X



【COP26】石炭火力発電「段階的廃止」が「段階的に減らす」に [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/14(日) 19:58:22.16ID:dhST8XYf9
石炭火力発電「段階的廃止」が「段階的に減らす」に COP26成果文書、表現弱め採択

 【グラスゴー共同】英国で開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)は13日、世界の気温上昇について「1・5度に抑えるための努力を追求すると決意する」とした成果文書を採択した。「この重要な10年間」に行動する必要性を強調した。

 焦点だった石炭火力の扱いについて、議長国の英国は「温室効果ガス排出削減対策が講じられていない石炭火力の段階的廃止」との表現で合意を目指したが、会議の最終盤にインドが反対し「段階的に減らす」との表現に弱まった。
 豪雨や猛暑など、気候変動が関与する異常気象が世界各地で頻発する中、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の努力目標だった「1・5度」を目指す姿勢を鮮明にした。
 また「パリ協定の目標に合致するように、必要に応じて、2022年末までに30年の削減目標を再検討し、強化することを要請する」とした。
 会議では、これまで積み残しとなっていたパリ協定の実施ルール策定も大筋で合意した。(共同)

共同通信 2021年11月14日 06時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/142704
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:59:35.20ID:oD61hlp20
エネルギー問題を簡単に廃止とかいうな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:59:39.09ID:oD61hlp20
エネルギー問題を簡単に廃止とかいうな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:59:41.20ID:hx9MIBtn0
恥丘が持たん時が来ているのだ!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:59:56.65ID:Avy76QYq0
具体的にどうするのかも考えないで決めようとするからよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:00:53.07ID:Y2pCPt3C0
減らす必要無し
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:01:18.31ID:M+hB0rrK0
欧米が廃止でいいだろ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:02:24.66ID:tYzFok+B0
>>15
アジアの猿どもが我慢しろや
欧米列国は知性的にコントロールしてる
だからいいの

奴らは常にこのスタンスだ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:03:16.13ID:mswXUr/w0
光合成する植物が国土にどれだけあるかとかは考慮されるの?
日本なんか殆ど木なんだし考慮してくれよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:03:29.44ID:eYZkCx8u0
森林伐採して太陽電池設置しようぜ。
砂漠化しちゃったところも緑化なんかせず太陽電池設置だ。
石炭はダメだが、石炭よりCO2出すコークスや炭、バイオマス燃料はOKな。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:03:41.24ID:fYctsRfL0
当たり前だろ

天然ガスも廃止と言ったら欧州は反対するだろw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:05:40.40ID:HmngCdbg0
>>1
これで良いと思うよ。
技術というのは危ない、怖いをどうにかして克服してきて、
何とか使えるようにした歴史だからな。
石炭火力も原子力もいろいろやっているうちに改善されていく可能性のほうが
高い。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:06:13.55ID:fYctsRfL0
>>15
欧米 「時代は火力発電。どんどんCO2だすぜ」

アメリカは火力発電が22%増
ヨーロッパでも火力発電が増加中


米の石炭火力発電が8年ぶり増加へ 天然ガス高騰で
[2021/10/20 11:42]
 天然ガス価格の世界的な高騰を受けて、アメリカでは8年ぶりに石炭による火力発電が増えるとの予想が出されました。
 アメリカのエネルギー情報局は18日、石炭による火力発電量の見通しについて、去年と比べて22%増える見通しを発表しました。
 石炭火力の増加は8年ぶりです。
 二酸化炭素排出への懸念と天然ガスの値下がりでアメリカの石炭使用量は2019年まで6年連続で低下していましたが、
今年は天然ガスの価格が倍以上に値上がりし、トレンドが変わりました。
 ヨーロッパでも天然ガスの価格が高騰していて、石炭火力発電を増やす国が増えています。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:06:17.29ID:mcnsW10Q0
アホ「脱炭素!脱炭素!!」
中東「ふーん、お前ら石油買わないの?じゃあ減産して値上げするわ」
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:08:09.03ID:vk8I2zDE0
当たり前だろ。
雪降る地域とか太陽光使えないし、風力だって効率落ちる。
原発無ければ、火力発電所に頼るしかない。

グレタの主張を実現したら、大量に凍死者でるわ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:09:46.71ID:qIWSbFWH0
たまに見境いなしの活動家さんを計画停電して発狂してる世界線に放り込んであげたくなる
さすがに罪悪感も芽生えるだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:11:17.36ID:Xu71c9k80
欧州が汚いのは中国やインドに工場こしらえて排出量を転嫁してるだけなのに
さも自分たちは出してない体で発言してんのが本当に糞

そもそも中国とロシアが参画してない時点で無駄な話合いだよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:16:19.16ID:RSy+N6Cn0
ルールを作る者とルールに従う者どちらが優位かは明白だしな。
やはり白人はあらゆる人種の中で優れているというプライドも捨てられない。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:16:37.95ID:L+9ZBfWD0
とりあえず日本はなぜ石炭火力発電が問題なのかから議論しないと無理だろ

日本の火力発電はクリーンという噂もあるし
何が真実なんだろうね

植林はしないの?
昔はCO2といえば植林だったよな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:17:01.72ID:RUknd8eO0
グレタんはよw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:17:46.83ID:Pn7ojcXj0
どうせ滅びるんだから悪あがきすんなよw
この地上で最も邪悪な種族らしく好き勝手やって死ね!
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:19:34.23ID:J/8yV0Jw0
アレだけチャイナほぼスルーしつつ日本にブーブー言っといてコレかよ

