X



【政府】非正規社員10万人の転職支援を実施 研修費負担しコールセンターなど人手不足の業界に送り込む 派遣先企業にも奨励金支払い★5 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/17(水) 08:09:15.21ID:uoEK7DZE9
政府は新型コロナウイルスの影響を受ける非正規労働者ら10万人を対象に、求人の多い業種への転職を支援する。派遣会社が短期に研修し、派遣先企業で試験的に働いてもらったうえで就職を促す。
国が研修費用を負担し、派遣先企業にも奨励金を支払う。コロナで打撃を受ける宿泊・飲食業界などで働くパートや派遣労働者らが、コールセンターなどの人手不足の業界に移りやすくする。

政府が19日に決める経済対策に新制度の創設を盛...

アプリで開く

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12DZZ0S1A111C2000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637077485/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:29:44.82ID:30qB1jXw0
非正規でもハードワークに耐える真面目な人も一部いるかも知れんが、ダメな人のほうが圧倒的に多い
だから非正規なんであって
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:30:39.61ID:M9ZGc/eY0
>>55
ムショ帰りもすぐ辞めるのが介護とITと農業
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:30:46.90ID:j3ecIFpw0
パソナとトランス・コスモスに税金補助ね
分かりやすい利権
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:31:05.14ID:hTLXMvZq0
コルセンなんてやめた方がいい
客が神とか思ってるアホ客ばかり
クレーマーに当たっても中々助けてくれない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:31:12.13ID:5pe/FKuf0
派遣業務手数料上限決めたら
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:31:34.13ID:KQT5xtIE0
なにこの絵に描いたような竹中の犬っコロ首相
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:31:57.68ID:PFYVuaR80
>>101
ハードワークに耐えた結果体を壊すか精神おかしくして非正規ってパターンもかなり多いからその指摘はおかしい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:32:14.19ID:NFPKpKyu0
漂うパーソルパソナ臭
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:32:44.26ID:xD5ifujd0
>>105
助けてもらおうと思ってる時点で向いてないよ
クレーム処理は全て自分が処理する心づもりが無いと
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:32:46.46ID:M9ZGc/eY0
>>77
第6波来たら切りますと言う糞業界にまたいくアフォはおらんやろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:32:56.29ID:wApthQTD0
つうか、そこまでして働く必要ある?

「貴方は我が社にとって絶対に必要な人材だ」と三顧の礼で迎えられれば
「よし、一肌脱いでやろうかな」って気になるけどさ

「仕方ないから雇ってやってる、嫌ならやめろ」って感じの横柄な会社で
働くのは俺はゴメンだね

そんな卑屈な生き方をするくらいなら無職の方がマシだわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:33:40.02ID:k1MW3m+a0
農家に送り込んで中抜き!
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:34:26.26ID:ywWPbQNb0
こういう記事、ちょこちょこ出るけど

非正規の40代後半が正社員になって良かった

みたいな話、聞かないんだよね。
5chにスレもレスも出ない。

おっす!おれ氷河期40代!今正社員になれて
生活安定!自民党最高!!!

なんて話、聞きたいなー。。。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:34:26.86ID:k0mR1Npq0
コルセンはうまいことやれれば天国なんだけどな
面倒な案件はたらいまわしにすればいいし
店頭と違って基地外と顔合わせなくて済むし
いかに早く電話を切らせるかコツはあるけど向き不向きあるよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:34:32.28ID:Hp5tHR170
コールセンター の人手不足は
離職率の高さが異常値だからなのに
人を送り込んでも辞めて
心身ズタボロにされるだけ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:02.73ID:jw7X5XyM0
>>114
43歳独身無職だけどそれ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:12.78ID:tmvcjrqP0
人手不足の業界=労働条件の悪いブラック業界
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:24.58ID:C2o/sn0A0
ヒント コールセンターは派遣の巣窟
    パソナ 
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:25.50ID:xD5ifujd0
飲食業の人が午前シフトで入ってたから
政府がやらないでも既に飲食業からコルセンに流入してるのでは
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:35.82ID:k0mR1Npq0
>>102
そもそも介護や農業を禊みたいに扱うのかがすげー謎なんだが
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:36.88ID:jw7X5XyM0
>>119
そりゃ、企業としても何もメリットないからな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:41.64ID:Kubp2F6k0
コールセンターは人件費が無駄にかかるから人減らしてるよ

本当に必要なのはBOTで対応できないような細かい話やクレーマー対応できる優秀なオペレーター

そういう人が足りないって言ってるだけで派遣会社が無能な人間を大量に送り込んで解決するって話じゃない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:52.11ID:fzCfORS40
ハゲの人って鼻毛どうしてるの?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:55.35ID:M50NE0ph0
昔軍隊
今コルセン(介護、農業、土木…)

食えない奴が行くところは大体ココやな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:36:08.72ID:PFYVuaR80
>>112
いやないない。それは上司が無能だわ
最終的に引き上げないといけなくなるなら早い方がマシなんだわ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:36:27.05ID:erielzbg0
>>105
真面目に相手するから、メンタルやられるんだよ。

