的な義務とかあるの?
この件で世帯主を変更して受給したら捕まるのか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:55:13.00ID:pNr1yQsr0
そもそも子育て支援は別枠でやるべきだろ
こんな緊急時だけに支給されるのはおかしいと思うわ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:55:18.29ID:PJ2iwlh30
つまり自民の顔立てた形で
ほぼ公明の言うことを聞いた形だな
世帯主の年収960万なんて相当限られる
名目を通しただけのただのバラ撒きだな

そもそも
学校生活を維持しつつ食料の確保さえ
困難な学生や、コロナの影響で
潰れてしまったり首になった人達の
救済をするのが先だろう
子供を作るのは親であり、その親が
安心出来る社会でないと子供怖くて
作れないだろうが
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:55:24.28ID:1cvRBA0Q0
非課税所得ではなく課税所得の方が不公平感がない

岸田内閣と公明って…
0086ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 06:55:50.97ID:3kNcuUsK0
自宅周辺が日本のタリバンのようなカルトに囲まれて何年もずっと脅されて拷問受けてるが意外と余裕
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:56:24.51ID:SnkyfRWJ0
10万ごときで大変だな
昨日sonyのスマホぽちったら11万だった勿論一括な
今年は黒字出しすぎたからいろいろ買わないと税金で持ってかれるからな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:56:51.85ID:MGtCQ21K0
>>76
政策目的は、ひとつじゃないからね。
公明党の政策では 未来応援給付金 という名称。
今困ってるというより未来への投資やろ、名前としては。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:56:59.65ID:Speu8Unx0
子供どころか結婚も出来ない氷河期おじさんは公務員の子供のために税金納めろよ
税金は公務員様が使う為にあるんだからな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:57:52.70ID:4hQu5nEe0
おとなしく全国民に配って後で課税しろよ
コロナ給付金なら子供だけはおかしいし
少子化支援ならこんなんじゃ意味ない
アホ過ぎる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:58:38.88ID:hDN73lUl0
ただただキモい政策
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:58:55.97ID:ZeBofdMk0
だから東京で出生率をあげたいなら
ひとり1000万円は給付しないと
10万円で出生率あがるとは思えん
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:58:57.14ID:Y7FjBE9X0
>>90
未来の信者獲得とか評伝獲得な
十万ぽっちで子供の未来がどう変わるんだよ
だったら公共福祉の方に金をつぎ込む方がよほど未来型だわ
0100ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 06:59:22.18ID:3kNcuUsK0
首相も俺と同じようにカルトに脅されてるのではないかと心配してしまう、、
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:00:05.97ID:E5KquT9t0
>>77
公明党のバックは財務省
最初から言われてるように、財務省の言いなりになってるケチケチ緊縮内閣
新自由主義を辞めると言ったが、財務省の緊縮路線を辞めるとは言ってないのが岸田の本性
こいつに景気回復を期待しても無駄だわ
そして、経済がダメなら外交もダメ
米中冷戦が始まってるのに、親中派の茂木と林を要職に起用
アメリカから見れば、外交安全保障の要職に中国のスパイが来たようなもの
日本に大事な話をできない人事をやってしまった
マジでこの内閣ヤバいわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:00:06.24ID:90uoakDB0
>>68
先月子供産まれて児童手当の手続きしたんだが
ウチ、妻の方が年収高くて、一応俺の名前で申請受付てくれたけど
結局は夫婦両方の所得調べるんだろ?
だったらどっちの名前で申請したって構わんじゃんって
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:00:24.06ID:MwU4RXvQ0
>例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になる

適当すぎてほんとクソ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:01:05.81ID:0lo8cMet0
>>95
勝手に今中国人と韓国人が繁殖してるやん
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:01:34.62ID:jmXsIG+A0
公務員の為に960にしてるのバレてるんだから、ここは800万と下げてみては?コレで公務員の半数が対象外だろ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:01:50.67ID:xzUVb+An0
所得制限のチェックにまたパソナの事務員が一件につき五万円で請け負うんじゃねーの
機械的に5万円多くの人に振り込むだけにしたら良いのに
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:02:02.08ID:AX+GcGUr0
世帯年収1800万円で子供が4人いたら40万円貰えて
年収200万円で子を持てない貧困家庭は0円
年収970万円でももちろんゼロ

頭おかしいのか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:02:28.04ID:MGtCQ21K0
>>99
支援者の意向を入れながら国策を推進するのは、政党政治として当然のことやろ。
子供持つと、恩恵があるんだよってことを象徴的に示すことで、
少子化を食い止める効果、ないとはいえんしな。
今後も似たようなことが続くかもしれん。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:03:04.12ID:hfNGJBbc0
なんか岸田は変だな

おかしいのわかっててわざととぼけてるのか?
公明党にこれ以上変えろと言えないとかか?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:03:25.60ID:4QGGil6m0
>>100
首相も呪文唱えてるかもしれないが
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:04:29.80ID:N9uCZaX50
子育て支援なら児童手当の拡充、所得制限撤廃が本来やるべきこと。
コロナ対策なら時限的に減税と生活保護の拡充やるべき。でも票にならないから派手なバラマキしたがる。
岸田が言う人の話を聞くも、すぎると何をすべきか見失ってくな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:04:48.14ID:MGtCQ21K0
>>114
そういう判断もあるやろね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:04:57.23ID:0xfEOsJS0
世間では年収950万円て困窮世帯なのか?
むしろ裕福な家庭だと思っちゃうんだけど?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:05:07.58ID:Y7FjBE9X0
>>109
少子化を食い止める力なんかねえよ
そもそも結婚出来ないのが何故か考えろ
結婚しなきゃならない独身が貧乏だからだ
どこまで頭いかれぽんちなんだ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:05:56.48ID:feafEB/20
そうかそうか
岸田おまえもか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:06:19.95ID:xzUVb+An0
創価は信者からのキッシュバックが目的なんだからどんな形でも金ばら撒けたら勝利条件達成
ただガチの貧乏信者にばら撒いてもお布施は期待できないから中産階級を含めるのは死守するだろうね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:07:25.38ID:0lo8cMet0
>>103
さらにいえば祖父もまだ働いていればまだ所得あるからなw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:07:48.04ID:Y5YDGTIa0
1000万貰ってるならいらんだろ
政府の役目は再分配なんだから年収低いほうが多く貰えるようにすべき
0132ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 07:08:48.76ID:3kNcuUsK0
マジレスすると救世主の俺が幸せになればいいだけ
世界中にシンクロする
おそらくそれが仮想世界であるこの地球ゲームのゴール
逆に俺が借金抱えるとリーマンショックのような不況へ
昨日は転び公妨やられて煽られて怒りに我を忘れて危うく核を落としそうになった
俺に虚無が訪れると地震が起きるし悲しむと雨が降る
だから俺に優しくしてね
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:08:51.76ID:JunfaHNT0
>>62
ありがとう、ならばうちは貰えるわ

つか、文句言ってる人って所得960万以上あって貰えないから騒いでるの?
貰える俺はラッキーくらいにしか思ってないし、貰えてなかったとしても残念って程度で、そこまで気にする内容じゃないんだけど?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:08:54.80ID:rRkaiLnT0
>>89
オマエ如きの生活に興味ねーよ、どっか他所でやれ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:09:03.49ID:ykbXK8iX0
>>42
保育園代かかんないから良いじゃん
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:09:03.66ID:KC+zFt2X0
>>1
そんなのしなくて良いから
消費税廃止
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:09:20.30ID:MGtCQ21K0
>>118
子ども手当創設のときは、出生率、上振れしたし、
最近の子育て予算拡充は、出生率の下振れ防止に寄与してるっていう専門的な見方されとるんだがね。

あと、金がないから結婚出来ないって言ってるのは日本人だけで、
それは家父長的な家族概念が影響してると言われる。
そういうところ、直したほうがいいんじゃないかね。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:09:30.64ID:4QGGil6m0
>>127
自公は長年ずっとそうやってきたのにずっと国民騙し続けてるんだもんな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:09:37.89ID:ZN9UA2zx0
>>118
貧乏は言い訳で、先進国はどこも結婚も出生も落ちてる 根本は結婚や子供が必要ない=裕福な国だから結婚しないが正解
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:09:48.05ID:SVaZCc7t0
18歳以下の子供を対象にしても、
カネが使われるかどうかは親しだいだからな。
親が子供のために使わなくても、
将来的に財源の穴埋めをさせられるのは今の子供なんだから、
気の毒としか思えんわ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:10:09.70ID:8zNG2tjb0
>>109
少子化対策するなら単発の給付金じゃなくて
児童手当の金額を増やすとか定常的な政策をしないと意味ないがな
こんなのは単なる選挙対策の買収行為
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:12:17.97ID:FNxULKlR0
日本を運営してるのは創価学会だな
もう終わりだよこの国
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:12:39.92ID:KC+zFt2X0
はした金でギャアギャアやってんじゃねーよ
こんなはした金で必死になってるなら

そんな自分、経済水準に疑問を持てや

非生産者の学生や隠居は黙っててほしい。
0148ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 07:12:53.70ID:3kNcuUsK0
毎日のように睡眠剥奪の拷問を受けてるという
今まで日本からあらゆる拷問と集団リンチをを受けてきた
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:12:58.38ID:X6Pylgra0
公務員は焼け太りだな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:13:44.97ID:hfNGJBbc0
要はまったくもらえない人が出るってのが問題なのよ  金持ちは別として。
だから年収で4段階ぐらいに分けてすべての個人に配ればいい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:13:52.81ID:MGtCQ21K0
>>141
それはその通りだけど、
児童手当の予算増額というのが相当政治的エネルギー使うやろ。
選挙の余勢で10万円ワンショット、
コレが今後もあるかもしれないよっていうのが、
限界やったということやろ。
あとは、消費税の引き上げとか、医療費削減してでも、
子育て支援するべきという世論の高まりがないと無理や。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:14:03.52ID:0lo8cMet0
>>126
ガキ2〜3人いて公務員なら普通に年収800以上いくやろ
公務員のボーナス、年功序列なめんなよw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:14:19.34ID:fjmNKb9D0
悔しかったら子供を作ろうw
こどおじやこどおばは結婚出来ないし子供なんて作れないから永久に搾取される側だけどねwww
給付金あざっす家族で美味い回転寿司でも食ってきますw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:15:24.87ID:X6Pylgra0
公務員同士の共働きとかぼろ儲けじゃん
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:15:51.16ID:fjmNKb9D0
そもそも低年収は結婚できないし子供作れないけどなw
分配でも負け組だとハッキリしてきたなw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:15:59.25ID:4QGGil6m0
>>154
回転寿司でドヤってるなんて可哀想
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:16:06.36ID:SXemJFJK0
この子たちは年金で3000万円以上損する世代なんだからもらえない年金をかけ続けないといけない
10万円では足りないくらいだ
そう考えると老人にはビタ一文払う必要がないし
老老格差は老人内で話し合って解決してもらいたい 何で下の世代の保険料にすべて頼るんだよ
20万円年金もらってる人から2万円でも取り
国民年金組に渡せよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:16:45.53ID:6y2r6+Cm0
黙って国民全てに10マン配った方が早いし文句も出ないのに馬鹿なんだな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:16:52.86ID:acw3/dX/0
960万以上やけど、
借金も多くて生活苦しいんやが。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:16:54.18ID:ZN9UA2zx0
>>141
選挙買収なら昔民主党がやったみたいにこども手当2.6万って言った方が効果絶大だよ
だって政権交代したんだからね
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:17:00.20ID:FI5tQtKH0
>>139
お前のような嘘つきがいるから
世の中がどんどんおかしくなってんだよ

アメリカを見てみろよ
人口は増えてる

アメリカでは子供の数も
物凄い勢いで増えてるぞ
スーパーマーケットに行くと
そこらじゅう子供達だらけになってる

一方のジャップマンは老人だらけだよな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:17:23.46ID:pEh+6laH0
利があるのは、全然景気に関係ない公務員だけだな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:17:30.32ID:hDN73lUl0
>>154
回転寿司は基本不味いからやめた方がいい勿体ないよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:17:46.69ID:8zNG2tjb0
>>152
それは限界とかじゃなくて単にやる気ないだけなんだわ
選挙の事しか考えてない
世論を高めるのも政治の仕事だ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:18:02.82ID:KC+zFt2X0
>>143
バカだなオマエ
同じ知能で語るなよ
アフリカ人インド人が人口爆発してるから
貧困は関係ないってかw
教育水準と文明の利器の浸透が
あるラインを下回ると交尾しかやることが無いだけだろうが。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:18:27.78ID:rihFbGSc0
一律で給付してから
高収入の世帯からは税収で戻るようにすればいいだけ。
何でこんな簡単なことが解らんのだ?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:18:31.76ID:bqqxcw4K0
>>1
全国民 一律30万円 さっさとバラ撒け
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:18:33.08ID:Alg8T01C0
嫁さんが1500万で夫が無職で世帯主の場合は?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:18:38.08ID:4QGGil6m0
>>160
ほんとそれな国民分断工作員の正体が自公だったな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:18:42.87ID:8/Tni2Xl0
10万円貰えないならともかく貰えるくせに他人が貰う事に関してごちゃごちゃ文句言うのだから
一層のこと世帯年収が100万程度を上限に区切って10万円配るようにすれば良いんじゃないかな?
使う税金減るし、960万円問題も解決するし悪くない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:19:13.20ID:MGtCQ21K0
>>167
それはそうかもしれんね。
なんせ当選するのが、おっさんばっかりやから。
国民の主要テーマにもなってないわ。子育て支援が。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:19:15.72ID:pEh+6laH0
>>163
嘘つくなって、アメリカの人口が増えてるのは不法移民やその底辺層
白人の中間層はむしろ減ってるよ
日本に例えるなら、在日朝鮮人が増えてるようなもんだよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:19:21.99ID:N9uCZaX50
>>158
選挙も地域で区切らず、年齢ごとの代表選出が必要だな。すでにどこに住んでいるとか意味なくなってきてる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:19:27.09ID:gkzfNajA0
世帯主変更届が続出だな。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:19:27.66ID:SscoauNL0
つーか今さら少子化対策やっても遅いけどな
なにもかも手遅れになってからやってるふりするのが創価自民
もうこの国持たないよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:19:54.33ID:bdd/1FkF0
>>118
所得を増やす努力もせず、所得以外の付加価値を磨こうともしないような人が多いから結婚できないんだよ

貧乏だから結婚できない?そんな考えの人に金渡しても無駄だ。どうせ結婚なんてできない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:20:41.11ID:BMFwsdTP0
このままゴリ押しして来年の参院選で惨敗すればいいよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:21:35.34ID:gkzfNajA0
こんなの馬鹿でも不公平だとわかる。

もっと公平感だす方法考えられないのかよ。

これじゃあ、国会通らないし、むしろ参議院選挙でダメージ大きいな。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:22:22.90ID:Y7FjBE9X0
>>186
だからこんなくだらないばらまきなんぞせずに所得を守る方に金使えっていってんだわ
こんなの単なる票田集めで国民の利益にはまったくならんだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:22:37.41ID:fjmNKb9D0
日本の未来を担う子供たちの為にせっせと働いて税金納めるのは保守的にも悪くない話だろw
独身は働き蜂のようにキリキリと働きなさいw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:22:42.66ID:UINYm68m0
>>126
「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」
公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。
(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3

森永卓郎 経済アナリストも公務員給料は大企業並みに高いと言っている
かつての官僚は、給料がとても安かった。だから、クビになることを恐れなかった。
クビになっても民間に転ずれば、逆に給料が上がったからだ。彼らの仕事の動機は、国を動かすことであり、思いを込めた政策を打ち出すことができた。
ところが、大企業の賃金水準に合わせる巧妙な仕組みのもとで、いまや官僚の待遇は格段によくなった。
しかも、最近は官邸主導が強まり、自由に政策を打ち出せなくなった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618242937/
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:23:03.54ID:SXemJFJK0
財務省がカネ出すわけない
新しい鈴木善行の息子なんて2025年に黒字化目指します カネはやらん 融資ならしてやる 金借りろですから
返せるわけないじゃん カネ借りても
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:23:31.30ID:d/rOLO+A0
共働きで1000千万超えても支給
共働きで300万でも子供いなければ除外
独身で190万は除外
ってテレビで問題視されていたな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:23:35.86ID:NY3fO0ln0
公明党のポチ岸田
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:23:46.18ID:Alg8T01C0
年収1000万くらいって
子供を私立にやったり家のローンや車や
生活レベルそれなりでコストかかるから結構厳しいんだぜ?

なんで年収なのかな
貯金の残高にしたらいいのにね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:24:30.56ID:QvZyX71f0
>>9
夫900万妻900万の世帯と夫980万の1馬力世帯のどちらか少ないか考えてみたら分かるんじゃね?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:24:36.05ID:KC+zFt2X0
>>178
はぁ?
知的水準が高いから
貧乏だと敢えて作らないんだろ
生活が崩壊するからな。

器用貧乏と通ずるもの一種があるのは想像できる。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:24:47.79ID:ESEiGoE50
>>31
非正規や派遣の労働力を搾取したうえでの高所得なんだから納税多いのは当たり前
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:25:11.59ID:gkzfNajA0
公務員同士の夫婦向けの政策だろ?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:26:11.25ID:ZD8Vn2h+0
>>8
自己責任だろ。無能な奴を救っても生産性ゼロの上に胡座かいて働かなくなるだけだわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:26:14.32ID:fjmNKb9D0
ここで日本のヒエラルキーをハッキリさせとくのは良いことだよw
独身種無し共の立ち位置を再確認させるのだよw
嫌なら子供作れよw低所得はDQNでもない限り無理だけどw
中年の低所得独身とかは論外だから諦めろw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:26:15.32ID:Y7dJB9ny0
960万はねーわ
個人年収300万以下にしろよ
それと18歳以下ではなく全世代にしろ
年金と生活保護受給者は除外で

なんでこんな簡単なことが出来んの?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:26:17.89ID:Gg8hpiXV0
コロコロコロコロ次から次えと変えやがって!!!!こんな優柔不断なジジイが
首相とかお笑いって言うかコント!!バカ政府はお笑いコント!!ゼーキン使ってつまんねーコントしてんなクソどもめ!オマエらなんぞ全員戦時中に戻って特攻隊やれ!!
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:26:24.62ID:gkzfNajA0
世帯主じゃなくて、世帯収入の間違えだろ?

