【進学】「日東駒専・産近甲龍」22年度入試は“狭き門”か、中堅私大が人気の理由 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/11/15(月) 07:03:22.82ID:61KSzdZ89
ダイアモンドオンライン2021.11.15 4:15
https://diamond.jp/articles/-/287271

■時代を超えて現受験生と親世代で重なる日東駒専・産近甲龍のイメージ
現在、大学受験生の子どもを持つ親世代の中には、原秀則氏の漫画『冬物語』(小学館)を覚えている人も多いだろう。1987〜90年に連載され、小学館漫画賞を受賞し、実写映画にもなった。浪人生の苦悩と恋愛模様を描いた異色の作品で、フィクション作品では珍しく東京大学や「早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)」「日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)」など大半の大学が実際の名称で登場する。

そのストーリーを簡単に言えば、現役生時代から日東駒専に憧れていた男性主人公が仮面浪人を含めた2浪の末に、専修大に補欠ながら合格を果たす、というものだ。『冬物語』の連載は、現受験生の親世代、つまり団塊ジュニア世代の大学受験の時期とほぼ一致する。大学進学率は、その頃から急激な右肩上がりを始めた。

「90年前後は、日本の大学入試が最も厳しくなった時代で、それまで相対的に入りやすかった日東駒専・『産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)』が一気に難化した。その記憶からわが子がその大学グループを志望しても『簡単に受かるわけがない』と思う親は多い」と、河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は言う。その親世代のときと比べて、現在の大学受験を取り巻く状況は様変わりした。

■大学全入時代に突入した10〜20年後日東駒専・産近甲龍は「学歴ボーダーライン」に?
18歳人口が大きく減少する一方で大学進学率は跳ね上がり、4年制大学の数は親世代の受験時代のおよそ500校から800校近くへと増加した。そして、今秋、日本私立学校振興・共済事業団が発表したように、2021年度の私立大学の入学定員充足率が89年の調査開始から初めて100%を下回り、本格的な大学全入時代に突入した。定員割れの4年制私大の数も前年度から93校増え、277校に急拡大だ。

この状況にあって、日東駒専・産近甲龍のブランド力は親世代に比べて低下したのか? その答えは否だ。「現受験生のボリュームゾーンにとって、日本人の大半が知るようなネームバリューを持つ日東駒専・産近甲龍は、親世代と同じく、かなりの憧れ大学に位置付けられている」(近藤氏)からだ。別の予備校幹部は「大学全入時代を迎え、今後も18歳人口が減り続けることから、10年後、20年後には、日東駒専・産近甲龍あたりが、学業で努力した証しという意味での『学歴』と見なされる大学のボーダーラインになっていても不思議ではない」と予想する。つまり、少子化が進んだとしても、これら中堅私大が「定員割れになったり、その難易度の高さはともかく偏差値が付けられないような事態に陥ったりすることは考えにくい」(さらに別の予備校幹部)というわけだ。

実際、日東駒専・産近甲龍の難易度は「近年はかなり難化傾向にあった」と言うのは、ベネッセコーポレーション教育情報センターの谷本祐一郎センター長だ。その背景には、16年から国の政策として始まった大学定員厳格化の波が中堅私大にも遅れて波及したことがあるという。

「定員厳格化の影響は17〜18年度入試では、早慶に上智大学、『MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)』など難関私大においてより顕著で、日東駒専など中堅私大ではあまり影響がなかった。ところが、19〜20年度あたりから徐々に中堅私大にも影響が出始め、例えば19年度における偏差値50〜55の受験者の日東駒専・産近甲龍の合格率は16年度と比べ、ほぼ軒並み半減した。しかし、21年度入試はコロナ禍で志願者数が大幅に減少したこともあり、難易度は定員厳格化前のレベルに近づいた」(谷本氏)

では、一般入試まで残り3カ月を切った日東駒専・産近甲龍の22年度入試はどうなるのか?21年度はコロナ禍の影響などによって志願者が激減したことで易化したが、来る22年度は模擬試験受験者の志望動向から、中堅私大を中心に受験者数が増加に転じるとみられている。日東駒専・産近甲龍は、MARCHや「関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)」などの難関私大を目指す受験生からは最後のとりでとして、一方「大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)」や 「摂神追桃(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)」などの受験生からは憧れのチャレンジ校として、双方の受験生の“合流点”でもある。(以下リンク先で)

『冬物語』
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/1080m/img_fc03090c4d9aede155b0886e28266aa1402815.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/1080m/img_f49b10ced719ca37ae1f024f7bff3a80354019.jpg
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:39:39.88ID:mt7Bb6GC0
本当に差があるのは、国立大学と医学部などの偏差値が60以上の学部のみ

