X



【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★3 [夜のけいちゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2021/11/19(金) 22:14:14.06ID:QMyRNo+x9
11/19(金) 17:42

政府は55兆7000億円程度の財政支出となる過去最大規模の経済対策について閣議決定しました。

政府はさきほど臨時の閣議を開き、コロナで落ち込んだ経済を下支えするための経済対策を決定しました。

対策には、
▼年収960万円の所得制限を設けて高校3年生以下へ10万円相当の給付を行うことや、
▼住民税の非課税世帯への10万円の現金給付
などが盛り込まれています。

また
▼原油高騰への対策のほか、
▼「GoToトラベル」の再開、
▼保育士や看護職員などの賃金引き上げ
も明記されました。

地方の負担分などを含めた財政支出の総額は55兆7000億円にのぼり、過去最大の規模となります。

これによって日本のGDP=国内総生産の成長率を5.6%押し上げられるとしていますが、赤字国債の発行は避けらない見通しです。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a3e22ec56bf46e3b2bbee1565c065a314f43e7

1のたった日時 11/19 18:56
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637320220/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:17.03ID:8xpGUtWz0
>>770
今回のインフレやばいかもな
だけど日本人の所得は全然上がらないっと
最悪の展開だわ
ゴミ自民のせいで
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:22.55ID:ivd9mlon0
>>882
幾ら刷っても一部の上級のダムに入るか
海外に垂れ流しするんだから刷っても意味ないよ?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:26.88ID:q8kzczWu0
>>866
国民のために動いてるなら無能だけど
自分たちの利権のために動いてるんだから有能だろ?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:29.98ID:kj5VjLDx0
>>873
自粛なんてして自滅してるからいけないんだよ
他の先進国は十万単位で高齢者の削減に成功している
この冬はマスクを外してコロナを広め、ワクチン切れた高齢者を倒すしかない!
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:38.51ID:ARsJOsF50
こういう時経済学のセオリーだと減税なんだけどさ
政治の経済政策って経済学がベースになってるんじゃないのか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:44.09ID:3vsFmyNJ0
>>839
自分で言ってる意味が分かってないだろwなんで格差拡大になるんだよ。一律に配らないほうが格差拡大になるだろ。もうちょっと考えて書けよ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:54.11ID:t0YPaLlm0
ダメだこりゃ
アホ ゴミクズ などとただの誹謗中傷で
建設的な議論なんて出来やしないな
まあ便所の落書きってそういうもんか
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:53:59.31ID:l+x7h3SM0
パソナがトヨタを超えそう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:54:07.32ID:nv8RkqVZ0
看護師の賃上げ・・・たったの4000円
さすがクソ自民
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:54:08.20ID:E7LWqKAw0
>>884
老人まじでコロナで淘汰されたら良かったのに
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:54:29.34ID:ZfXUsDsv0
(´・ω・`)困ってる人達にお金渡すなら一律で20万円くらい1人配ったほうがいいでしょ
それでも25兆円で予算の半分だもん
まぁ国民に配っても何の得もないから配らないんだろうけど
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:54:47.91ID:+OZewUYa0
>>875
ケチ給付のせいでリベンジ消費に冷や水
緊縮家計で国家的に目に見えて火達磨かもね

楽s
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:54:56.27ID:ivd9mlon0
>>892
まだメシが食えてるから

食料品の値段が上がり始めたら
内戦の本格化の合図
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:07.79ID:pIN+ezx00
で、何割代理店と派遣会社が中抜きするの?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:11.61ID:bRONHd760
本当に困っている人にお金がいくなら格差是正になるけど、
日本は、困っていると言ってるだけの金持ちに金がいくシステム。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:16.13ID:ARsJOsF50
>>913
ケチだよな
中抜きだけは贅沢なのにな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:17.06ID:h4iH845t0
>>885
えええw
条文見せないと理解できないなら義務教育からやり直した方がいいぞw
補正予算って国会承認を得ている、その年度内の予算って常識中の常識だぞ

お前以外は俺の方が正しいって言ってるじゃん
周りのレスも読めよw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:33.24ID:qFRcchLm0
テレビの説明が適当なのと勝手に決め付けて
また全員10万もらえると勘違いしてそうな奴いっぱいいるからな
年末年始は色んな意味で賑やかになるかもしれん
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:35.94ID:IHQsR7Ea0
>>1
過去最大規模

横流し犯罪
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:36.86ID:l9PJTZ0C0
SAMEJIMA TIMES
ガソリン価格高騰で石油元売り各社に補助金を出す「個人よりも業界」重視の自民党らしい政策
2021年11月18日
https://samejimahiroshi.com/politics-oil-20211118/

〜石油元売り各社への補助金ではなく、国民一律に現金給付するかたちで生活支援するほうが、よほど国民生活を救うことになる。
それにもかかわらず、個人より大企業を助けるのは、実に自民党・霞が関らしい政策だ。個人を直接支援しても見返りは期待薄だが、大企業を支援すれば政治献金や天下りを期待できる。
結局、自民党や中央省庁は国民個々人より大企業を向いているのだ。
GOTOトラベルも消費者個人よりも大手旅行代理店にメリットが大きい仕組みだ。コロナ患者受け入れへの補助も医師・看護師個人を直接支援するのではなく病院を支援するものだった。
農業も個別の農家ではなく農協を通じた支援がほとんどである。

自民党政権はつねに「業界を通じたバラマキ政策」だ。それを族議員が取り仕切って政治献金を集め、選挙で票を集める。そこには必ず「中抜き利権」が生じる。それが積もり積もって巨額の税金が無駄に消えていく。

自民党の族議員、所管官庁の官僚、業界。この「政官業の癒着」こそ、税金の無駄遣いの象徴であり、政府が国民一人一人に税金を投じて直接支援することを妨げる最大の要因なのである。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:02.86ID:EP7M9MHl0
俺に独裁させたら東大廃校にしてやる

私人が立したから私立、では国立は?
国が立したものを、国が潰して何が悪いの?

奴等が戦前から企んでた敗戦革命で
握ってた権力を俺は日本国民に返すわ

加賀藩(富山ら)だった本郷の土地も国の土地で、
奴等の所有でないので、日本国民のタメに使うぜ

売国アカモン奴隷のお前らは、泣いて怒るかな?w
もし、実際に出来たらどういう反応するか楽しみだわ

お前らの意見が一通りそろったら、
売国アカモンがあの戦争で何をやったか、
詳らかにさせてもらうわ、それでも奴隷続けたいなら是非どうぞ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:19.74ID:t0YPaLlm0
>>909
一律で配った分の財源を分配すれば
格差はより是正出来るという簡単な話すら理解出来ないから
もうちょっと話にならない
「格差」という言葉の意味も調べた方が良いよ
一律給付は格差是正になる!なんて言うやつがいるとは思わなかった
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:25.23ID:ZfXUsDsv0
(´・ω・`)マジで国民のこと考えてるなら今年の春頃に配ってるから給付金
こんな年末に10万円ぽっち配っても砂漠に水撒いてるのと同じ
配ったってポーズしたいだけ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:25.40ID:FYWzCVCx0
>>843
できるならそれ良いと思う
安心して今の収入を全部消費できるようになる
消費させるには安心感とか世の雰囲気って大事だよね
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:25.91ID:3vsFmyNJ0
>>901
インフレにはならないな。使う金が無いからコアコアだとたぶんマイナス。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:30.50ID:sCQe6kUA0
>>913
ニュース見て、政府が出してる介護職と保育士の平均賃金
35万ってでてて、びっくりしたわw
こんなデーターで政治やってんだってwww
現実乖離もいいとこ。20万行くか行かないかだろうね
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:45.65ID:ndEcNKoR0
>>903
でも今はまだ安いし予約も取りやすいので
とりあえず予約だけはしておくw
数日前までキャンセルは無料だし
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:55.95ID:8xpGUtWz0
国民に金を本気で配る気ないくせに
総額だけ大きく見せて
なんかやったフリだけしようとしてんのがムカつくんだよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:59.25ID:IHYm6Iz50
不平があるからって電車で暴れんなよ、ワープアとかじじい。
政治家に卵投げつける方がまだ意味あるからそっちにしろ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:57:10.26ID:sPM2N+6x0
>>863
非課税の年金暮らしの老人なら出るだろ?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:57:12.39ID:Gc/nodrA0
自民党に感謝
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:57:14.48ID:EP7M9MHl0
>>904
カネの出し先を決めてるのは官僚だからそうなるわね
そいつらと結託してるのが移民党だし
山本太郎が政治家やれば分からんけど
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:57:29.98ID:WUQSRCXS0
>>845
まあ、最終的にはそういう解決法も
アリだと思ってる。もう、1200兆円もあるし
増税と歳出削減で返済できるような
金額じゃない。子供達にまともな日本を残す
なら、貨幣リセットもアリだわな。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:57:35.50ID:h4iH845t0
>>793
その通りだよね

好き勝手に使わないで来年度に繰り越せる補正予算なら国会承認いらなくなるし
金額だけいくらでも大きく見せることできてしまうわな

>>885がバカなんだよw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:57:50.21ID:/ePpAYxN0
こんなんじゃ
ジョーカーがドンドン出てくるぞ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:01.30ID:E7LWqKAw0
>>937
その金が何処に流れてだろうな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:01.62ID:jbeIUWDK0
まず議員のボーナスをやめさせろ
貰いすぎ
俺を舐めるな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:03.33ID:t0YPaLlm0
>>922
根拠は出せないことがよく分かったからOK
あとその話題 君しか話してないよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:07.85ID:3vsFmyNJ0
>>929
なんで一律だと格差是正にならないかの説明になってないんだが?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:19.74ID:SAJHnYKW0
これ一部の奴だけが甘い汁にありつけるんだろ?
なら一度55兆円分減税してみて欲しい
みんなが恩恵を受けられるじゃんか
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:54.33ID:eGDNVFid0
>>939
民主なんて3年しかやってないし何も出来てないのにどの辺が悪夢なのさ
あいつら無能過ぎて口だけで何も出来なかったじゃん
どう考えても今の停滞は自民の悪夢だろ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:58.26ID:ZfXUsDsv0
(´・ω・`)住民税非課税世帯って日本全体の20パーセントはいる
年金暮らしの老人と子供に10万円ずつばらまくだけ
ほんとに困ってる若者はさよなら
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:58:58.80ID:+OZewUYa0
>>907
厚生年金だよ
給付金出たらGoToに足して旅行とか言ってたけどな・・
まぁ・・・なんというか
もう色々と衝撃に備えないとなぁ・・と
緊縮バカメガネじゃぁ乗り切れないだろ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:59:14.87ID:58u/5nfz0
>>837
ちっともおかしくない
生活保護は家賃を最大限支給されても
家賃込みの生活保護費が単身世帯で年140万円程度だ
収入が低い世帯が支給されるのは当たり前だし
生活保護世帯は病人、障害者、高齢者、母子家庭などで占められている
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:59:26.51ID:h4iH845t0
>>950
>774と>793がいるじゃん

本当に君は嘘つきだなw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:59:29.61ID:8j8B0KWa0
なんかせこいわ
貯金しろって言ったり使えって言ったり
移民入れるし外国にばっかりばらまくし
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:59:46.58ID:y2xH8Hdd0
減税言ってるやつはアホ
富裕層からは取れ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:59:51.01ID:8Au47saQ0
平均的国民にはなんも影響ないんだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:59:53.12ID:qFRcchLm0
>>955
成功したら皆出て行くだろうな
駆け出しの頃に冷遇された奴は死ぬまでずっと忘れないからな
流石の日本人でも他人事じゃないことは忘れない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:00:15.66ID:xBryXZ6X0
>>951
そんな簡単なことも話してあげないといけないのは
すごく疲れるんだが
自由に使えるお金が増えて「市場原理」に任せても
貯蓄・酒女ギャンブル・株・為替・ふるさと納税・ネット通販・外資系 など一部の人間に富が集中するだけで
後から回収することも出来なければ海外に国富流出することも多々ある
一律給付で市場原理に任せることは格差拡大に大きく貢献するんだよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:00:18.66ID:re7c3aBj0
>>848
そのクレクレとかよく聞くけどクレクレの何がいけないの
集めた税金から抜くことに群がる人達もクレクレじゃない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:00:29.40ID:XrrzPUW50
もうダメだわこの政権
単なる詐欺師にしか見えん
来年は今年以上に酷くなるのは目に見えてる
支出を切り詰めて貯金あるのみだな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:00:32.86ID:JBz9NBpZ0
一律5万+減収者に追加で5〜10万

シンプルにこれで良くないかあ??
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:00:49.17ID:HGnfhFaW0
(´・ω・`)麻生がいるからとか安倍がせこいとか言ってた人達は岸田は一銭もくれずに涙目なのよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:00:50.26ID:YAoDf3ed0
>>959
働けよ。なんでぶら下ることが前提なんだよ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:01:00.92ID:x5zR1eaz0
一人当たり50万円ばらまくけど、内1億人はほぼ0w つまり、一割の上級国民には500万円配られる感じw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:01:33.43ID:AuFCO0ya0
金の使い方に無駄と偏りがあり過ぎる
減税したら一切の無駄がないぞ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:01:43.88ID:TfAfX7lC0
>>959
なら、手取り140万の低所得者にも上げたら?
医療費もNHKも年金も払ってるんだよ
18歳以上の扶養家族だってあるんだし
扶養人数に応じて給付すべきだね
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:01.27ID:VVqVJi2W0
去年全員に10万くばってるのに、こんなのショボイので過去最大規模とか笑わせるわw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:19.87ID:JBz9NBpZ0
>>984
どんくらい?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:23.04ID:xBryXZ6X0
予算は消化されなければ意味が無い
いくら新規にブタ積みされても国庫返納されたら意味が無い

そんな当たり前が周知されて欲しい
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:24.46ID:gAjeeXDq0
ナマポと年金は子供の方みたく制限を設けて対象非課税世帯の母数を減らすだろうな
所得変動なしですよねって言い訳も出来るし
困ってる奴らにも配ってます的なケチ戦法
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:30.63ID:ZlaFhSRt0
つか子持ち世帯にも配らなくていいんじゃね
働けばいいんじゃねーの子持ちもよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:36.46ID:PLS8qA4d0
>>1
岸田ッピ 嘘つき野郎
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:49.88ID:YAoDf3ed0
>>968
分配したら一部に集中しないというソースは?wバカだろお前。都合よすぎなんだよ。下んないこと考える暇があったら働けよ。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:52.70ID:ci0eA1Jg0
目指せ借金5000兆円!
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:03:05.99ID:AANwNVMD0
パヨクの埋蔵金サーチによると自民は中抜きしてるんだってよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:03:20.00ID:WHFalbTJ0
都内なので車持ってなくて旅行も特段いかない年収1200万のワシにはなんの恩恵もないことはわかったw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況