X



【外食】「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」魚民、料理への虫混入で謝罪。保健所立ち入り「白菜の洗浄不備」が原因か★7 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/11/17(水) 19:29:21.68ID:wKvmbvlT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/df68bc0d1253f651c102653e21ae3e112d286793

魚民赤羽店を訪れた客が11月15日夜「料理に虫が入っていた」とSNS上で訴えていた件で、
店舗を運営するモンテローザが事実を認め、謝罪しました。

同社はメディア向けの説明で11月16日に管轄保健所による立ち入りの検査があったと報告。
調理場内の衛生状態に指摘はなく「(白菜の)洗浄不備が原因ではないかとの見解があった」と原因を説明しています。

SNS上では鍋料理やイカ料理に無数の小さな虫が付着した写真が投稿され、広く拡散。
被害に遭った客からは、退店時に「他の客の料理も確認したほうが良い」と伝えようとしたところ、
言葉を遮りながら早く帰るように促すような対応をされたとの証言や、会計時に割引額の確認のため
終電間際に30分ほど待たされたといった証言もあり、ネット上で店側への批判が加熱。
Googleの店舗紹介ページに大量の低評価が付けられるなど、炎上状態となっていました。

モンテローザは問題が発覚した経緯について、被害に遭った客から直接「お客様相談窓口」宛てにメールを受けたことで
初めて知ったと明かしており、本来店舗側から速やかに報告をするルールも徹底されていなかったと説明。

今後は飲食をした客の健康状態を第一に考えて対応し、「二度とこのようなことが起こらないよう、
今一度衛生管理や従業員の対応等について始動を実施し、再発防止に努めてまいります」としています。

モンテローザの回答全文
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/17/l_n211117_uotami_2.jpg

https://twitter.com/mochipiyo3730/status/1460263907864449025

魚民 赤羽店やばすぎた
もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…
写真は取り分けた小皿のだけど、鍋は表面ブラックペッパーかな?って思うレベルで浮いてた
他の料理にも虫入ってて気持ち悪すぎる

https://pbs.twimg.com/media/FEPmR0haQAIX9AG.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637139651/
1が建った時刻:2021/11/17(水) 14:00:15.17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:50:45.02ID:gUzZHpV50
エビだってカニだってよく見たらめっちゃキモいからな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:16.34ID:0N/m/Mcm0
>>145
東南アジアでは普通に食べるんだっけセミ
素揚げにすると羽がパリパリして香ばしいとかなんとか
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:20.93ID:c2wfdDad0
はいこれは新商品の虫鍋と申しまして、ええ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:22.91ID:v+AT4td80
やはりこの店。随分前から利用していませんがね。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:37.99ID:7kE3TEsK0
>>189
これは草
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:56.37ID:5bU6xlHw0
なあにかえって栄養がつく
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:06.92ID:SgPy+OPR0
>>120
ユニットバスでコバエって怖いな
風呂の排水溝に生ゴミ捨てたりさすがにしないだろうし
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:10.66ID:GN+qptFb0
>>189
うわ恥ずかしいなこれは
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:19.83ID:sUPe69/j0
外食産業なんてそんなもん
0204ネトサポハンター
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:28.50ID:q2OhT1+t0
>>191
ナッツ系の味だね
若干えびっぽい
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:43.14ID:k5ePDxDp0
>>193
それな

新鮮な野菜が使用されていると判明した

これから赤羽店を猛烈支持確定
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:46.35ID:pNiEmh5h0
ラーメンはニンニクともやしと虫はマシマシで注文するけどな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:47.02ID:Tn2gapBg0
これ白菜に付く虫ちゃうやん
何ごまかしてんの
白菜の洗浄不足、衛生面に問題無しって表明してる時点で自己保身がガン見えやわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:50.10ID:W7Rmgno/0
>>120
浴槽内の側面の排水孔(オーバーフロー用の穴)を塞ぎなさい。
ホームセンターに行ってエアコン用の隙間埋めパテを買ってきてそれで埋めなさい
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:56.69ID:Bi3Keu3b0
店の対応でも印象変わってくるよ。
俺も昔ファミレスでグリルミックスプレートみたいなのを頼んだら中に髪の毛入ってた。
ウェイトレスさんを呼び止めて申告したら「申し訳ございません!!」って頭下げられて新しいプレートと取り換えてコーヒーまで付けてくれた。
食べ終わってレジに行ったら店長みたいな人が「お代はいただけません、申し訳ございませんでした」と深々と頭を下げてる。

そんな対応されたら誠意が十分伝わるから俺も「いえ、新しく作ってくれてそれを食べたので、ちゃんといただいたぶんだけは支払います」と生産してもらった。
で、家に帰ってレシート見たら、コーヒー代も付けられてた。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:04.62ID:fzf1wKXp0
虫入り農薬隠し味モツ鍋一丁アリ🐜〜
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:08.66ID:nWDe25fO0
>>185
都内の某高級回転寿司で昼飯食おうと思ったら、カウンターをチビGが歩いててマジ吐き気してなんも食わずに店出たわ🤮🤮🤮
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:23.04ID:GN+qptFb0
>>200
風呂場とかのはチョウバエ
ショウジョウバエとかノミバエが台所にわくやつ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:25.19ID:8OktqVQp0
   /ヽ ノ\  __ 飽きやすい5chねらのことだから
  /u(> <)\ || |  そろそろ沈静化してるはず・・・・・
 |u (_人_)u||| |
  > u  ̄ < ||_|
 (  ̄つ⌒>、___‖|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __
   /ヽ ノ\  __
  /u(> <)\ || | ・・・・・・
 |u (_人_)u||| |
  > u  ̄ < ||_|
 (  ̄つ⌒>、___‖|
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:26.46ID:Eivya+6/0
サービス調味料
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:31.74ID:jyT0f0y00
あぁ…こりゃダメだわ
ごまだと思って食っちまうわ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:41.71ID:U2fUuYdN0
食べちゃった人相当いそうだな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:52.54ID:V0GkrzWZ0
>>2
※さいたま県民の貴重なタンパク源です
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:52.88ID:ausjBBFj0
新宿、渋谷、池袋の繁華街歩いてたら分かるだろ?
ネズミやゴキブリがうろちょろしてるの
つまり、そういう事だよw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:57.67ID:QOjVbXTJ0
焼き鳥でもぽんじりとか知らないで食べだけど校門付近の肉だって聞いて吐いた
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:53:59.88ID:p9RRA/bB0
これイタリアンの店だとドライバジルやドライパセリと間違えそう
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:02.38ID:a0iutwx00
自粛解除した途端コレだもんね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:05.82ID:zlTlG+MK0
魚民もう行けない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:16.74ID:vy7gAppH0
白菜の黒いやつは虫じゃないよ?
写真のは虫だけどさ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:21.59ID:4//BEirr0
このスレにも魚民の関係者いるじゃんww
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:22.56ID:50rSpFd/0
あー白菜買ったらよくくっついてる蚊とかハエみたいなちっさい虫か
まあスーパーで買う白菜にこんなたくさんくっついてるのは見たことないけど
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:28.89ID:3dZsiR400
>>166
まぁ無理だな。パウダーとか分からなくなってるならともかく
姿形を残したまま虫を食べるという非常識を払拭出来る気がしない
エスカルゴとか東南アジアの何とかエッグとか、カタツムリや胎児系のあの辺も無理だもん
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:49.88ID:y52BgsKc0
ブタの油は食えるのにアブラムシの油はダメなんか?甘えんなカス
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:54.60ID:ZGVuWWZJ0
ゴマに似てるね
今までゴマだと思って食ってたのコレかもしれん
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:01.66ID:i26fwG1D0
仕様ですー
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:07.99ID:SgPy+OPR0
>>217
おー知らんかった
勉強になったありがとう
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:08.07ID:0N/m/Mcm0
>>189
w
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:11.17ID:pNiEmh5h0
虫NGのお客だったんだな
ベジタリアンみたいなもんか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:23.51ID:eWWD2RHH0
もう白菜ダメだー漬物とかキムチとか食べられない!
スーパーのお惣菜も嫌な予感がする!
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:23.52ID:KA17A5K50
一昨日和菓子買ったら袋の折り畳まれてるとこにびっしり羽虫が付いててビビった
ちょうどこんな感じの虫だった
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:25.61ID:cJkWN7bS0
東南アジア行くと
ミスゴキブリの唐揚げ売ってる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:27.98ID:X8M7uNWJ0
魚民逝ったー
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:36.02ID:p58/b0JH0
魚民で飯食うってこういう事だぞ
魚民で食う方が悪い
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:42.45ID:V0GkrzWZ0
でもこれゆうたらアカンかな・・・・


牛豚のうんち袋でしょ???
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:51.68ID:oAgX+UVv0
安いんだから虫ぐらい我慢したら
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:54.55ID:7OMM3QZZ0
>>168
自分とこもまあそうだが
金出して食べる分にそれはちょっと嫌
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:04.91ID:fzf1wKXp0
>>222
無料じゃないのかよ〜
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:10.34ID:pNiEmh5h0
虫NGなら最初から言っといた方がいい
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:15.37ID:rT3Fyei10
無農薬の証拠
刑務所の野菜はすべて自分たちで作り無農薬
なのでスープに虫が浮かんでいる
もちろん問題はない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:16.56ID:sQoEVtNb0
東口のエクセルシオールカフェに行っていればこんなことにならなかったのに。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:32.74ID:js+imUkD0
>>224
まったく関係ないよ
白菜に湧く虫、店の問題
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:38.30ID:Jy/XaaU40
>>158
いやこれ白菜っつーか葉物によく付く虫だろ、別に腐るだの何だのって話じゃない。
うちの家庭菜園のにも居たし、
親戚の農家の無農薬畑にも居たわ。
昔シチューにして食う瞬間に気付いた事がある。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:57.61ID:8YrbIuU80
虫は知らんが飲食の厨房は衛生的には汚ねーよなw
毎度毎度手洗いしている暇もないし
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:59.05ID:i26fwG1D0
普通、調理中に気付くだろー
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:03.73ID:jrfGgERR0
ワクチンに混入
鍋に混入
どっちがやばい?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:26.96ID:q9Xv60Kq0
魚民にはもう行けないな
他の食材もロクに管理されてないだろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:29.77ID:Ylwv9t+M0
>>120
あっ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:32.27ID:dFRAfmfE0
むしろ無農薬ですという宣伝に使えるのでは
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:35.90ID:cJkWN7bS0
まあ、最初から言ってれば
そういうものだと
思う
わけねーだろ!
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:37.95ID:M+O5n8p80
昔、魚民で〆に烏龍茶頼んだらウイスキーのストレート来てめっちゃ二日酔いになったわ笑
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:39.99ID:Eivya+6/0
虫食いの白菜ではない
虫入り
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:54.04ID:Tn2gapBg0
なんで白菜に付く虫がイカの一夜漬けにもたかってんの
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:59.01ID:RBylcGsW0
「問題ございません 虫も食べるほど美味しい野菜です虫も
一緒にお召し上がりください」

って言っておけば「そういう料理なんだな」で丸く収まったと思う
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:00.17ID:kr6OYfll0
>>1
うぇーいのバイトが入ってる所やチェーン店とか怖くて
もう行ってないわ
何してるかわからん
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:03.47ID:X8M7uNWJ0
>>189
逃げんなカスw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:04.62ID:+woUBgjU0
食糧危機が迫ってて虫を食べることが奨励されてる時代だぞ
食べなさい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:06.35ID:4//BEirr0
某飲食店で働いていたけど、毎日鍋の上に浮いてる小蝿をすくって排除するのが仕事だったよ
自分では絶対食わないけどね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:17.83ID:zKEY41sk0
これでこの店終わりだな
コロナがひと休みのこの年末年始の稼ぎ時前で脂肪宣告じゃん
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:18.62ID:Q9ozuZyh0
昔新宿の喫茶店みたいなとこに昼食で行ったときに
皿に載ってたカゴみたいなのの裏にむっちゃ虫がいたの思い出した
気持ち悪くて忘れたくて店員にも言わなかった気がする
新宿って怖い町だと思った
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:53.45ID:ctYPjTyC0
外食ってこれがあるから嫌だったんだ
まず野菜なんて洗わないまま切って出してるだろ

まぁ中食の総菜なんかも似たようなものかもしれないが
総菜の場合は家でじっくり確認できるからな。
勢いで食べる外食は虫が入ってても見逃しやすいよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:59:10.57ID:8noA6qul0
虫以前に、未だにこのご時世に他人同士で同じ釜のものをつつこうとするなんてとても信じられない

ざまあとしか言いようがない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:59:11.29ID:pNiEmh5h0
虫NGな人はあらかじめ店に伝えておくべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況