X



【貧乏】埼玉大学が100円食堂 新型コロナ影響受け生活困窮の学生支援で つきましては皆様から530万円程寄付を‥ [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/11/19(金) 10:58:16.15ID:G7cOaSmB9
大学が100円食堂 新型コロナ影響受け生活困窮の学生支援で

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20211119/1000072766.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する学生を支援しようと、
さいたま市の埼玉大学は大学内の食堂で100円で食事を提供する取り組みを始めました。

この取り組みは、埼玉大学が、新型コロナの影響でアルバイトが減り、食費を切りつめて
生活しているなどという声が学生から寄せられたことを受けて、先月からから始めました。
大学生活協同組合と協力して大学内の食堂で「100円食堂」と題して、
1日180食限定で定食や丼ぶりを100円で提供します。

来年2月8日までにおよそ1万3000食の提供を予定していて、大学はこの費用にあてるため、
530万円を目標にインターネットのクラウドファンディングで寄付を募っています。

利用した男子学生は、「アルバイトの回数が減り、収入が減っていたのでありがたいです」と話していました。

埼玉大学の坂井貴文学長は、「学生の状況を知ってもらいたいと寄付を募ることにした。
感染は収まってきていても苦しい生活が続いているので、支援をお願いしたい」と話していました。

11/19 10:16
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:01.01ID:8GSdmdW10
〇本大学のトップは893だろ 有名な話
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:02.84ID:ovyqn0Yb0
>>24
国立大学の予算は上位難関がごっそり持って行くから駅弁にはまわって来ない
私大への補助金は削って国立に金を入れないと教授がお金の工面で忙しすぎて研究が捗らないよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:12.92ID:lyoXbaup0
学士号や博士号の認定機関を見直すタイミングかもな
まずは文科省改革から始めるか
貴族が増えすぎちゃってまともに勉強できないじゃん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:43.42ID:QomWa/Zz0
妙に立派なものを食べさせようとするからいかんのだろ
モヤシ玉子炒めとごはんで寄付金無しで150円ぐらいで出せないか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:52.15ID:AgD85m3Z0
ラーメンはもはや貴族の食べ物
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:22:52.97ID:UarsCG6z0
学生が困窮って・・・・単に趣味・課金やらで散財した結果だろ?
専門分野の大学生以外で金が異常にいることなんてないから奨学金や仕送りだけで何も問題ない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:09.30ID:oODhXgDg0
>>91
無い無いw
俺の娘は早稲田の指定校推薦で入ったが、
高校側から国立も受験してくれと言われて
勉強せずに横国も受かったわ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:13.41ID:916DGDkI0
>>1
530万円/1.3万食=一食あたり407.7円+学生から取る100円

普通に500円のワンコインランチ出そうとしてるだけじゃん
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:13.56ID:9tyIPWnv0
欧米なら金持ちがいろいろと寄付したりボランティアしたりすのが普通だけど
日本人はガメツイからねw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:14.29ID:sJsZ79j90
>>103
早稲田の7割が早稲田の一般入試に受からない矛盾
AOはじめ推薦バッカ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:16.30ID:eYZ6l7SF0
大学って日本の害虫じゃないか
こいつらを食わせるために学生が困窮して借金背負って日本の未来が奪われてるんだよ
授業料なんて無償が当たり前なのに教職員のために借金させるとかアホなのか
せめて教職員の数と給与を削れカス
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:26.91ID:2iTLLLVq0
>>21
右翼思想だとこのケースはどう対応するの?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:49.08ID:497KqLPk0
しかし埼玉大ってのがあるのな
まああるに決まってるが
突然言われると意外だよね
茨城大 栃木大
石川大 宮崎大
ってのもきっとあるんだろうなあ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:23:50.59ID:AgD85m3Z0
>>111
長埼大?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:24:19.87ID:qaTHld7i0
例えば500円のものを100円で提供したいなら
その400円分を誰かが負担しなければ成り立たない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:24:26.27ID:sJsZ79j90
>>114
早稲田より高いじゃん 入学率
一般入試で比べてくれ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:12.40ID:sJsZ79j90
>>121
日本の地理分かる?
小学校で習うだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:28.78ID:9zQsG4J80
今じゃ困窮した女性が歌舞伎町で外娼する時代だからなぁ。自民党は緊縮財政で移民政策をガンガン進めてるし。

