X



仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で25年から【フランス上院】★2 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/19(金) 10:45:12.89ID:ue2GqZVx9
※共同通信

仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で24年から
https://nordot.app/834173340146417664

2021/11/19 06:06 (JST)
11/19 06:23 (JST)updated

【パリ共同】フランス上院は18日、動物愛護に関する法改正案を賛成多数で可決した。動物の福祉や衝動買い防止の観点から、犬と猫はペットショップでの販売を2024年から禁止する。マクロン大統領が近く署名し、施行される。

 犬や猫を飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。また、法改正によって施設でのイルカやシャチのショーを26年から、移動型サーカスでの野生動物の利用を28年から、それぞれ禁止する。

 ウサギや魚などは引き続き販売できるが、衝動買いを招かないようショーウインドーに陳列することは禁止する。

※前スレ(★1 2021/11/19(金) 08:02:16.39)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637276536/
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:02:50.08ID:/t1xPZqw0
昔はスーパーの掲示板で

犬、猫あげます!

ってやり取りあったからね

うちはそれで子猫を譲って貰って飼った
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:02:56.29ID:kJgA0bXB0
保護団体とブリーダーの闇が深いな
政治的権力持ちすぎだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:03:00.42ID:q/mXdmUK0
ミンクの養殖農場は直ちに閉鎖される。
また、動物を虐待した場合の最高刑を引き上げ、
5年以下の禁錮刑と7万5000ユーロ(約970万円)の罰金とするほか、ペットの販売規制も強化する。

 サーカス関係者は法案に反発。
一方で一部の環境保護団体は、内容が不十分だと批判している。

 法案には、農村部で昔から行われている狩猟や闘牛、
ガチョウやアヒルへの強制給餌で肝臓を肥大させるフォアグラ農場など、
論争の的となっていた分野は含まれなかった。
環境団体は大規模畜産農場の環境改善も要求していた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3376648
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:03:48.43ID:yWED96uz0
はて?
ペットショップも表現の自由じゃないのか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:04:21.62ID:fmk/3pdV0
殺処分!殺処分!殺処分!
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:04:32.92ID:RYc5BmMz0
活魚の活き造り(踊り食い)

上海ガニの紹興酒漬け(酔っぱらい蟹)

あれも、遊び食い、動物虐待だよな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:04:43.13ID:Nx8Zf4gh0
>>11 >>13
その中で昔から批判が強いのが競馬だな
昔から色々あってその都度見直されてるけど、
今現在だと、引退馬の問題や、数を産ませて「当たり」を探るような無分別な生産の禁止、
ハイスピード化でのターフ禍辺りが問題として議論されてはいる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:05:13.65ID:MYFwNl2/0
日本もこれ真似してイギリスみたいに欲しい人が一定数行ってから子犬や子猫産ませて販売しろよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:05:59.21ID:dvuQW7xs0
ブリーダーって人里離れた産廃置場の横とかに檻を積み上げて犬いっぱい飼ってる派手な格好した酒焼け声のおっちゃんやおばちゃんでしょ?

あの人達もなんか独特な人種だよね…
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:06:07.44ID:SM5UANwf0
犬猫以外は愛護するに値しない、と
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:06:33.64ID:1zc5QQgj0
少数派の声のでかい輩にやられ過ぎ
最近はホントに思うわ
ペットの仲介人がおらんと欲しいと思う人には届かなくなって、余った人は捨てるしかない
バカ過ぎ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:07:17.07ID:wbobZ0xp0
>>83
今でもあるよ
ちなみにロピア
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:08:00.55ID:vg+7ONuM0
>>86
いや人間が死に絶えることが最大の動物愛護だよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:08:20.48ID:RYc5BmMz0
ホームセンターの仔犬や仔猫たち

大きくなり、時が経つと

ソワソワしてしまう...

その後が心配
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:09:12.22ID:Nt2r/cj50
>>94
ヤフコメでも競馬の話してると安楽死がーとか言ってくるの居るから、この様子だと20年後くらいには無くなるかも知れないね。
犬猫の販売禁止よりもサーカスとかショーもダメなのかとそっちの方がびっくりした
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:09:51.34ID:8KMWCf8I0
>>1
仏罰かよw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:10:19.04ID:JN+kg66s0
犬飼いのマナーの悪さ、あれ何とかしてほしい。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:10:54.78ID:Y3QidcqY0
日本も廃止にすればいいのに
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:10:58.52ID:QHRXk9vY0
ツベのCoo&RIKUのCMがウザいんだが
ネットで検索してみたら“買う”ことを“迎え入れる”とか自分を美化した書き込みが多くてげんなりしたよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:11:08.21ID:F4sY3jEx0
うちの近所に犬のブリーダー居て、
四六時中たくさんの犬の鳴き声がするので近隣と揉めて出て行ったな
敷地に物置き小屋みたいなのがたくさん並んでて犬牧場って感じだった

