X



【グズグズするなよ】「男だから」生きづらい…8割 「国際男性デー」アンケート 若い世代ほど顕著に… ★2 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/11/18(木) 12:43:26.58ID:7NUZW+dD9
アンケートは10〜14日に実施。県内を中心に616人(男性418人、女性195人、その他3人)が回答した。

11月19日は、男性の心身の健康やジェンダー(社会的性差)の平等に目を向ける「国際男性デー」。熊日の「SNSこちら編集局」公式LINE(ライン)でアンケートしたところ、「男だから」という固定観念に対し「生きづらさを感じることがある」とする回答が67%を占めた。若い世代ほど顕著で、「大黒柱として稼がなければならない」「男なら泣くなと言われた」などの固定観念を息苦しく感じている人が目立った。


 「『男だから』という理由で、生きづらさを感じることがあると思うか」の問いに、男性の58%が「ある」、42%が「ない」と答えた。女性は「ある」が86%。夫や息子へ向けられる視線や言動から昔ながらの価値観を感じ取ったのか、男性を大きく上回った。

 「生きづらさを感じる」とする人は低年齢ほど多く、19歳以下は86%。20代80%、30代76%…と続き、60代で49%と逆転。感じる場面を聞くと「仕事」がトップで437人。次いで「家庭生活」324人、「文化・慣習」298人の順だった(複数回答)。

 仕事では「稼いで一人前という考え方がいまだに強い」(20代男性、宇土市)、「心の健康を損なっても仕事を続けなければならない」(30代男性、熊本市)など、男性が家計を支えなければならないとする社会通念に負担を感じている人が多かった。力仕事を求められる、男の付き合いには同調圧力があるなどの指摘もあった。

 「育児にかかわりたいが、残業して稼がないと家計が成り立たない」(40代男性、熊本市)など仕事と家庭の両立に悩む人や、「長男だから家を継げと言われる」(40代男性、合志市)など跡取りのプレッシャーを訴える人もいた

続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f2b6d4d65fe1633f6f1a63c0b1127c38b38717

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637194113/
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:01:12.89ID:3ESY11VK0
>>248
俺は特に何も考えなくても
適当に仕事やっているだけで、そこそこ稼げている

日々、筋力トレーニングを行い
そこそこ勉強もして、子供と遊ぶ時間も設けている

特に不足を感じていない
ただ仕事が楽で退屈だ、だがこれが生きやすいんだろうし
楽で幸せな生活を送ってるんだろう
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:02:29.37ID:Ya2AyYsP0
夢のエンジンに火を付けろ〜
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:02:32.90ID:fZgUQXsd0
>>254
昨今の、格差拡大、貧困拡大、ジェンダー精神病、大量移民。
どう考えても昔の方が正しかった。

今の男女平等政策は全くサステナブルじゃないよね。
SDGsとか言ってるけど。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:02:51.05ID:jNvZZA9z0
>>256
減らないと思うけど?
女性車両に乗ってる女性の人数分その他の車両は人が減るのだから
男は多く乗れるでしょ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:03:12.41ID:MS3XemPm0
中年男には何言ってもいいみたいな世の中なのに
若い奴慣れとかないと年とっていくと更に地獄だぞ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:04:11.76ID:BzEfXc2n0
>>199
うちは別財布で外食はたいてい割り勘か、交代交代で全額支払う
でも会計はいつも彼が自分でやりたがるので、私はいつもテーブルでお金を渡すか、後で渡す
男性の無駄なプライドは邪魔だなと思うことがよくある
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:04:29.72ID:oBC27+BP0
頭おかフェミニストと脳味噌アプデしてない無自覚な性差別から最も圧をかけられてるのが若い世代の男性なのかもしれない

>>261
タマタマ冷却しないと精子死ぬってねらーがいってましたまる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:04:48.47ID:Ya2AyYsP0
>>267
苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう

これらをじっとこらえてゆくのが、
男の修行である。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:04:50.26ID:46DCsCi60
>>238
面白いw ぼっちだと死んじゃうってことかー
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:05:38.76ID:jKEQN9UE0
>>111
「いつでもスマイルしててね、深刻ぶった女は綺麗じゃないから」って歌が流行ったり
愛想の悪い女はブスだと悪口を言ったり嫌がらせする男が女のいる所に必ず現れるから
泣き面に蜂にならないようにつらい時でも男には作り笑顔する女は多かったね
今度は「ニコニコしてるから女の人生はイージー」か
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:06:03.72ID:fZgUQXsd0
>>258
殆どの発明やイノベーションは男が生みだしたものであることを考えたら、
そう言うのはむしろ必要なんだろう。むしろお前みたいな考えなら今でも石器時代だな。

くっだらねぇことの中にFacebookなりGoogleなりがあった訳だからな。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:06:18.59ID:mTZnML9b0
グズね カッコつけてるだけで
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:06:20.69ID:3ESY11VK0
>>266
よく分からんが、お前は他人に
突っかかってばかりで女々しい人生送ってそうだな
テレビのワイドショーとか好きそう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:06:28.30ID:jNvZZA9z0
女性車両って女性の乗車の権利を痴漢によって狭められているという貨物車両並みの考え方だけど?
女性車両をつくる前に痴漢を撲滅しろって言うの
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:11.14ID:BzEfXc2n0
>>272
精神的に異性に依存しているのは圧倒的に男性で、
女性は精神的には異性にあまり依存しないね
依存するのはむしろ同性にだと思う
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:30.82ID:3ESY11VK0
>>271
それはあるな

言いたいことを言っていたら
男の社会は成り立たなくなる

こらえる場所で、こらえてこその男だ
いずれ、その我慢が実を結ぶ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:47.88ID:3I6wWXOw0
>>256
だって男って女をみるだけで幸せそうだと発狂して刺す人種だからな
キチガイちんさんを刺激しないためにお互い別にするのが一番でしょ
感情的なちんこ脳のちんさんたちの為の女性専用車両だよw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:08:31.72ID:jNvZZA9z0
>>275
立場を逆転したら同じことができるのが人間なんだよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:09:54.72ID:3I6wWXOw0
>>275
その男を産んで育てたのは女だがな
特に日本なんて男が家事育児しないんだからそうじゃんw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:09:57.21ID:3ESY11VK0
>>281
日本に生きていれば
女ってだけでだいぶ不利を被ると思うが
独身女は年をとればとるほど不利になって行く

どうしても女が強く成長するためには
若いうちに成長性の見込める
そこそこ良い旦那さんをモノにするのが王道だと思う
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:10:21.27ID:jNvZZA9z0
>>263
世界経済機構から評価された日本のジェンダーギャップはOECD中120位
今でも話にならないのに昔はどんなに酷かったかと言いたいわけね
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:10:46.03ID:Lawrjs9O0
生理無い、それだけで男で良かったと思うわ
フツメンレベルの顔面あったら
そこまでセックスにも困らんし
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:10:48.35ID:rdAhDqYF0
>>28
男性は女性に比べて脳が小さく、知能指数も低い オランダ大学の最新の研究で明らかに

エラスムス大学(オランダ)の最新の研究によると、男性は女性に比べて知能指数が3.75ポイント低いことが分かった。

また、男性の空間認識能力は、女性に比べて著しく劣っているとのテスト結果が得られた。一方、記憶力のテストでは、男性のほうが女性よりも優れていた。

女男約900名のMRI検査をもとにした調査では、女性の脳は男性の脳よりも約14%大きいことが分かった。

こうやって書くと糞ほど叩かれるのにね
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:02.21ID:Wa/yGHdq0
自分も他人も理不尽なことがあれば主張したらいい
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:05.82ID:46DCsCi60
女性専用車両は20年前に新幹線で男が女をレイプした事件があって
しかも誰も助けなかったからできた車両。
要は性犯罪者がいなけれできなかった車両。女のせいではないし、
誰も助ける気がないのならできて当然だと思う。
それを女性の特権ズルいー!とか言っちゃうのは無知だし、頭悪いって思われるから
一般社会で言わない方がいいぞ。仕事もできなさそう。
文句言うなら性犯罪者(男)に言うんだな。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:16.29ID:+c3j/mAS0
>>275
そうそう
そうやって女に奉仕するのが男の喜びなんでしょ
名発明もあれば
後始末を考えない男の欠陥が如実に出た負の遺産もあるけどね
原発とかさ
>>277
ワイドショーのなかみ知ってるんだあなたはw
わたし見たことないから知らないわ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:19.42ID:3FnTUvwz0
>>1
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/

