X



仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で24年から【フランス上院】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/19(金) 08:02:16.39ID:ue2GqZVx9
※共同通信

仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で24年から
https://nordot.app/834173340146417664

2021/11/19 06:06 (JST)
11/19 06:23 (JST)updated

【パリ共同】フランス上院は18日、動物愛護に関する法改正案を賛成多数で可決した。動物の福祉や衝動買い防止の観点から、犬と猫はペットショップでの販売を2024年から禁止する。マクロン大統領が近く署名し、施行される。

 犬や猫を飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。また、法改正によって施設でのイルカやシャチのショーを26年から、移動型サーカスでの野生動物の利用を28年から、それぞれ禁止する。

 ウサギや魚などは引き続き販売できるが、衝動買いを招かないようショーウインドーに陳列することは禁止する。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:11:26.16ID:ntFNTvwG0
>>704
ペットショップがあるから捨ててまでまた新しい動物を買いたがる
全国でどれだけの動物たちが捨てられてるのか考えたらだけでも
命を飼うことは出来ても買おうとは思わないよ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:11:26.82ID:OWJEf1TR0
沖縄の水族館アニメ
問題ばかり
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:11:31.48ID:LTdy8ib60
>>682
保護にも研究にも金かかるでしょ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:12:08.73ID:NacFwDGK0
>>725
ある程度の広さ庭のある一戸建てで家族が4人以上で年収1000万以上無いとペット飼えないとかで良い
少なくとも一人暮らしや集合住宅では禁止にして欲しい
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:12:33.24ID:C7jferyh0
>>664
ペットショップが正解だと思う
成犬成猫も可愛いが超短い子猫子犬時代を楽しむことでさらに愛情は深くなる
購入者がショップにシャンプーに連れてくる姿は、飼い主もペットも幸せそうで微笑ましいので
ペットショップも愛想よくその後の相談に乗ってくれる
懐は痛むけどいいことだらけ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:12:44.08ID:++VvEKtB0
ドイツ「殺処分じゃない!害獣駆除で射殺してるだけ!」
馬鹿「ドイツは一匹も殺処分してない!日本も見習うべき!」
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:12:59.32ID:NQ9jzNdG0
日本も動物全般の販売禁止しろよ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:12:59.48ID:Q+JuaDrm0
>>732
数年前それSNSにあげたら総スカン食らったわw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:13:24.10ID:LphHiHCW0
>>714
滋賀の殺害予告した奴がNPOの職員やったな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:13:26.67ID:kJgA0bXB0
保護団体って裏で金儲けや悪いことしても抜け道ありそう
商売するならきちんと法規制が必要な話だな
善意の仮面がいかがわしい
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:13:42.50ID:OWJEf1TR0
ブリーダーとペットショップ、動物病院は禁止だな
多分でっかい利権なんだろうけど
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:13:59.91ID:RaTELIer0
猫なんて
その辺の子猫拾ってくればいいだけだろ
買うとか馬鹿なの?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:14:11.76ID:Cq6us3hg0
飼う方も登録制にすればいい。
登録から半年経ったら購入出来るとか。
所得証明提出して貧乏人には売らない。
もちろん、給付金10万円貰えるような970万以下の子持ち世帯は登録できないように。
子供育てるのにいっぱいいっぱいなのにペットとか飼うなっての。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:14:16.99ID:C7jferyh0
>>715
買う以外に無料もしくは安く手に入れる方法があるから
買わずに餌だけやって増やす馬鹿と気軽に捨てる馬鹿と虐待して殺す変質者が喜んだんでしょ?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:14:33.14ID:u7YK6hD90
>>703
猫もそうだよ。いまさらヤマネコには戻らない
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:14:40.75ID:T03RHt5m0
犬猫『交尾、出産の権利を奪うのか?子孫を増やすという
生物としての最低限のノルマすら果たさない奴らに言われたくない』
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:14:41.48ID:nuiJci5L0
まあ、これは日本も近いうちに追随するだろうな。
とりあえずペットショップは免許制かな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:15:03.85ID:Pf1Sl33M0
>>715
野良猫と違いペットとして飼うように作られた猫だし
ほとんどがちゃんと責任持って大切に飼ってるだろう
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:15:09.77ID:LphHiHCW0
>>754
登記簿謄本見せろってのは疑問符だよなぁ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:15:58.32ID:U7CdaxoH0
禁止はともかく、後先考えないで可愛いというだけで飼おうとするのがいるからな