こういう変なのも規制しないと駄目だよな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:11:24.96ID:qdLRXlqE0
ブリーダーとペットショップは全然違うだろ
日本も同じことになったらめちゃくちゃ高騰するぞ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:12:19.60ID:oNjbjErr0
>>110
治せないから安楽死処置なんだけどな


昔活躍した競走馬が大怪我して大手術で治そうとした事もあったけど、苦しませただけで亡くなったケースとかもあるし
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:13:40.60ID:a6f12P480
>>2
昔、サラミのパッケージに書かれてる材料見たらウサギが入ってた
今はどうか知らんけど知らずに食ってたりすると思う
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:14:20.37ID:gX9AceVt0
>>1
フラン人って豚肉とか牛肉は食ってないの?
ペツトと食肉用の家畜は別物ってのは動物愛護団体のご都合主義だろ。ペットも家畜も同じ動物
以前は鯨どうのこうよっていうご都合団体があったけどな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:15:04.12ID:1P9g8Ka+0
ペットショップの人たちこれからどうやって食っていくのかな?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:15:22.84ID:ln1+ztOK0
動物関連の飼育の事あんまよく分かってないから勝手なイメージなんだけど
正直ペットショップも個人のブリーダーも大して印象変わんないんだけど
そんなに違うもんなの?

何なら個人のブリーダーの方が無茶な飼育してて動物にとっては悪い環境なんじゃって
イメージすらある
何十匹も小さいスペースで飼ってたりとかさ
そういうのはないの?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:15:29.84ID:GOaJ+bF20
日本もはやくそうしろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:16:02.46ID:ljUh0hmL0
今は動物愛護法ですべてのペットは保健所に登録してICチップで管理されているから勝手に捨てられなくなって困っているはずです
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:16:35.75ID:M4V9LT6d0
>>1
野良ネコにエサを与える人間への罰則が先だと思う
罰金は、エサをやっていたネコの避妊手術代
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:17:04.26ID:YEe2tYAT0
>>100
体育館で改造された
3歳ー5歳ジを見世物の道具に使うな
悪魔の所業   虐待
器械体操
新体操
フィギアスケートの親たちへ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:17:11.52ID:rJyeyyqq0
まぁ日本では100年後にするかどうかレベル
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:17:33.95ID:oNB4er2P0
ペットショップの売れ残り動物を見るたびに胸が痛む。
ちょっと年をとったら見向きもされない。
まとめて、引き取り業者にわずかなお金渡して引き渡すだけ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:17:46.92ID:y43W/57b0
実際にTNRしてるけど全然減らない
週一で頭のいい子が新しい猫連れてくる
野良に餌やる人から月1万ずつ税金か半年に一頭の去勢避妊、ノミダニ駆除の義務化させろや
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:17:57.87ID:yBUZgoK70
これを日本で法制化してくれる党と議員を支援する
SDGS並みのブームにしたい
犬猫を救おう
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:18:19.00ID:W5wdSmII0
俺はそもそもペット可愛いコンテンツ自体が有害だと思ってる。禁止することは現実的ではないが。
ペットブームと飼育放棄なんかはニコイチだからね。飼う人間が増えれば、比例して問題も増える。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:18:25.28ID:meYUpgCa0
日本のペット販売が視界に入ると犬猫可哀想だと思う
銭で買われてくとか可哀想
買うほうの心理もわからん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:18:27.19ID:497KqLPk0
犬や猫の参政まで行くなこりゃ
虐待かどうか問題になったら
その犬議員に試して嫌がるかどうかを
収賄疑惑で犬議員逮捕
虐待かどうかを試す時
エサにつられて動いた疑い
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:18:48.08ID:Fj8cR6iO0
保護団体にペット需要をまかなえるほど動物がいるのがおかしい
まあよその国はどうでもいい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:18:54.93ID:zk8Ocmib0
そろそろペット系のYou Tube動画も問題にする時期だろう
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:02.68ID:WFa2V+fn0
政治家とヤー社長のあいだで、3億円のチェシャ猫が売られたり買われたりするのか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:08.92ID:kJgA0bXB0
ファウチやメガファーマの動物実験にはホイホイ提供しそう
保護団体やブリーダーが正義ではない 店の方がまだ規制があるだろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:12.23ID:ete9q6G20
ペットショップは犬猫以外売ればいい。
が売上は半減か

あとブリーダーも兼務と言う事に。
なんてw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:12.51ID:Nt2r/cj50
>>121
> >>110
> 治せないから安楽死処置なんだけどな
>
>
> 昔活躍した競走馬が大怪我して大手術で治そうとした事もあったけど、苦しませただけで亡くなったケースとかもあるし

