>>1
公務員の給料を下げると言って、上げ続けた党、自民党。
そら、公務員は自民党に投票するわな。

960万円以下という設定は、表向きは、児童手当に準じて設定されているとの事だが、
多くの公務員世帯が児童手当ももらうため
年収960万円と設定されているはず。

公務員年収 914万円、 
民間年収 412万円
https://i.imgur.com/L2eOg9n.jpg


しかも両親共、公務員という場合を配慮して、
900万+900万でも、もらえるように設定しているな。


基本的に、自民党は、昔から、公務員の味方、安倍の場合、
安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
民主党政権が実現した「給与削減の特例法を廃止した」うえ、👈
さらに上乗せの改訂を続けている。長期政権を実現するには、
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
http://blogos.com/article/156909/