大学名で決めてはいけない。

48以上59以下の学部ならすべて一緒。目くそ鼻くそ。

大学名で採用を決める人事は3流。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:39:57.27ID:PcZRFN390
Fラン大出ても非正規やバイトの仕事しかないのに
何で何百万円も金使うの?計算すらできないレベルなのか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:40:02.63ID:6mFXfGY/0
>>851
小梨沢山いるね
偏差値の価値観が四半世紀前の奴らとか
中堅の勃興が嫌いらしい
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:40:57.21ID:0NbD3NVv0
こうやって見ると神奈川県のアホ私立からも大量に日大受かっているんだな。

2021年 サンデー毎日・全国4604高校の実力・510大学合格者数より
【日本大学】追加合格者も含む・10名以上の合格高校

桐蔭学園263・桐光学園130・山手学院122・生田103・鎌倉学園103
逗子開成90・横須賀学院69・横浜隼人60・立花学園566・麻布大付属55
関東学院54・桐蔭中等53・平塚学園50・神奈川大付属42・横浜共立39
横浜創英39・サレジオ学院37・公文国際35・鎌倉女学院30・フェリス女学院28
浅野27・湘南工科27・洗足学園27・三浦学苑27・森村学園27
向上26・鶴見大付属26・藤嶺藤沢24・湘南白百合23・湘南学園20
カリタス女子19・鵠沼19・横浜翠陵19・湘南学院16・神奈川学園15
相洋15・横浜雙葉15・自修館中等14・アレセイア湘南13・聖光学院13
相模女子大高等部12・中央大横浜12・日本女子大10

2021年 サンデー毎日・全国4604高校の実力・510大学合格者数より
【東京都市大学】追加合格者も含む・10名以上の合格高校

桐蔭学園127・鎌倉学園90・山手学院89・桐蔭中等86・平塚学園80

神奈川大付属66・浅野53・逗子開成42・聖光学院38・洗足学園38

三浦学苑16・麻布大付属13・藤嶺藤沢13
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:41:09.51ID:1dsTZ8ma0
東大女医は社会的地位名誉だけひたすら追及してきたゆえ性格がマジ悪い
駅弁医出身男を厚顔無恥な連中と本気で見下していた
こいつ人間かと思った
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:41:17.97ID:2l3bK+JV0
>>792
これはわかるわ英語見切って受験した俺の英語が
入学後に属上がりから頼りにされてビビった
どんだけヌルいとこなのよって
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:41:26.93ID:ujnBgIR70
>>898
それは単純に関大のほうが近いからという理由かな?
友達は貝塚市から2時間かけて同志社の今出川まで通ってたわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:41:42.37ID:z6THDARJ0
>>896
そりゃソウルオリンピックのときから脳のアップデートされてないの多いからなw
未だ日本が先進国だとか言っちゃう認知症とか。
いや、その認知症って言葉すら理解できないとかね。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:41:51.59ID:FoaIOTbT0
日東駒専産近甲龍って、一応大卒扱いされる最低ラインだよ それ未満の大学が昔では考えられないくらい多くあるから
一応大学名を名乗っても通用すると言うか恥ずかしくない最低ラインがここなので、それ未満が必死で受験してくるし、それ以上も滑り止めで受験するから難しくなっただけ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:42:14.63ID:hof1b6ZU0
>>887
内部の9割以上は一般じゃ受からんよw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:42:36.30ID:Bppiwl/10
>>893
どこも競争率高すぎて首都圏受験生は10校とか受けてたな。
地方の奴は3校とかしか受けてなくて法政、専修、立正って受けて立正逝きとかいたな。
偏差値60くらいあった奴なのに。
大東文化と亜細亜は日東駒専の滑り止めになってなかったから関東学院、立正なんかまで受けてた。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:42:52.86ID:CccASyFH0
>>872
医科歯科(医)滑り止めはけっこう多い
東大受験層の早慶みたいな感じ。
でも医科歯科の医者は優秀だぞ。何でかは知らない。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:43:06.85ID:d0c8TLSf0
>>910
えーとね、そういう社会を知った風な感じでしゃべってるけど
どうみても社会経験なさそうなのはいい加減やめたほうがいいぞ
たとえ偏差値35の最低Fランでも高卒とは就職事情が違うんだよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:43:07.92ID:CLx/Rp730
>>872
東大2次の対策している上でセンター94パーとかだからね
8割超えときゃ足切りされないから楽勝って考えの普通の東大受験生と
求道者に近いものがある
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:43:13.18ID:RqyBMD+B0
氷河期を舐めんなよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:43:22.73ID:8UAermcN0
おっと、同志社高校→近大一少年
https://machiu.is-mine.net/
の悪口は そこまでだ!

ホームページ「近大一少年の事件簿」
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:43:30.37ID:1TpoA6Od0
>>869
1995年の河合塾のランクだと法政大学二部経済学部 明海大学経済学部より1ランク下だったわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:44:12.98ID:1qnZWQPS0
俺が受けた時は専修は58あって、一つ抜けてたのになあ
いつの間にか下がってて偏差値50扱いか
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:44:14.74ID:bgD9arif0
>>911
受かると思う
高校受験時で偏差値72をクリアしてるわけで
そういう人の短期追い込み能力とか半端ないのですわ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:44:25.77ID:hof1b6ZU0
>>792
だから私大はもう進学するに値しない状態
20年後はもっとエグいだろうね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:45:13.65ID:UO481cul0
>>879
同志社は創始者がNHKの大河ドラマになったくらいだからな
知ってるやろ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:45:45.13ID:HqUlnJZB0
日東(大)駒専
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:45:52.43ID:f9iI/1un0
昔から5ch(2ch)って得意げに偏差値を語るけど、
本当に意味分かって使ってるのか怪しい人沢山いるよね
彼らが本当に大卒なのか興味あるわw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:45:56.00ID:mJLu/0S50
日東駒専と産近甲龍の中では近大が
頭2つ程度抜けたレベルだな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:46:36.55ID:d0c8TLSf0
>>922
20年後は運営交付金減らされてる国立のほうがキツいだろ
あなた高学歴のフリしてるけど実は全然違うでしょ?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:46:41.88ID:oXbl31Fd0
>>1
ニッコマで大手行っても実際やれることが少ないだろうな

理系は修士じゃないと話にならん
実情としては専門知識とビザの関係が大きい
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:46:45.53ID:hof1b6ZU0
>>921
大学受験とは全く別モノ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:46:56.57ID:5eKOYftI0
少子化後でも残ってる大学の最低ラインかもな
20年前の印象だと高校で勉強全くやらんかった連中向けの大学群って印象しかない
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:08.16ID:6NBreY/50
確かに日東駒専はかなり頭が良いと思ってた。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:10.07ID:u6hNm79v0
(医学部除く)私立=ゴミなのだが、ゴミにも中堅とかあるのか?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:25.05ID:Nw4TKWyS0
公務員にならないなら絶対逃げないとダメな選択肢だよ
普通に就職したらずっと貧乏くじだ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:41.06ID:CccASyFH0
>>912
年寄りの感覚では、大東文化と亜細亜はFランだった。
子供が行くと陰で泣くレベル。
中学校の復習から始める本当のFランとは違うが。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:46.66ID:z6THDARJ0
>>911
そりゃ今時の一般入試なんて国立の滑り止めと浪人生の敗者復活戦だから厳しくなるのは当たり前。

>>921
高校入試の72って大学入試の57相当だけどな。
母集団が全然違うから。
具体的には、一貫校に言ってる優秀層が母集団にいない一方、
かけ算の九九もわからないバカもいっぱいいる。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:52.41ID:f1KgSybT0
日大はまだしも東洋、駒沢、専修はクセがつよすぎるんじゃ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:48:15.96ID:ngV5qIpN0
>>926
東洋と近大だな
でも入試難易度が高くても就職はそこまでなんだよな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:48:23.87ID:bgD9arif0
>>929
ベツモノだが
要はスペックが大事なのですよ
そのスペック測定が高校受験中学受験で
高校のレベルでもうj大学受験の行き先も大体決まってしまう
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:48:59.35ID:hof1b6ZU0
>>910
これだな
現状では、Fランだけどニッコマが大卒の最低ライン
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:49:12.52ID:z6THDARJ0
>>925
母集団が違えば数値も変わる事も知らなさそう。
それで「ぶんけーがー」った理系ヅラしてるの想像しただけで笑える。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:49:39.49ID:ZuigxYx30
丸の内の超一流企業で
総合職は東大京大一橋東工早慶で7割以上って感じだけど、
今年、日大卒の総合職が入ってきて
「僕はFラン大出身ですが、気力と体力だけは誰にも負けません!」
って自己紹介してたな笑
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:50:40.91ID:UO481cul0
沖縄大学 私立 琉球大学 国立
松山大学 私立 愛媛大学 国立
神奈川大学 私立 横浜大学 国立
高松大学 私立 香川大学 国立

大学名で惑わされることあるよね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:50:42.61ID:cjD21LZD0
そろそろ
日大、東海大をひとくくり
専修、駒沢、東洋をひとくくり
に変えた方がええやろね
ちょっと方向性が違いすぎるよ今のくくりは
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:50:49.11ID:YE18ZmAY0
>>833
娼婦って、60前後のオバちゃん?
娼婦って美人でスタイル良くなきゃ需要ないだろうから、勝ち組の仕事だと思うけどね。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:51:21.16ID:tdmXs6Ft0
>>21
リアルタイムで読んでたが、東大に合格してたな、しおりちゃん
小樽までおっかけていったが、彼氏がいた

当時、日東コマ線の偏差値のピークだったが、まだマーチまたは
Gマーチという言葉は無かったような気がする
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:51:21.81ID:hof1b6ZU0
>>939
受験してない時点で全て言い訳
公的な一般でペーパーやるしか学力証明にならない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:51:42.19ID:CccASyFH0
俺が受験したときは同じ学部でも、科によって偏差値が10以上違った。
全学で見ると、一番下と一番上で偏差値が20以上違う。
俺が行ったのは、上から2番目の学部の2番目の学科。
私立中でも、受験日によって偏差値が10位違うことがある。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:51:51.26ID:Afe4QX6t0
日東駒専はいつの時代も滑り止めのイメージが強すぎ
それより独協、文教、国学院みたいな大学の方がイメージは良いような気がする
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:51:55.65ID:1TpoA6Od0
>>97
三井住友ファイナンシャルグループ
役員の出身大学 東大 京大 一橋 阪大 神戸大 慶應経済学部 商学部 関学経済学部 同志社商学部
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:52:35.94ID:igaI8KN/0
まあ世間的にはマーチくらいから優秀だなと思われるよね。
よほどのことがなければ就職楽勝だしね。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:54:17.10ID:yW9A/rK70
>>953
イメージ良いというより空気だろそんなとこは
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:54:38.08ID:z6THDARJ0
>>947
そもそも東海大は北海道東海大とか九州東海大とかも吸収したもんで玉石混交だし、
日大も郡山の工学部みたいなゴミカスもあるし。
もちろん大手企業の人事部とかになれば、そんなこと百億も承知だろうけど。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:54:38.36ID:tdmXs6Ft0
>>954
住友銀行は意外と阪大が強いよな、あと昔は高卒役員もいた
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:54:42.63ID:ugcbxVuD0
偏差値が全てだから狭き門も糞もない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:55:03.36ID:0NbD3NVv0
神奈川県の40代、50代、60代が見たら泡フク現実だな。
氷河期世代は苦労して日大、今は神奈川県の極悪私立から毎年20名、30名、50名も日大合格する。

2021年 サンデー毎日・全国4604高校の実力・510大学合格者数より
【日本大学】追加合格者も含む・10名以上の合格高校

桐蔭学園263・桐光学園130・山手学院122・逗子開成90・横須賀学院69・横浜隼人60

立花学園56・麻布大付属55・平塚学園50・横浜創英39・湘南工科27・洗足学園27

三浦学苑27・向上26・鶴見大付属26・藤嶺藤沢24・鵠沼19・湘南学院16・相洋15・アレセイア湘南13
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:55:18.03ID:6UgsVZpg0
大学名を短縮するのは嫌い
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:55:49.56ID:5JDi+sSv0
昔は一般入試でも難関私大なら
一次筆記、二次小論(と面接)なんてあったけど
今はペーパーだけ?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:56:05.30ID:hof1b6ZU0
>>958
んで中3でやったお勉強が、明確に大学受験合格レベルになる公的な根拠は何?
君の妄想かな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:56:14.15ID:tdmXs6Ft0
>>959
東洋大は箱根で人気が出たらしいが、他の要因としては立地が関係あんのかね?
近大は知らんマグロくらいしか
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:56:28.03ID:igaI8KN/0
明治から富士通とか行けるから、マーチはまじでいいよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:56:43.01ID:CccASyFH0
>>946
大昔 地域の広さでランキングが決まった
早稲田4流、東大3流、日大2流、国際商科大1流
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:57:17.74ID:z6THDARJ0
>>958
相関がないってより、高校入試ってのが他の入試と比べて低レベルゆえ
偏差値が高く算出されるので、過大評価してしまいがち。
一貫校に行ってる人は参入しない一方、アルファベットも読めないレベルもいっちょまえに参戦しやがるからな。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:57:58.86ID:ngV5qIpN0
>>971
昔の東洋は1〜2年は埼玉のキャンパスだったな
そこから文京区だからまぁ人気出るわな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:58:02.41ID:tdmXs6Ft0
>>939
どのくらい昔のこと言ってるのか知らんが
30年くらい前に受験したが早慶文系で面接なんてやってる学部は無かった
医学部は知らんが

