X



【立憲代表選】泉健太・政調会長、野党共闘への不満にじませる 保守系議員が支持 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/11/20(土) 20:16:09.81ID:mNu6bspe9
 今後の議論で注目されるのは、旧国民民主党出身者ら保守系議員を支持基盤とする泉氏の対応だ。

 泉氏は19日の記者会見で、衆院選惨敗の理由について「『野党政権』といった言葉はあったが、比例選で立民への投票を呼びかける活動が遅れた」と述べ、共闘路線への不満をにじませた。衆院選では共産に配慮し、比例選で立民への投票の訴えを自重した例があったという。

 泉氏を支持する議員の中には、共闘路線見直しを明確に打ち出すべきだと主張する向きもある。「路線対立を表に出せば、党の分裂につながりかねない」(党職員)との懸念もある中、泉氏がどこまで踏み込めるかは不透明だ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211119-OYT1T50302/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:17:21.77ID:rSCZaA8U0
難しいところだけどもう党を割るしかないと思うよ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:17:46.26ID:YpPWzV/t0
さっさと分裂
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:17:54.06ID:zVyNoTfc0
まあどの候補も野党共闘については微妙な回答してるけどね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:18:30.22ID:Usc5iMfH0
チームがまとまってないじゃん!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:19:00.05ID:JzfuXgZ90
終わったな。
保守系の票は維新へ
組合の票は国民民主へ
残こりの票はれいわと共産へ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:19:13.57ID:YpPWzV/t0
国民も今でこそまともヅラしてるが
共産と何回も選挙協力してるからな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:19:21.75ID:eWzfpl/n0
「共産党」の三文字すら言うのが憚られるってどんだけ怖いのよw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:21:37.24ID:qp3Gpsij0
立憲で保守系とか笑わせるな
保守系気取るならせめて国民民主党へ行けよ
デカいからって理由だけで立民にいるとか不誠実だろうが
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:22:00.38ID:Hcbyj0AU0
>>6
ちゃんとまとまてるよ!
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:22:23.95ID:Qtu+ZftN0
ぶんれつを

在日朝鮮人一味

小川とは

やれない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:22:24.25ID:y0ME+5wT0
保守系なのになんで立憲なんかにいるんだよ
選挙区事情もあるかもしれないが、さっさと出て行くほうがいいんじゃないの?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:23:01.28ID:Usc5iMfH0
>>14
やる気あんのか!
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:23:10.16ID:MgP5lPDQ0
枝野退陣は必然だったよな
共産党と組むことを嫌がる勢力はかなり多そう
そもそも談合って時点で不健全だが
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:23:55.60ID:mk4DIfwe0
また分裂かw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:24:41.90ID:g0mltbst0
野党共闘て立民が自分とこの候補者を当選させるために他党の候補者を追い出すこと
こんな身勝手な政党を無党派が支持するわけがない
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:24:59.87ID:79bGGV8T0
仮に分裂しても国民民主は受け入れずに排除してね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:25:05.84ID:JqEOVF3R0
>>9
そもそもが希望の党にすり寄った元民進党の連中が選挙後に小池を追い出して党を乗っ取った訳だしな
人として最低だと思ってる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:25:18.07ID:GmxaLVXt0
泥船から逃げる準備か
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:25:28.55ID:WxHn06G/0
こういう小池党残党を入れたのが終わりの始まりだったな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:26:58.27ID:T5CinBRK0
立憲共産党がんばれ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:27:34.36ID:W4b4e3Yh0
>>29
でも共産党は共闘の成果がどうのこうのと主張したり枝野を総理に指名したとか言ってたり、沈み行く泥舟の上で立憲に必死にしがみついてるの笑える
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:30:26.52ID:R/lP3EKV0
共産に媚び売る輩は選挙に弱く党にしがみ付くことしか出来ないから無視していいだろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:31:22.48ID:2P7pzFMg0
信念も何もないくせに何と戦うんだ?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:32:22.58ID:jQTwUZ0OO
それなら協力せず統一候補での立候補は辞めるべきだったな
共産党の票を貰って当選してるんだからもう手遅れよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:32:24.98ID:MRYEYS6K0
こいつだけはないなマジで
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:32:31.06ID:kiKHFQ3q0
>>33
逢坂が党首になったら、あるで
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:33:07.92ID:stBffKTg0
>>19
それで民進党割れてめでたしめでたしだったのに、共闘路線の立憲に戻ってきて何言ってんのこいつ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:33:35.39ID:GCu9oUzP0
志位「逃がさないよぉ❤」
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:34:08.21ID:3RkUR+tN0
また読売がやってるなw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:35:34.34ID:UC8IbdaW0
次の参院選は野党共闘の効果が出にくくて比例の割合も大きいからデメリットのほうが大きいだろうしなww
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:35:34.42ID:brFt/aGO0
なんで野党共闘とか言ってんの?
分裂した小政党は自民党が望んで
国民は望んでないんだけどな。