知らない人も多いんだ、これが。
他にも鞭でどうこうとか、とにかく嫌悪感持ってる人が必ず書き込みに来る

つか動物使って商売するのはこれから徐々に無くなっていく方向に進むのかな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:28.58ID:WKK13qKI0
>>2
足ダンするから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:35.74ID:n8btgQa60
死刑を廃止して現場の警官に射殺をさせるキチガイ国家はやっぱりやることがキチガイだった
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:42.61ID:qdLRXlqE0
>>128
ブリーダーは許可制だし一頭に対してのスペースとか決まってるよ
生後から手が掛かる頃を育ててるから知識量もショップとは違うよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:19:56.79ID:zk8Ocmib0
ブリーダーとは

スーツを着たただのペットショップの元締め
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:20:11.33ID:BG2rDqR20
>>101
犬猫以外の四足はフランス人に取っては食材だからな。魚を生け簀に入れるのは認めているみたいなものなんだろう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:20:13.18ID:GVw2qMfi0
これを機に日本でもペットショップは禁止が良いよ。
都心で反社が堂々と営業してるのはおかしい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:20:13.44ID:oNB4er2P0
ペットショップの売れ残り動物を見るたびに胸が痛む。
ちょっと年をとったら見向きもされない。
まとめて、引き取り業者にわずかなお金渡して引き渡すだけ。

引き取り業者は早く死んでくれた方が、もうけは大きい。
どんどん引き取るために、どんどん回転させないといけない。
どんな扱いされるか、簡単に想像できる。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:20:25.97ID:dVJd1EI/0
賛成。
日本もはよ。この分野なら世界先進国のトップねらえるやろ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:20:42.78ID:Z8X/GsL20
>>126
ブリーダーてもあるから何も変わらんのでは?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:21:04.63ID:Ecke4/Vr0
>>128
ぶっちゃけそこまで変わらん、ただ目に付きやすいペットショップっていう叩きやすい場所があるから取り敢えずそこから叩いてる
今はペットショップだけじゃなくて、インターネットでの通販とかも盛んでペットショップを潰した所で
インターネットによる個人間売買っていう、もっと目につきにくい場所に移るだろうね
一番なのは飼い主の選別で売り手を締め上げてもそこまで意味ないのにね、ペット税をさっさ始めて
簡単に買わせないようにすれば良いんだよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:21:22.19ID:c4CxpRqk0
この流れは先進国で進むだろうな
日本のペット産業も変わらざるを得ない
フードも日本のはやばいからなあ
ユニチャームのフードとか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:21:27.12ID:aARY0qv50
【フランス書院】かと思った
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:21:52.05ID:n8btgQa60
ペットを飼う側を免許制にすればそもそも衝動買いが起きないだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:06.87ID:ZM7qN15C0
ちょっと待って!
ブリーダーが直接犬猫を売り出したら、それはもうペットショップなのでは!?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:08.07ID:O0Al89Rn0
ペットショップで働く人の生活より、犬とネコの方が大事っていうキチガイ政策だぞ。

ペットショップの次に排除されるのは誰かな?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:10.29ID:nMeHHXHY0
フランス、凱旋門賞廃止へ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:16.95ID:c4CxpRqk0
>>99
犬猫以外の動物は闇取引みたいになる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:23.16ID:61xoynwG0
ペットって概念自体禁止でいいだろ
ペットって小さい子供か精神年齢子供しかほしがらないんだから
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:39.91ID:bWFZdah60
ペットショップ許せない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:40.71ID:oNB4er2P0
ペットショップの売れ残り動物を見るたびに胸が痛む。
ちょっと年をとったら見向きもされない。
まとめて、引き取り業者にわずかなお金渡して引き渡すだけ。

引き取り業者は早く死んでくれた方が、もうけは大きい。
どんどん引き取るために、どんどん回転させないといけない。
どんな扱いされるか、簡単に想像できる。

そういう想像力が働かない人たちが、ペットショップの子犬、子猫をみて
かわいい、かわいいと大騒ぎする。
ペットショップで動物を買う。
悪魔のシステムに加担してることに気付いていない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:47.02ID:zk8Ocmib0
ブリーダーに対する規制は必要だよな
年間に出荷できる頭数を決めたり
二酸化炭素排出量みたいに、保健所から引き取った動物は
年間出荷頭数に加算できるとかそういう仕組が必要
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:49.49ID:n8btgQa60
>>163
ブタが一番頭がいいのは科学が証明してる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:24:03.03ID:Fj8cR6iO0
まあ雑種にウン10万払わせて保険代やらなにやら二重取りしてるショップは滅びろと思ってるが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:24:13.28ID:Z8X/GsL20
>>166
ブリーダーなんて自称なので
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:24:47.93ID:RiouZbgb0
ブリーダー含めて販売がだめになったとしても
次は保護活動の方でうさんくさい団体ができそう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:25:22.97ID:Nt2r/cj50
>>125
それもあってウィーガンとか代替肉の研究を急いでやってる。
割とマジでこれから代替肉しか無くなると思うぞ。
まあ代替肉の方が味が良い可能性はあるけど
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:25:32.37ID:xoDifZNh0
ペットブリーダーなんて奴隷商人みたいなもんだろ
そんな奴に販売全て任せたら逆にヤバそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況