X



バルミューダからスマホ発売 14万3280円 4.9インチ 幅6.9cm パンチホール 2500mAh [速報★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001速報 ★
垢版 |
2021/11/16(火) 16:48:53.94ID:4MbNdcf99
11月17日10時から予約受付が始まり、26日に発売される。SIMフリーモデルの販売に加え、ソフトバンクからも販売される。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366700.html

ソフトバンク、バルミューダ初のスマホ「BALMUDA Phone」を26日発売
松本 和大2021年11月16日 14:34
 ソフトバンクは、“ソフトバンク”ブランドの新商品として、バルミューダ製のAndroidスマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」を11月26日に発売する。国内の通信事業者としては独占販売となり、予約受付は11月17日に開始する。

 価格は14万3280円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366708.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/list/1366/708/side.jpg

約4.9インチ(1920×1080)
サイズ:約69×123×13.7mm
重量:138g

チップセット:Snapdragon 765
メモリ(RAM):6GB
ストレージ(ROM):128GB

アウトカメラ:約4800万画素(F値1.8)
バッテリー容量:2500mAh

5G対応(ミリ波非対応)
ワイヤレス充電
FeliCa
IPX4/IP4X
指紋認証
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:52:19.29ID:O3hJIpFr0
こういうアホみたいに小さいのとかをわざと買ってオシャレビト気取る人がいるよね、アパレルに多いイメージ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:52:47.38ID:52J+rN0q0
すっごい・・・スペックだけで言ったら
5万円台レベルwww
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:04.06ID:qBqht86L0
なんかエッチな形で興奮するわ
ピンクの買うわ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:12.08ID:hwtLNDMx0
だっせえ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:31.76ID:H51RgBr90
>>808
アホフォーンと一緒だな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:35.27ID:CdSxlF1X0
明日の夕方にでも禿屋冷やかしてくるかなw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:36.53ID:Fu4cBCg/0
これで自慢するやつ出るわ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:51.55ID:UGXjJjaL0
厚みあってもいいから、バッテリーの持ちが良くて、小さめのデザリング専用に使えそうなのが欲しい。
普通のスマホでやってるけど、電池の容量考えると、メインのスマホよりでかくなった。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:53.49ID:EMbBNPg90
扇風機が3台あるわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:53:57.06ID:rHR2AYv40
>>660
こういう無駄が価格に反映されてるんだな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:18.87ID:qsWWLJ370
iPhone8の縦尺を1cmぐらい短くした感じかぁ
幅広いのは良いんだけど、全体にもっとデカくて良かったな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:28.68ID:2Kzj1X6C0
バルミューダよりアラジンの方がうまくなるってほんと?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:28.73ID:EbjhM99Z0
例えばLEICA FONは高いけど一応カメラ機能が良いとかの売り文句はあるけどこれは何が売りなの?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:36.91ID:/6CudKbP0
>>485
トースターとかはブランドのバッグと同じで所有者が満足できれば別に問題ない
しかし、今回のスマホはバルミューダの屋台骨を揺るがす黒歴史になりそう
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:39.71ID:xbf0AbfI0
原価数千円かな
見た目オサレにして値段釣り上げれば意識高い系が買うだろうとバカにされてる感
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:45.20ID:hOsBcOza0
コンパクトなブラックベリーぽくて良い
デザイン料があるのは仕方ないにしても
いいとこ5万では?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:51.89ID:5ORBDfnM0
30日返金保証か
買うわ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:53.22ID:jHHhR+9o0
小型化したらバッテリーが小さくなるのは当然だろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:12.83ID:0X/MEKqf0
ダサいし性能低すぎ
1万でも買う気しない
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:19.72ID:sWsV6WQQ0
スマホが消失しそうな名前だなイラネw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:43.73ID:qBqht86L0
むしろ初期の携帯デザインで出したら需要ありそう
IDOとか良いデザイン多かった
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:47.04ID:jHHhR+9o0
なんでイチイチ

意 識 高 い 系 ス マ ホ

にしたがるんだ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:02.08ID:Fu4cBCg/0
なんだかんだ言っても最高峰品質でしょ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:07.31ID:10WTEJZN0
だっせえええ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:07.33ID:OQx2LluK0
Xperia PRO-Iがヤバイw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:12.38ID:04MDPG3O0
>>119
ぶっちゃけこんなのを平然と出せる辺りそれ以前の話だと思うが
ロゴ一つで売れると本気で思ってるのは何なんだろうな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:24.43ID:rHR2AYv40
>>632
これよな
技術力ゼロなのがバレた
バルミューダの終わりの始まりだわ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:37.32ID:kU+WktMh0
2000円が相場のトースター業界で20000円の製品を定着させた
この成功体験が同社の強みとなり、今回のスマホ開発にも存分に活かされている
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:43.75ID:ugFcFl4Y0
>>628
>BAMUDA Phoneに続く「第2・3弾」も開発中

>その詳細は明かされなかったものの、寺尾社長は『動画を見るには6インチでも小さい』『スマートフォン以外の、例えばタブレットかもしれないし、それ以外かもしれない』と述べました。

佐賀県が県内の公立校生徒ひとり1台最初期に導入した
富士通のWinタブPC(メーカー希望価格2十数万円、保護者負担費用4万円)みたいの頼むで
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:48.55ID:lGaY037h0
ダサい
これは売れない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:00.69ID:M7+S18q+0
>>1
なぜこれが売れると思ったのか
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:12.24ID:w/lkI2H10
バルミューダで欲しいかなって思えるのは
スチームトースターくらいだな
他はガラクタ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:14.41ID:hOsBcOza0
>>660
これは名言テンプレ入り
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:26.33ID:zbFWefry0
思ったがこんなの出すくらいなら5G対応の2つ折りタイプのガラケーを出した方がよっぽど良かったろうに
それでも14万じゃ売れないがな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:30.64ID:+uIXLig60
デザインはこんなのも有りとは思うがバッテリー容量が少な過ぎでは
あと値段
せめて8万前後に抑えないと
0933あみ(目黒区)[モデルナ]
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:30.69ID:tIhx/X180
BlackBerry並みの横幅、
レトロ感すら感じるわ
どうせなら独自にバルミューダOSで差別感出したら、、
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:35.92ID:OpnZJ4Ar0
https://i.imgur.com/dgE4UZE.jpg
>ボディーの背面は「河原に落ちている石」のような質感を目指したという。加工方法は特許を出願中。

画面も反り返ってるんか…
無駄なコスト掛けてダイレクトに価格反映させたこの仕様を一体どんな層が喜ぶんだ?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:52.79ID:vyAPw/hr0
14万でこのスペックってゴミすぎる
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:53.10ID:52J+rN0q0
>>660
折角0.1インチ刻みで拘ったのに
部品が入らなくて1インチでかくなりました は、草wwww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:58.35ID:qBqht86L0
愚民には性能=値段だからな
高い扇風機の風は高級に感じる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:06.77ID:d29p0/PT0
バルミューダってあのぼったくりトースターのか?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:16.10ID:jVcyNjWP0
真面目な話、トースターでもアラジンはストーブなどで実績と歴史のある会社で
バルミューダなんか20年も歴史がないただの企画会社だからな、技術力なんか元々全くない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:25.57ID:JPc71Xdt0
金持ちはもう何もかも持っていて金余ってるから
こういう無駄に高価な物が売れるんだよ
外国人の超富裕層を想像してみてよ
要するに、日本が同様な超絶格差社会になった証拠だ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:31.69ID:Pb8cBUzv0
バルミューダの冬期ボーナスがこれの現物支給だとしたら、社員は喜ぶのか?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:38.72ID:mkvzexJ+0
てかデザイン、性能、全部糞で価格が何で2万以下にならんの?
OPPO見てみろよ
中華コピーのARROWSの方がマシとかありえんだろ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:58:58.82ID:syuZeK380
トースターが注目されて何か勘違いしちゃったのかな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:59:05.01ID:y57nD/Ht0
サブで使ってるAQUOS Rcompactの後継にはぴったり
液晶サイズもバッテリーもほぼ同じ
投げ売りor中古市場に1万円以下で早う
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:59:06.36ID:m7I39fEz0
控え目に言ってそびえ立つ糞だな
3万円でiPhoneSE買えるのにどうして大金払って犬の糞にも劣るスマホを買わないといけないんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況