慶應の法学部は小論文があって博打みたいなもんだったな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:58:14.92ID:Wy4eCl4P0
おまエラ富士通に入りたかったの?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:58:36.93ID:UO481cul0
>>964
そうやで
鶴瓶やあのねのねはチョイ賢い
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:58:59.13ID:tdmXs6Ft0
>>972
小室さんの父親も明治から横浜市の技官だしな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:59:15.94ID:CccASyFH0
>>972
元富士通人事部だった城繁幸さんに聞いてみよう
無茶苦茶な成果主義だった。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:59:16.65ID:Ma/Ylokj0
>>321
理科大は明治未満だと思う
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:59:44.45ID:P6N3k+ws0
>>969
AOとか推薦というイカサマ入試で面接がある
ただしペーパーはザル

一般入試でもほぼマークだけ
国語は現代文だけ古文漢文はなし
とかの大学も多い
軽量にも程があるw
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:00:13.59ID:hof1b6ZU0
>>975
答えになってない
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:00:29.39ID:1TpoA6Od0
>>908
1990年のエール出版社有名私大合格作戦
兵庫県立星稜高校から同志社大学経済学部合格蹴り関西大学経済学部入学がいた。高学館合格体験記 同志社大学経済学部商学部文学部合格蹴り関西大学経済学部入学の池田君の出身高校
府立泉北は関大に近いのかな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:01:11.18ID:z6THDARJ0
>>946
横浜大学なんてない。
強いて言えば“横浜大学“という字面の入った
桐蔭横浜大学は言うまでもなく私立。

>>977
ただし学部では無理。
就職先なんて院卒も含むから注意。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:01:12.79ID:CLx/Rp730
早慶でエリート面できるのは成りすましのガチな低学歴
一般入試で入るともうチンパン、真面目な無能、学歴コンプ、自称仮面浪人のゴミ共のカオスで発狂しそうなる
俺みたいに本当に仮面浪人する奴はひっそりと勉強してたなw
どうせカスリもしなかった自称東大落ちがワラワラいてウンザリする
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:01:31.12ID:CccASyFH0
>>984
日東駒専より明らかに上
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:01:44.51ID:+MyvEn+e0
早稲田大学 2020年度 入学者の一般入試比率

     定員 入学者  一般  一般率  
政経  900  863  310  35.9%★就職最強
基幹  595  598  231  38.6% 
国教  600  595  232  39.0% 
創造  595  595  266  44.7% 
法学  740  740  372  50.3% 
文構  860  879  479  54.5%
先進  540  555  309  55.7%   
商学  900  911  529  58.1%  
スポ  400  396  230  58.1%  
社学  630  607  360  59.3%  
人科  560  545  355  65.1% 
文学  660  663  467  70.4% 
教育  960  939  682  72.6% 
=================
全体 8940 8886 4822  54.3%

※一般にはセンター試験利用も含む


慶應義塾大学 2020年度 入学者の一般入試比率

     定員 入学者 一般入学 一般率  
法学 1200 1258  430   34.3%★就職最強  
環境  425  462  174   37.7% 
総合  425  439  189   43.1% 
経済 1200 1219  629   51.6%  
商学 1000 1017  552   54.3%  
医学  110  110   65   59.1% 
理工  932  974  602   61.8% 
文学  800  820  576   70.2%  
薬学  210  219  165   75.3% 
看護  100  105   90   85.7% 
==================
全体 6402 6623 3472   52.4%


上智大学 2020年度 入学者の一般入試比率

     定員 入学者 一般入学 一般率  
国教  186   98    0   0.0%★就職最強
神学   40   42   12  28.6%
法学  330  332  134  40.4%
総人  305  309  128  41.4%
理工  380  374  167  44.7%
グロ   220  225  103  45.8%
外国  500  505  245  48.5%
文学  510  512  250  48.8%
経済  330  331  199  60.1%
==================
全体 2801 2728 1238  45.4%
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:02:17.66ID:FoaIOTbT0
>>942
関西圏だと産近甲龍の下に摂南、追手門、神戸学院、桃山学院って大学があるけど大学の規模も知名度がガクンと落ちるので大学扱いされ難いんだよ
そしてそれ未満に大阪学院、大阪産業、阪南大…etcと無名大学がズラリと並んでるのが現状
もっとも甲南や龍谷は東京では知らない人が多いけど(実際に学生はほぼ地元民)産近甲龍までにはどうしても入りたい、ダメなら浪人って高校生はすごく多いよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況