内ゲバやって離散を繰り返してるから
自民党かいつまでも独裁を続けられる。

野党は共闘どころか1つにまとまって統合しなきゃだめだろ。

そのために国民の声を聞いて、
自民に変わる信頼できる政党にならなきゃならん。
自民の反対だの嫌がることとか、
そんなのどーでもよくて国民のこえをきけよ、と。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:36:42.69ID:Uwt4xmui0
さっさと割れて左派でまとまりなさい
消えゆく社民党の後釜になりなさい
残りは票目当ての信念のないカス
次の選挙で退場願います
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:36:43.28ID:WpJ+Luqf0
泉が代表へ
→親共産と、反共産に分裂へ
→泉は維新、国民と共闘
→反共産は、共産に合併、立憲共産党旗揚げ
→国民「分かりやすくていい」
→立憲共産は社民と同じ道を辿る
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:36:57.42ID:kBitxTNU0
今更無理だろ
元暴力なんとかだし
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:37:01.86ID:nHW96WGd0
党内すらまとめられないんですか?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:37:21.11ID:uTyx+3Nt0
何だか最近左の人のレスが激減したような気がする
気のせいかな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:37:27.45ID:dOhToeLK0
泉健太が代表になったら
野田前原あたりを取り込んで国民民主と合流して
大政翼賛会ができるだろう
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:37:54.04ID:kk0WcgIJ0
ゴミ売りは分裂の材料探そうと必死みたいだが
流石に記事の解釈は無理筋すぎる
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:39:48.01ID:Uwt4xmui0
>>58
野田前原が国民に行くのはわかる
票目当てで立憲に流れるような信念のない泉グループだけは落とした方がいい
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:39:51.57ID:WpJ+Luqf0
>>59
チョン悔しいのか?
顔真っ赤なん?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:40:09.01ID:3RkUR+tN0
泉一択で新自由主義は詰みだw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:40:10.34ID:tVy6YYJy0
>>1
国民民主と一緒になれ
だいたい松原仁とか渡部周とか馬淵澄夫が共産党と一緒にやれるわけないだろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:40:50.38ID:rhDH3/q30
共産党に侵食された党は気持ち悪くて投票できん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:41:18.13ID:HBTBmBCk0
小沢が推してて
ものすごい中国寄りだぞ
自民でいう岸田みたいな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:42:05.16ID:FFwhCf8p0
>>33
そんなのはもうキッパリとお断り!って出来たら次はちゃんと国民民主に票を投じる
出来なきゃもう何を言っても絶対に信じない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:42:35.58ID:gmgDErjw0
左派色が強い立憲に合流しといていまさら何を言ってる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:43:05.53ID:ioUztliH0
>>56
馬鹿?
貨幣観が違うれいわと共産が一緒になれる訳がないだろ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:43:15.78ID:doeInclf0
現職で落選した33人のうち26人が旧立憲組なんだよな(党籍残したまま無所属で出た生方も含む)