若者は団結して投票率上げて、自民党を老害もろとも潰さないと、自分達が追い込まれる時代が現実になってしまうね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:31.21ID:YEe2tYAT0
>>27
構成渡辺って伊集院のところの
「笑い飯」か
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:36.37ID:dDOkzy1k0
>>85
ノーベル賞爺さんたちの時代はそうだったんじゃないの?
昔の私立は金持ちのボンボンが行くところだった
学者になりたい人は苦学しながら国立へ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:41.85ID:8GSdmdW10
埼玉大学って駅弁ではレベル高いけど 微妙なレベルで明治とか有名私立に学生が流れそう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:46.19ID:eYZ6l7SF0
>>104
お金はあるよ
大学教職員は給与もらいまくってて高級車乗り回してるよ
しかもコロナで教員はリモートで適当にYouTubeの動画流すだけの授業してるし
もうめちゃくちゃ
教職員の給与を削らないと道理に合わない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:26:58.92ID:8Ec+2eLt0
>>126
そもそも早稲田理系の合格者は名門中高一貫や公立トップ校出身
予備校が入学者の5教科偏差値を算出しているけど早稲田の理工は東北大の工学部より高いんだよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:27:04.79ID:AgD85m3Z0
>>121
奈良大学は国立ではなく私立。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:28:26.23ID:dopggU9H0
コロナで大学生協がピンチなので、そのためかもね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:28:46.30ID:5oMuv1dJ0
>>85
私学助成金なんて微々たるもの
全廃してもぜんぜん足らないよ
むしろ私学助成金ほど効率よく利用されてる税金はないくらい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:29:05.33ID:JQatFu1e0
本当に困窮してるのは国立じゃなくて公立の学生
埼玉レベルなら親もそこそこの収入のやつが多いだろうな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:29:21.80ID:L8v0UUX00
>>119
自己責任だ退学して働けと捨て置く
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:29:27.09ID:RkWeXD9+0
むかし大学の食堂で昼飯食ったわ高校生ん時w
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:29:28.46ID:eYZ6l7SF0
>>21
まさにそれなんだけど一点注意
大学教員はバラモン左翼なんだよ
つまりこいつらは綺麗事は言うけど自分の懐は絶対に痛めない
だから綺麗事を言いながら平気で学生を食い物にし続けるの
自分らのもらいすぎの給与を削って学生の負担を減らせばいいのにね
金にしか興味のない似非どもなんだよ大学教員って
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:29:43.40ID:qmIrZbrz0
クラファンじゃなくて
ただの募金だろ
投資じゃねぇからな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:09.36ID:K80mMc2W0
>>6
OBも底辺で金無いんだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:19.06ID:/V3phtkG0
国立大学は狭き門でいいと思う、その分学費寮費は激安で給付金付き!就職先は地方&国家公務員。
就労義務10年で給付金返済義務免除でやれや!!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:26.78ID:8GSdmdW10
失われた30年でも大学の職員は右肩あがりで貴族だよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:38.31ID:PPGmhSAU0
貧乏国
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:40.01ID:7Qa/Xg3o0
>>19
はげどう

もう日本は格差社会になってるんだから余裕のある人間が寄付するのは社会としてあるべき姿だわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:44.59ID:sJsZ79j90
>>136
埼玉大はノーベル物理学賞受賞者がいるけど
その先生のころ早稲田は埼玉のすべり止め

早稲田から地方国立に流れることが多い 早稲田理工事務官
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:30:49.77ID:JZ1jmmFO0
Fランの学生なんか助けても国益にならんだろ…
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:31:41.22ID:9tyIPWnv0
大学行かないで就職すればいい
015940年前に根絶したはずの「天然痘ウイルス」が戻ってくる?
垢版 |
2021/11/19(金) 11:31:41.92ID:XW9B3+FH0
どうやら、ビル・ゲイツ、ジョージ・ソロス、ロックフェラー、ロスチャイルド配下のユダヤ・ハザールDS裏社会は、

40年前に根絶したとされる天然痘ウイルスを用いた次なるバイオテロ(ウイルステロ)を画策しているようです。



◆40年前に根絶したはずの「天然痘ウイルス」が戻ってくる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f2857a15cfe505d4584ed215992022ff5b3958
11/18(木) 18:48配信