コルセンの仕事は、キャッチボール相手ではなく
ボールそのものなんだから。

客が文句言えば「客がなんか言ってますよー」と会社に伝えて、
会社が回答すれば「会社はこう言ってましたー」と客に伝える。
お前らで勝手にもめてろって感じでいい。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:36:42.64ID:7hjzohmN0
ますますパソナが栄える
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:37:03.48ID:zLtUzCvl0
結局助成金は中抜きでなくなって
結局低賃金で期限あり契約社員
正社員としなければならない5年でクビ
これの繰り返しだからな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:37:11.55ID:Y3cw34qy0
コールセンターは派遣とバイトだらけなんだが何言ってんだ?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:37:14.46ID:ELa/6ZGM0
>>116
中抜き出来るほど優秀って発想が間違い

時給3000円の価値があるヤツに時給1000円しか渡さないから
中抜き出来るんであって時給500円の仕事しか出来ないヤツに
時給1000円渡すには中抜きどころか補助出さないとイケない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:37:26.28ID:v8hpv2NB0
>>119
うちの会社は契約社員を社員にしたよ
給与賞与は変わらないけど退職金が出るようになったそうだ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:37:32.67ID:xD5ifujd0
>>130
全然足りてない
コールセンターに電話してみてすぐに繋がらない事が多いだろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:37:40.85ID:u2B6Yp790
>>121
>>1良く読むと飲食の人だから
接客慣れてて多少向いてるかも
客が目の前にいないから笑顔で誤魔化せないけど
殴られたりはしないのがコルセンの良いところ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:37:42.43ID:BjM569Ne0
コルセンが蛇蝎のように嫌われるのがよく分からない
大手系なら食堂とか整ってるし冷暖房完備だし無駄な残業もないし、相手がキレ散らかしていても自分のせいじゃないし顔も合わせないで済むし比較的休みやすいじゃん
と思うのは自分が元営業だからかな
土日シフトは嫌、事務っぽいオフィスワークしたいけど未経験、営業は自信ないから嫌 みたいな人はとりあえずコルセン行けば?って思う
コロナ不況の人対策なら、いずれ景気が戻って前の職種に戻りたければコルセンなんていつでも辞めれるし繋ぎと割り切れば
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:11.45ID:KQT5xtIE0
まあ意味ないね

研修してまでコールセンターで働きたいやつはいない 
そのほかのブラックで働きたいやつもいない

派遣会社に税金あげて終わりになる まあそれが目的なんだろうけどさ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:13.00ID:guwQ/7w00
思考停止して自民に投票し続けるアホのおかげで売国が捗るな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:22.45ID:wApthQTD0
「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、
めっちゃウソだから。

逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて
「逃げるようなやつはダメ」って決めつけてる。

実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。
逃げ遅れて人生を無駄にしないようにしよう。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:24.12ID:lb+sowwl0
人の人生を弄んだ竹中平蔵
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:30.06ID:UzXmlO6K0
そのコールセンターこそが非正規のたまり場だろ。
非正規から非正規への橋渡しなら派遣会社で十分じゃん。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:44.86ID:XUXuHfJL0
最近コールセンターの対応が悪いなと思ってたんだけど
そういうことなの?
言葉遣いができない若造が多くなった
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:39:25.00ID:wllScq9N0
>>1
またパソナにお金渡したいから、いろいろやってるんだろう。
未だに非正規はスキルが低いから正規になれないとか言ってるんだよね。
景気対策しなよ。国民の購買力高めなさいよ。正規雇用の就業者数はそうやって増やすの!
スキルが先じゃねえんだよ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:39:41.50ID:4tAZ8bze0
奴隷を酷使して使いつぶしても最後は自死してくれるってのが根底にあるのね
教育で洗脳して他人に迷惑かけるなら自死を選ぶって誘導してきたから
しかし一部で貧困が進みすぎてそれが解けかけているのが現状
外国人の流入も増えてこの先どうなるか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:39:54.50ID:PFYVuaR80
>>142
実際人減らして、チャットボットやweb誘導で済ませようとする傾向はあるよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:40:06.84ID:VYdcqSqa0
>>147
>実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。

まぁ、そういうのもいるだろうな。
だが、「全員がそうではない」という辛い現実にも目を向けた方がいいぞ。
その「たくさん」とやらがどの程度の割合なのかも、なw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:40:42.86ID:f5XjxHCf0
>>2
今から12年前の2009年は2008年に起きたリーマンショックのせいで第2次氷河期と呼ぼれる就職難の波が来たから
そのコピペの係長の年齢を2歳くらい年上にする方がリアリティーが出ると思いますよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:40:58.19ID:wApthQTD0
結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが
個人の努力を無にしてると言える。

プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは
毛頭無いという事の裏返しだからね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:41:00.16ID:DEJmut8K0
コールセンター(例のトランスコスモス)とかありそう
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:41:32.06ID:77xf7mvy0
非正規からは抜け出させないのね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:41:43.99ID:PAqjZBU10
>>1
ケケ中抜き案件w
雇用求人て完全に奴隷市場だなwww
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:42:24.68ID:ELa/6ZGM0
>>119
中小や零細で生活安定って安定性で言えば切られさえしなきゃ
大手の派遣の方が安定してるぞ?
正社員って立場は会社が倒産すると無くなるんだから
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:42:31.15ID:DEALgA7g0
コルセンもギグワーク化してフルリモートで好きな時好きなだけでいいってんなら、やっても良いかな
それと糞客はガチャ切りと着信拒否okということで
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:42:59.24ID:dc50z4Pe0
非正規のすごいところってね
歳下の正規から身分差別的な失礼な対応されながら
あの低賃金で暮らす能力があるということ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:43:05.06ID:v8hpv2NB0
でもまあ楽に稼げる仕事なんてないよ
コールセンターの人の年収ってどんなもんか知らんけど
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:43:33.48ID:I09X3ES40
うちの会社はコールセンターからの電話なんて出ないけど
出ても勧誘は即切りだし
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:43:51.55ID:x7EK8QeJ0
>>16
コルセンの中で同時多発的にジョーカーが発生したりして
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:43:54.62ID:+qBoPtZh0
派遣屋にお礼も兼ねて?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:06.01ID:KQT5xtIE0
結局何も変えるつもりないんだな

岸田にはほんとガッカリだよ

就任直後から大ウソつきになるなんてな
まだアベ犬のほうが少しはマシだったぞ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:08.20ID:EwD3hiiS0
企業には払う、労働者には払わない
みよ、コレが日本の民主主義だww
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:22.98ID:I09X3ES40
コールセンターも非正規だろw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:35.44ID:hGzVptRF0
>>11
仕事があるだけマシだと思えwwwwwwwwwww
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:40.97ID:+qBoPtZh0
>>166
即切りとか優しいな
俺は散々引っ張って切るけど
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:51.31ID:ELa/6ZGM0
>>157
まあ無駄なプライドだからだな
ヘッドハンティングしてくる人材ならともかく根拠の無い
プライドは厨二までにしておこうな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:52.85ID:/PSVe3mj0
イヤな客には心の中ではいくら毒吐いてもいいけど
言葉や声色に出したらダメだプロ失格

これが転職支援者にできるならチョー楽勝な職場環境だよ
コミュ力はそんなにいらないが他人の言動に惑わされないタフな人
時短で稼ぎたい人には最適
フルならヤメロ 正社員になりなされ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:45:07.96ID:EwD3hiiS0
企業ばかり優遇する自民党政権下で働いたら負けってのはホントだなww
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:45:31.99ID:cVdRixpb0
日本の有権者は凄まじくアホなんだから
この程度で済むわけねーだろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:45:49.58ID:hGzVptRF0
>>171
何が悪いの?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:45:50.77ID:3grf/2AP0
コールセンターはやめとけ
ストレスがたまりやすく燃え尽き症候群の多い職の1つ
自分の感情に逆らって感情そのモノを提供する職は燃え尽き症候群になりやすい
例)
看護、介護、ウエイトレス、コールセンター、教師、俳優など
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:45:51.46ID:u2B6Yp790
>>165
OPは時給1500〜1700円でボーナスなしが多いと思う
最近は交通費も出るし能力あればリーダーから上がって
社員になれる人もいる
営業系だとインセンティブ付くからもう少し上かも
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:46:35.08ID:+5js+0QU0
>>100
風俗嬢くらいの高給じゃないとやってられんな。
あっちも性欲を吸収するわけだし。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:46:49.87ID:pawhvkS50
ほん怖でコールセンターの話あったね
ほん怖だと働いてるの全員女性だったけどやっぱ男性あまりいないのか?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:46:56.02ID:wApthQTD0
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎が
いるみたいだが 正社員なんて意味あるの大企業限定だから

中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で
行ったほうがよっぽどマシだわ

糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:47:06.52ID:hGzVptRF0
>>150
これが日本式クレーマー対策やwwwwwwwwww
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:47:20.44ID:8+rw53gQ0
コールセンターの研修費用なんか会社が持てばいいだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:47:23.58ID:/PSVe3mj0
>>184
それ都内でしょ
地方都市なら1200〜1500くらい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:47:30.14ID:EDXgnZZv0
1600年代のエリザベス女王時代から進歩してないんだな
働ける奴はとにかく強制労働させ自助を促す
日本は先進国かと思ってたが間違いだったわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:47:48.68ID:+qBoPtZh0
>>186
女社会に男が混ざると生きにくいのよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:47:53.94ID:rlu2H7E/0
ケケ中に1日体験させたい
何なら1週間でもええよ
安倍さんにも
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:48:06.28ID:CjKMYtv/0
NTT代理店で料金が安くなるとか言う仕事やるくらいなら
コンビニ店員かドカタのほうがマシ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:48:27.51ID:3grf/2AP0
女性が多い職は基本的にだれでもできる仕事の場合が多い
誰でもできるということはスキルが積みあがらない
スキルが積みあがらずに誰でもできるということは年取ったら何も残らないということ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:49:03.42ID:PFYVuaR80
>>179
コールセンターを別の地域で新たに作る金って意味だろうから一応矛盾はしないんだけどねえ
無駄金であることは間違いないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況