つまり前回は2つに党が割れてたのと同情票やら規模が小さい割に比例議席取れたから
惜敗率低くても助かってた連中多かったんだよな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:43:36.43ID:FFwhCf8p0
>>49
でもきっと次はケンタが党首になって恫喝小川は新党立ち上げるぞ?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:43:47.03ID:Uwt4xmui0
>>68
本当にそう
政治に必要なものは信念
信念もなくフラフラしてるカスはいらない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:44:47.34ID:doeInclf0
>>67
泉なら自分の手のひらで動かせるからってのもあるんじゃないの?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:44:50.30ID:QiYHuHTI0
保守系議員は土下座して国民民主に入れてもらえよ
左翼政党のイメージが固定してしまった立憲民主党に居場所は無いだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:44:57.99ID:YXe3tywf0
泉よ!おまえの本気見せてみよ!
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:45:13.62ID:HWGJnoll0
立民に保守系議員なんているのか、さっさと国民に行ったほうがいいだろ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:45:25.84ID:3RkUR+tN0
泉でどんどん野党共闘いくぜ!
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:46:50.05ID:RPAa9q6K0
>>28
小池も策士きどりで民進党右派を取り込み左派を排除し分裂を誘ったつもりが、左派は立憲民主党として一応生き残りに成功した。
逆に自身の党は取り込んだはずの右派に乗っ取られる始末。
所詮女の浅知恵じゃ政治は無理だw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:47:03.09ID:Yg8brFUy0
ジェンダー推進安保反対敵基地攻撃能力反対
の何処が保守?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:47:05.58ID:tVy6YYJy0
>>1
こういうの見ると、希望の党が解体した後無所属で活動して、後に自民党入りした細野は一貫性があるな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:47:27.13ID:LiqGj2ak0
もう泉でいいよ
泉代表↓

玉木以外の国民と合流



前原代表新民主党誕生



政権交代


前原総理誕生
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:48:09.85ID:fntXha7S0
保守系は離脱しろよ

話はそれからだ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:48:27.42ID:FFwhCf8p0
>>76
まさか事ここに至って「玉木を信じる!」なんて言うとは思わなかったよw
真面目な話、今の立民のゴタゴタに「我関せず」でキッチリ「ヨソはヨソ!ウチはウチ!」って出来たら本当に次は国民民主に投票するわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:10.95ID:LiqGj2ak0
玉木は第二の永田になるだろうな
あれはダメだ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:13.84ID:3RkUR+tN0
泉と小沢で政権交代だろw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:20.73ID:BFvJ0BvJ0
西村ちなみが候補て
やっぱ腐ってる立憲よなー
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:29.24ID:Qw2a/jIW0
選挙で勝ちたいから、民進党壊して希望の党へ駆け込み、それなのに結局は左傾政党の立憲に移籍したクズどもじゃないか。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:49.87ID:Yg8brFUy0
>>68
山尾拾うような所やぞ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:50:19.23ID:pgrWaNw40
分裂して右は国民民主党へ 左は福島瑞穂に頭をさげて社民党へ
そして立憲民主党は解散
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:51:17.08ID:ePuUIKX80
選挙戦術とかどうでもいいからどういう政党になろうとしているのか語れよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:51:23.34ID:mxWNqk7G0
高市さんとテレビで議論してたけど、まあまあ普通に話が通じる人だなと思った
だからこそ、立民というパヨクを煮詰めたような集まりの代表にはなれないよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:52:11.65ID:SNvRFXLo0
泉健太はなんか保守系みたいなフリして偉そうだけど
そもそも陳前幹事長の秘書だからな
京都だから共産党のことは嫌いなのかもしれないけど
それ以外は極左ではないというだけで普通に左翼
おまえらすぐ騙されるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況