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2814e78b4b1c09a7e7a52a3b90f0d464
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:31:54.99ID:sJsZ79j90
>>136
一般入試組以外の7割はくず
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:32:20.00ID:3IdacG020
公務員である大学職員は、
しこたまボーナスをもらって
ホックホクなわけだ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:32:29.10ID:ES9jqyym0
>>147
その環境で埼玉大なのか
もうちょっと努力できただろう
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:33:24.51ID:dDOkzy1k0
日本人には寄附の文化がないから
成功したOBを探して学長が直接頼みに行ってはどうだろうか?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:33:40.04ID:UuQ3ROhc0
川越出身だけど埼玉大の工学部は理科大の合格者にも辞退されてたから対早稲田では勝負にならないわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:33:54.90ID:aGxzmtcm0
おいおいおいおい〜
非正規の俺から寄付を募ろうってのかい〜?ずいぶん面の皮が厚いねぇ〜
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:34:23.53ID:eYZ6l7SF0
>>150
まじでこれ
大学教職員が言ってたんだけどさ
大学勤めは食いっぱぐれないんだってさ
なぜなら親はどんなに苦しくても子どもの教育に投資するからって
でガキに借金背負わせて自分らの給与にしてるの
本当に人でなしの寄生虫だよ大学教職員は
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:34:41.03ID:8GSdmdW10
Fランはそもそも教職員のために存在してるだけで学生は客だから
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:34:46.69ID:KXN6aynN0
早稲田の理系院までいくなら地元国立で院までいくわ

早稲田6年間の学費12000000万
6年間の一人暮らし費用12000000万
予備費100万

合計2500万

地元国立院なら350万
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:35:05.78ID:5oMuv1dJ0
他国は国立中心だけどその分マンモス化して勉学環境はさほど良くない
日本は適当に数を絞ってその分勉学環境をある程度維持してる
私学も発展したしこの際国立は10校程度に限定してその分予算を多く振り当てる、でいいんじゃないかと思う
優秀な私学出は大学院から国立に移ればいい
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:35:32.28ID:+h4Y3qD60
筑波も食糧配給あったしな
まともな台所のあるアパートなんてそうそうない良いんじゃないの
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:35:58.24ID:HLu6aDwg0
そもそも国から補助金もらてるだろ
学部減らすなり職員減らすなりすればよくね
コンパクト大学を目指すべきだよ
もしくは職員やら減らして学生を雇えば良くねーか
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:36:46.63ID:WoFWEC+d0
>>158
これが本物の知恵遅れかあ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:36:51.23ID:eYZ6l7SF0
>>162
公務員じゃないだろ
あいつらはNHKと同じ立ち位置
公共性が高いとかいう理由で助成金もらってるけど営利組織でもあるからって理由で給与は法外に高く設定してる
つまり税金で自分らの給与を高くしてるの
まじで卑怯な寄生虫だよ日本の大学は
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:36:53.63ID:KXN6aynN0
国立>>>>>私立
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:37:01.85ID:9tyIPWnv0
何割かは社会出て負け組になったりニートになったりして
塾や大学へ行った金と時間が無駄になるんだから無理して行くなよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:38:04.90ID:8GSdmdW10
埼玉大とか筑波大とか微妙な国立は金が無くて有名私立へ行けないそこそこ優秀な人の行くとこ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:38:51.67ID:qH1OjauB0
貧乏学生雇ったら会社が食いつくされそう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:38:55.03ID:8Ec+2eLt0
>>184
■科目別QS世界大学ランキング
日本の上位10校
大学名 上位100位以内の科目の数
東京大学43
京都大学31
大阪大学 12
東京工業大学 11
早稲田大学 9
東北大学 7
慶應義塾大学 7
北海道大学 6
名古屋大学5
九州大学 3
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:39:11.14ID:2ROQ6jxm0
学食ってもともと500円ぐらいだろ
それすら出せないなら大学なんて辞めて働けよ
優秀な大学ならまだしも大した大学でもないんだし

駅弁は概してプライドだけ高いから社会じゃ役に立たないかもしれんが
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:39:38.55ID:sZEE1L5f0
とりあえずクラファンの前に、卒業生やら関係者に寄付をお願いすれば?
もうしているならいいけど
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:39:51.30ID:eYZ6l7SF0
>>173
学生は客というか教職員が客みたいなんじゃないか?
教員なんかは威張り腐ってて単位ほしけりゃ金寄越せと学生に言ったりもしてるらしいじゃん
自分の本も買わせたりするらしいし
大学教職員は日本の害虫だと思うまじで
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:40:14.41ID:qH1OjauB0
昔は大卒ってそれなりの家柄や育ちを担保してたけど、
今は猫も杓子も底辺も大学だから、大卒なんて何も担保しないよな
雇うなら違う基準が必要
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:40:29.47ID:rtMCWGdr0
40年前は名物教授の講義を聴くニセ学生が流行った
令和は100円食堂を利用するニセ学生が流行る
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:40:36.80ID:xczL9JY50
キムチ大学
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:40:39.45ID:4FaQmkUN0
いやいや
金は普通にとれ
世の中どこでも貨幣経済あるんだから
学食でも金をきちんととれ
安く提供したいなら安上がりな飯を出せ

慈愛の心で甘やかしても、こんなふうに会計破綻するし何の意味もないぞ
経費かかるんだから金は普通にとれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています