X



【衰退】円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた [スダレハゲ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2021/11/21(日) 14:04:24.75ID:324/miVy9
円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた

 この国の経済の衰退にともなって、長らく世界の基軸通貨のひとつだった円はついにその座から陥落しようとしている。

日本はもはや途上国?

 円安が止まらない。10月に入り、為替相場は3年ぶりに1ドル=114円を突破し、その後も加速している。

 日本は、新型コロナウイルス感染拡大による経済ダメージからの回復が遅かったうえに、原油など資源価格の上昇が重なった。それで円が売られている……新聞などでは、そうした説明がなされている。

 だが、市場のプロたちの多くは、この円安に、もっと根深い日本の「病巣」を見出している。

 「一言で言えば、日本の国力の弱体化が明確に表面化した結果が、今回の円安です。企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。この30年間、日本は他の先進国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」

 こう語るのは、エコノミストの中原圭介氏だ。中原氏が言うように、日本人の給与は長らく横ばいの状況が続いてきた。

 1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。

 日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。

 同じ30年で他のOECD加盟国における平均給与は、大きく上昇しているのだ。

 たとえは、アメリカの平均賃金は過去30年で約2・5倍(約700万円)になった。ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約2倍(約430万円)まで膨らんでいる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b353f05b9dc8056a0d5d5f8a7b183498b3c2f446
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:28:30.04ID:B6GLNpyM0
>>338
日本にはもうやれる手が残っていない
これからどんどん衰退していくだけさ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:28:38.63ID:zEyHgF+j0
つい10年ほど前に1ドル80円台経験したでしょ。

なんかいい事あった?w

むしろ悪かったイメージしかないけどw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:28:48.08ID:gVTgONMI0
この世界的インフレ中、日本だけインフレ率0%台で
当然、成長率もマイナス記録とか終わってるよ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:28:50.51ID:HmH9mY+m0
円安誘導
技術立国から観光立国へ

戦犯は誰か?そう安倍である。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:28:57.91ID:Uzil1lF00
もはや手遅れで手立てが無いんだろうな
とりあえず官僚も自公も現状維持が精一杯といった感じかな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:07.71ID:c/fJ/79o0
>>1
治安は世界一だから無問題
ブラジルと比べるなゴミ記者
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:18.16ID:wjEhGuw20
日本sageに適した指標を見つけて
どんどんコウシンコクダーしていこうぜ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:20.80ID:13g3zEj00
>>371
言うてもそんな恩恵受けられんだろ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:27.18ID:oyBOzLVE0
>>334
だから金融所得減税終了なのに
声がでかい奴らに自民党負けたw
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:31.20ID:B6GLNpyM0
>>355
日本が戦後レジームから脱却できるとしたら
それは安倍さんが逮捕されたときだろう
安倍さんこそが戦後レジームの体現者なのだから
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:35.53ID:5TtOEJQ20
>>2
安倍も含まれるが、自民党のせい
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:37.01ID:oz1+mP1M0
日本が貧しいとかいってる連中は、日本より豊かに暮らしていると言える国を例示したらどうだ?
世界中みても、日本ほど安定して豊かな国はないぞ。
ここ数年に仕事で20ヵ国以上訪れた自分だから言える。
賢明な国民性と自民党政権の恩恵に気付かぬ連中が多すぎる。
日本の小学校は既に岸内閣の時代から、耐震化建築へと舵を切ったし、
岸政権では野党の反対を押し切って国民皆保険制度を強行した。
こうしたことが 外国からどれだけ羨まれているか わからんだろうね
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:37.45ID:TLETKLHT0
>339

そのころの日本人は熟練してないからNG出すから手遅れだ 
貧民は軍隊へ行く時代に戻るんだろ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:43.97ID:hBerGhQe0
タイもブラジルも危険しかないし不衛生で平和もないのに
バカだなぁ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:47.80ID:G12/nqwl0
日本は世界に金融資産があって
年間300兆円入ってくる
こんな国ないからね
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:49.06ID:iVihBSoL0
護送船団沈没方式
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:53.74ID:qMzpyO680
夏草や兵どもが夢の跡

日本しゅごいぃい!と無理くり強がるのではなく
滅んでいくさまを侘び寂びで受け入れるのが
日本の伝統だよ!
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:29:56.41ID:13g3zEj00
個人で対策するためにビットコイン買えばいいんだよ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:01.53ID:2HZs4XeM0
>>333
ただし、選挙権は付与してもらえないだろうけどねw
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:07.76ID:rglp/r130
なんで日本より豊かな国から、出稼ぎが来るんだ???
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:18.26ID:O4kyq4yf0
>>39
ほんとこれ。払った税金はどこに??
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:28.20ID:v05PkWwr0
そもそも安部の円安政策なんて
日本製品を米韓に安売りするための政策だったのが明らかなのにまだ言い訳してんのな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:30.37ID:TGjqznnMO
昔は安くて高性能な工業製品作って海外にも飛ぶように売れたから儲かった
そして現れた豊かな工業従事者相手の商売をやる内需産業も仕事に不自由する事無く好景気で一億総中流が実現された
今は新興国も伸び日本の工業製品なんて一部の精密部品やら車なんかを除いて売れないしその車もEVシフトに失敗して終わりかねない状況
もう日本人は海外相手に稼いでた工業従事者目当て国内市場目当ての商売やってたんじゃ豊かにはなれないよ
今まで国内市場向けに商売してた奴も海外に売って直接外貨稼ぐようにしないと外貨の稼ぎ手が減ってんだからどうしようもなくなる
小売りや観光がインバウンドだなんて言って外国人を入れ稼いでたのはある意味正しいよあれもある意味直接外貨稼ぐ行為みたいなもんなんだから
これまで外貨獲得を一手に引き受けてきた工業産業が無くなるんだから金融でもITでも代わりの外貨稼ぐ産業を作るかあらゆる国内市場向け商売やってた産業が全部外国向け外貨獲得を目指す商売をするしかなくなる
政治のせいなんてもんじゃないだろかつての日本の運が良過ぎただけだ
きちんと状況も把握出来ず文句ばかり垂れて行動しないようじゃますます落ちぶれるだけだろう
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:32.30ID:3L3sttwt0
ドル円70円台で製造業が壊滅したんだ
そんでサービス業と違って無くなった工場は簡単に戻らない
だから今、円安に進んで喜ぶ企業は過去の円高で生き残った極僅かなワールドワイドな企業
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:36.98ID:B6GLNpyM0
>>359
マレーシアとかタイは
今勢いがすごいらしいね
この2つの国に行った日本人はみな驚くらしい
俺も一度行ってみたいね
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:42.68ID:oSvZLbiO0
これで移民入れてさらに日本人の賃金下げようとしてるんだから
どうしようもない。政治が完全に企業側に立ってて労働者を低賃金で働かせる事ばかり考えてる
そりゃ消費も伸びないし、経済も縮小するわ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:42.82ID:HJ1kI5dI0
円安いいネ!みたいな意見多いけど、円安になったら資源買えなくなって加工貿易とかいうのできなくなるんちゃうの?
まあ昔みたいに藁とか海藻とか山菜とって質素な生活する未来とか
テクノロジー進化させて海底資源とか地下資源あるいは宇宙の資源自国で採掘する超科学国家建設する未来とか素敵な日本に変わる可能性もあるが
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:52.12ID:a8zqozRq0
>>386
そういう時代が来るから覚悟しとき
中国人の奴隷になるかブラジルに出稼ぎに行くか、どっちも言葉が通じんから今の内に勉強しとけ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:55.02ID:AgC8Srhk0
このまま静かに死んでいくんだろうな
まあわかり切ってたことだけど
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:59.09ID:3KmrNEyx0
>>286
給料が上がらないのにリストラとかは普通にやるからな。
それと政府の目論見で年金を先延ばしにしたいから定年を65才にして企業に負担を強いているし
給料上げろとか定年を延ばせとか無茶ばっかり
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:06.98ID:oUwooWz90
莫大な借金
高い税金
とてつもない少子高齢化

この国の未来は暗い
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:08.11ID:wjEhGuw20
ビッグマック指数世界一はベネズエラだから
世界一豊かな国はベネズエラ!
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:15.34ID:ccXoJASW0
通貨が下がったことが貧しさの根拠とか子供の理屈だなw
通貨安競争って言葉も知らなさそうw
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:18.81ID:xWshfoh50
東ドイツの平均月収が37万円
日本の平均月収は35万円

旧東側よりも今の日本は給料を低く抑えられてるんだが
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:19.67ID:mSZgERaA0
>>338
日本は、この成長できなかった30年間を取り戻さなきゃならんのよ。
そのためにも高圧経済しかけて、名目成長率を5〜7%くらいに持っていくくらいの目標を立てなきゃ話にならない。
インフレ率4%にすれば、実質経済成長率2%として、名目成長率は6%になる。これを12年間続ければ、名目GDPは二倍になる。所得倍増だ。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:20.14ID:bnNhZDTo0
労働力を安売りしてた高度経済成長期をやり直そうとすればこうなるわな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:20.15ID:nn9fgWDb0
タイはもっと安いぞ。ビックマック指数がもう古い気がする
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:21.16ID:VyiObkdc0
>>391
いかにも引きこもりが書きましたっていう文章
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:24.35ID:O4kyq4yf0
>>373
製造業にとっては地獄でしかなかった。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:24.69ID:qx66QWFs0
減ってる上に税金と社会保険料は上がっているからなw
もう笑うしかない。
買い物でもしょぼいものしか買えない。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:31.12ID:cYz1ppS/0
韓国人の足下にも及ばないや…
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:36.23ID:FinKUJBC0
財務省が元凶
とにかく、お金をばら撒いて市場にお金を増やすしかない
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:44.11ID:NfDfhUMm0
生活レベルを落としたくないので
インドネシアに移住することにしました。
こういう人は増えてると思います。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:47.83ID:v05PkWwr0
>>412
タイは8年位前に行ったきりだな
当時も都市部に限ればかなり発展してたが今はもっと凄いんだろうな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:47.94ID:4alJQZTC0
大麻とかの議論見ても分かるが、日本て科学的知見を持つ個人がディスられ、偏見を持った集団が優位に立つ社会だからな

遅かれ早かれ道を誤ってたな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:55.22ID:W1CTSrIq0
アベノミクス(笑)
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:00.37ID:NQFBTFfL0
>>391
数年で20国って薄っぺらいところ見てるだけだろ
そして日本の事も何も知らない
つうかコロナ感染してるだろw
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:00.50ID:WtxqqZaS0
底辺なのにさらに自民に投票してお友達にだけバラマキさせて円安で自分の首を絞めてる白痴はなんなん?🤔
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:05.09ID:qrdmNU1S0
一般家庭の小学生がゲーム機持って、中学生がスマホ持って、高校生も大学生も服だサークル旅行だって、そんな金の使い方する国なかなかないよ

数字上でブラジルより貧乏だ!ってなんの意味があるの?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:05.22ID:J3muFdag0
金融所得課税は無理でしょ
本当にこれをやろうとしてるなら政治家は本当のバカってことになる
格差是正なんてモノも無理なわけだし
低所得の人達は仮に金融所得課税が上がったとして自分たちに分配されるとでも思ってるんだろうか
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:07.56ID:pfR5AU/S0
>>371
海外指数連動投信のほうが海外インフレをヘッジ出来る。ダラーだけならインフレヘッジ出来ない。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:14.86ID:A6QyXNgl0
>>373
安く海外旅行いけた
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:19.82ID:B6GLNpyM0
>>391
たまには外へ出ろよ
外国に行けとまでは言わん
せめて近くのコンビニくらいには足を運んでくれ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:25.82ID:52wNWh2o0
最新ゲームはGTX2000番台、3000番台が必要だというのに、日本には全く入って来なくて草
アホノミクスもう無理ぽ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:31.80ID:gVTgONMI0
>>404
現地じゃ、職も得られないゴロツキだからだろw
不良の溜り場になる美しい国に乾杯!
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:32.61ID:kDMmsTu30
>>294
アメリカの支配層にとっての最優先事項はおそらくグレートリセット、世界の再構築と支配の確立であって、
中国共産党はその目的を実現させる為の駒として利用されてると思うんだよね。
日米構造協議以降の日本潰しの流れは全然変わっていないし、
最近は最終的な仕上げ段階だと認識してもいい。
アメリカと中国は日本と台湾をどう処理するつもりなのか、米国支配層の胸先三寸だろね。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:35.94ID:8NtskxsV0
>>338
今の日本人と言うより自称識者は暗い悲観論者ばかりだから
嘆くだけで何にもしないよ?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:40.09ID:ooAfofeH0
>>1
どうせヒュンダイの記事だろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:42.14ID:v05PkWwr0
>>425
ぽんぽん外国に切り売りばらまく自民党が居座ってる限り成長なんていないと思ったほうがいい
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:32:49.59ID:TLETKLHT0
円高時代はあらゆる輸入品が安かった 外国人旅行が減って旅行は予約しやすかった

安倍になって円安が進んで逆転した 上場企業には円安のが好ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況