X



仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で25年から【フランス上院】★2 [少考さん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/19(金) 10:45:12.89ID:ue2GqZVx9
※共同通信

仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で24年から
https://nordot.app/834173340146417664

2021/11/19 06:06 (JST)
11/19 06:23 (JST)updated

【パリ共同】フランス上院は18日、動物愛護に関する法改正案を賛成多数で可決した。動物の福祉や衝動買い防止の観点から、犬と猫はペットショップでの販売を2024年から禁止する。マクロン大統領が近く署名し、施行される。

 犬や猫を飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。また、法改正によって施設でのイルカやシャチのショーを26年から、移動型サーカスでの野生動物の利用を28年から、それぞれ禁止する。

 ウサギや魚などは引き続き販売できるが、衝動買いを招かないようショーウインドーに陳列することは禁止する。

※前スレ(★1 2021/11/19(金) 08:02:16.39)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637276536/
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:24:00.88ID:NidFT7bq0
>>1
仏さまもペット店で売ってんのか、すごいなぁ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:24:04.48ID:IHQsR7Ea0
>>833
乙武はかわいくないけどエロイ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:24:08.08ID:n8btgQa60
>>804
それな
石炭発電禁止とか基地外すぎる
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:24:09.37ID:Dsktf79Q0
>>831
あれって死ぬまでやるんだっけ?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:24:11.79ID:GIc//khN0
犬猫の売買はやめてほしいね
捨てる馬鹿が増える
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:24:52.06ID:PjS+iJzN0
>>835

>>1のどこに極端・ラディカルなペット廃止運動の要素があるのか小一時間
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:12.13ID:NcRwLl8V0
>>833
ヒカキンってペットショップじゃなくてブリーダーさんでしょ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:12.46ID:B7fi34Ax0
ペットショップ潰れるな😞
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:19.77ID:Dsktf79Q0
>>843
売れんだろ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:49.55ID:HiPCtRpC0
>>817
何百kmも遠くに捨ててきたのが家に戻ってきたら元飼い主どう思うんだろw
よく美談みたいに言われるが
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:54.23ID:jFybK+6d0
ペットショップはダメで、ブリーダーはなんで良いんだ?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:54.28ID:n8btgQa60
>>830
マクロにおいてヨーロッパ人のやる事は間違いが多くて迷走するって
実例を出してるのに
お前は何を認めたく無いのだ?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:25:59.62ID:WmExHK1aO
>>833
外見が奇形なだけで健康面には問題ないんかな
人間の場合は奇形児は得てして内臓とかにも問題があって身体弱かったりするけど
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:26:04.58ID:Dsktf79Q0
>>845
それ、あなたの・・・
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:26:13.90ID:R53kJsU50
>>822
売り上げに対して犬猫の売り上げがどれだけかだな
世話をするコストも当然かかるわけだし
犬猫を飼う人が減って
餌やオモチャやトイレ用品とかそっちの売り上げも
これで下がるようになったら厳しいだろうけど
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:26:45.24ID:VqFnU+ZG0
人種差別反対とか声高に叫んだところで中身はデンベレみたいなので一杯だしな、これも外向けのパフォーマンスの意味合いが強いでしょ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:26:52.15ID:64PupQpq0
>>833
アクセサリーは「それを身に着けることで自分が素敵に見える」ということ(他人に良いように見てもらうため)を目的にしてるけど、
ペットの飼育は、他人の目を気にしてるわけじゃなく、所有欲や孤独感の紛らわせなどが大半の目的だと思うよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:27:15.01ID:JEKX45C70
予約販売っていうけど生まれたらその中の1匹を
自動的に買うのかな
自分は会いに行って気に入ったから買ったけど
そのときの印象と今と同じ
性格は変わらない
気に入らない子を買っちゃって捨てたくなる、ってことないのかな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:27:39.59ID:jgmdP+DO0
>>211
まあそうね
牛や豚って犬と同等かそれ以上くらいの知能がある
人になつくし、牛なんかは殺される前にすごく悲しい叫びをあげるというしね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:27:50.25ID:IHQsR7Ea0
昔と違って犬猫も飼うのにうんと金かかるからな
ヴァッカはそれ知らないで買っちゃうから
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:27:51.63ID:NcRwLl8V0
>>852
一応定期検診は病院で受けてるでしょ
大体、ワクチンうつ時に血液検査も
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:27:58.22ID:pTeHONII0
犬猫が売買禁止になって猿が新たなペットになる
➡猿の惑星
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:28:04.29ID:Sk86SEe00
ニュース映像見たら、日本のペットショップとは比べものに
ならないくらいに広いショーケースで展示されてたぞ

あれで虐待とか、ないわー
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:28:13.81ID:Dsktf79Q0
>>855
ペット病院までセットでようやく成り立つ。
ペット保険の取り扱いも含めてな。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:28:29.05ID:ToHfy7Vq0
>>844
ラディカルだろ普通に
国のペットショップなくなるやん

まああと環境系の話でラディカルな話は全般的に増えてきてると見えるけどね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:28:47.79ID:R53kJsU50
>>834
自転車屋なんて買ってから一度も行かないけど
ペット飼ってれば必ず餌は買いに行くだろう
ホームセンターとかとの競争にはなるだろうけど
そこは専門店を売りにできるようななにかでやっていくしかないな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:28:48.00ID:A/PyEIyv0
>>700
貴方の言う通り、安っぽい正義感なのは
自覚してる。

イルカと書いたけど、シャチが好きで
鴨川シーワールドまで見に行った。

莫大な餌代が掛かるから、ショーは
仕方ないんだろうけど見ながら涙が
出てきた。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:29:00.44ID:YU32jXQi0
ブリーダーとの忖度があるわけだ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:29:25.06ID:Dsktf79Q0
>>858
公園でちっさい犬散歩させて、JKにキャッキャ言われてるキモオッサンは?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:29:44.45ID:obHo1c+c0
フランスって、なんだか変な国だね。。。。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:30:07.44ID:Zxq2P9O00
保護団体から子猫もらった
猫が沢山いる部屋に通されて選んでくださいって言われて選べなくて泣きそうになった
最初に目があった猫を引き取ることにした、できることなら全員連れて帰りたかった
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:31:11.26ID:Dsktf79Q0
>>867
エサだけなら鶏むね肉と白米でいいだろ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:31:13.98ID:n8btgQa60
>>863
日本人はすでにアメリカ人のペットなんだよなあ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:31:41.99ID:64PupQpq0
>>855
ペットショップでの犬猫販売がなくなれば、飼育者数は減るだろうからペット用品の製造販売小売も減るだろうな
ペット用品ならスーパーやホームセンターやネットでも購入できるし、
犬猫を買うわけじゃないけど、ショーケースにいる犬猫を見に来てそのままペット用品だけ買って帰るみたいな客もいるしな
0883
垢版 |
2021/11/19(金) 13:32:12.41ID:juxcYJBX0
フランスは野良猫の駆除も積極的だし偉いよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:33:25.94ID:HiPCtRpC0
>>872
世界各地を放浪したサッカーの松井大輔はフランスが長かったが
結局嫌いになって戻ってきたと言ってたな
どこまで行っても絶対個人主義なのが合わんと
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:33:28.15ID:Nx8Zf4gh0
>>716
最近軒並み高い価格にしてるのは衝動買いやバカを防止する理由が強いっぽ
ワクチンその他初期費用まで含めた高い金額を呈示しておいて簡単に買えないようにしてる