岸田って阿呆?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:26:48.77ID:7PPZCWHZ0
小学生のいる家庭でも母親が働いてるとこが多いのに世帯収入基準にしないとおかしいだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:27:21.06ID:QvZyX71f0
>>153
まぁ年功序列で800届いた頃には子供は成人してそうだけどね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:27:30.91ID:qozKkLhi0
年収1000万でも、子どもが3人の場合、教育費に300万、住宅ローンに300万、税金や保険に300万で生活苦になり得る。
所得制限で、かえって分断を生じるのではないか。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:28:10.26ID:gkzfNajA0
開成も落ちこぼれだと、計算もできないみたいだな。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:28:15.80ID:VhL4wUGI0
>>154

これから先、不幸な事故で奥さんやお子さんがお亡くなりになったら、あなた自身が蔑んでいる独身子無しと同じになるのですよ。
よく考えてから発言しないと。
口は災いの元ですよ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:28:38.35ID:ifHM4lIP0
>>204
日本は自己責任社会ではないけど?

あなたはどこ国民さんかな?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:29:27.49ID:sK7H8An/0
>>139
先進国は豊か、生活と子育てにお金がかかる、稼げない人は子供が持てなくなる、だな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:30:21.44ID:gkzfNajA0
菅は、就任早々、学術会議でヘタこいたが、

岸田は、バラマキ政策で味噌つけそうだな。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:30:41.36ID:fjmNKb9D0
共働きで稼ぐのが大事だねw
専業主婦とかいう納税サボりには恩恵が少ないw
ま、旦那の稼ぎで飯食えるポジション確保してるならこんな分配金なんて要らないと思うがねw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:34.14ID:JX4qZaq+0
いったいいつまでやってんだよこれ
政治しろや移民党は
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:43.82ID:qozKkLhi0
男女共に年収800万の場合(世帯年収1600万)は給付金が貰える。
男性が年収1000万、女性が年収0(専業主婦)の場合は給付金ゼロ。

高市政調会長は、「非常に不公平」だと主張。しかし岸田総理は公明党と財務省の意向を優先。支持率低下は免れない。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:48.05ID:ESEiGoE50
>>48
だからコロナ対策の一時的な予算でやる必要ないんだよね
恒久的な制度改正の中でやるべき話し
0232ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:50.27ID:3kNcuUsK0
俺が日本を好いてないのも原因のひとつかもしれない(そりゃそう拷問受けて好きになれとはおかしな話)
紙幣に着目するとアメリカも日本もプロビデンスの目が描かれてるのでどちらも俺だが、、
とりあえずま目のメガバンクに少し預金してるのでそこは世界銀行ランキング調子良い
金は1億倍くらいシンクロする
というより世界中が俺でアメリカもスウェーデンもロシアも北朝鮮もあらゆるものが味方
神の子というのはそういう存在らしい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:31:55.05ID:tug4NzDR0
米国は気持ち良く給付金配れたのは
消費が率が格段に日本と違う

日本は高齢者がとてつもなく高齢者率が多い、高いので国から毎月なんらかしら貰ってる。貰ったらすぐ貯蓄
日本は中年、若者、子供が少なすぎるのだ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:09.08ID:QvZyX71f0
>>172
配る段階で制限付きって言わないと
国民の知識レベルではバラマキとしか理解出来ないから

後で税金で回収するからバラマキじゃない、なんて説明できるわけ無いじゃんwww
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:09.97ID:ZlTY1Vam0
選挙に行かない輩には文句を言う権利はない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:16.89ID:H7IvlBmj0
公務員に福祉サービスをしてどないするねん

アホちゃうか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:21.41ID:l0HrggJ00
維新よ給付金でイキってんなら
大阪市で借金して市民に一律10万配れや
出来るだろ?できることやってからイキれや
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:27.75ID:4QGGil6m0
>>224
むしろ玉木を首相にした方がいいかもしれないな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:32.84ID:4QgU5GPL0
年収400万を超えるようなブルジョアに支援の必要なし
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:57.50ID:JX4qZaq+0
>>232
薬やりすぎの立憲支持者
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:33:11.38ID:wIWq/yr10
>>1

これの大半の批判って夫婦それぞれが950マンなら給付金の対象となる部分だけ?

これもし合算で960マン以下、となったらみんな納得するんだろうか?
今度はなぜ960万なの?というさらなるツッコミは出てきそうな気がする

日本人はとにかく他人が得をすることにかけては命をかけてでも阻止したい人種だからね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:33:17.77ID:5scWcb/10
前回の給付金のときも思ったが、コロナ禍でも給料や収入が減っていない人達には給付金いらないだろ
公務員
政治家
年金受給者
生活保護受給者
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:34:20.63ID:XHZW91BU0
文句があるなら創価に言え
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:34:37.27ID:MosVBotA0
>>208
行政側から簡単に世帯収入を把握する手段が無いからな。
子供に対する補助なら収入制限無し一択なのに
財務省に寄り切られた岸田政権がアフォ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:35:19.32ID:3ZCcWk860
知り合いに嫁が医者で旦那は開けたいときだけ開ける趣味みたいなカフェやってる人がいるけど、その人等も貰えるんだよね?世帯主は旦那だし。普段から週の半分も開けてなかったのにコロナ給付金でうはうはだし、そもそも金持ちだしなんだかなーですね。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:35:46.05ID:ZN9UA2zx0
>>222
先進国でも稼げない移民が子供どんどん作ってるので少し違うね
それに金持ってて独身や小梨もいっぱいいる

理想とする世界水準が高すぎる贅沢病が正解
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:35:49.40ID:V98hq5Py0
こいつ殺そうか
0259ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 07:36:26.98ID:3kNcuUsK0
ひとつだけ忠告するが企業は公僕どもの集団ストーカーに協力しないでね
俺が嫌いになると運気が落ちちゃうからさ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:36:37.21ID:V98hq5Py0
聞き上手と鵜呑みの区別がつけられない最低総理
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:36:51.76ID:l0HrggJ00
電車の中で子供五月蝿かったら怒鳴ってやる
おいこら給付金10万貰ってんだろ社会に迷惑かけるな
タクシーで移動しろやボケぇ言いちゃうからね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:14.53ID:Ng74WovH0
消費税無くすか下げるかでいいだろ皆に公平だし他の国はやってるぞ、こういう時こそ得意のよその国の真似しろよ、考えなくて良いから簡単だろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:19.66ID:ZrOBiViL0
学会員家庭は財務で喜んで納めるから、結局は創価利益になるだけ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:25.48ID:JX4qZaq+0
春が終わってもやってそう
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:26.19ID:fjmNKb9D0
子無し種無しとか少子化の日本助長する害悪みたいな存在だよw
こいつらには次は独身税だなw
何にも与えずに奪い取っていけw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:36.09ID:dW1bntF40
小学生や中学生だと、学校で給付金の話題が出たら、もらっていない家庭の方が金持ちということだから、金持ちの子供は肩身が狭くなりそう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:41.72ID:H7IvlBmj0
まさか在日とか外国人を含めて支給するんじゃないやろな

そんなことしてみ、みんな怒るで
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:53.25ID:qozKkLhi0
自民党支持者だが、公明党や財務省、医師会に忖度するなら次の参院選は自民を支持しない。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:37:56.28ID:cGK/24zO0
ばら撒くなら徹底してばら撒けよw中途半端に線引く方が荒れるだろ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:38:21.05ID:TojiaECy0
独身−既婚、子あり−子無し、所得制限以下−所得制限以上
全てのカテゴリで対立を生む世紀の愚策
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:38:27.39ID:KC+zFt2X0
>>209
あー同じ考えか。
スマンな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:38:35.45ID:MeLzggFg0
10万て砂漠に水垂らすようなもんだろ。貰った大半の家庭はお小遣いが貰えただけの感覚だと思う。
貰えないでネットで発狂して恨みまで書き込んでる人は釣りだろうとしかおもえん…
ほんとにその10万ぽっちで救われる程度の人間ならすでに経済的に破滅してる人間だしネットなんてしてる余裕ないはず
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:38:41.67ID:I4EwY66b0
世紀末世帯主伝説
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:38:51.53ID:Alg8T01C0
岸田は役人面だよな

菅ちゃんは医師会とかともやり合ったし
携帯も安くしたし
役人の使いパシリ岸田で全部元に戻りそうだなw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:39:01.45ID:LFMGpgH70
こういう時に維新を伸ばしといてよかったなって思うわ
ガンガン突っ込んでくれるから国会が捗る

立憲共産が伸ばしてたらこの話題よりモリカケサクラの真相解明とかやってたわけで
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:39:33.55ID:Xg2754ju0
給付金も公共サービスみたいな物でお金を世の中に生み出して流す事であり、賃金デフレ、格差社会、コロナ後遺症の中、政府がどんどんやるべき。
(自国通貨建て・変動為替相場制の政府の負債は借り換えを続けていく物であり、世の中のお金は徴税で消滅、過度に徴税して再分配「政府支出」が少なくバランス悪いとデフレになる)

だって民間がわざわざ負債請け負ってやらない。
(世の中にお金が生まれない、やってお金生まれたとしても民間では返済でお金消滅)

これが公共事業や公共サービス、教育、国防、災害対策、潤沢な地方交付税交付金、生活インフラ産業への補助金などが政府の仕事である所以。
これらは利益重視でコストカットやサービス劣化は許されない分野であり、政府のお金の創造の機会である。これがゆくゆくは国や国民の資産になる。
政府の負債とは反対側の民間の資産を生み出す物。

お金が誰かの負債により無から発生する物であるから。
(信用創造、キーストロークマネー)

政府の支出否定は再分配否定なのである。

社会保障削減も再分配否定。

公共事業、公共サービス、地方交付税交付金、国防、教育、生活インフラ産業補助、災害土木対策などを否定する事は再分配否定である。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:39:47.93ID:JX4qZaq+0
議員全員日給100万円のくせに
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:39:56.72ID:bW1CUcef0
世帯収入でなく世帯主とか、アホかよ
世帯主が961万は駄目で共働きで双方960万ならいいわけだ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:40:09.95ID:4F3EM0N10
児童手当を1ヵ月だけ10万円プラスするのと同じ事
現在、児童手当を受けている世帯と高校生のいる世帯しか恩恵を受けない
そんなドヤ顔で発表することか
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:40:15.37ID:CbowRALN0
これ、公務員世帯も余裕で支給されるだろ
おかしすぎる
逆に貰えない人は、とことん貰えない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:40:28.14ID:cwKk7Ixa0
内容は置いといて岸田は世帯主という発言を訂正しろ
一般的に言う世帯主は住民票に登録してるあれ
三世代同居なら爺婆になってたり夫婦で収入が逆転してたりする
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:41:00.67ID:nuYzUOes0
あちこちの声を聞きすぎて
稀に見る面倒くさい中途半端な中抜きしやすい分断政策になってしまった
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:41:44.27ID:KC+zFt2X0
>>239
知ってたか?
総理大臣て別に与党じゃなくてもなって良いんだぜ。
国会議員が賛成すれば。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:41:50.01ID:m/Q/5P3w0
>>12
公務員914万の内訳は?
キャリアや特別職まで入ってそう
医療職も入ってるな
一方民間412万の内訳は?
非正規やパートまで入ってないか?
民間は裾野が広いから一定の線引きしないと正確な比較は出来ないだろう
俺は民間だけどウチの会社だけでも正社員だけとか契約社員やパートまで含めるかどうかで平均年収は全然違うものになるが
こういう恣意的な数字で印象付けするようなやり方はよくないと思うよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:42:21.32ID:4QGGil6m0
山口にしても岸田にしてもどうしてこういう世間知らずが政治家になるんだろう
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:42:42.30ID:fjmNKb9D0
氷河期の貧困独身とか何時もゴミ扱いで笑えるんだけどw
もう適齢期過ぎて駄目だろw
使い捨て世代だから仕方ないのかw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:43:31.80ID:KC+zFt2X0
とにかく





すれば大抵の問題は解決する
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:44:25.51ID:ifHM4lIP0
>>268
雇調金で1日15000円を支給されて1年以上タダ飯食わせてる
のと整合しませけど?www
説明してもらえます?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:44:50.15ID:yWo/wBiz0
絶賛JOKER増殖中
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:44:59.74ID:hfNGJBbc0
草加の思い付きの公約で岸田ボロボロになってきたなw

まあどのみちこの方法で給付はできないだろ おかしすぎるからな
そのうち変えてくるさ

もう飽きた。ちょっと海岸散歩してくる
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:45:03.20ID:uAW4+Zsq0
専業主婦、パートの世帯は必要ないだろ、コロナで困窮してるんなら必死で働けよって話なんだから
扶養控除受けてんのにプラスで貰おうなんて乞食過ぎる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:45:26.31ID:ESEiGoE50
>>204
本来はコロナ禍という社会不安の中で困窮してしまった人を助けるべきなんだよ
コロナ禍での社会不安(不安定)とは
コロナ感染増加、行動抑制、緊急事態宣言、商業の自粛、新規雇用の抑制など
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:45:39.86ID:4QGGil6m0
世間知らずは政治家や官僚にならないでほしいわ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:46:02.98ID:1Vqi26eO0
まじで子供は海外に出すわ。
日本、希望なさすぎ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:46:09.13ID:4o9eCECh0
単に自公の面目保つ為の真ん中決着じゃん
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:46:11.79ID:cfwd0Wh/0
公務員の困窮年収960万以下
一般人の困窮年収204万4000以下

公務員の給与手当半分以下にしたら?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:46:45.59ID:o1085AK00
あの手この手で公金をだまし取ろうとする闇の勢力があるからな。
支給の時だけ何十人もの子供の里親になっといて支給されたら子供たちはポイ
みたいな詐欺までやるやつも出てくんの?
さすがにそれは無理?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:46:56.01ID:z1N8MthB0
制限なしの公明案でいいだろ
岸田高市はケチすぎ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:46:58.67ID:rm1kJ2zf0
世帯だとばっかり…
平均給与が400〜500万くらで、子供がいる共働き想定で倍の960万円。
平均よりやや上かそれを下回る世帯への手助けだと勝手に思ってたわ。

それが、こんなバラ撒きとは
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:47:09.28ID:0lo8cMet0
20代、独身、新婚、みんなタイミングずれただけでもらえないのっておかしくね?
コロナで困ってるのは同じはずなのに
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:47:26.54ID:LC6IxyMq0
小梨 創価婦人部信者が一言↓
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:47:52.58ID:VmU8QC0i0
>>328
叩くべきは個人〇〇店だわ
いくらもらって今またおかわりしようとしてるんだよ
こっち大反対のスレとかないの?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:48:33.44ID:RidX0/cK0
だいたい何のための給付か意味わからん。
子育て支援なのか、経済対策なのか、困窮救済なのか?
子のあるなしや年収で国民を分断するためか。
0337c
垢版 |
2021/11/14(日) 07:48:45.12ID:qgMeCglu0
>>197
後者
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:48:49.56ID:JX4qZaq+0
>>1
岸田も山口もイメージ通りトロイな
安倍・菅の後じゃ止まって見えるわ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:49:05.76ID:2bxE1ZLx0
独身者はこれからどんどん肩身が狭くなる世の中になるぞ
将来貰える年金も育てた子供の人数で増える加増方式に変えるって案が自公から出てるし
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:49:34.69ID:Ig3grge40
>>47
ということは10万もらえなかったら固定資産税や自動車税をどうしようかってことか
所有する前から分かってるのに何で不動産や自動車を所有してるの?
維持費が無理だから所有出来ないと判断する人のことはどう考えてるか説明してみてくれ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:49:38.61ID:ESEiGoE50
>>275
世間知らずなんだよ
君が
0345c
垢版 |
2021/11/14(日) 07:49:49.41ID:qgMeCglu0
>>315
子ども関係なしに世帯毎でいいよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:49:52.56ID:2bxE1ZLx0
>>325
来年の春頃だと
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:49:52.88ID:4o9eCECh0
児童手当は世帯主収入なんかじゃないぞ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:50:01.17ID:ZrOBiViL0
創価の利益にならないことを公明党がやるわけはないわな
0352ホルス
垢版 |
2021/11/14(日) 07:50:10.45ID:3kNcuUsK0
俺は中立だがとにかく気をつけろ
カルトの傀儡より自民と維新と立憲が組めばいいんじゃないかとさえ思えてくる
どちらにしろ俺と首相はシンクロしてしまうわけだか
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:50:12.15ID:T8mcvBzI0
スレタイが悪いんだが世帯主を変更すれば良いとか言ってる、1すら読まない馬鹿がいるんだな。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:50:12.21ID:faQ4Aai+0
手取り200以下の多くの非正規は見殺しで、年収960、公務員の共働きなら1500オーバーしてもオーケーって凄いよなあ。家も子供も持ってる公務員は貰えるが、家も子供も諦めた非正規はスルー。集中と選択が凄すぎ。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:50:46.18ID:ZN9UA2zx0
>>331
それ言い出したら、全ての手当がそうなる
生涯賃金一定なのに、子供は年収の低い若いうちか、定年後に若い奥さん捕まえた方がジャブジャブ補助される
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:50:53.52ID:VmU8QC0i0
>>338
どの党でも子供や貧困に配りますは一致してた
あとはその配り方、配り先
ここで揉めてたら次の議論がない
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:50:58.01ID:2bxE1ZLx0
>>333
税金ではない
財源は国債って書いてるじゃん

