X



【原油】岸田首相 史上初の“石油国家備蓄の放出”を発表「価格安定は経済回復実現に重要」 [すらいむ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/11/24(水) 11:26:14.13ID:uQd1O8l19
【速報】岸田首相 初の石油国家備蓄の放出を発表「価格安定は経済回復実現に重要」

 岸田首相は24日、原油価格の高騰を抑えるため、史上初めてとなる石油の国家備蓄の余剰分を市場に放出すると表明した。

 岸田首相は、首相官邸で記者団に対し、米国が石油備蓄の放出を発表したことを受け、「我が国としても、米国と歩調をあわせ、現行の石油備蓄法に反しない形で国家備蓄石油の一部を売却することを決定した」と述べた。
 さらに、「原油価格の安定は、コロナからの経済回復を実現する上で、大変重要な課題である」と強調した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

FNNプライムオンライン 2021年11月24日 10時2分
https://news.livedoor.com/article/detail/21242141/

関連スレ
【原油】日米中、石油備蓄を放出へ 原油高抑制で初―経済打撃を懸念 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637673233/
など
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:22:05.82ID:jniA5wg20
>>831
アメリカの報道官
燃料価格は下げられるけど、高いと環境負荷が少ないからよい

やろうと思えばやれるけどやるかは政策次第
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:23:25.65ID:PJV2iFSy0
こんな事したらますます減産するだろ
で、備蓄が尽きる頃には産油国の言いなりの価格設定しか出来なくなる
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:23:43.64ID:ZgKanY9J0
>>853
韓国に売ってるけどな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:23:45.53ID:oKxxdEJA0
>>821
原発使ったところで
それでまた大量に製造して 誰に売るわけだ?
中国人らも もう日本になんて来ないよ?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:03.19ID:kFjmDvkp0
>>854
しれっと減税が1番いいのにな
アホだ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:05.05ID:liH5bLP10
俺が原油売る側だったら
油の出ない日本が本当に備蓄をがっつり放出したら
その後思いっきり高値提示してふんぞり返るかもw
絶対買うもの。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:10.75ID:pzLqZI630
EVスタンドをもっと増やさないと
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:55.17ID:xGvdFzLj0
>>854
やはり軌道エレベータとEVの普及が急務だな
原油いらなくなったらそこらへんの国は泣いて土下座して来んのかな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:56.15ID:FtE5n12e0
北海道や東北の人にとっては、地球はもっと温暖化した方がいいというのが本音だろう。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:05.71ID:AZZaCp1k0
>>455
奴隷は楽でいいなw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:20.67ID:HZJdTHo20
焼きそばパン買って来いやパシリ岸田
小渕が冷めたピザなら岸田は冷めた焼きそばパン
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:22.14ID:nVNDX4nq0
これ以外の方法だとバカな国民が混乱するから仕方ない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:27.00ID:kFjmDvkp0
価格安定どころか足元みられとる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:34.85ID:l+s1nHmD0
庶民の生活を苦しくさせることになら全力でやる総理かっけーなあ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:26:06.67ID:pNh5PEiP0
原油国が値上げをしたければしたらいいさぁあ

日本の海底油田の採掘費用より、高騰すれば
国内産の原油で回せばいいんだよ

原油国がそれ望むとは思えないけどな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:26:24.23ID:jniA5wg20
トランプ大統領叩いてた日本がバイデンの燃料政策で苦しんでて草ww
自業自得ですな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:26:30.64ID:oKxxdEJA0
>>834
東京都も地価下がるぜ
オリンピックも終わったしな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:26:32.42ID:AZZaCp1k0
>>789
現実見るのが怖いのかw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:26:48.76ID:kFjmDvkp0
>>868
普通にガソリンを消費税の対象外にすりゃ10%安くなる
コレにトリガー条項凍結解除でwin win
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:27:01.85ID:6V1dL31b0
どうしてこう

自民党と岸田は、頭が悪いのか!
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:27:24.66ID:o9GTqIDg0
>>859
減税は財政基盤を悪化させる愚策
温暖化ガス排出抑制の国際的な動きにも反する
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:27:40.45ID:hbP1Hzz30
流通分増やすために余剰分を放出するって言ってんのに、税金下げろとかアホ?