氷河期時代と2010年代のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が氷河期世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代の真の受験戦争世代の入試)
https://i.imgur.com/AN7Sz56.jpg

氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)や共通テストは東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)

受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期のポンコツ世代w
今のニッコマは氷河期時代の早慶レベルw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:24.83ID:uqbF8Kc60
男はつらいよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:29.03ID:m3Po570l0
>>280
夫に先立たれた妻は長生きするのに
妻に先立たれた夫の寿命は短いから
そういう傾向はあるかもしれんね
日常生活において妻に依存しすぎる夫みたいな感じ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:50.25ID:0Gu7bJKd0
今はサービス業がGDPの7割を占める時代
サービス業は対人が多く女性従業員が好まれる
製造業は海外に移転して男性が働く場所がどんどん減ってる時代だと思う
メディアも団塊あたりの感覚を引っ張りすぎてて産業構造が変わった現実を報道していない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:58.06ID:fZgUQXsd0
>>284
意味が全く分からん。何が言いたいだ?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:12:20.80ID:wWW01dcm0
全力で頑張れ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:12:31.02ID:grC0Cv6g0
>>265
お前が同一サービスの意味が理解できない頭がヤバい奴だってのは分かった
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:12:46.04ID:rVlRQRM40
>>88
それはあるかもな。
男で能力高い奴は同性からはすごいと尊敬され異性からは素敵な人に見られる。
男で能力低い奴は同性からは「しっかりしろ男なのに」と思われ異性からも「あの人は頼りない」となる。
女で能力高い奴は同性からは嫌がられ男からも「女のくせに生意気」となる場合がある。
女で能力低い奴は同性からはいじられキャラながらもかわいがられ男からは「守ってやりたい」対象になる。

総じて男は能力高い同性好き、能力低い同性嫌い。能力高い異性嫌い、能力低い異性好き
女はその逆が多いから結果そうなるんだろうけど。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:13:03.58ID:jNvZZA9z0
>>289
モーリス・ルブランは怪盗ルパンの作者
女はスポーツをしてはいけないという時代の人の価値観
役に立つかしら
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:13:16.29ID:3ESY11VK0
>>288
女に対して扱いがひどかったのは
どの国も同じだろ