人格腐りすぎだろエコロジストなクソヨーロピアンども
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:20:28.77ID:fM2AIqTN0
インド移民のイギリスの大臣が、インド(と中国)の反対で
トーンダウンを受け入れないといけなかったんだよね。
そりゃ涙も出るのも分かる気がする。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:23:04.87ID:Xu+C6dfF0
よーし日本の石炭火力プラント輸出しまくろうぜ
CO2減るよ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:25:45.74ID:u9bF/Sos0
脱炭素って有機生命体の否定だよな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:25:50.38ID:CsPhx1sm0
>>45
先進国には格に見合った責任というものがあるからな
朝鮮と同一視されたくなければ、痛みを負ってでも舵を切らないといけない。そうしないと後ろ指さされる
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:28:12.32ID:uW/qKdaQ0
でもグレタとか言う子供を使い出した時点で嘘なの分かるじゃん

科学者が全面に出てこないとか
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:29:04.51ID:Dk2IU8Hu0
何をどうしようと50年後に1.5度上昇する
そして勝ち誇ったように当時の若者の言うことを聞かなかったからだと老人との分断が起きる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:30:34.80ID:/NTXkBJI0
本気で環境破壊を気にするなら
スマホもテレビも生命活動にいっさい関係ないもの全部禁止しろや
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:30:58.35ID:OIOywJNH0
なくすなくす詐欺はやめたんでしょ
良心が残ってた証拠やん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:31:57.10ID:uW/qKdaQ0
今結構深刻な環境問題がソーラーパネルの廃棄
毒物を使いまくっていて、どれだけエネルギー使って処理しないかとかそういうの
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:32:26.11ID:OrFWXHAi0
子供と孫たちゴメンな
後は自分たちでなんとかしてくれ


ジジイ世代は逃げることにしたわ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:33:37.48ID:fEHr8ytb0
化石燃料技術では、日本無双だからEVへシフトチェンジさせることで欧米の優位性を取り戻すともに、参入障壁を下げることにより儲けようとしてるだけ
CO2削減協定と同じで日本狙撃ち
最大のCO2排出国の中国などは規制ユルユル
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:33:42.85ID:vTEuOvV90
コンゴ盆地をダムにして、サハラ砂漠を縦断する運河を作れば、サハラ砂漠の緑化は
可能という説があるな。
まあ、いくつかの国境を超える話にはなるが、実現すれば、CO2は確実に減らせるだろ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:33:59.05ID:4+G+M/ya0
石炭か原発か
どの国も、どちらか選ぶしかないよね

原発を選んで本当に正解なのか?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:35:04.15ID:I5LwCEJ00
なぜか日本が一番批判を受ける
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:37:04.90ID:uW/qKdaQ0
>>75
金出すからだよ
それをプロパガンダの金に使われたのと一緒
もっとよこせとなる
活動家が問題解決のためにやっているとかないから
鯨で学ばないと
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:40:30.31ID:Uw2JgMiE0
原発廃絶したら核兵器作れないよね?
日本だっていつかは北京やピョンヤンにぶち込みたいんだろうし
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:42:52.60ID:bjgP6Pog0
人口が原因だから
人口多い国、増えてる国が
人口減らすのも義務
その方が圧倒的に効果ある
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:43:07.19ID:1koC1IOX0
>>55
脱炭素でなく平和のためな。
エネルギー・資源・食料が無くなると国家間できな臭くなるのは歴史が証明している。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:48:51.09ID:aLgUGy5a0
日本に化石賞という連中。
一人当たり排出量のランキングを見ると、
米 15.1 t
豪 14.9 t
加 14.9 t
韓 11.7 t
露 11.0 t
日 8.5t
独 8.4t
中 6.8t

トップ5に何も言わんのか?あん?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:49:15.53ID:M87CbdLe0
>>41
植林しても余り意味がない
植林して植物が育って炭素を吸収しても
その木が死んで腐れば、それまで蓄えた炭素を
二酸化炭素の形で放出する

地下に封じ込まれていた炭素(化石燃料)を掘り出して使う限り
二酸化炭素の増加は避けられん
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:49:34.14ID:6No+W8Ga0
発電で使わなくても、鉄の製造で使うだろアホ!

石炭火力発電を全廃とかほざいてる奴は、鉄使うな!
鉄道も使うな!
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:57:05.46ID:aLgUGy5a0
>>94
表土についても、水循環で海洋等に堆積していくはずだが。
そもそも万遍無く火災で放出されるというのもわからん。
論文なりはないのか?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:59:29.29ID:jg16d/JP0
米国共和党政権復活したら、ご破算なんだからw

日本は適当に欧米と話しあわせて、抜け足だけは早く出来る様に準備しておくのよw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:01:37.53ID:5srUGtey0
こんなくだらない事で大人が泣くとかwアホ草w
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:02:41.11ID:oT5ReE0x0
もう、グレタのように学校もろくに行っていないアスペのガキの活動など無視すべき。
あのガキ、単に環境活動家と言うだけで実情など知りもしないだろう。

今、問題になっている尿素水を含むアンモニア製造でも、石炭と電力を消費する。
石炭発電を廃止したら、中国のように電力不足でアンモニアも製造できない。
アンモニアが製造できないと窒素肥料も生産できない。結果、農業は壊滅して
多数の餓死者を生む。
ヨーロッパ人ってある意味間抜けんところがあって、脱炭素となった途端に
原発を増設すると言いだした。
ドイツでも、原発廃止はやめると言いだしているし、身勝手な事だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況