>>711
免許制と言うか講習と登録制での全数把握だな
保健所なり役所に行って自分で責任に覚悟すると言う場になるし、
不適切な飼い方は激減するはず

その上に、台湾とかみたいに国家検定を受けたら大型犬をノーリードで散歩出来るとか、
一定の条件を満たす(全数去勢する、地域トラブル等に責任を持てる)なら地域猫の管理やっていいとか、
規制だけでなくてきちんと飼うことには緩和をしていけば良いんじゃないかと
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:33:48.12ID:n8btgQa60
イルカショーを禁止するなら
芸能界という人間ショーも禁止にするべき
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:33:48.60ID:NcRwLl8V0
でも今のペットショップってブリーダーさんの名前や出身地もしっかり書いてないか?
どこのブリーダーさんかもすぐわかる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:34:15.00ID:i0l16bPU0
>>1
時代が進むとアンパンマンの世界みたいになると思ってるんだろうな。
ただリベラルに毒されてるだけなのに。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:34:50.26ID:R53kJsU50
>>878
まぁ自作した餌をやってる飼い主も居るんだろうからそれはそれでいいんだろうけど
大半は買った犬猫用の餌だろう
10kgぐらいあるような大きな餌とか積んである
あれだけ食うような大型犬を飼ってると自作するのも大変だ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:34:58.38ID:64PupQpq0
>>871
犬を散歩させるのが目的で、キャッキャ言われてるのはただの副産物だろう
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:35:15.15ID:8NQcR6Xq0
ニダ人「いけないニダ。犬は食べ物ニダ。ペット屋では売ってはダメ!」

杉本彩「ゴラ、お前エエエ〜! .... でも、私、骨付きラム肉が止められません ^^; 」
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:35:43.30ID:fbjhpqpf0
>>15
これマジおすすめ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:36:24.36ID:64iba1Q10
同居家族ありの環境で猫を飼ってきた経験あっても数日間も猫を放置ってことは未経験の俺
東日本大震災のときにペットを残して自分たちだけ避難所などへ逃げるって体験もしたことないからニュース映像など見てて残された犬猫が可哀想だなと思ったのもまだ覚えてる
あのような状況のときもペットは可哀想だよな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:37:10.38ID:OBMpgu6+0
日本もやるべきだわ。ペットショップ要らんやろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:38:11.83ID:64PupQpq0
>>868
イルカはショーをしたくないのかな?
それすらおれらにはわからなくない?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:38:58.34ID:Dsktf79Q0
>>885
>>716
  最近軒並み高い価格にしてるのは衝動買いやバカを防止する理由が強いっぽ
  ワクチンその他初期費用まで含めた高い金額を呈示しておいて簡単に買えないようにしてる

そんなわけないだろw何の市場調整だよ。
その値段で売れるからつけてるんだよ。売れりゃ関係ない。
カブトムシだって残ったらゴミと一緒に廃棄だぞ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:40:09.59ID:Z8X/GsL20
いい加減にペットなんて言う極悪残虐非道な行為をやめるべき
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:40:22.38ID:R53kJsU50
>>881
店に犬猫が居なくちゃいけないってなったら
やっぱブリーダーと提携して
店にブリーダーがー居るとかそういう方向に行くんじゃね
今月は猫のブリーダー
来月は犬のブリーダーみたいに
それが可能かどうかは法律みてないからわからんけど
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:40:30.10ID:A/PyEIyv0
>>876
ちょっと訂正、ショーは好きと言うより
すごいと思う。

見に行ったのも、子供の頃から一度シャチを見てみたかったから。

自分が言うのも何だけど、将来的には全ての動物園、水族館は廃止した方が良いと思う。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:40:37.83ID:Dsktf79Q0
>>890
キャッキャ言われるのが主目的だろ。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:41:45.60ID:NcRwLl8V0
ペットショップでもらう公認血統書ってめちゃくちゃ詳しく書いてるよね
ブリーダーさんの情報はもちろん
兄弟や父母のことも祖父母や曾祖父母までしっかり
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:42:09.47ID:Dsktf79Q0
>>889
そんなに大量に必要で価格だけならネットで買うだろ。
ショップなんていらない。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:42:48.24ID:jaJRvtgS0
>>124
うさぎは美味い

昔スペインにいた時にスーパーに缶詰のウサギシチュー売ってたが骨付き頭以外丸ごと入ってた
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:43:47.56ID:g/29aZQh0
イルカにせよシャチにせよ、あいつら獲物をいたぶったり子供のオモチャにしたりとクズだぞ
シャチは有名だがイルカもなかなかのド畜生、その割に自分と関係ないところで聖人(聖獣)ぶる

ヨーロッパ人と同じだな、シンパシー感じてるのかあいつら?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:44:46.34ID:n8btgQa60
>>903
将来の人間から
肉眼でシャチを見るという機会を奪うなんて
自分がしたいと思ったことを他人からよく奪えるな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:45:24.60ID:27UFVPcQ0
平成初期までは犬猫捨てたこと笑いながら言えたのに今はそんなことも言えない息苦しい時代
車に犬乗せる過保護な飼い主が普にいる
柴犬なんか連れて行く理由ないのに草生えるわ
車内傷だらけになって売る時買取価格下がるぞw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:45:44.92ID:UiUG5NUI0
日本もはよそうしたらいいのに
そしてペット飼育は免許制にしてネグレクトや遺棄を確認したら罰則、免許取り上げ
二度と動物を飼えないようにしたらいい
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:45:53.08ID:64PupQpq0
>>904
>>907
それだけのために犬を飼うと思う?
家族で飼ってる犬を普段世話はしないけどキャッキャされたいがために散歩だけはしてる。みたいな人はもしかしたら極少数いるかもしれないけどな

そんな毎日若い女に会うかもわからない、会っても数分のためだけに飼育しようとするやつなんかいないと思うぞ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:45:55.74ID:As1q2K+k0
>>1
>ウサギや魚などは引き続き販売できる

動物によって扱いを変えるのが
動物保護なんかねえ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:46:57.33ID:Yppj61NG0
>>897
シャチはショーをボイコットすることあるよ
全てボイコットして漸く始まったパターン見たことあるから、下手するの中止もありうると思うよ
あと、自分は出演する番でないのに急遽ショーをやることになったイルカが凄く怒りながらも一応ショーをこなしてた動画も見たことある

シャチやいるかはやる気ない時は観客にはすぐわかると思う
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:47:03.60ID:Dsktf79Q0
>>917
他にキモオッサンがJKとキャッキャできる方法あるのか?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:48:00.05ID:64PupQpq0
>>918
どこかで線引は必要だからなぁ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:48:45.00ID:Dsktf79Q0
>>923
自分の意志関係なく来てるんだ?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:48:56.49ID:kqjVsR+n0
うちはチャンピオン犬の秋田犬の子供をただで貰って育てたよ
めっちゃ大人しくて人懐こくて身体は大きくて言うことも聞いたし、凄く良い子だった
しかも15歳(平均10〜12歳)まで生きたわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:49:22.84ID:Dsktf79Q0
>>919
今でもそうだよ??
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:49:41.40ID:pWxBESqK0
 
 
ペット飼いたいなら保健所で引き取れ

どんだけ殺されていると思ってんだ

生体売買はするな、非人道的なペットショップは不買にし
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:50:12.43ID:Dsktf79Q0
>>928
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:50:13.67ID:64PupQpq0
>>920
それはやりたくないときがあった。そういう個体もいる。ってことにしかならないのでは?
人間だって同じことでもやりたいときやりたくない時はあるし、好き好んでやる人もいればいやいややる人だっているし
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:51:02.12ID:JEKX45C70
>>533
愛護団体に任せてるところもあるらしい
保健所は条件が厳しいと思う
独身の男で昼間はいない、なんてのはもらえないんじゃないか
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:51:02.22ID:GvvbaZyX0
>>920
賢いのう
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:51:33.45ID:pWxBESqK0
 
 
悪徳ブリーダーは、産めなくなったメス犬を捨てるからな


散々産ませておいてな、非人道的な悪魔の様な奴や
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況