今から500年前とか1000年前だったら
女は敵から収奪できる、ただの宝物の一つでしかなかった

それがきちんと人格を認められて
男と同列に働くことを許されたのは
ここ100年から150年の間だ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:13:19.12ID:BD68Q7NE0
男女とも上位10%は生きやすいけどそれ以下は生きづらいだろ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:13:23.00ID:wdjm1wpj0
女尊男卑の国は世界中で日本だけ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:13:41.87ID:3I6wWXOw0
>>287
不利じゃないから未婚増えて女の幸福度があがってるんだろ
40代同士で比べても女の方が幸福度高いよ
嘘をどんだけついてもデータはそうでないよ
この間も子ありの女の幸福度の低さは5ちゃんで話題になってたし
そんなのは幸福度なんて指標使わなくても合理的に考えれば考えるほど現代に女が男に従うメリットはない
だから先進国の女の男離れは酷い
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:14:07.29ID:TfDFYLN80
連立解消させれば解決
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:14:19.71ID:BzEfXc2n0
>>293
女性専用車両は戦後すぐにGHQがつくった時期があった
理由は当時も痴漢だったという
その後まもなく廃止された
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:14:51.83ID:1Gkbmadg0
実際に女性に生まれた方が辛いと思うけどなあ
やっぱり力、権力では敵わないし
歳を取ったら外的魅力で相手にされなくなるし
出産で人生のかなりを犠牲にする、これは語弊があるか
男はやっぱり生まれ変わったら男って言うよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:14:52.77ID:+c3j/mAS0
>>168
そういう理屈で逃げる奴は
メンタルが男じゃないんだよ
女子供と言われるところの子供
つまりそいつらは自分が常々ヘイトしてる女と同族になってると気づいてない
まぁ思考力も矜持も育ち損なった歪な生き物だから仕方ないけど
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:14:56.17ID:fZgUQXsd0
>>288
そのランキングを真に受けてる奴って本当に脳が普通の人のように働いてないんだよな。
ちなみに、ジェンダーギャップはあるべきだろ。男と女は違うんだから平等なんてのもないのよ。
不可能な平等を推し進めようとすれば格差拡大などの問題が生まれてくる。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:15:29.02ID:3I6wWXOw0
>>308
別に女と関わらなくてよくなってナマポもあるのに何が不幸なんだ?男さんは
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:15:53.90ID:WreAL8ho0
グズグズするなーよ!
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:16:16.72ID:/64nDcTv0
女は昔でも男は傷つかないと思ってるやついたしな
好かれてる女はつねに大事にされてた
結局ブスはいつの時代も人権なんてないんよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:16:24.93ID:46DCsCi60
個人的には電車は完全に男と女で分けて欲しい。真ん中2両を男女共用車両にする。
それならwinwinだと思う。
女性は男に近づくメリットないわけで。 
女嫌いなのは全然問題ないので加害しないで欲しいよねw 
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:16:38.72ID:0Gu7bJKd0
アベノミクスで増えたのは飲食、観光、介護とかで外見が良くて若い女性の雇用だけ
男性や外見悪い女性は今は相当不利で家族も社会もそれを理解すべき
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:17:01.73ID:jNvZZA9z0
>>300
男が家事育児全般を担い
各家庭で大学進学を男より優先していて
女性が家長として家を取り仕切る歴史が明治から終戦までにあったなら
すなわち、男と女の立場を入れ替えて生活させてみれば同じことができるっていう意味ですよ
頭悪いね
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:17:24.63ID:3ESY11VK0
>>309
独身女が独身のまま自由気ままに生きるのが
幸せだと言うなら、それも良いのではないのだろうか

俺の嫁は、子供二人いるし犬も2匹飼ってる
家のローンも、とっくの昔に完済したから
育児の片手間に少し働いて、そこそこ自由な時間を使っている
老後は俺の資産と年金があるし
俺がくたばった後も、それらが彼女を守ってくれると思う
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:17:59.16ID:jQQdRFYW0
フェミBBAは害悪、愛読書はボーグだったりする
女が集まりやすい芸スポで観察してたからな
ある時はジャップオスを連呼して朝鮮人に擬態し
ある時は童貞連呼してリア充男に擬態して男を叩いてきた
一般女性とフェミBBA明確に分ける必要があるし、ネットの癌
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:18:14.23ID:BzEfXc2n0
>>309
今は昔と違って女性でもちゃんと働いて贅沢さえしなければ、
自分ひとりくらいはなんとか生活していけるし、生涯未婚女性は今後増えても減りはしないと思う
結婚して共働きして出産となると明らかに女性の心身の負担が増える
日本は婚外子への偏見がまだあるから、心底子どもが欲しい女性だけしか、今後は結婚しなくなるだろう
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:18:18.44ID:WreAL8ho0
>>319
(・∀・)イイ!!
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:18:47.30ID:CpJzx5Uj0
>>312
大企業の幹部は9割が男
生涯賃金も天と地の開きがある
出産で女は出世街道リタイアせざるを得ないけど産まないと国は滅ぶ
まーきつかろうね
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:19:13.94ID:jQQdRFYW0
おいBBA!そこのお前だぞ!!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:19:57.47ID:jNvZZA9z0
>>325
独身男が独身のまま自由気ままに生きるのが
幸せだと言うなら、それも良いのではないのだろうか


なぜ男を問題にしない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:20:44.13ID:3ESY11VK0
今これだけ治安やインフラが整った状況で
生きづらいというのなら
それは、そいつ自身が弱いだけじゃないのかい?