国債と税金は別物
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:01.39ID:4Q9LrZ+b0
このコロナ禍で過去最高の税収だぜ

どんだけ吸い上げてるんだよ

アメリカは全国民に35万配布済

4人家族で140万円

いつまで10万で揉めてんだよアホジャップ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:12.51ID:JX4qZaq+0
>>275
ネットなんて満員電車でもできるだろうよ
流石にずれてるわ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:26.69ID:0lo8cMet0
>>340
まぁ外国人向けの国だし
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:35.79ID:cwKk7Ixa0
>>353
スレタイというか岸田本人が世帯主と言っていたよ
昨日だか一昨日だかの時点で
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:42.22ID:SscoauNL0
自民党の政治は一言で言うと、行き当たりばったり
未来のビジョンなど何も持ってない
先見の明がない
だからずっと日本は負け続け
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:51.11ID:PF2k0USl0
>>354
でもその層が大量に自民党と維新へ入れてるんだわ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:53.34ID:VmU8QC0i0
>>354
1500万もらってれば税金10万くらい返してあげても良いと思うよ
そんなことで線引きしてる時間が無駄
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:52:08.24ID:vW8p3wOu0
>>109
子供成人したら恩恵無しだね
今の俺みたいにね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:52:14.02ID:4Q9LrZ+b0
このコロナ禍で過去最高の税収だぜ

どんだけ吸い上げてるんだよジャップw

アメリカは全国民に35万配布済

4人家族で140万円配布済

いつまで世帯10万で揉めてんだよアホジャップ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:52:30.12ID:1uNvCutW0
去年の所得を基準にして
「去年950万今年2000万」は貰える
「去年970万今年200万」は貰えない
と言う事になる可能性があるのか教えて偉い人
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:52:30.53ID:ESEiGoE50
>>294
年金受給者や公務員もね
お外にでれないからストレス溜まりました、かな?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:00.22ID:PJ2iwlh30
でも中国はコロナばら撒いたくせに我関せずって頭おかしいよな
世界中集まって中国に責任取らせればいいのに
責任取らなければ国自体を潰してしまえばいい
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:08.53ID:l0HrggJ00
年収300万の子無し夫婦→0円
生活保護受給者→10万

世帯年収1900万
夫950万妻950万長男17歳→10万
世帯年収980万
夫980万妻0長女15歳→0円


めちゃめちゃ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:20.81ID:UV0F5SZf0
いい加減共働き公務員が有利になる政策止めろよ
本当に出生率を上げたいなら全国転勤の廃止、単身赴任世帯の支援やろ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:27.26ID:opPBeWW10
色んなものが値上げされまくりだし国民は買い控えに走りそうだな
経済回すのは10万貰える子持ちさんにお願いしますね
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:53:28.29ID:XorJHEFR0
クソだな岸田
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:54:08.73ID:o1085AK00
世帯主は旦那になってるけど、嫁の方が収入が多いなんて家庭もあるんじゃないのか?

そういうのも旦那の収入だけで判断されるのか?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:54:43.17ID:ESEiGoE50
>>302
そう考えると、公務員が〜っていう批判は正しい批判なんだな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:54:45.26ID:3dFWB2Zb0
世帯年収で見なきゃ意味ないだろ
岸田はバカか
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:55:02.88ID:VmU8QC0i0
>>372
家系ありで950〜1000万くらいで止めるやつなんてほぼ存在しない
むしろそこで止めてるくらいなら、10万なんてどうでもいい派

マスコミに踊らされんなよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:55:06.40ID:UV0F5SZf0
>>382
記事がミスリードなだけで、子供手当と同じ基準やで
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:55:18.32ID:F/ueDVMh0
>>338
公明党の山口代表のメンツの為
大本営発表と同じ
今日本が戦争したら国民や自衛隊員の命より
山口代表のメンツの方が優先される
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:55:28.44ID:VTnIXlTJ0
次は維新に投票しますわ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:55:55.04ID:rghq9C1V0
岸田は安倍政権時に政調会長だったときに、岸田が困窮世帯に30万円給付するという案をまとめた後で公明党に全員に10万円支給するという方針にひっくり返されたから、岸田は公明党を恨んでるだろ
それがどう影響するかだな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:55:56.23ID:gkzfNajA0
世帯主って、世帯収入に間違えだろう?

馬鹿でもわかるのに、一国の首相がわからない不思議。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:56:26.19ID:T8mcvBzI0
>>382
児童手当に準じる。
1くらい読もうぜ。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:57:13.28ID:CLM0kLzz0
3世代住宅だと無職の年金生活者が世帯主の場合もあるのに
世帯主で判断するのは意味不明だね
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:57:49.32ID:H7IvlBmj0
>>360

世界各国は消費税などを減税している

日本だけなんでこんなアホなことをするねん
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:57:54.07ID:1POT2cIV0
さらに子ありに甘い政策
割りを食うのは独身者か
立憲民主党あたりそろそろ独身者にも甘い汁吸わせる政策だしてみろよ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:57:57.98ID:SZSmreaR0
400万円で娘を大学生に通わせてる俺にはビタ一文無しかよw
バイトの募集も無いって言ってたぞ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:06.46ID:2bxE1ZLx0
このスレ見てると日本人はスパイト行動が世界一酷いってマジなんだなと思った
独身者が文句言うのはまだ理解できるがさ


公務員が給付金を貰うことに腹を立てるって完全にスパイト行動じゃん
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:16.80ID:ESEiGoE50
>>380
公務員の利益と、民間人の利益は一致しないみたいだね
コロナ給付金でもその趣旨に反して不利益なかったのに貰えるし
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:21.82ID:VmU8QC0i0
家系持ったことないやつに
児童手当てか世帯主とか言っても通用しない説
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:59:01.36ID:pFUy4b0g0
子どもに配るくせになんで世帯主収入が基準やねん。
このおっさんも苦情いわれまくって意味分からんようになってるやろな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:59:23.20ID:O+/w2qTo0
年金支払い半月〜1年分を国が肩代わりでOK。
コロナ禍でも収入に変わりのない年金生活世代や
ナマポを除外できる。公務員はボーナス減で回収しろ。

貧困を極めて行くと、最大の敵はポイントもクーポンも
商品券も通じない公共料金だ。
年金支払額を減らしてくれればその分生活に回すから。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:59:27.32ID:ifHM4lIP0
>>268
逃亡しましたw

そうでしょうねw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:00:00.52ID:cwKk7Ixa0
1を読んだとしてもテレビで岸田自身が世帯主960万と言ったの放送して訂正されてないから誤認されてもしょうがない
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:00:01.12ID:1Vqi26eO0
>>382
単身赴任で住民票移してたらどうなるの?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:00:10.39ID:l0HrggJ00
世帯年収300万の新婚夫婦が10万貰えないで
生活保護受給者が10万貰う

これだけは本当に許せねぇ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:00:16.30ID:T8mcvBzI0
>>372
迅速にという公明の主張から、児童手当の基準を当てはめた。何故なら現況届を既に出してるから。
なので令和2年の収入で判定になるはず。
簡単に判定できるのは15歳以下。児童手当を満額もらってれば10万の対象。特例給付は除外者。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:00:31.79ID:SZSmreaR0
お前らが選挙に行かないから組織票で勝ってやりたい放題やられるんだぞ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:00:47.11ID:W6h0pQzm0
そもそも亭主を世帯主にしてるのは見栄だけの問題だろ。
専業主婦を世帯主にするデメリットてあるの?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:01:02.17ID:2bxE1ZLx0
日本人に多いスパイト行動とは

「俺だけ損してるのは悔しい 周りの連中も損するべきだ」


これ 海外ではまー考えられない現象
日本人はいじわる
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:01:17.85ID:4F3EM0N10
「みなさんコロナ対策にご協力ありがとうございます。
感謝の意を込めて全員に10万円給付します」
ぐらいやれよ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:01:29.58ID:+mAcgcUr0
よっしゃ世帯分離で倍プッシュや!
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:02:05.33ID:qTYiAXL50
なんだこのグダグダ
公明党のメンツの為と国民は理解した
自民党の体たらく、目を被うばかり

選挙でのお世話様はそんなに重要なことなんだ、国民不在でもしょうがないことなんだ
あ〜ぁ   自民党の根性のなさ、嘆かわしい   いつまでこんなことやってんのか
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:03:18.38ID:0lo8cMet0
結局上級国民にもばら撒いてるんだから
全国民に一世帯10万でよかったんじゃないの?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:03:46.17ID:T8mcvBzI0
>>423
1読もうぜ。
世帯主変更は意味ない。
偽装離婚すれば対象にはなるが犯罪リスクとの天秤。
児童手当、高校無償化まで考えれば子供1人あたり数百万だから子供3人の家などは検討に値するかも。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:03:57.79ID:ESEiGoE50
>>414
そういうこと
困窮者への緊急融資もまじめな人は対象外だと判断して申請しない
1チャンあるかもって制度をゲーム感覚で活用してる人は
コロナと直接関係なくても関係ある理由を書いて申請し、認められてる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:03:58.48ID:iqGwYS/u0
>>21
そもそも子育て支援なら今すぐやる必要ないのでは?
それよりコロナでダメージ受けた世帯への経済対策のスピード感の方が余程大事でしょ
0436本家 子烏紋次郎
垢版 |
2021/11/14(日) 08:04:01.05ID:OJnmrxMc0
>>1
創価公明の収入増だな 政権寄生の最大のメリット(笑)
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:04:06.16ID:X8n/wHhR0
「世帯主」といっても実際は「世帯の中で一番高収入の者」で運用するだろうから実際の世帯主ではないんだろ?
児童手当がそうだから。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:04:25.95ID:A9/s4fAg0
961万「うおおおおおお!👹」
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:04:40.55ID:2bxE1ZLx0
独身者でさ

「自分は独身者であり申し訳ない。独身者に遠慮することなく子持ち家庭にはどんどん優遇するべきだ。子供は未来の国の宝なんだから。」


って考え方するスレが1つもでないのな
欧米では独身者が自ら子持ちを優遇しろって言う現象起きるのに
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:05:43.88ID:Y3EV8XmO0
年収1600マンでも貰える
飯うま
自民党万歳!
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:05:54.82ID:zVOukZv20
欧米厨は欧米に行けばいいだけ
日本は日本
嫉妬の感情があるのは当たり前
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:06:41.85ID:2bxE1ZLx0
>>430
>>439
スパイト行動は世界でも日本人がダントツだとデータが出てるよ

欧米では少なく、次にアジアが多い
韓国も日本ほどでは無いがスパイト行動が多い国
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:06:56.91ID:QWW6N84K0
全く配らないか一律が良かった。
対象の子ども3人いるから早くも近所の人に「子どもの給付金、良かったね〜」と言われたよ。
そうですね‥と笑った後泣きたくなった。

見た目貧乏だから貰えそうに見えるんだろうけど、ウチはギリギリ貰えない上に2人分の高校無償化もない。
クーポン貰えた子が新しいスマホやゲーム機買ってもらえたらウチの小学生も欲しがるだろうなぁとか考えたらため息しかでない。

こんな一部にとっては嫌がらせみたいな支援はやめて欲しかった。
本当に9割の子育て家庭が生活に困ってますか?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:07:05.69ID:zVOukZv20
欧米厨もいいかげんにしとかないと、
そのうち外人の子供とかが襲われだすぞ
日本人の嫉妬を舐めるなよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:07:42.00ID:1POT2cIV0
>>440
なんで?
扶養控除、健康保険世帯負担、第三号被保険者、各種給付、そして今回の10万
まだ欲しいの?

どーしても独身税とかいうなら
一旦こういう特典もクリアしての話ならわからんでもないけどさ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:07:42.39ID:JX4qZaq+0
>>40
公務員必死。まだまだ削れるな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:08:48.40ID:2bxE1ZLx0
>>448
欧米だって貧しい独身者は多いよ
だからといって子持ち家庭の優遇政策を批判したりはしない
子持ち家庭が優遇されるのは当然って考え方だし

日本くらいだよ
独身者が子持ち家庭を批判するの
完全にスパイト行動じゃん
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:09:09.36ID:zVOukZv20
欧米がーやめろよ
うぜーんだよ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:09:14.39ID:T8mcvBzI0
>>431
住民票や扶養控除申告書に書かれてる世帯主が誰でも税額に影響無し。
扶養者の数で決まる。
でも世帯主変更しても10万は貰えない。わからなければ1を熟読してからコメントするように。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:09:25.02ID:u7KF4m8i0
>>440
ここでは政権交代が起きるレベルで盛り上がってところだから、違う世界線だよ

小泉をあれだけたたいても、どの放送局も当確速報1号だいたい小泉
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:09:49.07ID:SDl84ykZ0
>>42
世帯主の収入が960万以上あって子供も小さいなら楽勝でしょ
育休給付金に2人目保育料半額に3歳から幼保無償化で全然お金かからん
これで厳しいなら支出見直した方がいい
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:10:19.81ID:yySNrysS0
納税者に配るのが妥当だろうにね
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:10:47.63ID:sK7H8An/0
子供への給付なんだから全員に支給すればいい
900,900で貰えて961はやらんとか意味不明なことすんなよ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:05.67ID:1POT2cIV0
全国民に100万一律配れ
ただし、雑収入扱いな

金持ちは税率が高いからそれだけ税金で回収できるだろ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:07.21ID:2bxE1ZLx0
>>459
ほい

日本人は世界一のいじわる国家
スパイト行動とは

これでググってくれ
URL書き込み禁止だった
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:16.10ID:Ha7VPceD0
何で世帯じゃないの?
世帯で1800出ても貰えるなんて
オカシイだろ?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:12:04.99ID:XcFfmuSH0
>>471
おまえらが所得制限しろって言ったんだろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:12:33.73ID:Yxt1YJH20
 今さっき地上波フジprimeで橋下が不平等極まりない怒鳴り言うとった 田村大臣もワロタ わいもワローた。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:12:42.68ID:TYeC0Ni30
>>12
公務員の知人に聞いたら自民党に入れることはもう決まってるんだって
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:12:48.59ID:XcFfmuSH0
>>476
世帯で1800じゃ裕福じゃない
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:12:59.85ID:ZVgSig690
情報小出しにして反応見て決めてるんだろうね
やり方も官僚的だよなこの人
自分のポリシー何もなさそう
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:13:14.80ID:8yYk8Q260
源泉徴収見たら、962万の俺、なにこれ?もらえないの?

ざっけんな。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:13:35.72ID:ZN9UA2zx0
>>467
前回の10万このとき公務員に返納させようとした首長が職業差別でボコボコされてたしな

それにコロナで一番頑張ってたのは公立病院のスタッフ=公務員で、民間はコロナお断り状態だったからな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:13:40.47ID:hX97VMsu0
いいじゃないか?
子ども一人10万円で生活支援になるのか分からないけど
緊急事態では子どもが居る家庭には金が給付されるイメージが定着したら
少子高齢化の微々たる改善があるかも知れない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:10.87ID:XcFfmuSH0
>>489
子供3人いるの?
いないならそもそも貰えないぞ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:11.36ID:vhHPg8P/0
領収書のいらない
政務活動費・交通通信費などなど
貰える国会議員が年収500万以下の
庶民生活に興味はない。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:16.95ID:y104XM650
>>489
960万以上もらうなら年収計算しとけよ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:23.01ID:uRjtcrPO0
>>1
>首相は記者団から給付の基準が世帯主かを問われ、「世帯主単位」だと説明。さらに、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯でも給付の対象になるのかとの問いに、「世帯主ごと(の収入)で判断する。(対象に)なります」と述べた。

世帯主に限定しないと、2馬力公務員が除外されちゃうもんな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:30.50ID:2bxE1ZLx0
>>470
やってるよ
例えばアメリカ

子持ち家庭には毎月15万円の給付金を1年半も続けてる。これは独身者にない。
だからと言って独身者から批判は無いよ。
コロナの影響で収入が減ってる子持ち家庭に給付金を配るのは当たり前って社会認識になってるし
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:33.46ID:tI9ENfR30
一馬力子持ちでもらえない層だけど普通に欲しいわたまには還元しろ
共働きでウチより年収ある家庭はもらえるのは納得できん
世帯収入にしろ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:35.04ID:gWE+cWLh0
>>481
だから全員に配ればいいのに、なぜか橋下らは分断する方向に持っていこうとするんだよな
ナチスのやり方そのまんま
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:47.76ID:8zNG2tjb0
>>441
オ○セがあるから、実質相続税100%じゃないですか〜
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:52.57ID:zVOukZv20
お前ら政治関係者は知らんけど、庶民は切羽詰まってんだよ
欧米がー、子供の人権がー
知るか
そんな高尚こと
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:57.82ID:t5NxUWmf0
>>440
その事実があるかどうかは知らんけど。
あったとして、そこには相互に分かり合えるからであり、そうならないとすれば相手側にも原因があると思うけどね。

納税の方法や社会保障のあり方が違う他国の事例をトリミングして都合よく解釈して、欲求を垂れ流すような報道には辟易してますけど。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:09.94ID:16HdFuGC0
ん?
まずコロナで困ってる所に10万円支給じゃないのか?


