X



【政府】 原油高対策で元売りに補助金へ 1リットル170円超を想定 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/16(火) 17:13:30.84ID:2h4lXoxj9
※NHKニュース

政府 原油高対策で元売りに補助金へ 1リットル170円超を想定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211116/k10013350001000.html

2021年11月16日 17時09分

原油価格が高騰する中、政府は、今月19日に決定する新たな経済対策に、レギュラーガソリンの価格が一定の水準を超えた場合、石油元売り会社に補助金を出すことで小売り価格の上昇を抑える新たな対策を盛り込む方針を固めました。具体的には、レギュラーガソリンの小売価格の全国平均が一定の水準を超えた場合、石油元売り会社に対して1リットルあたり5円を上限に補助金を出すことにしています。政府はレギュラーガソリンの平均価格が1リットルあたり170円を超えた場合を想定しています。これによって石油元売り会社が原油価格が上昇した分を卸価格に転嫁するのを抑え、ガソリンスタンドなどでの小売価格の上昇に歯止めをかけるねらいです。原油高対策をめぐり、これまで萩生田経済産業大臣は年末に向けて国民に安心感を与えられるよう、今年度予算の予備費を活用して速やかに対策を講じていきたいという考えを示していました。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:04:33.32ID:sJvGgsrn0
こんなん経営者からしたら「値上げしたら金くれるんだからもっと値上げやろうぜwww」ってなるだろ・・・
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:53.14ID:XsU61Zby0
うーん、始まってもどこかの国の核一発で終戦そうだけど?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:10:50.78ID:hX+b70C+0
こんな状態で石炭使うなとか
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:11:28.42ID:V1zs+TKj0
昭和のオイルショックに比べれば、まだまだ余裕。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:12:46.80ID:uSEXbGVb0
>>955
そうなんだ
どんな感じだったのかな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:13:59.76ID:ihd2X/PC0
雪国は大変よな
薪ストーブ設置したりしてるのかな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:25:18.37ID:Wm/cdNka0
>>1
そんなことよりガソリン税に消費税上乗せするの辞めろや
あれがどうして問題になってないのか不思議でしょうがない
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:29:27.58ID:bbnp2y5l0
>>951
素直に値上げ控えると思うか?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:03.73ID:Luk7/DDN0
租税特別措置法第八十九条『揮発油価格高騰時における揮発油税及び地方揮発油税の税率の特例規定の適用停止』が民主党政権時代に制定されている。
内容をかみ砕いて言うと、「レギュラーガソリン1リッターあたりの価格が3ヶ月連続して160円を超えた場合、翌月からガソリン税の上乗せ分(旧暫定税率)25.1円の課税を停止し、その分だけ価格を下げる」というものです。
(もとに戻るのは、3ヶ月連続して130円/リッターを下回った翌月からとなります)。

https://news.yahoo.co.jp/byline/andomakoto/20211008-00262102

立憲民主は、この特例規定を適用するように政府に求めろよ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:36:37.34ID:97n1IHtC0
利権と業界飼い慣らしと中抜きのためにまた訳のわからんシステムにするのか
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:41:22.52ID:Fu4cBCg/0
>>949
なくした分、元売が儲かるだけ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:44:36.65ID:Fu4cBCg/0
>>959
元売りがガソリン税をガソリン料金に上乗せしてるのはコストだからだよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:39.50ID:8utBZ3Mv0
170円切りそうになったらカルテルで必死に維持しそうだね
輸入量調整してでも170円維持に努めそうだw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:03.21ID:z6R3EwbB0
こりゃ減税して消費税下げないと ヤバそうだね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:51:15.85ID:hGljLznI0
これはひどい
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:51:28.03ID:2C3pX4HA0
これはもう完全にスタグフレーションになってる
そして政府は無意味なことしかしない
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:53:09.18ID:Md5Mi/SS0
OPECは中途半端に完全EV化への流れを作ってるの?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:53:44.93ID:hivtXr3y0
財務省ってエリート集団って言うけど、実は一番ポンコツが集まってるんじゃねーの?wwww
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:55:27.38ID:BjEyhusf0
税金全く戻せば
170-60税金=110円 になる訳? ないよね 
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:02:44.36ID:5PT4zXxn0
ENEOSって独占禁止法に抵触してるだろ?
なんで公正取引委員会は合併とか許して来たんだ?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:04.32ID:rHkSubuR0
国会議員はガソリン代も経費で全部落とせるから関係ねえよなwww
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:42.94ID:dxRzZn780
トリクルダウンはありません
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:09:45.58ID:ab1+GH/40
議員税作れよ 議員年数で累進課税
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:15:35.48ID:ZwjNHFts0
>>4
一ヶ月に一回買うだけだなぁ…着替えるとき、飯つくるとき。
あとはホットカーペットだけつけてるから頻繁に買わないな。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:19:50.26ID:hY5CINBs0
さっさとガソリン税を下げろや
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:21:21.60ID:1WVPslL90
末端価格には1円も反映されない
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:22:34.77ID:2t1pwE8H0
こんなことしたらめちゃくちゃになるよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:23:34.02ID:qoG3qFcA0
原油ももう上がらないでしょ
ずっと80ドルくらいだし
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:41:53.29ID:E+CJPXbd0
>>961
素直にって、他の自粛したら金出しますってのもしたがったが、今回のはそれを強制する形になるから値上げは規定以上にはしないだろうね。
で、値下げもなくて値上げ上限で止まる形になる。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:54:32.21ID:gCvqdcuR0
ガソリン安くしろだのとぬかすミンスみたいな輩は
まさかとは思うが愛国者が集うここニュー速にはいないな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 36分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況