本当に自分のために、日々学んだり鍛えたり
信用を積み上げたり、そういうのを怠りながら
自分の意の沿わないことに文句を言ってるだけに見える
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:21:03.30ID:ReKRThR10
>>329
若さ 若さってなんだ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:21:29.64ID:jNvZZA9z0
>>333
おーい
ジジイ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:21:31.16ID:VPJ1Eubv0
グズグズするなよ〜♪
世紀末がくるぜ〜♪
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:21:54.52ID:x1OTH48o0
女は自分がチヤホヤされてるのは若いからという事に気づいてない
そんなやつがBBAになったときそれに気づいて絶望する
間違っても自分の内面で好かれてるなんて思っちゃいけない
女が男を金と容姿でしか見ないように男も女を若さでしか見ていないから
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:22:38.66ID:ReKRThR10
>>336
ためらわないことさ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:23:14.72ID:jNvZZA9z0
男は社会に無用と思っているので
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:23:15.35ID:3ESY11VK0
>>334
中流以上の男は、そこそこの収入がある
年収500万円程度もあれば、
一人でも経済的に困窮することはないし
近所にスーパーでもあれば、ご飯を作る必要もない

今のこの時代では相当楽に生きれる

だけど女だと、そうはいかないぞ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:23:25.69ID:i0v6XNru0
グズグズするなよ!
世紀末が来るぜ!
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:23:27.79ID:0Gu7bJKd0
産業構造が変わって女性従業員の需要が増加して
女性進出が進めば男性の働き場所が減るというのは当然で
専業主夫とか新しい生き方も認めていかないといけないじゃないの
実際、発展途上国は女が稼いで男がサポートというパターンも多い
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:23:36.93ID:x1OTH48o0
>>335
匿名でそんなこと書いても説得力ないでしょ
強いなら本名で書くこともできるし信用されたいならなおさら匿名で書くべきじゃない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:23:39.01ID:fZgUQXsd0
>>323
お前の文章能力、説明能力が低いだけなのだが、
そこら辺すら気がづかないのがもうね・・・

ちなみにお前の言ってる事は無理だね。
そもそも人類の歴史の中で圧倒的に長い間、
肉体労働時代であって女が社会的地位が低かったのは必然だよ。
女が力が弱く出産しなければいけない、他の動物と違って、
子育てに時間が掛かる等を考えれば自明だろうに。

なので女の方が発明家でイノベーションのリーダーという事はそもそもありえないわけ。

ちなみに女が地位が上の社会もアマゾンとかにあるが、まあ、土人未開の石器時代止まりだからな。
女が仮に家長の社会であるなら今でも石器時代だよ。お前も5chに書き込みなんてしてない。
平均寿命が30歳とかだろうしな。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:24:14.83ID:gg9AqDoL0
>>1
> 「稼いで一人前という考え方がいまだに強い」(20代男性、宇土市)

もう生きてる価値ないだろ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:24:49.83ID:jNvZZA9z0
>>345
バカ
世間を知らなさすぎ

前世紀の遺物

情弱
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:24:53.20ID:m3Po570l0
>>345
年収500万円ある男はほとんどが結婚してるからな
男の場合は顕著に未婚率が高いのは、低学歴・低所得・非正規となっている
低所得女は「そうはいかない」ように
未婚男性に多い低所得男も「そうはいかない」と思うんだが
何故女だけ「そうはいかない」になるん?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:25:24.58ID:46DCsCi60
>>315
ほんとにねw
海外なんてもっと成果主義だし。物価高いから無能だと詰むと思う。

日本が嫌ならアフガニスタンにでも移住したらいい。
さぞかし好き勝手できるだろう。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:25:56.17ID:jKEQN9UE0
ヒーロー願望あるやつ「俺、人から崇められたいし美人とセックスしたいから、女子供老人には俺より弱くて無能で苦しんでいてくれないと困る」
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:25:57.94ID:VQXO5mgz0
年収600万以下の弱者男性は死ぬまで奴隷のように働いてくださいね
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:26:16.99ID:LAtM9uTa0
俺はコンビニの店員が女だと「生きててゴメンナサイ」心の中で言いながらお金払うわ。
だから女の人がいないとホッとする。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:26:42.57ID:jNvZZA9z0
>>352
日本の平均年収は400万円なんで
ほとんどの男が結婚できないと言いたいわけね
>>345
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:26:50.41ID:Ya2AyYsP0
>>282
コレは山本五十六の言葉だけど
まぁ真実だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています