X



【岸田政権】 金融所得課税の強化 重要課題に明記へ [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/11/17(水) 12:26:41.01ID:7DMFZ4Kz9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111601181&;g=eco
(全文はリンク先を見てください)
政府・与党が岸田文雄首相の掲げる所得再分配に向け、
来年以降に金融所得課税の強化を本格的に議論する方向で調整に入ったことが
16日、分かった。
年末に決定する来年度税制改正大綱で、
重要テーマとして議論を継続する「検討事項」に明記する。
金融課税の強化には異論が根強いが、
格差是正を目指す岸田政権の重点課題に位置付ける。
投資敬遠の恐れ 金融課税強化、市場が警戒

給与などの所得課税は収入が多いほど税負担が重
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:43:23.42ID:fwqYyjYp0
年間の金融所得が1億以上を対象とはっきり言えや、また混乱招いて株価下がるだろ、なぜ言わない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:43:28.43ID:fl3yLEN80
大谷とか大坂みたいな何十億みたいのだけ
2000万だけ残して残りは所得税で良いよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:43:36.96ID:7M24Kyfo0
投資で成功してる金持ちはシンガポールやマレーシアに移住してる人もいるねー
でもサービスや治安やインフラやら医療やら
総合で見ると圧倒的に日本が最高なんだわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:00.94ID:sHS5YFdY0
先に金持ちになったやつが得するだけだよそれ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:26.39ID:KcOBGuiM0
10%さらにとられるってことはそれを埋め合わせるためにもっと節約して投資すればいいな!いいんだな!
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:38.82ID:nYPf4gaR0
>>98
既に億った人だけ逃げ切りだよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:45.43ID:M6Vjz5nx0
>>85
これ以上グローバリストが牽引する成長は各国政府を危うくするから御法度なんだよ
まあ首を洗って待っておくことだ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:50.92ID:Eyydj/fO0
大バカだな


金融課税30%にしても税収増はわずか3000億円


そのために東証の時価総額がどれだけ下がることか・・・

GPIF(年金)の巨大な含み益も吹っ飛ぶぞ、バカすぎるだろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:51.20ID:sBvZsPLT0
────もし、国民みんなの預金口座とマイナンバーがひもづけられたら...
あなたがコツコツ貯めたお金もあぶない!?

池上彰「将来、そういう預貯金に税金をかける────。
やろうと思えば、将来的に可能になる。ということもあるわけですね。」
一同「…え〜。」
池上彰「ただしこれは、みなさん働いて稼いで税金をおさめた上で残ったお金を預金しているわけですから、
そこにまた税金がかけられると、『二重課税だ』っていう問題はあるんですけど、
国に本当にお金がないってせっぱ詰まってくると

    預 金 か ら 税 金 を 取 ろ う

────なんていう議論になる、かも…知れない。」
一同「…え〜。」
北村弁護士「とんでもないですね。これは。」
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:53.88ID:WtjFbUCU0
今まで税金や社会保険料が安くてしこたま貯め込んでいる奴に課税しろよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:44:56.51ID:i+Yhlzjr0
支えがないと存続できない程度の実力なのに偉そうにしてるゾンビのお友達企業を全て倒産させてからが筋だろう
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:00.63ID:/2Sh6bk60
あと、
国としては早く税金払えやって言うのはあると思うよ
要するに、早く益出しして国庫を潤わせろ、と
だからキャピタルゲイン課税の増税は必至なんだわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:21.47ID:c2duuY/n0
大増税時代がおんどれらを奈落の底へ突き落とす🤣
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:26.07ID:BXWY2kuC0
>>70
自民党はアベノミクスとか今までもさんざん国民を罠にはめてきたでしょw
ただ頭を変えれば国民の評判もリセットされるからこれの繰り返し
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:51.86ID:pBCdMQOJ0
参院だけでも自民過半数はやめてほしい。
割と切実に。