哺乳類を飼うにはそれなりの覚悟が必要な
下の世話から死んだ後まで面倒みる責任がある
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:16:15.24ID:QFVFHzyg0
>>684
衝動買いがわるいというよりは、衝動買いによる需要を満たすための過剰供給が問題
ペットショップに十匹いて十匹全部売れれば問題ないがそうはならんからな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:16:15.54ID:n8btgQa60
どうしても愛玩動物を規制したいなら
昔みたいに貴族制にしろ
売る側じゃなくて買う側に規制をかけろよ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:16:28.42ID:g2HGlYuk0
ペットショップで働いてる自分は動物好きで良い人だと思ってそうな女の子の気持ちを考えるとやりきれない
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:16:49.23ID:C7jferyh0
>>754
統一サイトを作って身分証だけ確認するようにすれば
頻回にもらいに来る変質者はあぶりだせるのにしないんだよね…
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:16:54.90ID:vg+7ONuM0
え?ウサギや魚はなんでいいの?
ウサギの命はどうでもいいの?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:17:02.42ID:++VvEKtB0
まず去勢避妊をさせるという点がやばい
人間の都合で子供作ったら困るから「お前から生殖器を摘出して子孫を残す選択肢を奪う」
ペットを飼ってるだけでとてもじゃないけど動物愛好家とか言えない
ペット愛好家だわ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:17:16.90ID:U+jK1Izi0
日本も続け
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:18:25.63ID:4V9vyvrI0
自前で繁殖した犬猫を販売するペットショップも多いし、陳列せずに写真なり動画なり見せて売るようになるだけな気もする
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:18:26.72ID:FqriR+0k0
>>1
本当に動物が好きなら当然こうすべきなんだよな
ペットが売られるから、虐待されたり捨てられるペットが出る
せめて免許登録制にしないと、モノとして扱われるに決まってる
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:18:42.25ID:TA9t9al40
>>703
まともに飼育できない飼い主が問題を起こしている現状を踏まえると、
そんな話は成り立たないね。
お金を持っていて、知識を経験を積んだ人が買えばよいだけなので。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:18:43.66ID:1jI8dOvP0
>>1
何に関しても意識だけは高いつもり系
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:19:37.83ID:LphHiHCW0
>>798
経験者も初めてがあるから
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:19:39.03ID:0mYB+wXA0
>>636
なんでブリーダーが規制されないと思うのか
ちょっと知恵遅れなのでは?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:19:44.43ID:ij2NC0tP0
気付くの遅いよ
虫や魚はともかく、動物を売り買いするのはよくない
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:20:30.86ID:gYYqeK8e0
日本もやるべき、そして犬や猫飼うのも免許制にすべき
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:20:32.95ID:44JmQPR30
まぁどっちでもいいわ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:20:43.06ID:8XKTgtLo0
>>726
愛護団体の審査はちょっとやり過ぎだよね
食事やら病気やら終生相談しろと書いてあって、こっちからしたら向こうがおかしな人間なら終わると思ってやめた
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:21:11.94ID:Yax/SJ790
>>808
子ども産まれても多頭飼いできないし
里親に出すのも大変だし
たくさん長生きしてくれてその子を最後まで面倒みるのがええやん
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:21:24.21ID:2VwZ38U60
>ウサギや魚などは

これ、食用だろ。
日本でやったら生け簀も禁止になりそうだ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:21:36.08ID:C7jferyh0
>>797
50万で買ったペットを気軽に捨てられる金持ちはそんなにいないと思うよ
捨てられるのは拾ったり格安で譲り受けたペット
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:22:06.15ID:Re98pKbT0
日本もこれするべき。絶対
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:22:09.89ID:TA9t9al40
>>811
ほんとこれ。
ほんの少し試験を課して免許制にするだけで、
いろんな問題が解決すると思う。
あと免許取得に税を課して、これをペット被害の救済に当てる。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:22:36.50ID:C7jferyh0
>>799
同意
欧米は日本より素晴らしいのかと思ってたけど
色々知るにつれて疑問をもちコロナ対策でほんと馬鹿だと確信した
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:22:41.72ID:n8btgQa60
>>814
現代の食糧はほとんど人間によって品種改良されてる悪魔の食い物だけど
お前は美味しそうに食べてるよな?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:22:44.60ID:0mYB+wXA0
>>522
「飼えないのに勢いで買う」
「可愛いというだけで金出せばその場で買える」
これを禁止するのがまずいと思う理由があるなら聞きたいが
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:22:54.08ID:u7YK6hD90
>>758
キリスト教的には家畜には魂が無いんだよ。
輪廻転生の仏教観からは理解出来ないが
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:23:11.73ID:bq/CdVS00
皆書き込んでるけど今時は地域猫も去勢済みの耳割れの子ばかりで
そもそも野良猫や野良犬がいないのよ
俺がガキの頃には一年に何回かは子猫子犬貰ってくれない?とか
捨てられてるのと弱って迷ってるのとかいたもんなんだが
頑張って都内に庭付き戸館買ったのに迷い込んできた子猫とか
雨の日に捨てられてる子犬とか「お願い貰って!」と頼まれるとか
全然ないんよね〜かといって譲渡会のNPOは怪しい金儲け集団も
混じってるんで信用できんしなぁ
正直純血種も飼ってみたい気持ちもあるんよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:23:12.42ID:LphHiHCW0
>>821
試験を作る利権、免許証を作る利権しか
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:23:21.89ID:sKIokcDo0
>>2
そういうことじゃないだろ。簡単に買って簡単に捨てるやつが後をたたないことと、凶悪なブリーダーが居るからまず販路を断つってことだろう。もちろんこれだけじゃ終わらんぞ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:24:01.09ID:lLJhsaEi0
動物の輸出入も禁止にしないと。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:24:12.47ID:aZzfui4p0
牛豚鶏は平気ですり潰して食ってるくせに
犬や猫を大切にしたところでただの自己満足でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況