なぜ共働き公務員とか貰えるんだ?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:13.53ID:1POT2cIV0
こーいうのは一律出すか一切出さないかのどっちか
変に出す出さない線引くと不公平になる

さっき書いたように雑所得扱いで課税対象にすりゃ金持ちから多めに回収できるんだし
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:37.73ID:XcFfmuSH0
>>499
嫁に働かせろゴミが
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:47.70ID:bzrGog3o0
>>461
大噓つくなよ
それより貧困層を優先しろと
準富裕層にもばら撒く政策では
「特に」欧米では批判された
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:16.46ID:Uh5QnV2+0
前回の一律給付の無駄を是正するためあれこれ絞って困ってる世帯にって話なのに
公務員に触れる気配無いよな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:26.85ID:zVOukZv20
アメリカがー、アメリカがーうるせーから、
中国に寝返ろうとするやつが増えるんだわ
そのうち在日米軍とかもたたき出されるわ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:29.48ID:uRjtcrPO0
>>497
>だからと言って独身者から批判は無いよ。

そのソースは?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:29.77ID:vhHPg8P/0
将来的に増税しやすく
するためのバラマキ。

あのときの給付金で
君たちは助かったよね??
増税しても文句言わないねって感じ。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:37.60ID:zwkaDfiW0
実家貧乏ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww


ボンボン大勝利wwwwwwwwwwwwww
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:42.06ID:fbJyUjO60
960万ラインは口だけ金持ちのコドおじが、実は貧困です宣言するから面白いな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:03.27ID:T8mcvBzI0
>>480
今回のはたがが10万だが、児童手当15歳まで毎月1万か1.5万円×15年、高校無償化が東京で年46万×3年。
子供1人で300万くらいだから3人いれば1000万円。
犯罪リスク含めて検討には値する。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:24.93ID:hX97VMsu0
>>498
微々たる可能性だよ
移民よりはマシなのだろ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:52.67ID:ESEiGoE50
公務員批判がボチボチあるけど、いつもなら
悔しかったら公務員になればいいだろwって捨て台詞が書かれるんだけど
今の状況でそれはマズイとわかってなのか、今回は全然ないね
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:55.80ID:vhHPg8P/0
俺にだけ一億円給付してくれたら
与党を未来永劫応援します。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:18:28.23ID:1POT2cIV0
しかし、お前ら10万如きでよくそんな話し合えるなあ
俺なんぞ1%円高になるだけで50万は吹っ飛ぶからゴミとしか思えない
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:18:28.94ID:qTVe0Fsu0
またまた金持ち優遇制度w
だって金持ちは投票するもんな〜
やっぱ投票する人に気にいられないと
おまえら非正規や所得低い奴は何も変わらないとか言って投票しないから何もしてもらえないんだよw
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:18:32.51ID:Jv73PgxU0
子供にばら撒いた分はいずれ税収源として回収できるけど
貧困層優遇しても回収できないからな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:18:48.95ID:y1pSEyhL0
支那朝鮮人が祖国に子供30人いるからと主張して
血税300万円を支那朝鮮人の財布に入れそう
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:18:59.98ID:W6h0pQzm0
>>489
足切基準が年収と書いてあるからもらえないね。
まあ、年収じゃ無くて各種控除後の所得の可能性があるから、そしたらもらえる
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:19:02.26ID:uRjtcrPO0
>>528
政府は商売してるわけじゃないよ?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:19:29.12ID:FTHJWrJG0
もうね、人(官僚)の話をよく聞く岸田よりも
タマキン案の方が良いよ
全員に撒いて高所得からは税金で回収すりゃ良い
ややこしい仕組み作ったら余計な金かかる
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:19:34.25ID:VmU8QC0i0
>>521
高リスクローリターンなこと、検討に値しないだろ…
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:03.24ID:sRh/n3Xw0
まだ18歳以下への年収条件がどうのってうだうだやってんの?
まじで学生対象のこの国民から総スカンの案で通すつもりなのか??
そこと非課税世帯に安直になんの条件もなくばら撒けばコロナ困窮者が救われるとか本当に思ってるのか??

全員をカバーして救うには国民一律か、減収審査ありの個別申請式しかないんだよ馬鹿どもが
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:13.49ID:2bxE1ZLx0
>>508
>>513
ポイントズレてるよ
スパイト行動が解ってない

欧米の独身貧困層は「自分たちも金をくれ」とは言うよ
それは間違いない でもこれスパイト行動ではないからね

日本の独身貧困層は「自分たちにお金配ってくれないなら子持ち家庭への給付金も制限かけろ!減らせ!」って差から恨みから他人の足まで引っ張ろうとするじゃん。
これがスパイト行動
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:15.85ID:0dWuacBZ0
立憲にしとけば減税も付いてきたのにwww
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:24.95ID:T8mcvBzI0
>>530
たかが1回限りの10万円。
その人は出産後毎月1.5万円児童手当を貰います。15年間。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:26.49ID:ESEiGoE50
>>526
ゲームじゃないからでしょうね、本当に困ってるから
そういう人おおいと思う
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:26.69ID:zVOukZv20
欧米がーがうぜーから、
中国人とかと話すときは、絶対に在日米軍絡めて話すようにしてるわ
日本人はアメリカに占領されてるって
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:30.66ID:vhHPg8P/0
年間数兆円規模の海外支援金を
大幅削減し、その分、日本国に
回せば問題解決なのに。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:43.81ID:ufkJeKZk0
>>89
こどおじチードロイド
役満やな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:59.29ID:XcFfmuSH0
>>535
流産するからダメ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:30.80ID:hX97VMsu0
>>524
よし、書こう
彼は公務員試験に合格して公務員になっているのだから嫉妬をするな

彼らは官僚で政府に食い込み、地方公務員は自治労で野党を支援
努力して自分たちの権利を守ってる
批判を受ける理由がない
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:38.18ID:1tZbIYE20
自民党、公明党がやってる事は大きな政府。つまり社会主義政策を推し進める左翼。

日本共産党となんら変わりは無い。

自民党は保守政党では決してない。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:49.48ID:hhY5op/j0
いつの間に公務員を妬むスレになったんかなw
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:55.19ID:lJEf2L4c0
ここまでの多角課税しても「国家運営上まだまだ税収が足りない!!」てんならさ、
もうソレは国家の構造や運営自体がおかしいんだろwwwwww

働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
なんなのこれwwwwwwww
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:22:00.56ID:WYNsbL890
親なのが世帯主なのかハッキリしろよ。無能政権
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:22:10.68ID:W6h0pQzm0
>>533
公務員は税金はなるべく使わないように、しかし公務員はもらえるように案を出してくるからね。
公務員が貰えないならそもそもやらない
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:22:27.46ID:Jv73PgxU0
>>532
知らんけど、そうとしか思えないケチな対策じゃん
子育て支援は10万じゃ足りないし
コロナ貧困支援は別でやるべきなのにさ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:22:36.24ID:Yxt1YJH20
 マイナンバーカードと紐付け銀行口座登録でプッシュ型の収入減に対応しとるのは欧米らしいで わいもカード登録はよしに行くわ市役所で出来る データはファイア何とかが守っとるらしいし生活保護費とは別途こういうのは大事や
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:22:37.42ID:T8mcvBzI0
>>534
リターン高いとは思わないが、リスクも低いと思う。役所関係者の知人とかいなければバレる可能性低い。
同居して苗字も変えなくても離婚は可能。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:22:45.46ID:3k1+SPWp0
お前らも、公務員の連中みたいに、ちゃんと選挙行けよwwww


コロナで困ってる奴にバラまいても、
選挙に影響ないんだもん
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:22:55.69ID:ufkJeKZk0
なんでこんなにキレてるんやキミら?
子供も彼女もおらんのに議論して意味あるんか?
アニメ実況してろよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:03.20ID:vhHPg8P/0
道州制にして、
各都道府県で税制度・給付制度
など独自で決めればいい。
もう、中央政権方式は令和には似合わない。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:15.28ID:DpO/E93q0
18歳以下個人の銀行口座に直接振り込むならいいけど
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:17.09ID:68uthRbg0
>>204
生産性ゼロとやらの上に立ってる事にすら気が付かないのか?社会性ゼロだな
0563sage
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:23.50ID:H0ZK/9Qm0
ひょっとして世帯収入で計算できないのは、
人が紙から手計算しなきゃならんから?
時間が掛かるしミスが怖いと?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:31.43ID:s5ko+TGR0
コロナによる困窮世帯と関係ない子育て支援対策なら
なぜ議論もせずこんなに急ぐのか
岸田ですら世帯なのか世帯主なのか理解していないのに
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:40.05ID:2bxE1ZLx0
スパイト行動が理解できてないバカ多すぎ
給付金について・・・

欧米の独身貧困層
「俺たちにも給付金配ってくれ」

日本の独身貧困層
「徹底的に制限かけろ!公務員にはやるな!共働きにはやるな!」


これがスパイト行動
自分たちが給付金を貰えないなら他人も貰えなくしてやれ!っていじわる的な考え方じゃん
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:49.66ID:ZN9UA2zx0
>>535
去年の10万は貰えたよ 子育て支援なんちゃらって名目で、まんまおなかのなかの子に対する救済策だね
ちなみに今年は5万に減額で貰える
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:54.69ID:WYNsbL890
>>40
ミスリードすんな、売国奴
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:56.84ID:ybCEupRx0
バラマキ政策
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:24:15.87ID:gVFukv820
全国一律時給10円上げるだけでいいのに
そうすりゃナマポには支給無しで非正規の消費力が上がって経済回るのに
なにより手間が掛からない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:24:28.45ID:t5NxUWmf0
結局さ、皆ポジトークなのよ。
子持ちで被害者ヅラしてる人はそれこそコロナ禍で生まれた2020年度以降の新生児に今後10年給付すると言うと多分激怒する。
要するに、自分がほしいだけ。
少子化とか国の未来なんて考えて子供作るやつなんていない。
若者はこんな世の中に良く耐えてると思うよほんと。
今の子供らが大きくなったらクソわがままな親の面倒見なきゃ何ないと思うと不憫でならない。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:24:55.50ID:XcFfmuSH0
あのさー960万以下の世帯のが少ないんだから批判の声が大きいのは当然なんだよな。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:24:56.74ID:tMUVfR3U0
ワイの部長が貰えないなら良策
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:25:06.02ID:qTVe0Fsu0
低所得である程度資産がある人なら年収90万くらいでFIREした方が賢いかもなw
まあ実際そういう人若い日なんかにも増えてるよね〜
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:25:10.88ID:l0HrggJ00
マイナンバーカード提出しないと銀行口座作れなくしろ
既に持ってる銀行口座もマイナンバーカード提出しないと凍結しろ

もう全ての国民の資産管理しようぜ
2024年の新札に合わせて旧札使えなくして隠してるタンス預金も炙り出そう
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:25:30.86ID:vhHPg8P/0
53歳貧困女子です。

早く給付金ほしいなぁ、
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:25:32.19ID:uRjtcrPO0
>>538
テキトウな嘘いいましたってかw
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:25:42.12ID:FCctCrUl0
何このグダグダ感w
スピード支給なら去年同様全国民に配れよ?
既に雛形があるんだから早かろうよ?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:26:17.04ID:zVOukZv20
960万以上稼いでるやつが馬鹿なだけだろ?
自分の頭の悪さを政治のせいにすんなよ
そもそも、960万以上稼いでるやつは、児童手当(もらえらないこと)で毎年10万ぐらい損してるだろ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:26:45.38ID:ig+4++Xl0
生活保護受給者のように納税してない人には配る必要無いから、それ以外の人達に世帯人数に応じて一律給付で良い

それが一番納得できる
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:26:45.84ID:uOoBnZHL0
こんな批判ばっかでるならやっぱり全国民一律が正解だったかな
貯金対策なら期限付きクーポンにすればいい話だし
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:26:57.39ID:W6h0pQzm0
コロナで困ってる人の救援なのに、全く影響がなかった公務員がもらえるのがおかしい。
ここを原点にして考え直せ。
単なる経済対策なら全員に配れ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:27:14.24ID:s5ko+TGR0
さっきの日曜報道
自由公明党
これはコロナの困窮世帯とベクトルの違う政策です
子育て支援対策です
でも一刻を争うので議論もせずばら撒きます
世帯主960万円については議論の余地はあると思います
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:27:19.02ID:DpO/E93q0
年金無くせば良い
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:27:27.01ID:Kmt9ftyw0
>>572
全国一律消費税廃止するだけでいいんだよ
これが最も効果的な再分配
政治家も官僚も絶対に認めないけどな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:27:56.16ID:NsAz6Y6T0
>>575
5ch、とくにこの板は裕福層や公務員が多いからね
派遣非正規や、それと同レベル正社員みたいに人としてクズな奴は少ないから
この板は自民推しが多い
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:28:05.76ID:XcFfmuSH0
>>589
いやこれ子無し税だから。
批判出てるから所得制限設けてるけど。
気づかないか?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:28:15.01ID:vhHPg8P/0
マジレスすると、これ。
子育て給付金じゃん。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:28:49.12ID:NKfClVyr0
>>14
そんな考え方だからデフレから脱却できない。

公務員の給料が高いというなら、
公務員以外の給料を上げるように誘導する
それが政治で行うべきこと。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:29:18.85ID:Yxt1YJH20
>>565 ウソばかり書く日本語や言語がまともに書けない中国人朝鮮人ベトナム人は2ちゃん5ちゃんでは要らないよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:29:19.94ID:gZR4vYMY0
まあ、コロナ給付金ではないよな
年収減って無い人間が貰えるし

岸田は完全に公明党の言いなり
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:29:26.81ID:2bxE1ZLx0
ってかよく叩かれている老人からは不満でてこないじゃん
老人は子供への給付金政策に不満無しだし
当然って考え方してるのな

子持ち家庭への給付金政策に文句いいまくりなのは独身氷河期世代かね?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:29:39.11ID:nZFfbRMN0
意地でもイエ制度を維持したいんだな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:29:55.32ID:V98hq5Py0
打倒日本政府
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:30:05.99ID:6P+3d5Lj0
はっきり世帯主っ言ってた
児童手当の仕組み活用とも言ってた
どっちも一人の年収

税は平均の倍払ってる
せめて控除後基準にしてくれ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:30:08.38ID:uOoBnZHL0
少子化対策ならこれから子供作る人に配るべきだし
とにかくやることが無能なんだよね
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:30:42.95ID:nzBsP4xO0
カネ配ろうって話で俺を対象から外したから俺は岸田の敵になる
差し当たっては来年の参議院選挙は確実に自民党には投票しない
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:31:06.77ID:2bxE1ZLx0
>>615
当然それもやるべきだし
こっちだってやっても良いじゃん
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:31:10.16ID:gWE+cWLh0
おまえらがやってることは、公共事業を叩き、公務員を叩き、貧困層まで叩いて、結果みんなで貧乏になりましょうってことなんだけど、わかってない奴多すぎなんだよなあ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:31:19.39ID:sRh/n3Xw0
>>583
プラス課税対象にして高所得者から回収すれば良いってさんざん言われてんのにな
どう考えても諸々考えたらそれがベストだろ
トップの岸田がゴーサイン出すだけなのに頭沸いてんのかよ
なにより、それでないとコロナで仕事の減った政府の言う「コロナでお困りの方」が全然救われないんだよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:31:36.04ID:Ha7VPceD0
コロナで困ってる人の割には年収が多いし
世帯主ってところも疑問なんだよ
世帯で1800あるのに、10万なんて誤差の範囲で貯金に回るだけ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:31:52.94ID:sRh/n3Xw0
>>589
年金受給世帯と生活保護世帯もな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:32:13.89ID:ZE1wEOsE0
こんなもんが少子化対策にもならんよな??
子無しの若い夫婦とかにも配らないと


というか少子化じゃなくてコロナで収入減ってる支援が先だろ
単なる支持者へのバラマキだなw
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:32:22.86ID:QWW6N84K0
維新はそもそも給付金自体必要ないと言う考えだったと思う。
そもそも給付金自体に反対なのに橋下と吉村の発言がクローズアップされていいように使われてしまった。
あの人達はそもそも960万ギリギリ貰えない世帯ではなく余裕を持って貰えない人達で961万の会社員家庭とは違う。

自民は元々所得制限ありの給付金を出すって公約だった。子育て世帯同士で分断生んだのはどう考えても自民の責任。
与党はなぜ所得制限するかを貰えない家庭向けに説明して欲しい。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:32:26.90ID:zxdeEP3n0
分断が起きる給付して、公約を守ったとの厚顔で自民党議員は活動していくわけなんだな。
会ったら塩まきたい。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:32:37.04ID:t5NxUWmf0
まぁ日本人の他人の足を引っ張る形の平等主義はいかがなものかとは思うけどね。
欧米の例を連呼されても、社会保障制度が全く違うから参考にはならんけど。
逆に日本より厳しい現状もあるし、そこを議論せず、自分に都合良くトリミングして謎スタンダードを作るってのは、マスコミお得意の誘導手法だな。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:33:01.36ID:G1M7W7Kn0
年収800万でも十分高収入なのにな

明日食うのにも困る大人達がいるのに彼らには死ねというんだよな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:33:17.25ID:2bxE1ZLx0
>>619
それ それがスパイト行動
他人の足を引っ張るのではなく、自分達も給付金の対象にしろとか給与上げろとかそっちの考え方ができないのよ

「自分が貰えないなら、他人も貰えなくしてやれ」が多すぎる
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:33:24.22ID:Y4nrWvnF0
金の恨みは強いから次の支持率調査がみもの
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:33:47.82ID:vhHPg8P/0
少子化問題

労働人口の4割が非正規労働者。
将来が見えない、自分一人の生活で
精一杯などが主な原因。
また、消費増税・コロナ不況でリストラ・企業倒産
は今も増加中。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:34:14.60ID:7VO1udaO0
待ってりゃいつかは救われる?w
とかバカじゃねーのか
行動しない天邪鬼が救われるわけ無いだろ
天は自ら助くる者を助くだよ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:34:25.25ID:TA5+DzSW0
2021/11/14
 与野党5党、法の『抜け穴』利用で資金支出… 橋下徹さんが古巣にクギ 「これが改革政党? 維新スピリッツ?」
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹が13日、ツイッターを連続更新し、与野党5党が法の「抜け穴」を利用して党幹部らに資金が支出されていたという
 記事で、自らが立ち上げ、代表も務めた日本維新の会が加わっていることを強く批判、所属議員たちに「太いクギ」を刺したが、橋下が添付した記
 事は東京新聞が8月31日に報じた「政治家個人への寄付、禁止なのに…『抜け穴』から与野党が計22億円 使い道報告義務なく」で、自民党、国民
 民主党、日本維新の会、社民党、れいわ新選組の5党が2019年「政策活動費」などの名目で党幹部30人に総額22億円を支出していたという調査報道
 で、94年の小選挙区制導入の際、禁止されている政治家個人への寄付を政党だけに認めた制度を「抜け穴」と指摘し、使途には報告義務はないとの事。
 橋下は「維新も国民民主も記事のように『政治資金規正法に則り適正に処理している』との回答なら既存の政党と同じ。改革政党を名乗るなんてチ
 ャンチャラおかしい」と厳しく指摘し、「僕が維新代表のときには活動費なんて一銭も受け取っていない。改革政党を名乗って自民党に対峙する野
 党を目指すなら、政党交付金の使い道を明確化し、使い道を徹底的に公開せよ! それができないなら既存の政党と同じ」「こんなお金の使い方が
 できるなら、そりゃ国会議員を一生辞められないだろうし、一度得たポジションは絶対に手放せない。これが改革政党? 維新スピリッツ?」との事。
※橋下徹はタレント弁護士から政界デビューしたが、日本維新の会の今の代表の松井一郎は元大阪自民の府議会で共同代表の片山虎之助は元参院自民
 の国会議員であり、この様な寄付金の授受の方法を指南したのは、政治家出身の議員としか思えず、そもそも日本維新の会が改革政党などではなく、
 政府与党自由民主党・公明党と是々非々で既得権益を守り続けて、改革の名の下に新たな既得権益を模索する政党であり、この様な政党に一票を投
 じる価値などなく、来る第26回参院議員選挙では、日本維新の会並びに自由民主党・公明党並びに日本維新の会に媚を売る国民民主党の公認・推薦
 する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

○その他、日本維新の会党員の異常行動
2021/11/3
「“信者”とマントラ」 維新4回生議員が議員会館を不適切使用の疑い
 10月31日投開票の衆院選で、比例東海ブロックで当選した日本維新の会の杉本和巳(61)が、議員会館を不適切に使用していた疑いがあることが、
 判明したが、杉本は2009年8月の衆院選で、民主党から出馬し、初当選。2012年10月に民主党を離党し、みんなの党に入党し、2014年11月にはみん
 なの党を離党し、今度は日本維新の会に移ったが、前回2017年10月の衆院選では、小選挙区では大差で敗れたものの、比例東海ブロックの名簿順
 位1位だったため、復活当選を果たしたが、維新の代議士会会長を務めており、今回の当選で、衆院4期目になるとの事。
※これが第49回衆院選挙で、改選前議席の4倍を獲得した日本維新の会の議員の正体であり、杉本の場合、愛知県からの出馬との事で愛知県知事大村
 秀章氏への不正署名によるリコールにも関与した疑いがある。党としてどの様な対応とあるが、日本維新の会の場合、立憲民主党を出し抜き野党第
 一党を目指している為、醜聞の出た杉本は離党・除名の可能性が高い。

日本維新の会を離党した国会議員:
2020/1/6
 維新・下地氏、中国企業側から現金受領認める IR汚職、維新衆院議員が現金授受 松井代表「議員辞職すべき」
2019/10/21
 N国・丸山議員(元日本維新の会)、年収110万円の40代“マクドナルド難民”に「最後は自分で決める時代」
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:34:35.53ID:gWE+cWLh0
>>633
貧乏が原因で少子化がすすんでいるのも理由として当然あるから、それを解決してからそれ以外の原因を潰せばいいだけ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:34:40.56ID:W6h0pQzm0
コロナ支援に関してはまったく影響がなかった公務員ははずれないとおかしい。
これが最低条件だ。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:34:42.76ID:sRh/n3Xw0
そもそも「年収」で線引くのが頭おかしいんだよ
コロナ前からの「減収」で線引くべきなのに
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:34:54.93ID:0Jg4TdAR0
何故他人より沢山税金を納めて虐げられなければならんのだ
1000万程度の中途半端な年収が一番負担が大きい

不支持だ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:35:03.56ID:Ha7VPceD0
>>629
実際そうだろうさ
金持ちほど節約だからね
地域復興券の方がまだ消費されると思う
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:35:44.73ID:TA5+DzSW0
>>641
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2021/11/14(日) 06:16:31.07ID:dhST8XYf9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

2021/9/2
 名古屋市長河村たかしが新型コロナウイルス感染…症状なく自宅待機してリモートで公務
 河村は今年6月以降、市内のかかりつけ医で2回、ワクチンを接種
※又してもワクチン2回接種後の感染事例が増えた模様。又河村たかしは8/4にソフトボール日本代表の後藤希友選手(20)が名古屋市役所を表敬
 訪問した際に後藤選手の金メダルをかんだ事から、感染経路は後藤の関係者か、新型コロナウィルスは物にも付着する事から金メダルをかんだ
 事により感染した可能性が高い。
 名古屋市長の河村たかしは愛知県知事大村秀章氏のリコール運動に賛同していた事から、不正署名によるリコール運動に関与した疑いもあり、
 今回の一件に憤りを感じる名古屋市民は、河村たかしの名古屋市長の任を解くリコールを開始する事を強く勧める。
 又、不正署名によるリコール運動に賛同した人物の中には、日本維新の会代表の松井一郎、副代表の吉村洋文らもいる。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)では、以下のスレッドを立ち上げリコール運動を支持していた事から、
 以下のスレッドを立ち上げた人物らには、地方自治法違反が適用可能である。
 2021/5/20/10時、2021/2/24/10時に愛知県警察本部に、通報済

愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★]
#高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は先生を必要としています」 [豆次郎★]
【高須克弥院長】大阪・吉村洋文知事の言葉に感謝「老骨に鞭うって子孫のために余生をささげます」 [爆笑ゴリラ★]
目的:創生「日本」のメンバーと思想を同じとする高須克弥らの依頼で「あいちトリエンナーレ」の会場で昭和天皇の写真を燃やす場面がある
   作品の展示を許可した愛知県知事大村秀章氏を失脚させる為

創生「日本」とは?
 安倍晋三が会長を務め、加藤官房長官、萩生田文部科学大臣、自民党の下村政務調査会長などの清和政策研究会のメンバーが主体の戦前回帰主
 義者の集まり🐙

清和政策研究会とは?
 大日本帝国の東條内閣で商工大臣を務め、極東国際軍事裁判でA級戦犯の判決を受けながらも、死刑にならかった安倍晋三の祖父岸信介が創設🐙

 今回の不正署名に関与した人物らを以下に示す。
@高須クリニック院長 高須克弥<−今回のリコール活動の発起人
A名古屋市長 河村たかし<−大村知事のリコール成立後に、知事選に立候補予定だった模様。
B日本維新の会
 代表兼大阪市長 松井一郎、副代表兼大阪府知事 吉村洋文<−ツイッターなどでリコール運動に賛意を表明。
 元愛知県支部長 リコール団体の事務局長・田中孝博<ー実行犯、愛知県警で取り調べ後、保釈。

岸防衛大臣「領海侵入を繰り返す中国・海警局が尖閣諸島上陸を図った場合、重大凶悪犯として自衛隊の武器使用も選択肢 [Felis silvestris catus★]
91ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 08:50:00.31ID:6OhqSHG90
愛知県民だまれや。<−ここ重要w日本維新の会は名古屋進出を画策している🐙

C作家・百田尚樹、ジャーナリスト・有本香、武田邦彦中部大特任教授、政治評論家・竹田恒泰、デヴィ夫人<−街頭での活動に参加。
 ジャーナリスト:門田隆将<−ツイッターなどでリコール運動に賛意を表明。

高須克弥ファンのモーホーで吉村洋文ファンのモーホーの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2021/11/14(日) 06:16:31.07ID:dhST8XYf9と
大阪市長松井一郎、大阪府知事吉村洋文に適用される法律違反−>地方自治法違反🐙
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:35:47.14ID:vhHPg8P/0
将来的な少子化対策として。

海外労働者の日本国籍取得も
あげられてます。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:35:57.88ID:2bxE1ZLx0
>>644
ほら始まった
スパイト行動
いじわる行動をする典型的な日本人固有の思想なんだろうな
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:35:58.17ID:NKfClVyr0
>>601
バラマキの極致。

「バラマキは悪」というのは国民の総意のはずなんだが、
結局、もらえない奴が文句言ってるだけってことだな。
衆愚そのもの。

政策を衆愚に従って決定してはならないが、
ただし衆愚であっても民意には違いないので、別途対応が必要なのは間違いない。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:36:15.14ID:TA5+DzSW0
>>649
2021/11/14
 日中韓サミット、2年連続で見送りへ…日韓関係「戦後最悪の状況」続く
 日韓関係の悪化を受け、日本、中国、韓国の首脳による「日中韓サミット」の開催が2年連続で見送られる見通しとなった事が、議長国の韓国が日本政府に非公式
 に意向を伝えたが、3か国は年1回、持ち回りでサミットを開くことで合意しているが、2019年12月に中国で開催したのを最後に、再開のめどは立っていないとの事。
 日韓関係は、韓国の裁判所が日本政府に韓国人元慰安婦への損害賠償を命じた判決や「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」訴訟問題などを巡り、「戦後最悪の状
 況」が続いているが、韓国の文在寅大統領は日中韓サミットに合わせて日韓首脳会談を開き、日本との関係改善を図ることを模索しているが、日本政府は韓国側が
 慰安婦問題などの解決策を提示する見込みがないまま首脳会談を開くことには慎重で、実現に至らず、日中関係も中国海警船による沖縄県・尖閣諸島周辺海域での
 挑発行為などで緊張が高まっており、日中韓サミットが開かれない一因となっているとの事。
 日中韓サミットは、08年から3か国の持ち回り開催となったが、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応や、経済や防災での協力、人的交流などについて協議して
 きたが、過去にも、日本政府による12年の尖閣諸島国有化に中国が反発し、3年以上開かれなかった事があるとの事。
※日中韓サミットは過去8回開催されているが、2008年から2012年までは毎年開催されていたが、2012年に安倍晋三が内閣総理大臣に就任して以降、記事にある3年以
 上開催されない時期が続き、2020年は安倍政権を引き継いだ菅義偉により開催されず、安倍晋三の傀儡政権の岸田文雄も同様に日中韓の関係を改善する気はない為、
 日中韓サミットは開催されない模様。中韓との対立を煽り続けているのはむしろ日本国の方であり、この様な外交姿勢を続ける政府与党自由民主党・公明党に政権
 担当能力は無いと断言できる為、来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、国民民主党の公認・推薦する候補者に
 は、一切の投票をしない事を強く勧める。

関連する報道:
2021/10/31
 米の核先制不使用政策、断念要求 日・英・豪など、英紙報道
 英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は29日、バイデン米政権が「核兵器の先制不使用」政策を検討していると懸念を強めた日本や英国、オーストラリアな
 どの同盟国が、同政策を断念するようバイデン政権に働き掛けていると報じたが、日本を含む同盟国は、先制不使用政策によって核保有国の中国やロシアに対す
 る抑止力が低下することに危機感があるが、バイデン政権は新たな核戦略指針「核体制の見直し」の策定中で、バイデンは就任前、核保有の目的を核攻撃抑止と
 報復に限るべきだとの考えを外交専門誌で示しているとの事。
※政府は日本国は唯一の被爆国にも拘らず、米国に核兵器の先制不使用の撤回を要求している模様。日本国が平和友好条約を締結した中華人民共和国や経済協力を
 推進すると約束したロシア連邦の標的になっているのは、全て安倍・菅政権時の外交の失敗であり、岸田文雄もその外交姿勢は継承する為、来る第49回衆院選挙
 では、政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、国民民主党の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:36:29.52ID:MosVBotA0
>>627
橋下吉村は「私たち高所得者も貰えてしまう」というけど
高所得者と自認してるなら申請しなきゃいいだけなのにな。
あいつらが変なこと言うからおかしくなった。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:36:44.60ID:TA5+DzSW0
>>654
2021/10/24
 中国・ロシア艦艇が鹿児島県・大隅海峡を通過
 防衛省は、中国とロシアの海軍の艦艇あわせて10隻が22日夜、鹿児島県の大隅海峡を通過し、東シナ海に入ったと発表したが、中ロの艦艇が同時に大隅海峡を
 通過するのを確認したのは初めてで、防衛省は18日、中国とロシアの海軍の駆逐艦などあわせて10隻が津軽海峡を通過したことを確認していて、これらが太平
 洋を南下し、21日に伊豆諸島の海域を通過し、22日に大隅海峡を西に進んだとみられるとの事。
※岸田文雄が敵基地攻撃能力を国家安全保障戦略への明記すると宣言した事により、下名の予測通り国連憲章の53条、107条に基づき中華人民共和国とロシア連邦
 の日本国侵攻に向けての合同演習を開始した模様。

↓の投稿の時期:
【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★4 [Egg★]

内容:
2021/10/17
「敵基地攻撃能力」の保有、岸田文雄 明記意欲…改定時期「できるだけ急ぎたい」
 岸田文雄は15日、敵のミサイル発射基地などを自衛目的で破壊する「敵基地攻撃能力」の保有について、改定する国家安全保障戦略への明記に意欲を示し、
 米国のバイデン大統領との首脳会談に向け、年内の訪米を模索する考えも表明したとの事。
 岸田は敵基地攻撃能力の保有を安保戦略に盛り込むことについて、「一つの選択肢だ」と述べ、北朝鮮が開発を進める極超音速滑空兵器や変則的な軌道で飛
 ぶ弾道ミサイルなどの脅威に言及し、「ミサイルの能力は日々高度化している。国民の命と暮らしを守るため、現実的なあらゆる選択肢を検討する姿勢は大
 事だ」と強調したが、敵基地攻撃能力は、北朝鮮などで迎撃困難な新型ミサイルの開発が進んでいることを踏まえ、2020年に当時の首相の安倍晋三が検討を
 表明し、ミサイル発射基地に対する攻撃能力を備えることで、発射を思いとどまらせる抑止力を強化する狙いがあるが、同年9月就任の前首相菅義偉は議論を
 棚上げしていたとの事。
 日米首脳会談については、「私が米国を訪問することを含め、バイデン氏とはできるだけ早く会いたい。早ければ年内を目指したい」と語り、衆院選公約で
 掲げた「経済安全保障推進法(仮称)」の制定に向けては、「法案は来年の通常国会への提出を目指す」と明言し、法案には、半導体などのサプライチェー
 ン(供給網)強化に向け、関連企業の国内誘致を補助金などで後押しする仕組みを盛り込む方針を示したが、「サプライチェーンを国内で完結するようにす
 る取り組みが大変重要だ」と指摘。
※敵基地攻撃能力は、自由民主党総選挙で政調会長の高市早苗が主張していた政策だが岸田文雄も踏襲した事になるが、元々は安倍晋三の発案だが、日本国は
 第二次世界大戦における連合国からは悪の枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)の位置付けは、国連憲章上一切変わらず、日本国に対して国連憲章の53条
 では、安全保障理事会の議決に基づかずに強制行動が可能で、107条では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定が存在する。岸田
 文雄が国家安全保障戦略に明記しようとする敵基地攻撃能力は、日本国が侵略行動を行う準備を始めたと判断され、米国と米国と同盟関係にある国以外の国
 連加盟国から総攻撃を受け、第二次世界大戦同様に日本国を破滅に導き兼ねず、この事に危機感を持つ全有権者は、来る第49回衆院選挙では、政府与党自由
 民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、ファーストの会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:36:49.57ID:GCEOsV9y0
くだらないことに時間かけすぎ。元々政府は広く国民に金配るのではなく、うまく税金を集め、その金を発展させる分野に投資をしていればいい。わざわざ貧乏人からも効率悪く税金取って、またそれを配るってそんなことしなくてもいい方法考えようよ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:00.44ID:ZN9UA2zx0
>>643
貧乏で子供持てない→少しわかる
金持ちも子供持たない→貧乏が理由じゃない

結論:小梨税が必要
低所得の小梨は除外でかまわない
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:14.33ID:t5NxUWmf0
まぁ、ほしいほしいを追及して活動すると、赤い旗になるんだがな。
少数派だから庇護できるが、多数派になったとき庇護者ばかりになり支持するものがいなくなる。

身障者の支援は必要だが、電車乗り降りするたびに駅員がフォローする。
少数だからできるが、これが乗客の半数になれば破綻する。
個人的には今だからできるという持続性のない近視眼的なルールは過剰と認識するが。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:36.53ID:gWE+cWLh0
>>652
え?
バラマキが足りないから成長が30年近く止まってるんだけど、なんで勝手に国民の総意にしちゃってるの?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:42.47ID:Uh5QnV2+0
そもそも自民党の公約って困ってる所に経済的支援だろ?
それで何で年収960万って数字がが出てくるんだ?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:51.17ID:TA5+DzSW0
>>656
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2021/11/14(日) 06:16:31.07ID:dhST8XYf9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
 掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
 したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
 り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
 場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
 中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
 会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
 とその他5chの従業員(ニューノーマルの名無しさんが青色)、「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕
 させる事を推奨する。

証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
   のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与🐙

 「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
 5ちゃんねるは平然と行っている。

 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。

高須克弥ファンのモーホーで吉村洋文ファンのモーホーの>>627<−その他5chの従業員(ニューノーマルの名無しさんが青色)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2021/11/14(日) 06:16:31.07ID:dhST8XYf9に
適用される法律違反−>公職選挙法違反🐙景品表示法違反🐙地方自治法違反🐙
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:51.22ID:vhHPg8P/0
子供産んでも、
将来、その子供が非正規低賃金で働くと
私なんか産まなくて良かったのにと思う。

自分がそうだから分かる。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:37:59.43ID:XcFfmuSH0
>>655
そうそうあいつらそんなに平等が好きなら稼ぎを寄付すれば良いのに
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:38:24.83ID:I6sBVLiN0
上限300万くらいでいいよ
財源は税金なんだから無駄に支給するな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:38:42.94ID:MeLzggFg0
まーほんとはアメリカみたいにたっぷりばらまいてから税金もとるてのがいいとは思うんだがね…
この国は宗主国アメリカの真似すらできない国
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:38:47.76ID:KpQBA6OA0
>>1
党幹事長レベルで詰め
10日、岸田自民党総裁と山口公明党代表が面談のうえ合意したことを
自民党政調会長が公然と批判。

職を賭する覚悟で修正勝ち取らなければ、
政調会長としては「お飾り」と露呈するぞ!
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:38:54.75ID:1Vqi26eO0
>>451
困ってないよね。殆どの人がコロナでむしろ余裕が出てる。

困ってるのは、雇用調整助成金の対象にならずに仕事クビになった人と、ごく一部の真面目にやってる経営者。

所得制限は愚の骨頂だけど、ばらまき自体いらないと思う。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:39:04.13ID:2bxE1ZLx0
>>659
スパイト行動の連中が集まるスレだから

「自分たちは給付金対象外だから他人もできるだけ貰えないようにしてやれ!」って考え方の連中が集まってる
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:39:07.01ID:ClpqXThF0
公明党が、学会の為に18歳以下の給付金を言った為、給付が偏って、本当に必要な人へ回らなくなった。
迷惑な話だ。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:39:08.10ID:TA5+DzSW0
>>663
2021/11/10
 自公が18歳以下に“現金・クーポン各5万円”で合意
“18歳以下への10万円給付”をめぐり、自民党と公明党は9日、年内に現金5万円を支給し、その後、来年の春に向けて5万円相当のクーポンを支給
 する事で合意したが、自民党が提案したのは「世帯主の年収960万円」という所得制限の導入で、「一律給付」を訴えてきた公明党の関係者からは
公明党関係者
「子どもに差をつけるのは良くないし、本当はみんなに配った方が良かった。(バラマキ)批判も多いようだし、もっと他に話さないといけない対策
 もあるし、ここで時間かけても仕方がないよね」
自民党大臣経験者
「困っている人じゃない人が入るのは違うよな。子どもと困窮者支援はコンセプトが違う。本当に評判が悪い。18歳以下っていうのは、コロナ対策じ
 ゃなくてもできる話だよね」

 東京都府中市にある東京外国語大学では、卒業生の支援で先月から始めた、100円弁当の販売に長い列ができていたが、
東京外語大学・武田千香副学長
「やはり経済的に困っている学生が多いと聞いておりましたし、実際にアンケートを取ってみると、夕食を減らしたとか、意見が出たので、実は朝食
 も100円で提供しています」

 新型コロナの影響で困窮する学生が増えているが、日本学生支援機構が昨年度に行った調査では、大学生の年間平均収入額は192万7600円で、調査
 を始めた2004年以来、最低となり、新型コロナの影響もあり、アルバイトの給料や仕送りが、それぞれ減っているが、今回の18歳以下への10万円給
 付で、自民党が示している「所得制限960万円」になったとしても、幅広い世帯の子どもが給付を受けられ、自民党と公明党の協議では、18歳以下
 への10万円給付とは別に、生活が困窮する世帯や学生への支援についても行う方向で合意されているが、
大学2年生(19)
「18歳以下と聞いた時に、自分は対象外だったけど、なんで18歳以下なんだろうと。大学生も困っているよとは思いました」
「経済的な状況とか環境とか異なっていて、必要な額も違ってくると思いますし、必要なものがお金じゃなくて、別の形の支援っていう可能性もある
 ので」

 9日の協議では、公明党が主張していた、マイナンバーカードへの新たなポイントの付与についても合意したが、金額などについては、引き続き調整
 を行うとの事。
小売業(40代)
「お金をもらえたら、その時だけラッキーかもしれないけど、自分たちの後の世代に借金を雪だるま式に増やしていくだけ。ただ単にお金を上からバ
 ラまいているだけでしょ」
自営業(30代)
「結局、何かしらのもので未来の人が払うわけですよね。それが本当にいかがなものかと」

※自公政権は、公明党が選挙公約とした、全ての18歳以下の子供に対する現金10万円給付は断念し、自由民主党が選挙公約とした新型コロナウィル
 スによる生活困窮者支援も住民税が非課税世帯への10万円給付のみと限定した支援しか出来ない模様。選挙公約を無視し、殆ど効果のない経済政
 策しか思いつかない自公政権に最早、政権担当能力は無いと断言できる為、来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚
 を売る日本維新の会、国民民主党の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:39:10.73ID:Jwbg3hLG0
テキトーな
さじ加減で
お金の信用度ガタ落ち
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:39:20.08ID:XcFfmuSH0
この法案通りますよね?
なんか批判多くて不安になってきた
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:39:28.16ID:bzrGog3o0
>>538
ズレまくりお前
必死すぎるw
欧米の独身貧困層は「準富裕層に金をばら撒くな」と言ってるし
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:40:11.37ID:vhHPg8P/0
カップラーメン一個500円
と思ってる国会議員さんたちが
何を言っても俺には響かない。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:41:17.93ID:ESEiGoE50
論点そらしの理屈おおくなってきた
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:41:31.25ID:TA5+DzSW0
>>675
2021/11/9
 投票締め切り時刻の繰り上げ37% 10月衆院選、期日前の定着背景
 10月31日の衆院選で、投票の締め切り時刻を午後8時以前に繰り上げた投票所が全国の37%に上ったことが総務省のまとめでわかったが、茨城県では水戸
 市全域を含め95%の投票所が繰り上げていたが、期日前投票の定着や夜間の投票実績の少なさなどが理由とされるが、有権者の投票機会を奪う事にもなり
 かねないとの事。
 総務省によると、全国4万6466カ所の投票所のうち、千葉、神奈川、大阪を除く44都道府県の1万6967カ所で、投票締め切り時刻が繰り上げられ、2017年の
 前回衆院選に比べ、投票所の数は1275カ所減ったが、繰り上げは220カ所で増えたが、都道府県別で、繰り上げ投票所の割合が高かったのは茨城を筆頭に、
 島根94%、鹿児島90%、高知89%などだが、公職選挙法は、投票時間を「午前7時から午後8時まで」と定められ、その上で「投票に支障を来さないと認めら
 れる特別の事情のある場合に限り、4時間以内の範囲内において繰り上げることができる」としているが、繰り上げは、各市町村の選挙管理委員会の判断
 で、かつて投票時間は午後6時までだったが、有権者が投票に行きやすいように1998年から延長され、当時から一律の延長には「負担が大きい」などの声
 が自治体から出ていたと言うが、総務相金子恭之は2日の会見で「選挙が行われる時期や地域の実情などを精査し、十分検討を行った上で対応するよう、
 引き続き各選挙管理委員会への周知に努め、投票環境の向上策に工夫して取り組んで頂くように促していきたい」との事。
※総務大臣の金子恭之は自由民主党の熊本1区の衆院議員だが、野党共闘で苦戦が予測される自由民主党は総務大臣の金子が、意図的に投票締め切り時刻の
 繰り上げを各自治体の選挙管理委員会に命じたとしか思えず、実際に第49回衆院選挙は過去3番目に低い投票率となっている。この様に公職選挙法を無視
 し政権に居座る政府与党自由民主党・公明党に政権担当能力は無いと断言できる為、来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚
 を売る日本維新の会、国民民主党の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

根拠となる報道:
2021/11/2
 衆院選 最終投票率は戦後3番目に低い55.93%
 10/31に投票が行われた衆議院選挙の最終投票率は55.93%で、前回・平成29年の選挙より2ポイント余り上回ったものの、戦後3番目に低い投票率となったが
 総務省のまとめによると、今回の衆議院選挙の小選挙区で投票を行った人は、在外投票も含めて5890万1622人で、最終投票率は55.93%となり、これまで2回
 連続で増加していた期日前投票を行った人の数は、前回より3.7%減ったが、投票日当日の投票者が増えたことで、投票率は前回・4年前の選挙を2.25ポイン
 ト上回ったが、投票率自体は戦後最低となった7年前の前々回、そして前回に続いて3番目に低くなり、都道府県別に見ると、最も投票率が高かったのは山形
 県の64.34%、最も低かったのは山口県の49.67%で、前回の選挙に比べて投票率が上がったのは33の都府県で、上昇幅が最も大きかったのは大阪府の7.81ポ
 イントで、一方、投票率が下がったのは14の道県で、減少幅が最も大きかったのは山口県の5.56ポイントでとの事。

頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1蚤(ノミ並みの知能w)の市 ★2021/11/14(日) 06:16:31.07ID:dhST8XYf9が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: We hate Continuous....連投ですな」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/6adbd7cecc103529
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:41:31.91ID:8FEOvJ1r0
公明党ありがとう
自民の糞なんかよりよっぽど役に立つわ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:41:42.46ID:/MdOjWXQ0
個人じゃなくて、世帯年収で考えろ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:41:42.86ID:Yxt1YJH20
>>635 うれしそうに知りたての知識で話題そらしたいんだろうけど政治家の政務費用は日割りでいいし政治家公務員のムダ国都道府県の2重3重4重5重中抜きのムダをなくす国政政党にしか投票しないよ?もうウンザリ。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:42:02.28ID:jtrpLJ540
>>622
んー、、、
所得税で回収って確定申告と年末調整で全国民追えるのかな?そんな簡単にできることなのかな?
てかそもそもその配って戻しての事務作業が膨大な無駄な気がする。

一律金額給付て表面的には平等に見えるけどあんまり公平ではないだろ。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:42:05.66ID:x+R66v9I0
なんでこんな単純な計算ができなかったの?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:42:29.27ID:jse5JoNO0
旦那世帯主950万円、妻年収600万円のハイスペ夫婦なら子供がいたら普通に支給か…
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:42:50.43ID:vhHPg8P/0
俺は思う。
少子化対策で10万なら、
ママ税を作ってそこから
子供が自立するまで1世帯月15万円
支給すればいい。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:42:52.30ID:t5NxUWmf0
>>658
子供に対する諸手当や税優遇が既にそれと分からんかね。

徴兵義務を負う国ならまだしも、日本で日本人の子供というだけで優遇するのは差別的で行き過ぎの国粋主義。
もしやるなら子供には一定の強制労働や徴兵義務を負わせるべきだな。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:42:59.35ID:xdj5fqvn0
>>570
別途やっているからやらないでいいという理屈なら
なぜ、18歳以下の960万以下はやる必要があるのか疑問が生じる
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:43:00.83ID:lcG5m7SL0
高市政調会長は世帯全体収入だって言ってたよね

そうしないと住民税非課税の困窮者に10万円の場合、世帯全員が非課税者じゃないと
給付されないんだから公平性が保てないよ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:43:14.17ID:ESEiGoE50
正論をスパイト認定して排除しようとする工作増えてきたw
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:43:31.66ID:bttxQK4J0
>>632
私もそう思う
いつも出てくるけど稼ぐ妻は社会保険料も高負担
将来旦那の年金にタダ乗りしないし
批判はあたらないわ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:43:42.58ID:gWE+cWLh0
>>690
全員に配ってんだから確定申告出す人は申告書に記載がない時点で脱税確定
サラリーマンは年末調整で会社がやってくれる

こんな簡単なことできないわけないと思うが
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:44:27.93ID:ao5lT2Mh0
>>635
政府は全員に上げたくないから年齢制限かけたんでしょ
なら「自分達も給付金の対象にしろ」と言っても聞くわけないじゃん
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:44:47.28ID:15TVpPoe0
>>697
高市は無視されてるからなー
誤報とか言ってたが情報回して貰ってないんじゃね
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:44:48.59ID:8FEOvJ1r0
底辺ばかりの5ちゃんは本当終わってるな
日本人が死後天国に行けるのは創価学会のおかげ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:44:50.13ID:Ue21121K0
10万小遣いもらえないド底辺の
子なし非正規のおまいらおはよう
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:44:50.80ID:rBJqGQJg0
ていうかそもそもコロナ対策なんだから
コロナで収入が減った家限定にしようよ。
減ってない家にお小遣いをあげるような財政の余裕はない。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:44:57.24ID:AuUs2wLi0
独身は2万円のションベン銭で我慢せぇとの事
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:45:32.88ID:xdj5fqvn0
>>297
公務員の給料を上げ続ける自民党の政策に合理性は全く感じられない
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:45:49.90ID:tNn1rcJ90
年収で区切って不平不満が出てるが、今妊娠中で年明け出産予定とかの期間で区切られる人も不満でるだろこれ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:05.87ID:vhHPg8P/0
マイナンバーで貯金、収入を監視して
本当に困ってる世帯にバラマキすれば
平等なのに。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:15.37ID:sRh/n3Xw0
>>678
昨日の千人規模の調査で国民から完全にノーを突きつけられてたけど
言うほど通ってほしいか?

>>690
いや、簡単だとは思ってないよ
でもその作業って急いでやる必要ないよね
時間はたっぷりある

てか長文のやつうぜえ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:17.03ID:wE3hvZwG0
>>706
小梨非正規はまだ寝てるよ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:36.22ID:rBJqGQJg0
>>714
バカだねおまえ
税金上がりまくってるじゃん
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:40.94ID:yaAYy0mY0
子育て支援ならこんな給付金じゃなくてさ
公立小中学校の給食費を今後ずっと無償提供のがええんちゃう?
福祉的な観点からいっても
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:44.73ID:Ue21121K0
>>659
子ナシ非正規と老害の
社会のゴミどもが貰えないから
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:47:07.20ID:gWE+cWLh0
>>710
世論ではないが、一部はそう思ってるんだから勝手に国民の総意にするなという指摘は正しい
君の指摘は的外れ
0725!omikuji !dama
垢版 |
2021/11/14(日) 08:47:43.21ID:7z4F2UvT0
今どき18歳未満とかインの?www
令和やぞわ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:48:10.54ID:wE3hvZwG0
高校以下の子供には無限の可能性がある
コロナ禍で疲弊した子供のモチベを上げるボーナス
おまえらには可能性がない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:48:18.79ID:ESEiGoE50
>>712
出産お祝い金は?会社員なら会社の福利厚生で+10万円とかあるし
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:48:24.71ID:sRh/n3Xw0
>>690
この機会に脱税者たくさん特定・逮捕もできんじゃないの?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:48:25.26ID:vhHPg8P/0
もうすぐ70歳定年化するから
頑張るしかない。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:49:13.17ID:wE3hvZwG0
>>725
2000万人
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:49:22.48ID:7rfo2ih80
票を買うってアクション自体を選挙公約に掲げるのを禁止にしないと
本当に必要な政治への施策そっちのけで何ヶ月でもこのトピックを議論しそうだよなあ。

仕事した感がそれで出せるんだから。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:50:12.23ID:MosVBotA0
>>690
18以下の子を扶養してる人は子1人につき一律10万所得があったとみなせばよいだけ。
橋下吉村みたいに政治的信条か何かで受給受けてないならその旨証明させればいい。ごくわずかな例外だろうし。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:50:15.51ID:vhHPg8P/0
妹が大学生なのに10万
貰えない。

貧困世帯なのに。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:50:29.06ID:ESEiGoE50
>>724
年収1000万円世帯の人に多そう
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:50:45.39ID:V98hq5Py0
税金払ってない創価党が税金ばら撒きで票を買うという悪行
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:51:39.95ID:yaAYy0mY0
>>734
それすごく思う
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:51:57.11ID:KUnj9wIe0
給付対象いくつもの条件作ってるけど
重複して二重、三重にもらう人も出てくるんかい?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:52:06.52ID:T8mcvBzI0
>>724
そう。
たぶん数年後に、世帯主960でなく世帯合算960に、という議論が出るが、今回除外された世帯主960オーバーが賛成に回るよ。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:52:06.97ID:Ue21121K0
>>709
20年自民と立憲に騙されてきて
まだ気付かないのはアフォ。
BIの維新に投票せい。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:52:31.80ID:2GH6jU+U0
>>739
とりあえず申請してみたら?
条件厳しいぽいけど
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:52:37.07ID:vhHPg8P/0
領収書いらない一日100万貰えるのも可能な」
国会議員さんが何しても
俺の心に響かない。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:02.92ID:Yxt1YJH20
 こんなんじゃ次の参議院選挙では自民党公明党過半数ムリかもな 令和3年11月の今どき要はねじれると益々政治不振になって叩かれるぞ?公務員もそれに付随する正にこれが日本緊縮スパイラル まバカだから仕方ないか。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:23.87ID:bttxQK4J0
中卒で働いてる18歳以下が可哀想
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:41.68ID:sK7H8An/0
子供に支給するから制限無いですって訂正しとけよ
900+900がOKで961がダメなんて意味不明が一番ヤバい
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:41.75ID:ajhQxd5U0
こんな上限の付け方って今まであったの?
初めて聞くわ 
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:50.22ID:vhHPg8P/0
>>748
実質、申請のみなので苦しい
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:50.56ID:T8mcvBzI0
>>753
死ね。
あるいは1読んでこい。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:54:02.51ID:2GH6jU+U0
>>746
BI目当てに維新に投じたところで野党だから無理じゃん
連立する気ないし自民に喧嘩売ってるし
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:54:22.65ID:wGvECcnl0
子供は国の宝だからな💎
子供もいない粗大ゴミのおまえらとは身分が違うんだよ🤪
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:55:13.45ID:luC8FAVH0
>>758
正確には確定申告・年末調整ではなく児童手当の現況届を使う。
16歳から18歳は別途申請するだろうが。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:55:17.00ID:N1RKMggc0
岸田はダメだな
参院選数ヶ月前に首をすげ替えれば
国民が判断できずに立憲民主党が頼りないからまた圧勝できるだろう
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:55:17.56ID:vhHPg8P/0
>>752
維新のが有能やん
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:55:25.99ID:RGhgtBZY0
信念もない政策だからブレブレだな。
こうなったのも公明党のせいよ。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:55:26.88ID:9/IrwbG20
これじゃ4兆円以下になるだろケチ臭い景気対策だな。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:55:39.32ID:YEGDyD5n0
>>29
底辺を養うために稼いで税金払ってる訳じゃないからな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:02.26ID:Ue21121K0
>>721
10万円も給食費無料も児童手当増も
全部やればいいんだよ。
少子高齢化に突入した日本において
これからは「子あり正社員」を優遇し
「子なし非正規」は死んでくれという
メッセージ政策を政府がはっきりと打ち出したことは良かった。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:09.14ID:gSqz4gjm0
>>757
公明は子供一律にしたかったぽいけど
小梨が発狂したから岸田がガス抜き
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:09.77ID:wGvECcnl0
>>755
だから財政にも優しくていいんだろ🤪
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:11.04ID:ajhQxd5U0
一人で1000万稼ぐ人国民の何パーぐらいおるの
世帯年収1000越えはざらにいるけど
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:20.23ID:1FDn1LiL0
結局、立憲と共産にも公務員利権が入り込んでいるので維新が伸びたんだしな

寧ろ竹中は行政民営化(公務民営化)を完遂したら日本の救世主かもねwww
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:27.48ID:2bxE1ZLx0
「自民がダメなら維新に投票しよ」

この考え方がまさにスパイト行動だよな
維新選んだらもっと給付金貰えない人が増えるだけじゃん
給付金を全員に配るって案出してる立憲、れいわ、国民民主の方が良くね?って考え方ができないの
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:56:51.24ID:Ue21121K0
>>739
貧困の非課税世帯は別に10万円もらえるよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:57:40.23ID:wGvECcnl0
>>757
児童手当も知らないゴミクズか🤪
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:57:54.83ID:eKTTBjYk0
>>769
子供が大事というブレなさはあるw
何年も前から出産一時金50万案を出してる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:01.24ID:Yxt1YJH20
>>481 また橋下がワロた
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:20.34ID:7rfo2ih80
給付がもらえるから投票するって乞食が多いのが問題だろう。

年間10万で投票したところで、経済全体が回復しないとなんの意味もない。
まず目を向けるのはそっちなんじゃないかね。
愚民化した日本人には、目の前の10万なのかもしれんが。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:22.94ID:luC8FAVH0
>>766
給付をめぐり、自公協議で「児童手当に準じる」としており、児童手当は所得の高い人は支給額を月5千円に減額する「特例給付」という仕組みがある。「特例給付」の場合、「世帯の中で所得が最も高い人」の年収となっており、共働き家庭では夫妻の収入を合計した世帯年収ではなく、どちらか年収が高いほうで判断する。

ここを読めば一発だし、制作の決定過程(なぜ960なのか)知ってればわかるはずだが。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:32.65ID:9qliYh0+0
意味不明な所得制限だなぁ。高所得の人こそコロナ禍でも経済を回した貢献者なんだけど。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:50.86ID:gWE+cWLh0
>>768
身を切る改革の緊縮政党のどこが優秀なんだ
金配るだけまだ自民党の方がマシだわ

維新なんか躍進したら、ますます日本が衰退するだけだわ
身を切る改革がこの国の衰退の原因だってわからないの?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:59.61ID:wGvECcnl0
>>777
小さな政府思想とスパイト行動が同じとかキチガイ死ねよ🤪
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:59:15.72ID:EZcroC/o0
子供いないお前らは関係ないじゃん
なんで騒いでるのか
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:59:16.10ID:vhHPg8P/0
外資新卒年収1千万の所も。
外資のが有能
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:59:22.37ID:luC8FAVH0
>>757
児童手当知らないんなら小梨だろ。
どのみちお前に関係ないんでは?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:59:24.91ID:6P+3d5Lj0
控除後所得の世帯全体の平均にすべき

子が多いほど平均はさがるし、世帯収入が増えるほど平均は上がる
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:59:33.91ID:HYT8V9hI0
>>779
子供「政府は僕らの味方!非正規オヤジ貰えなくて発狂しててざまぁw あんな風になりたくないから勉強も結婚もガンバるぞ!」
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:00:06.69ID:wGvECcnl0
>>787
おまえら無能のゴミどもが日本衰退の原因だバカ🤪
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:00:10.22ID:Yxt1YJH20
 まあしかし田村さんは有能やな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:00:19.97ID:Ue21121K0
>>752
維新が大阪でやってきたことを知ってたら
そんなこと言えなくなるよ。
部落の刺青公務員と戦い、貧困子供相手に
説教した橋下は教育政策で
手厚い補助を出し始めた仏だったんだから。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:00:56.08ID:z1N8MthB0
維新が騒ぐから所得制限
制限なしの公明案でよかったのに誰得だよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:01:12.31ID:vhHPg8P/0
>>787
自民なんか身を切る処か
政務活動費・交通通信費対策も取らない。
領収書なくてOKのも問題。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:01:31.89ID:2bxE1ZLx0
>>784
そうそれ

10万円給付→自公案
消費減税5%→野党案

目の前に10万円ってニンジンを食べたくて仕方がないバカなのよ
消費減税の方が恩恵受ける金額も対象者も多いのに全く理解できてないの
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:01:55.38ID:7rfo2ih80
>>797
橋下は稀有な人材だったと思うけど、国政やら関西の外に色気を出しすぎた。
関西で結果を出してからの進出なら、本気で政権を狙えてたろうに。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:02:03.13ID:YERNZEb60
日本人だけに15万円
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:02:15.21ID:Ejhl/2gI0
>>782
創価は子沢山
4人5人ザラにいる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:02:34.31ID:gWE+cWLh0
>>794
公共事業叩きに乗っかって公共事業を半減させ、
公務員叩きに乗っかって公務員を減らして世界平均の半分にし、
足りなければパソナに委託し、
郵便局という社会インフラを民営化させる

挙げればキリがないな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:02:58.18ID:+kJg36ks0
問題は、この世帯主の960万円という線引きでしょう。困っている家庭対象ならもっと低くてもいいし、世帯収入で判断しないといけないだろうし。ものすごく胡散臭い。みんなが論理的に納得感がないから、色々と突っ込まれているんでしょう。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:03:09.83ID:2bxE1ZLx0
>>788
維新そのものが典型的なスパイト行動じゃん
公務員って敵を作って庶民を騙して攻撃させる戦法でしょ?

庶民が貧しいのは公務員のせいじゃないのに
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:03:18.72ID:vhHPg8P/0
与党:更なる増税・非正規拡大路線
   70歳定年化・年金受給額削減
維新:新たな産業の開発し雇用拡大
   義務教育無償化対策など。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:03:32.92ID:Ue21121K0
>>777
最初からずっと維新ですよ。
おまいらは自民と立憲に長年騙され過ぎ
れいわの給付はキツすぎるからそれを
柔らかくしたのが維新のBI。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:03:36.81ID:wGvECcnl0
>>805
別に謝罪しなくても子供たちはおまえのことゴミだと思ってるから気にしなくていいぞ🤗
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:03:37.37ID:fOPCPAsR0
>>685
2021/11/14
 吉村洋文「非常識」猛烈批判 衆院1日だけで満額100万円支給 維新・小野議員告発
 10月31日の衆院選で初当選した日本維新の会・小野泰輔衆院議員が12日付のSNSで、歳費と文書通信交通滞在費が支給され、10月分は1日分のため「歳費(いわ
 ゆる給料)は日割り計算(約3万円)」だったが、「文書通信交通滞在費の額がどうにもおかしいのです」「満額の100万円が支払われました」と明らかにした
 が、衆議院事務局に確認したところ「今の法律では1日でも任期がかかっていると満額が出る仕組み」との説明があったそうで、「これは世間の常識からしたら
 おかしいことです」と訴えたとの事。
 維新副代表の吉村洋文知事がツイッターで「維新の新人議員、小野さんから」として小野議員が指摘した問題を紹介。「どうやら1日だけでも国会議員の身分と
 なったので、10月分、100万の札束、満額支給らしい。領収書不要。非課税。これが国会の常識。おかしいよ」と投稿し、「民間は、売上を上げ、経費を払い、
 倒産リスクの中、経営。国会はどうだ?この経費の原資は、国民の税金、国の借金。国会の非常識、古臭い慣習、非生産性」と批判したとの事。
※小野泰輔は100万円を請求し支給された現金をその後、自分の収入にしている事から国会議員の歳費を云々する前に自らが辞職する事を強く勧める。
 又日本維新の会の副代表の吉村洋文もこの事を拡大解釈し、民間企業の売り上げの事を発言しているが、吉村洋文の行った新型コロナウィルス対策の飲食店に
 対する時短・休業要請の結果、数千件の飲食店が廃業に追い込まれている。この事に憤りを感じる全有権者は、来る第26回参院議員選挙では、日本維新の会並び
 に日本維新の会と是々非々の関係にある政府与党自由民主党・公明党・国民民主党の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

根拠となる報道:
2021/2/3
 大阪府 期間中の倒産など協力金“対象外”
 緊急事態宣言を受けて、大阪府の時短要請に応じた飲食店に対して支給される協力金について、期間中に倒産や廃業をした店舗に対し
 ては支給の対象としないとする条件を、府が先週になって公表していたことが発覚。
 大阪府は、緊急事態宣言の発出に伴い、先月14日から今月7日まで府内の飲食店などに対し、午後8時までの時短営業を要請していて、
 すべての期間応じた店には25日分、あわせて150万円の協力金を支払うとしているが、「フジマル食堂」では、大阪府内にある2店舗で要請に従
 っていたが、経営が厳しく、2店舗ともに先月末で閉店。府に閉店までの18日間分の協力金の支給が受けられるか確認したところ、
「期間中に閉店した店には支払えない」と回答されたとの事。
 フジマル食堂・藤丸智史代表
「途中で閉店する場合は1円も出ないと話を聞いて、詳しくは月末に募集要項が発表されるので、それを見てくださいということだった。最後の
 最後で裏切られた思い」
 大阪府は先月29日になって協力金の支給対象者について、期間中に倒産・廃業している事業者については、支給の対象外とすることを公表した
 が、大阪府商工労働部・武矢幸信副理事「募集要項は完成次第お知らせするということで、その時期が29日になってしまった」
 一方、兵庫県では、途中で廃業しても、要請に応じた日数分だけ支払いがされるということで、府県により対応に差が生じているとの事。

2020/12/23
 大阪市の飲食店“3533店”が廃業…北区と中央区で半数近く占める
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:03:41.20ID:9qliYh0+0
>>801
野党はそれだけじゃない。所得免税もある。キャッシュフローを回してこその経済なんだよ。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:04:04.13ID:aDjYWTdk0
>>753
なんねーよ無知無能のこどおじ
お前みたいな大バカが
国民を愚民呼ばわりしているのはちゃんちゃらおかしいわ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:04:26.84ID:vhHPg8P/0
>>810
与党が庶民に何をしてくれたの??
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:02.24ID:wGvECcnl0
>>810
小さな政府の意味もわからない低学歴とか黙って死ねよ🤪
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:02.91ID:vuvPVZAY0
この件は賛同できないが総合的に自民党しか無いからまぁしゃーない
10万20万くらいは受け入れるしかない
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:32.99ID:8NWAXL610
やはり公明創価みたいな宗教団体は施しで信者を集めるんだなぁ
国民が求めてるのは施しじゃなく、安定した仕事だろうに
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:51.64ID:Ue21121K0
>>763
そういうこと。
子なし非正規に対する追い込みはこんな
レベルでは終わらず、65歳強制安楽死が
必ず浮上するし、楽しみでしかたないねw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:01.56ID:yaAYy0mY0
コロナ対策の臨時予算って国債発行でしょ?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:03.08ID:2bxE1ZLx0
>>812
維新のBIでもなんでもないだろw
ベーシックインカムの意味解ってないバカが維新に騙されるんだよ

ベーシック→幅広く全員に
インカム→給付金を配る

対象者を限定してる時点でベーシックインカムじゃないじゃん
維新支持者って本当に基礎すら解ってないバカなんだよな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:11.59ID:klrKZ4DT0
>>784
むしろ公約を比べて投票してる人が少ないからでは?
中身を見ずに政党の好き嫌いだけで投票
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:23.73ID:7rfo2ih80
>>815
新自由主義からの脱却は良いんだが、それならそれで、金を配るんじゃなくて、
まずは不公平な税制の消費税の改定と、非正規の就業対策なんだけどね。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:28.41ID:9qliYh0+0
>>811
新たな産業って何? 経済に国家予算なんかかけないで自由にしてほしい・・・共産主義かよ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:28.77ID:Yxt1YJH20
 さあお前ら今から地上波NHKみてみ?当選初日に政務費100万円もらった泥棒議員たち
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:32.43ID:vhHPg8P/0
自民票は経団連企業、公務員などの
従業員と、その身内で守られてるから
持ちつ持たれつな濃密な関係。
故に上流階級むけ政治しかしない。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:45.62ID:xh08qq9b0
子供には黙って使い込む親多そう
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:06:58.69ID:wGvECcnl0
>>815
キャッシュフローなんてまともに働いていればいくらでも回るだろ🤗
おまえもさっさと高給稼いで結婚して子供つくれよ、できないのか?🤪
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:07:02.44ID:YNJCrvQj0
>>632
その理屈だと
一人で2000万稼いで一人で2人分の税金納めてる人も優遇されるべきなのでは?
ってならね?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:07:03.01ID:luC8FAVH0
>>823
その辺は子育て苦しいだろうし、ある程度納税もしてるし、胸を張ってもらって良いと思う。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:07:48.54ID:AYqHSj900
>>793
教育的効果はあるかもなw
独身小梨に甘かったら子供もそっちに流れてしまう
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:08:04.78ID:7rfo2ih80
>>831
だとしたら余計に頭悪いんだけどね。
もっとも、選挙区に各党の有力者がいたら、まともな対抗馬も立たないだろうけど。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:08:05.57ID:ESEiGoE50
若者が投票しないのも当たり前だよ
今回のように投票して自民党を大勝させても
選挙協力があるから公明の希望を取り入れ
不可思議な政策を進めるんだから

投票率が低いのは政治が有権者の期待に応えてないのが原因
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:08:06.27ID:lfPLtgMC0
>>763
未だにそんな古い価値観のお前こそ粗大ゴミでは?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:08:30.12ID:DJdJoGQC0
>>842
まじで馬鹿みたいに税金取られて補助ないよ
賞与まで社会保障取られてクソだなって感じ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:08:47.08ID:vhHPg8P/0
>>833
IR事業改革。
数千規模の雇用も出来るとのこと。
なお、カジノはIR構想の2割程度の小規模施設。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:09:18.36ID:vjtVW+yj0
>>823
胸張って貰っとけ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:09:37.06ID:2bxE1ZLx0
>>821
小さな政府なんて完全に典型的なスパイト行動じゃん
究極の自己責任論だし
小さな政府を目指そうとしてる竹中平蔵
やっぱ維新の経済顧問ってマジだった証拠じゃんか

小さな政府って望むのは企業側だからな
国はできるだけ企業のやりたい事に制限かけるな、税金かけるな、やりたいこと自由にさせろってバカの極みだし
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:09:57.49ID:7rfo2ih80
>>844
公務員の給与を天井知らずにしろって?w
いまだに過疎地に何十人と役所に置いて、レガシーな環境でやって人件費が高いと言って効率化もできない
そんな人たちに税金を使うだけムダなんだが。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:10:02.20ID:c6KHEfpL0
>>763
子供の頃いる家庭は喧嘩が多いよね
子供いるから幸せとは限らない
いない方が幸せな気がする
お金持ち自由に使えるし
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:10:12.58ID:wGvECcnl0
>>848
少子化で経済財政が苦しいんだけど、少子化でいいなら一切文句言うなよ🤪
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:10:14.48ID:YNJCrvQj0
年収1000万以上の人が年金暮らしの親の家に住民票移したらどうなるのこれ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:10:19.46ID:fXx2mofM0
子育て支援金みたいなもんだから所得は関係ない
一律であげたらいい
児童手当ても増額、出産につき50万円
とにかく、子ども増やすべき
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:10:42.69ID:vhHPg8P/0
日本人として何もしない与党より
何かしてくれる感のある維新のが希望が持てる。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:10:54.73ID:9qliYh0+0
>>845
960万円に所得を抑えた働き方をしようとする教育は要らない。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:15.44ID:ESEiGoE50
>>847
これじゃあ政治にも無関心になるはずだよ
政治の責任を、選挙に行かない若者の責任にすり替えるな!
投票しても変わらない、今回の給付金案がそれを証明してる
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:18.00ID:luC8FAVH0
>>842
児童手当は月1万の損×15年。1200万以上は来年から月1.5万の損×15年。
高校無償化は910万がボーダーで年46万×3年。

300万くらいだね。子3人で約1000万。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:24.04ID:V/eHQT3p0
先に10万円さっさと全員に配って、
後で所得税として回収する国民民主案がいいよ

財務官僚に支配された自公政権を早く終わらせないと、
日本経済ガタガタになるぞ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:33.17ID:ZV3NogL90
>>836
低学年とかでもクラスで話題になるだろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:33.75ID:wGvECcnl0
>>854
幸せなら政府のために喜んで税金納めて政府の給付案に喜んで賛成しろよ、その幸せは政府のおかげだからな🤗
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:59.41ID:2bxE1ZLx0
>>860
自分の給与が増えないなら、公務員の給与も減らしてやれってかw

スパイト維新
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:21.49ID:8zNG2tjb0
>>848
その今の価値観とやらは
子供の数が減って日本が立ち行かなくなる事を無視した価値観だからな
それは誤った価値観だよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:34.89ID:vuvPVZAY0
所得の高い家庭はもう日本がどんだけ終わってるか知ってるから子供は海外で活躍できるように育てるだろうな
実際にどうするかはともかく選択肢になるように 日本に未来は無い
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:34.90ID:7rfo2ih80
四年に一度の10万のために子供を出産して育てようとする夫婦がどこにいるのか。

今や子供を生み育てるのにインセンティブが必要な世の中なんだから、
政府はもっと子供の価値を理解して手厚くしないと。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:45.35ID:V/eHQT3p0
>>868

とりあえずオマエは就職活動してからレスしろ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:48.68ID:ZV3NogL90
>>854
はいはいそうです
だから可哀想な既婚子持ち世帯に10万恵んでくだされ文句言うな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:56.11ID:vhHPg8P/0
>>842
世帯収入で子供の進学に
影響を与えたらダメなので
無償化と言う良い政策が出来た。

そうしなけれならないのは、与党が
何も手を打たないから。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:12:59.19ID:VmU8QC0i0
>>856
そんな子供どんだけいる?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:08.77ID:lcG5m7SL0
見栄で持ってるアメプラの年会費に足りないじゃないか
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:10.17ID:WFz7YA6A0
児童手当も給付金も公務員が貰える前提

コロナ影響ないだろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:13.09ID:3Sute0Tw0
アホばかり。税金払い過ぎてんだから、みんなに還元するのが正しい。所得制限なんか設けるべきじゃない。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:34.48ID:9+apc3eN0
橋下とか谷原章介みたいな超金持ちが自分たちがもらえるのがおかしいと余計なこと言い出したからな
庶民の味方の振りしようとして
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:46.84ID:gHdbK2dI0
>>875
コロナ原因なら30万給付とか貸付あるやん
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:51.34ID:wGvECcnl0
>>852
当たり前だろ、自由がいちばん尊いじゃん🤗
自由がイヤならおまえは中国か北朝鮮に行けば🇨🇳
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:51.60ID:eE/oJZzw0
実際、年収の高低と、子ども作る数の多い少ないは
リンクしてるんだろうか?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:51.78ID:9qliYh0+0
>>866
960万円の所得がある親を持つ子供は、どうして肩身の狭い思いをしなければならないのか。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:14:16.86ID:vhHPg8P/0
>>869
与党は増税、年金削減など
庶民苦しめてるやん。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:14:24.64ID:DJdJoGQC0
>>859
は?960万世帯主が稼ぐ世帯がマイノリティなんだけど
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:14:35.60ID:t6qGzfxo0
本当は金が欲しくてほしくて仕方ない乞食どもがさ、ワイドショーや5ちゃんねる見てギャーギャーわめいてるけど
それが本当の世論ならとりあえず創価党の主張通り配って
「お国のために要らないと思う人は〇〇口座までご返金ください」でいいじゃん
その数字を公表して大衆の本音とやらと満天下に示せばいい
どうせほとんど返ってこないんだから
「偉そうなこと言ってお前ら本当は乞食でしたね」って参院選までにデータを出せばいい
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:14:41.94ID:YFi93pSH0
キチ田さんスガよりアホやん
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:14:54.49ID:2As5qSWY0
家族4人夫婦共働き各900万子供小学生2人とすると収入1800万のうち社会保険料270万税金220万くらい。可処分所得1310万。980万円1人だけ働くと社会保険料147万税金118万くらい。可処分所得715万。共働きしろよ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:14:57.60ID:V/eHQT3p0
国民民主の玉木の動画みたか?
岸田案より遥かにまともだよ
なにより、
岸田のリーダーシップの無さが元凶

子供に金もらえる人たちは岸田支持するかもしれんけど、
明日は我が身で岸田政権ほんとロクでもないよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:00.50ID:fXx2mofM0
>>875
困窮してるかどうか判断が難しいと言ってた
ガチの困窮してるやつは福祉課あるから行ってみたらいい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:01.33ID:gR7V/rLx0
>>888
逆にマウントとりまくりだろ
親が「うちは金持ちだから貰えないの」とか言うだろし
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:06.21ID:VmqZcPhr0
>>882
金余ってる層に配っても意味ないよ
10万円一律に給付して実際使われた金は30%くらいだそうじゃないか
俺は15万使ったけど
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:31.79ID:WFz7YA6A0
年収900-1000万が完全に狙い撃たれてる
公務員で子育て終わってから到達する年収だからな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:34.84ID:hAgsnlSv0
分断が目的だから
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:54.88ID:9qliYh0+0
高所得者はもっと声を挙げていい。低所得でもお金を溜め込んで経済を回さない人らに言い返そう。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:55.47ID:vhHPg8P/0
先進国と言われてる日本は
昔の話だから
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:59.20ID:DFkHur4t0
岸田内閣は、公務員夫婦共働き家庭を応援します。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:16:06.11ID:gR7V/rLx0
>>898
嫁か子供の5万を奪い取ったのか最低だな!w
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:16:15.58ID:2bxE1ZLx0
>>886
企業の自由は労働者にとっての不自由だろ
バカ過ぎる
何の為に労働法や最低賃金があるんだよ


やっぱ維新は危険ってのが改めて解った
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:16:24.01ID:lfPLtgMC0
>>857
とにかく子ども増やすべき、ってなにそれ昭和の価値観?もはや量より質の時代なんだよ。
まともに躾されてなきゃ国債でしかない。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:16:52.99ID:KG2HkUAg0
結局公明に押し切られるんだな。
総裁選はじめの迫力はどうした、岸田よ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:16:57.46ID:VmXvRIsB0
世帯から抜けろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:06.19ID:V/eHQT3p0
だいたい国民の誰が困っているか、
いちいち調べて配ってたら時間かかってしゃーない

そもそも岸田政権は困っている人を助ける気がないというのが真相だろ
ほんと困ってる人が半年先に支給される10万円で助かるか?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:12.61ID:fXx2mofM0
>>887
リンクしてない、地方ほど子ども多い
近くに祖父母いるし都会ほど住居費や教育費かからない
子ども多いのナンバー1位はずっと沖縄
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:19.19ID:wGvECcnl0
>>906
契約の自由なのに不自由とか言ってるおまえの脳ミソが不自由なんだろ🤣
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:32.88ID:K9XNTdiH0
独身女性の自殺が増えているっていうのに
非課税のために扶養ギリギリで働いてのんびりしてるやつもいる
その人たちは恩恵受けられるのに
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:38.92ID:dCbq9cCJ0
>>3
国民が選んだ政党の代表にケチつけんな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:48.73ID:vhHPg8P/0
仮に給付金が50万なら
960万世帯に配るのは変!
って声が100%になる事案
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:56.10ID:2bxE1ZLx0
>>890
だったら国債使って増やせと言ってる維新以外の野党を支持すれば良いじゃん

何で維新なんだよ
維新選んでも別にお前の給与や年金受給額が増えるわけでもないのに
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:00.76ID:hAgsnlSv0
困窮対策としては足らないし経済対策なら鼻くそみたいな金額じゃないか
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:04.17ID:T239Psmh0
>>907
移民推奨おつ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:10.21ID:9qliYh0+0
高所得だと高消費なのはだいたいみんな分かってる。問題は低所得者で消費しない奴らだよ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:12.25ID:yJUelJwA0
>>899
200万の妻はたいして税金払ってないけど950万円の妻はたくさん税金払ってるのだからけっこう釣り合いが取れているように思うけどな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:17.46ID:V/eHQT3p0
>>908

岸田の目標は総理になること
総理になったからもう満足なんだろうね

役職につくのが目的な無能ってよくいるでしょ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:19.47ID:7AH/MNzg0
右のウヨク 自民党
左のウヨク 維新
右のサヨク れいわ、国民
左のサヨク 立憲、共産

こんな感じだな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:22.07ID:lfPLtgMC0
>>893
ガースーはコロナ禍でいきなり安倍からバトンタッチされて大変だったからなあ。
コロナ対策も経済政策も今の方が楽なのに岸田無能すぎる。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:27.78ID:krEqPHc00
年収450万の自分が世帯主になればもらえるのか
旦那は1100万くらいあるが
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:51.94ID:hAgsnlSv0
これでまた預金残高が増えただけとかぬかすんだよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:56.36ID:DJdJoGQC0
>>894
900万かせぐ男性がレアなのに女がそんな稼げるわけないだろ
ただでさえ産休育休とってキャリアなんか捨てないといけないし育児しながら旦那と同じ仕事こなせるわけないわ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:19:12.58ID:wGvECcnl0
>>907
量より質ならますます国は子供に金を出さないとな🤗
論破されるために出てきたのかこのバカは🤣
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:19:32.50ID:2bxE1ZLx0
>>912
トヨタ
「この契約を飲めないなら契約更新しません」

企業側が一方的に強すぎるだろ
社会勉強しろよバカかよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:19:56.36ID:vhHPg8P/0
どうでもいいから
早く10万くれ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:15.51ID:25Hkh1A20
よく考えたら児童手当もいらんなあ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:29.02ID:R6Slurj90
年代 平均年収
全体 男性 (女性)
20代 348万円 371万円 (321万円)
30代 444万円 484万円 (377万円)
40代 510万円 573万円 (403万円)
50代 613万円 661万円 (431万円)

https://doda.jp/guide/heikin/age/


>30代前半の平均年収は男性410万円、30代後半は448万円です。
出典:民間給与実態統計調査
https://career-theory.net/30s-heikin-nenshu-118199#index01


>国税庁の民間給与実態統計調査では、年間給与1000万円以上の人は、日本の給与所得者のうち、全体で5%となっています。

<全体>
1000万円超1500万円以下 : 3.6%
1500万円超2000万円以下 : 0.8%
2000万円超2500万円以下 : 0.3%
2500万円超 : 0.3%

https://financial-field.com/living/2019/12/09/entry-64484
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:40.05ID:2As5qSWY0
ワイの嫁は産休育休取って年収1050万だがな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:43.81ID:wGvECcnl0
>>934
転職しろよアホ🤣
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:51.42ID:W7KuaU7I0
ちょうど自分が1000万くらいで妻は無職っていうギリギリ貰えないやつだわ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:56.90ID:3eRD5g9k0
どうせ2馬力はスルーのガバだし、大した割合じゃないしこの線引き要る?
審査する業務だってコストかかるんだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:20:57.45ID:fXx2mofM0
>>908
岸田は一律でも良いと思ってたと思う
メディアや維新、自民党の一部が反対した
公明党もメディアの批判もあり若干引き気味になり茂木が交渉して960万の所得制限つけた
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:21:09.53ID:VmqZcPhr0
まあ結局
庶民へのばら撒きはこれっきりであとは増税しかない可能性が高いからみんな厳しいことしか言わんのだろう
岸田が糞
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:21:13.40ID:7NuduV820
自民党は利権が絡んで毎回結果がおかしくなる
経済対策にも貧困対策にも中途半端な事くらい
バカでもわかるのに自民政権はわからないらしい
こんなとこに投票した人にも責任あるでこれは
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:21:46.08ID:yJUelJwA0
>>927
子供いるなら児童手当の基準知ってるだろ
それを知らないということはどのみち貰えないんだから考えるだけ無駄じゃね?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:21:59.87ID:9qliYh0+0
>>925
全然違うと思います。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:22:18.76ID:krEqPHc00
>>842
うちもそれくらいの頃に
補助出ないなら稼ぐしかないわと思い
パート派遣と転職しまくり正社員になったわ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:22:28.30ID:SnkyfRWJ0
850万以上のサラリーマンは負け犬
サラリーマン弁護士全員事業主なのも知らないだろうなww
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:22:35.15ID:FntgRmpQ0
一馬力1000万はもらえず
二馬力600+600は支給か


てか、世帯所得で見ないと制度的に無意味じゃね?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:22:39.83ID:VmqZcPhr0
高所得者は黙ってても消費しまくるから放っておけばよい
金のない低所得者に給付すれば金回りはよくなるよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:22:51.88ID:0gGb6YE50
>>9
年金のみのお爺さんと同居してる金持ち一家はいただけますよ

今からでもおじいさんと住民票を一つにしたらもらえる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:22:55.89ID:LoLLZlI00
>>12
公務員の給与は水準より少し高いくらいだよ。

それよりも、特別休暇含む休みがっぽり、退職金たんまり、年金ガッツリ、そして絶対にクビにならない。


この厚遇を考えたら給料半分でもいいと思う。

父親元公務員、70歳で年金年間400万円、母は元公務員、年金年間30万円くらい。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:23:37.51ID:Jfp8hf740
>>943
メディアと維新に言えよw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:23:40.00ID:Ue21121K0
子なし非正規の愚民どもは政治オンチすぎた

自民党=経営者と医師会の上級国民政党
立憲党=公務員と大企業正社員の中級国民政党
維新=下級国民政党

コロナ禍で自民党が中小企業社長と開業医に
何十兆円も金バラマイたの見ただろ?
今頃、メルセデスディーラーとキャバクラは大繁盛だから。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:23:51.86ID:2As5qSWY0
自営はどうなるんだ?
960-191.5=768.5万以下ならいいのか?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:23:59.10ID:9qliYh0+0
こういった子供対策においては所得制限はやめるべき。どうせそんなに予算支出額は変わらない。バカみたい。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:24:05.02ID:krEqPHc00
>>949
ああ、多い方って書いてあったね
児童手当は旦那が小遣いにしてるからあまり興味なかった
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:24:14.82ID:1POT2cIV0
どうでもいいんだけどさ、こんな一回こっきりのオナニーするくらいなら
その予算で投資教育でもしてやったほうがいいぞ
そのほうが100倍以上効果あるし意味がある
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:24:24.57ID:fXx2mofM0
>>913
独身女性の自殺原因は貧困ではなく鬱の悪化
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:24:49.96ID:yaAYy0mY0
>>959
そうそれ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:24:56.28ID:vhHPg8P/0
維新は本当に生活に困ってる
世帯に給付と期限付きの消費税停止。

与党は消費税停止しませーん。
この差は大きい
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:25:05.52ID:yJUelJwA0
>>942
でも3号年金だし健保もタダ、扶養控除もあるのだからかなり税金で助けてもらってるよね
今回の10万円程度で文句言ったらバチ当たるんじゃね?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:25:11.41ID:lfPLtgMC0
>>952
独身でも優秀な人いるんだよなあ。それにちゃんと人材育てていればまともに躾しないゴミ親よりはるかに国益なんだわ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:25:28.69ID:Ue21121K0
>>937
政府「児童手当より、おまいの存在の方がいらないんだわ」
これが今回の政策のメッセージやでな。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:25:39.12ID:fXx2mofM0
>>965
投資信託の授業、来年度から高校で始まる
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:25:41.57ID:G33yZ3Lo0
>>932
おまえの返しキレッキレで気持ちいいわw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:25:52.45ID:vhHPg8P/0
>>967
日本の貧困問題が大きな要因。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:06.36ID:9qliYh0+0
自民党は高所得者を敵に回すんだな。その覚悟でやってるならこの愚かな政策を強行するがいい。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:12.35ID:lfPLtgMC0
>>965
どうせろくなことに遣わん現金バラマキより学校の設備や教材費に充てた方がよほど有意義だわな。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:32.61ID:zWZ6jCgE0
発表の金曜まで月火水木の4日しか無いから絶対に内容変更は名井のにいつまでこの事で愚痴ってんだよw
諦めろよw
0984松田卓也
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:50.92ID:D5UzKCJa0
おかしいよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:55.39ID:yaAYy0mY0
>>981
それ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:55.62ID:vhHPg8P/0
他の先進国は
数回給付金だしてるけど??
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:27:36.75ID:Ue21121K0
>>907
「これからは量より質の時代」とか
言ってると、子なし非正規とか
ガス室で処刑されちゃうよ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:27:46.94ID:tKorV5sg0
>>980
高所得者だけど気にならないよ。
もっと稼げば良いだけ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:28:27.44ID:2As5qSWY0
先進国でなくなったのを受け入れてるカス多いなw
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:29:17.14ID:G33yZ3Lo0
うちのガキらもコロナで目が死んでたから現金の方は家族旅行に使うわ
ガキの行きたいとこに連れてく予定

クーポンは子供にやる(下のチビにはランドセルだが間に合うか…)
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:29:34.14ID:LR1Uavnp0
>>986
後進国だよジャップ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:29:37.73ID:9qliYh0+0
>>993
これは従業員の給与を減らして回収してみせるという話だなw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:29:58.64ID:Ue21121K0
>>965
だったら毎年10万円、子供に支給するか?
おまいら絶対に反対するじゃんw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:30:10.63ID:OFBrAIWi0
年収が高いほど減らせばいいだけでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。