ガソリン補助金にはかなり頭にきた。
0123結局 自民は デフレと増税の 安倍のミクス
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:59.93ID:VkUf+jZD0
増税の話ばかり出てくるが
景気を良くする計画はないのか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:46:05.90ID:YwY9lztD0
マイナンバーを証券会社に提出してまでNISA取引をしようとすると
最終的に預金封鎖に株も巻き込まれますか?http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11168680651
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13162741283

ベストアンサーに選ばれた回答

今の日本は官僚がやりたい放題です。日本で成立する法律で議員立法は少なく大半が内閣立法(つまり閣議を通す→官僚が次官会議でコントロールする)であり、官僚に身を切らせようとすると民主党政権時のようにサポタージュします。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:46:25.03ID:YwY9lztD0
サボタージュ(仏:sabotage)とは、日本語として定着した「サボる」の元の言葉であり、フランス語が起源である。
「サボ」「怠業」「同盟怠業」ともいわれる。
サボタージュは「木靴(sabot)」から派生したフランス語で、
元来は争議行為中に木靴で足踏みをして相手の声をかき消したり、
工場や農場などで仕事をしたくない労働者が木靴を投げ込んで機械を故障させ修理が済むまでの操業停止を仕組んだこと。
そこから今日のような「怠業」という意味が生まれた。

争議行為としてのサボタージュは労働者が仕事の能率を著しく、
又は会社にダメージを与えていることが判る程度に落として会社に自分たちの労働条件の向上のメッセージを送ることである。
このやり方は、争議権が認められていない公務員も制度上合法的に行うことが出来る。

(Wikipedia「労働争議」より抜粋)


だから公務員は慢性的にサボってんのか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:46:36.49ID:2W5RaQ9L0
>>113
岸田は頭が悪い男なんだ
世界1金持ちのアメリカはそうだからぬかす
コロナでやべーのに株式会社、年金から潰しに来た
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:46:38.18ID:axT1+mmc0
増税する前に公務員のボーナス停止しろよボケが
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:46:39.87ID:q9LBmRJk0
リタイアしたうちの父親(63)は毎年100万超の配当を貰っているけど
総合課税で実質的に払っているのは住民税の5%だけ

一律増税なんて労働収入がない、リタイアした老人が喜ぶだけの現役いじめでしかないぞ
絶対に認められんわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:46:50.97ID:/2Sh6bk60
どちらにせよキャピタルゲイン増税は世界一斉でやるだろ
抜け穴作ったらそこがタックスヘイブンになるだけの話だからな
ま、これまでの仕組みはちょっと大国に不利すぎた
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:00.20ID:CCzvwZu90
総裁選で神の一票差でこいつが勝った時点で、日本の再興は約束されていた。
たとえ今すぐにコイツを暗殺しようがもう無駄。
覚醒(めざめ)た心は走り出した。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:09.08ID:ishtnRhU0
預金封鎖とは、一定期間、皆さんが銀行に預けたお金が引き出せなくなることを指します。
お金を引き出せなくしておいて、それに課税するわけです。最近ではキプロスで、実際にありました。
もうひとつ、世界で預金封鎖をやった国があります。それは日本です。

日本政府の負債は1941年3月の310億円から1946年3月には2,020億円に膨張しました。
そこで日本は預金封鎖を実行したのです。このときの預金封鎖は、大成功しました。

預金封鎖は、経済学ではcapital levy(預金税)と言います。
わかりやすい表現に直せば、実際には、自分の銀行預金通帳の残高の一部が、
ある日、こつ然と消滅することを指します。

1946年3月3日の時点で、10万円以上の資産を持っている世帯は10%の預金税が課せられました。
つまり10万円の残高が翌日から9万円の残高になったのです。
そこから累進的に最高で1,500万円以上の資産を持つ世帯には90%の税金が課せられました。
言い直せば1,500万円の通帳の残高が、わずか150万円になったのです。

日本の私有財産全体の約9%を没収するというこの預金封鎖の試みは、当初の概算額とほぼ同等の成果を挙げ、
世界でも稀に見る成功例となりました。

market hack.net/archives/51955817.html
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:13.49ID:l3wV8MzT0
>>26
みんな海外逃げちまうで・・・20年もしないうちに、インフラもまともに整備されず年金わずか、生活保護の原資すらもままならないボロボロになるのが目に見えるような真似はすべきじゃないだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:28.74ID:Eyydj/fO0
維新とか、金融課税を逆に10%に下げる法案を出せよ


