X



【中国】出生率、建国以来最低 近く人口減も [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/11/23(火) 21:57:03.39ID:Rs8jLTKC9
https://www.sankei.com/article/20211123-ATUVSSBDG5J2XK3IST3P3V7MFM/
中国出生率、建国以来最低 コロナ影響、近く人口減も

中国の2020年の出生率が1949年の建国以来、最低水準となり、注目を集めている。出生数が死亡数を上回る「自然増」も数十年で最も低い水準となった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で婚姻の件数が減ったことなどが原因とみられ、近く人口減少に転じるとの見方が強まっている。

(リンク先に続きあり)

2021/11/23 19:43
産経新聞
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:48:29.85ID:DsX8TWth0
年間1000万新生児がうまれ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:49:33.96ID:EqA3iK850
>>95
中国のウェイボーとか見てると。

普通にお金だけじゃなくて容姿とか有ってからの金持ちを選択してますよ。
年収ではないですよね。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:50:16.37ID:MgCaFIXM0
減ってる言っても相変わらず人口は世界1だろ
しかもこいつは世界各国で自分たちの町みたいなの作ってるし
何が郷に入りては郷に従えだ 笑わせんな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:50:34.56ID:D17ONjJq0
>>99
日本は江戸時代くらいの人口でいい
それでも英独仏より多い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:55:25.13ID:DZE5kHae0
2020年の国勢調査で出生数1200万人、出生率1.3
このままで行くと2100年時点では人口6億人くらい
コリアは出生率0.9くらいらしいからまずどういう感じで
国家が維持できなくなっていくかを見ることができる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:01:09.56ID:Aa3YUMmk0
今日本はとんでもない人口減少してますよ 2年で100万人ぐらい
消えていってる
俺の地元の小学校は俺の時代1学年5クラス 1980年代
中学校1学年8クラスだったけど 1990年
今の俺の母校は小学校1学年1クラス 中学校1学年3クラス
このままいけば30年後には廃校です。
今小学生中学生高校生大学生が
少ないのは
6年前〜22年前までに全然子供作ってなかったツケが今来てるんだよ
この当時出生数は150万人〜100万人ぐらい居た 1998年〜2015年ぐらいの間ね
今は出生数が70万人だぞ
今のツケは6年後〜22年後に来る
30年後にはほとんどの小学校や中学校や高校は閉校で
なくなってるはず 危機的状況だぞ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:05:52.29ID:/E4/t8DK0
中国の格差解消うまくいくのかな
かなり福祉を充実させないと無理っぽいが
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:08:39.30ID:XfyQ93m20
>>88
60代が高齢者扱いなら日本は中国どころではない高齢化だろが
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:11:25.34ID:XfyQ93m20
>>106
中韓より10歳ちかく平均年齢が高い日本が
その前にどうなるか じゃないの
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:12:25.72ID:XfyQ93m20
>>110
侵略者のゴキブリじゃん いらねーよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:12:43.56ID:MDyv8ziU0
中国に社会福祉や福利厚生なんて皆無だろ
そのうち高齢者ジェノサイドとかやりそう
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:14:13.14ID:p6CaXJME0
よかったじゃないか
一人っ子対策やっても20世紀中は増え続ける、と言われてたけど
やっと減るんだな
胸熱
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:15:19.60ID:ZynpAP/10
>>96
若い女は沢山いるっぽいぞ
日本人でも年収ある程度あれば引く手数多で紹介する紹介する言われる
現地の中国人も年収ある人は余ってない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:21:12.14ID:WNa85dQ30
中国人は世界各地に散らばって増えてるから大丈夫
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:28:04.19ID:JcUiOnG00
>>12
国が裕福になったら生きることは何の価値もなくなって人生がステータスマウント大会になるからな
マウント大会に参加できないなら産む価値ない!ってなって少子化
先進国全部そうだろうな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:28:14.38ID:MeHO8Qp70
移民が難しくなったからか
日本だけ不味い政策
中華系は79億の20%居るから問題無い
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:30:37.86ID:XfyQ93m20
それでも1000万人以上生まれてる
70万人しか生まれず超高齢者、高齢者だらけの日本のがヤバい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:31:17.70ID:QGZxvwiv0
>>112
そうだぞ。
日本では65歳以上を、中国では60歳以上を高齢者として扱っている。
中国基準で行けば、日本はもっと高齢者が多い。

>>118
余っていない。それは未婚者のことを言ってるのだろう。
そうではなく、適齢期3000万人男性の方が多いのは事実。
その3000万人をどうするかは大問題になっている。

>>85
年金制度を日本に学びに来ている。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:33:52.77ID:UsCxlEm30
>>108
それはな、非正規雇用が主流になったし、お見合い結婚システムが崩壊してしまったからだよ。

元々日本人は恋愛結婚なんかは苦手な国民性だからだよ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:34:30.96ID:/ZITa4he0
しかもどんどん殺してるからな。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:34:39.90ID:iHQuHEPU0
>>108
その割には、大学や学部をどんどん増やしてきたから
沢山の入学生が必要なのに、入学する人がいない。

そして海外から留学生をどんどん受け入れるだけのためのFラン大学だらけ。
その留学生も言葉がわからず、途中で逃亡。
Fラン大学は国からの助成金で成り立っているのに
逃亡した学生はそのまま不滞在者になりやがて犯罪者へ。

日本は大学へ大金を支払って
犯罪者を育成してるだけ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:37:31.25ID:UsCxlEm30
>>130
政治家と官僚が国の税金の無駄遣い…国に対する背任行為をグルになってやってる。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:37:52.16ID:noMma5GH0
つうか中国人の実数は誰も把握してないだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:43:13.93ID:aZIQOe0n0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://topi.tds7.net/okol/695030032.html 2929354 ophG
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:47:47.65ID:ahYPDw9/0
中国は無理やり結婚させて子供増やせることはできる国だけど
日本には政治的に無理だから衰退するだけ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:54:02.76ID:MngR/RzL0
労働人口が減少に転じた途端、バブルは崩壊する。
日本の場合も、これが原因だったんだってさ。
日本の経済学者()どもは誰も指摘しないけどw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:55:15.31ID:Aa3YUMmk0
>>130
俺の地元の公立高校は
3年連続定員割れで統合廃校決定してるよ
どんどん学校もなくなっていくよ
子供が少ないのに学校が多すぎるし
30年後に小学生や中学生や高校生や大学生
目撃することは珍しいだろうな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:55:35.31ID:MngR/RzL0
>>131
国(政治家・官僚)にたかってるのは、国民だよ。
その認識がズレてるから治らないw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:57:40.49ID:Aa3YUMmk0
>>130
日本が子供たくさん居る時代に
学校作りすぎたから
俺の地元とか小学校や高校が
統合閉校しまくってるよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:58:53.79ID:gQbiEWPj0
大躍進や文化大革命の時でも今より出生率が高かったのか。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:00:17.37ID:tq2IcrRJ0
>>105
ゆっくり減れば社会が対応できるけど、
急激に減るとインフラのダウンサイジングが出来ない。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:03:53.69ID:j0mhZnO00
>>130
子供や労働者がたくさん
居る時代に会社作りまくってたから
今日本すべての会社が人手不足に
陥ってる 
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:08:46.83ID:4WWs6Syk0
中国は出生数1000万人超えて少子化か
日本は今年の出生数は82万人ぐらい
日本の15倍は子供生まれてる 人口は中国は日本の10倍
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:14:07.89ID:jcocHypF0
>>141
日本は団塊の世代で人口コントロールに失敗したのが全てだったな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:20:11.00ID:6gJK6PKQ0
中国も人口増加に陰りが見え始めたんか
やっぱアメリカ一択だな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:31:09.23ID:rPvwl2bj0
アメリカの2020年の合計特殊出生率は1930年代に記録を取り始めた時からもっとも低い数値だった
https://globe.asahi.com/article/14403449

アメリカも出生率過去最低
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:42:48.89ID:Ob2RxaCV0
>>146
アメリカも移民政策厳しくしたら、人口減少になるタイミングが早くなり
経済規模で中国に抜かれるタイミングが早くなるといわれてるから、その辺の
さじ加減は難しいと思う。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:44:03.97ID:qiGYi8YW0
中国は最近まで一人っ子政策だったからだろ
田舎の女の子は産まれても人口に入ってなかった
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:44:09.48ID:Ob2RxaCV0
>>140
アフリカとか飢饉が起きてるところでも人口は増えてたりするからね。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:46:29.98ID:I/8n3WIo0
>>146
アメリカも移民の増加数は年々減ってるし、白人の人口はどんどん減っていってる状態で、
ずっと人口が増え続けるという状態は早期に崩れるとされてるよ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:49:42.09ID:TdkHPxR40
>>150
アフリカはアベノミクスやってないから
餓死者が出ても若者が裕福なんだよ。
少子化してるのは東アジアやヨーロッパ、北米など安倍晋三が支配してる地域だけ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:37:59.87ID:oKAQCaUi0
>>3
ところが
一人っ子政策のツケで急速な高齢化
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:43:33.40ID:lFBZceV+0
【密着】中国主婦の1日が思ってたより大変だった【1児のママ・子育て】 301
https://www.youtube.com/watch?v=xdZfAViNeMc


これ見てると中国の子育てってすごく大変、というか子供に母親がベッタリだなと思う
かつて一人っ子政策が当たり前になったとき、『小皇帝』と子供は言われたけどまんまそれ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:00:31.36ID:DGwMEfK70
まぁ多分数万人とか数十万人規模でカウントされてない死者がおるからな。
そりゃ人口減るやろ。

武漢封鎖の時なんか一体何人死んだのやら。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:07:27.92ID:DGwMEfK70
>>153
んな訳ない。アフリカの政情不安な貧困国なんて若者も総じて貧乏。

でも金も無くて暇でしかも満足に食えない状態だと、人間の本能なのか避妊もせずにとにかくセックスと言う快楽に走って種の保存に走るから、人口が増え続けるだけ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:14:31.17ID:z1OtQCZc0
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。 

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆

新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:37:30.76ID:OQObHQIL0
中国もかなり格差あるもんな。貢物も必要みたいだし結構大変そう
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:06:12.12ID:mVgysWaD0
>>1
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw

現実↓

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/

氷河期時代と2010年代のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代の真の受験戦争世代の入試)
https://i.imgur.com/upMSLnj.jpg

氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)や共通テストは東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)

受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期のポンコツ世代w
今のニッコマは氷河期の早慶レベルw

氷河期の無能老害を全員殺そう!
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:58:43.26ID:4O5CFdOg0
>>2
多分そうなるな
インドがあそこらへんで天下取るのも近いか
パキスタンが大変になるくらいかな
案外チベットはインド後ろ盾にすれば独立出来んでね?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:00:17.86ID:4O5CFdOg0
>>163
アフリカはもう賢くなってるからこれ以上減らないと思うよ
欧米がアフリカでやり過ぎたからな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:09:24.90ID:J4W9Ut/Z0
税収も下がる
アホの極地だな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:10:15.06ID:exGle7kT0
チュンさんは世界に人を送り出してる場合じゃないアルヨ!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:10:58.75ID:4O5CFdOg0
>>156
旦那元気で外がいいってのは日中同じ価値観なんだな
結婚したらお互い見て見ぬふりという事がなかなかできないんだなぁ
結婚する前は両目でよく見て、結婚したら片目を瞑るということわざもあるのになぁ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:11:23.29ID:J4W9Ut/Z0
教育に金がかかっちゃうもんだから
そんな簡単に産めなくなるのね
インドに敗北間近
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:12:51.03ID:J4W9Ut/Z0
文化も薄っぺらいし
映画もしょぼい
人件費も上がりきちゃったから
工場も作れん
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:15:03.31ID:4O5CFdOg0
>>143
確実に日本の方が少子化が酷いよな
そもそも結婚が少ないのもある
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:16:03.65ID:4O5CFdOg0
>>173
どっちかというと教育より結婚問題でないかな?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:17:58.24ID:4O5CFdOg0
結局中国も日本も結婚問題があるのだと思うよ
やっぱりこれからは夫婦別の部屋は必須の時代が来るかもな
いかに干渉しない生活にするかでないと仲良く暮らすというのがシビアになる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:20:19.19ID:/WvcUwZz0
中国はいざとなったら日本と違って強引な対策を取ってくるでしょ
それを手の打ちようのない少子化の日本が心配するのもおかしな話だよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:21:21.92ID:DtJnUC9L0
良かった
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:22:25.91ID:wN/uxo8+0
助けてくれ!
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:22:39.60ID:UOUGK0B10
中国のことなんて知るかよw
そもそも、あそこって人間が住んでないじゃん
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:28:19.06ID:J4W9Ut/Z0
サッカーバブルもキンペーのせいだしな
FIFAだってワールドカップ出したいから
わざわざアジアの枠増やしたのに
出れなそうだし
バカすぎる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:30:34.91ID:J4W9Ut/Z0
日本のバブルと一緒
カン違いしすぎだろうよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:44:19.79ID:KenrYATa0
2020年の時は出生率発表なかったのが今になって大本営発表した

その意味わかるねw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:56:19.40ID:K17CTgiC0
https://www.dir.co.jp/report/column/20210610_010673.html
中国政府によると、中国の合計特殊出生率(1人の女性が生涯で
産む子どもの数)は、1992年に人口置換水準(人口が減りも
しなければ増えもしない)である2.1を下回り、その後も低下を
続け、2010年は1.6、2020年に1.3に低下したという。厚生
労働省が6月4日に発表した2020年の日本の合計特殊出生率
は1.34であり、中国はこれよりも低い。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:22:12.93ID:tMUNK6iR0
子供は保険のようなもので、子供が減るってことは、保険が要らなくなったということ。
中国も豊かになったということだよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:14:00.03ID:+CEU8VIY0
インドが中国抜いて世界一か
人口は経済にも直結する
日本も少子化なってから衰退した
アメリカは移民で補ってるから持ってるだけでな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:21:01.14ID:hGCtoNKa0
中国は高齢化しても老人切り捨てててるから日本ほど大変なことにはならなさそう
金のない老人が個人で死ぬだけで周りに被害がない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:25:05.43ID:hGCtoNKa0
>>188
アメリカは優秀な人材に金を惜しまないので昔から優秀な人材はアメリカに行ってたのも大きい
日本では優秀は人は無能に足を引っ張られるし給料は横並びで日本人すらアメリカに逃げてきた
そんな国に来る移民はまともな教育も受けたこともない単純労働しかできない無能ばかり
アメリカみたいに移民を解禁したら国民の質が下がり続ける一方だ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:54:47.25ID:1yhZpXiM0
世界の害虫なんだからもっと出生率を落とせ
人類みんな喜ぶぞ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:59:15.44ID:Is2Q1AKK0
でもすげぇよな
親が一人っ子世代なのに年間1500万人も生まれてるって
一人っ子撤廃後の世代が親になる頃にはまた人口爆発すんじゃね?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:59:53.11ID:DwlxKZPf0
中国は4億くらいになると
世界一の豊かな国になれるので
激減したほうが確実によい
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:00:50.40ID:Is2Q1AKK0
>>191
日本みたいに親世代が少子化じゃないから
普通出生率は正常値だし国民の平均年齢も途上国並に若い
合計特殊出生率なんていうインチキ数値はあまり気にしないほうがいいよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:08:19.13ID:DwlxKZPf0
中国とか医療がいまいちだから
動けない、働けない老人はみんな消えるだろう
だからほとんど問題にならない、寝たきりが
大量のほうが大問題、だから、そのうち
日本も大転換十分あり
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:09:43.08ID:QygW1/Iw0
>>193
日本は年間50万人くらいだっけ
中国の方が少子化!なんて言ってもまるで意味ないな
どう見ても先に地球上から消えるのは日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況