それならドドドっと自民党からの乗り換えが起こって政権取れるぞ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:33.44ID:s0vjMdnQ0
上級からならいくらでもふんだくってええで
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:57.54ID:k2aaJycT0
岸田は日本を潰す気か?
意味のわからない中途半端で不公平なばら撒きをして
補填のために、市場を半殺しにして税収を上げようとするとは
無能にも程がある
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:47:59.39ID:2W5RaQ9L0
>>130
日本なんか終わる未来しかねーだろ
少子化で2050年には月の電気代3万円とかになるわ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:09.27ID:Z4UF9FTX0
まあ菅首相のままでよかったのに
バカなマスゴミと野党に騙されて本物の悪人を首相にした結果だよ
日本国民の自業自得
たぶん岸で日本終わるから
覚悟しとけよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:32.03ID:ac46/HlZ0
死ね岸田
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:43.72ID:OANqrNTF0
むしろ金融課税ゼロにして投資を呼び込めや
ホント無能だな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:48:45.79ID:F+TzX07H0
【国内】「資産課税への布石かも…」マイナンバー法改正案の衆院通過に不安の声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432431850/

マイナンバー法改正案が衆院本会議で可決された。

マイナンバーが預金口座に適用へ
マイナンバーを金融機関の預金口座にも適用する「マイナンバー法改正案」が21日、衆院本会議で可決された。
改正案は、平成28年から始まるマイナンバーを平成30年から預金口座にも適用するというものだ。
預金口座へのマイナンバー適用は当初は任意だが、平成33年以降は義務化することも検討されている。

ネット上には「超監視社会になる…」と不安の声も
マイナンバーの預金口座への適用について、ネット上にはさまざまな意見が寄せられている。

@cafe_non
マイナンバー制度 個人資産の通帳にまで使用を義務化なの?他にもあらゆる個人情報に使われるはず。
どこまで国に管理されちゃうの?ちょっと窮屈だわ(´・_・`)

@whitekurosuke
仕事柄、マイナンバー制度の準備してるが、これ、絶対情報漏洩するでしょ。
年末調整したら源泉徴収票にかかなきゃいけないし。中小企業の今のパソコンのセキュリティー対策の酷さをなんとかしないとヤバイ。

@m_kawaguchi
マイナンバー法改正案可決される見込みかぁ…こうして


     預 金 封 鎖 に 向 け て 着 実 と 歩 が 進 む


わけですか。なんでニュースになってないの。


「脱税防止などの効果が期待できる」と賛同する声もあったが、「情報漏えいが心配」「資産課税への準備なのでは?」など不安の声も多くみられた。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:01.27ID:ncKLiiFc0
株やってる奴ってパソコンの画面ポチポチするだけで年収1億とかふざけた世界だからな
土方とかあんなに思い物はこんだりして日当1万とかなのに
マジふざけすぎ。
今税金20パーらしいけど50パー迄は上げろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:06.49ID:LUlGXJJq0
>>1
まさか、外資にかけずに
日本人にだけ課すの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:08.80ID:TiC07ns7
>>134
大勢の下級から毟り取るんやで
税金引かれた余り金で投資してまた税金たくさん取られて
もう日本で一発逆転は起業くらいだろうな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:12.61ID:RspA6DGH0
税金を取ることに関しては行動が速いな…
流石、財務省の手先
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:49:49.91ID:OANqrNTF0
安倍、菅政権で景気良くなったけど
それも終わりやな
全てジャップが馬鹿なせいだから自業自得だけど
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:50:04.42ID:2W5RaQ9L0
>>142
ならお前もやれよ能無しのビンボー人
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:50:11.15ID:vtzhPN830
>>120
ホントそれ
確か、年金の401Kプランを導入した時、数年後にその資金半分になったわ
その時以来、国の言うことには絶対従わないと決めた
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:50:55.03ID:1xx9daTt0
財務省の傀儡政権であることを隠さなくなってきたな
アホの立憲のせいだけど、維新が伸びるぞ?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:02.00ID:rEQfVYjd0
どうせ経済界から反対されて取り消すでしょ
企業や法人にはこの国は甘いから
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:25.85ID:i+Yhlzjr0
いつまで官製相場やってるんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:26.35ID:0euAGnbG0
コロナバブルで全株高値売却ずみ。
つぎは空売りで儲けるフェイズだね。^ω^
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:31.14ID:nYPf4gaR0
>>133
維新がいちばん増税派なのは知らないの?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:35.93ID:LUlGXJJq0
>>99 >>1
富の再分配は共産主義でない

まぁ、共産主義の理念は
仏教の理念とも通じるから支持するけどね。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:51:43.41ID:BOAmOfgE0
税金をとりたてて、税金で豪遊生活しないで
経済活動を活性化させて、その結果、税金が多く入ってくるように
考えられないものか?

まともな人はみんな移民するよ

ベトナム人とアフリカ人と頑張れw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:16.62ID:vfNDhFpe0
暗号通貨に対して徹底的に課税と規制をして欲しい
増税は当たり前として
公務員や国会議員の保有自体を禁止にして
違反者には禁固刑ぐらい厳しく取り締まるべき
ビットコインなど何の役にも立たないゴミに対して
上がった下がったと一喜一憂してギャンブルやってるバカどもが多すぎる
国にとって害しかないものを野放しにするな!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:20.53ID:8GB/T/hC0
やめるて言ってないからそりゃやるよwwwwwwwwwwwwwwwww
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:56.58ID:LUlGXJJq0
>>1
外資に掛けなければ
国際金融資本の日本植民地支配を
強化するだけ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:57.44ID:rEQfVYjd0
>>6
共同富裕でなく共同貧困だなw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:53:13.86ID:hIu0Tzbt0
>>1
数十万円から百万円の乱高下を続けるビットコイン
もはや通貨の動きではない

ビットコイン市場は企業が参入したら
値動きが安定するとマスコミが記事にしていたが、
昔と変わらず数十万円の値幅で乱高下

bitcoin$36000から$42000まで上がるのと
1centから$42000まで上がるでは状況がちがいすぎます。

1bitcoin$36000から$42000 $6000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$42000  おおよそ420万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)

少額投資で人生一発大逆転できた真の経済的自由人は後者、初期組だけ

今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう

スーパーマネーゲームビットコイン
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:53:27.78ID:x+Z5/vi70
累進課税にしろよ
0170c
垢版 |
2021/11/17(水) 12:53:38.90ID:Ai55aVri0
>>161
余らないよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:53:39.95ID:VkUf+jZD0
●金豚が誘拐した自国民を 取り返した アラブの小国 レバノン
人口 約686万人 領土 100400平方キロ GDP 5兆円程度
●金豚の誘拐を神聖な業務と考えて手伝った日本社会党
『社会党の秘密組織・共和国連絡部は、情報・資金・人材の3方面で 北朝鮮を支援した。 人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。 いずれ金日成が朝鮮を統一し
正当な社会主義国家を樹立する。 この業務はそのとき神聖な協力活動として 日朝両国から後世高く評価されるのは疑う余地がないと。さて、対象者の選定基準は次の5つであった。
@知り合いに代議士がいないこと
A知り合いに警察関係者がいないこと
B知り合いに外国人がいないこと
C地域の名士の関係者でないこと
D格闘技経験のないこと
これらは総じて提供5原則と呼ばれ、 各地の人材班はこれに基づいてあらゆる手段を尽くして
適任者を探し出し、 党へ報告していたのである』 朝鮮総連の大罪
●韓国で逮捕され、日本人を誘拐したと自白した 北朝鮮工作員シンガンス
日本の警察は同人に日本で聴取する予定のところを
大あわてで嘆願書を書いて逃亡させた社会党(=民主党+社民党)
署名者の中には 菅直人 千葉景子 土井たか子 村山富一 
田 英夫  江田五月  田辺誠 の名も 
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%85%89%E6%B4%99
シンガンスの共犯 金吉旭 は 元 大阪朝鮮学校校長
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:53:42.83ID:hIu0Tzbt0
>>1

株より、投機的なビットコインの利益にも課税しろ

ひどいときは数百円値幅で乱高下もはやギャンブル
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:53:59.29ID:eJ5zLW750
鈍重岸田首相に暗愚の帝王の息子の財務大臣、
ア 法学部出の財務省の役人の操り人形、

日本経済を再び成長軌道に乗せるには
財務省に
  プライマリーバランスは
 増税ではなく、経済成長による増収で達成
しなければ ならないという目標を与えるべき。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:01.61ID:gJB1PpGC0
国会議員の文通費を廃止するだけで
年間何十億も浮くのに

給料貯めて細々と株で数万円稼ぐのがやっとの庶民から、さらに税金取り立てるなら、あんたたちの無駄な贅沢をまず削れよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:05.11ID:LUlGXJJq0
>>133
維新は
外資のためだろ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:16.94ID:nYPf4gaR0
>>142
金融所得の課税が強化されたら、土方の人とかもっと搾取されると思う
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:17.56ID:6MmdX7h90
また一律30%とか累進とか始まるのかよ
まじ希望のねえ国だなーおい
株なんて1部の奴が儲かってるだけで後はザコだらけの世界なのに
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:18.17ID:Eyydj/fO0
>>137
ほんとだよな、ガースーはほんとよくやってたよ


過去を悔やんでもしょうがないが、総理になって、即解散してれば
ガースー長期政権という可能性もあったな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:20.23ID:wFzVGorT0
>>100
9000万以上稼いだ人は対象となるみたいね
所得課税 資産課税されていく
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:23.28ID:C6qgLARN0
賛成賛成と貧困層が騒いでおるw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:45.78ID:Skaq36Xp0
余計なことはすんなマジで
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:54:54.13ID:n+aduXcP0
>>132
金持ちと大企業を日本から追い出せば、
貧しくても安らかな気持ちになれるわ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:00.26ID:GS215ehJ0
議員みたいに、文書交通費(だっけ?)とかで支給されるだろ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:41.50ID:LUlGXJJq0
>>146
安倍菅で景気良くなってねーぞ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:42.36ID:qmXyNAuW0
格差是正?
税金搾り取れるだけ取りたいって正直に言えよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:55:45.39ID:EkQHe/wU0
一億総貧乏社会
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:06.50ID:S4AHPk5X0
>>142
株買う人が少なくなり株価下がる
→日本の経済がったがたに
→株で運用してる年金減る
投資してない人にも影響あることだよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:20.59ID:OyEswfpH0
預金貯蓄投資保険
全て上げて来るな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:26.67ID:tOTTGmjP0
共同貧困 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:27.71ID:l3wV8MzT0
>>142
自分の完全オリジナルな自動売買システムで
最近は画面をみる機会も以前に比べてだいぶ減ったけどね。
プログラムやデータベースの勉強と、幾度もの失敗を重ねてきたけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:46.09ID:6opHL4MK0
>>1
こいつダメだな
世の中の景気を良くしょうなんて微塵も考えなくて
庶民から金を取ることばかり考えている
死ねよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:47.04ID:n+aduXcP0
>>184
金持ちのせいで俺らが肩身狭い。
牢屋にでも入れればいいんだわ。
不当な金持ち日本人はこの国から追い出そうぜ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:52.62ID:Eyydj/fO0
>>168
投資家というのは、ある銘柄に対して正しい株価を作る作業をしている
経済をうまく回すためには、株の値段が正当に評価されていることはとても大事

人の目から見えないところで、バクテリアが活躍してるように
投資家も活躍してるんやで
0201sage
垢版 |
2021/11/17(水) 12:56:54.65ID:By/t11Bt0
>>142
土方も株やってるけど…
日当の方に増税して
株の方は減税したら
土方もハッピーやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況