消費が増えるだけじゃん
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:27:46.78ID:wBFzWJkZ0
アメリカがやったからやりましたってだけか
ほんと存在価値ねーな
これならアメリカ領になった方がまし
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:25.82ID:AZZaCp1k0
>>765
すげ〜バカだなオイw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:26.51ID:Pu04WKqg0
いざという時に使わんでなんのための備蓄か
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:34.72ID:l+s1nHmD0
自分の意志、意見を持たない総理大臣
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:39.94ID:+mIQQME/0
馬鹿なのかこいつは
侵略される現実的な危険性は低いとしても
大災害等が発生したらどうするつもりだ
何のための備蓄なんだ、価格下げるために放出って馬鹿か
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:05.52ID:LTfri9aX0
はよ税金下げろ
安くなったからといって消費が増えるわけでも買いだめできるもんでもないんだから
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:18.47ID:kFjmDvkp0
>>878
法人税の控除の項目を減らし
相続税の控除の項目を減らせばいい

特に相続税逃れで法人を利用してる連中が多いんだから法人税の抜け穴を潰すべき
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:21.12ID:6V1dL31b0
日本の原油が足りなくなって

アメリカの原油を
高く買わされるという罠
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:51.56ID:oKxxdEJA0
>>864
そこに暮らす必要は無いんだよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:13.31ID:+mIQQME/0
そもそも価格を下げたいならガソリン税廃止で良い
この隙に中国が侵略を開始してもそれでも減税だけはしたくないという
日本の政治家の鑑のような奴だな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:47.80ID:ZJuzVEmSO
直近の状況は知らないけど何週間も前から値上がり傾向だったはずなのにみんなお構い無しに観光してたイメージだったけどさすがに応え始めてるのか?
先月の連休とかよく県外ナンバー見かけた
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:51.67ID:kFjmDvkp0
>>894
糞すぎるわ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:54.49ID:fcHhBmha0
いいから素直にガソリン税に制限かけろよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:31:05.82ID:niK58tav0
>>892
台湾人がこのブラック企業ばかりの日本で働き続けるの?日本人でさえメンタルギリギリで働いてるのに?おバカですね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:31:29.21ID:pNh5PEiP0
いままで原油が安すぎて、
日本周辺にある原油を採掘しても採算が合わないから断念してた
高騰すれば、国内産の原油で儲けられる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:31:32.23ID:jniA5wg20
>>893
じゃあ温暖化して沈んだ土地に暮らす必要もない
となる
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:01.91ID:fcHhBmha0
>>900
シーレーンも分からないのか?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:03.19ID:Bf1Zl1rF0
>>686
備蓄専用あるわ!ggrks
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:06.64ID:l2/hW8m50
自民さんはある種の分野の専門家でいらっしゃいます
賢いと考えなきゃ

予想としては、
「憲法改正して国家総動員法を作り、国家にガソリン他を供出して貰う他ない」
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:13.96ID:ZgKanY9J0
>>897
先週から少し下げてて戻っただけw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:24.52ID:MIC2OSQB0
どこに備蓄してあったんだろう
何年物?(´・ω・`)
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:34.32ID:Fm1nFT6y0
さらに値上がりの上
補助金でるし買い控える必要なくぼったくり価格で買いまくる国内業者?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:33:07.25ID:UJhBzpmV0
いまホルムズ海峡封鎖になったらどうなんの?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:33:14.53ID:pNh5PEiP0
日本は別に備蓄しなくても、海底を掘れば原油が取れるのだから
別に開放してもいいと思うけどな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:33:25.64ID:HN08Zs7Z0
これは間違いなく買いだめに走るな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:33:26.74ID:jniA5wg20
>>903
逆だぞw
ビルゲイツはアメリアかで最大の農場保有者になってる
サービス業が今後一番切られる産業になってる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:06.24ID:kd4x8NGm0
そろそろメルカリで転売されるな(´・ω・`)
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:09.84ID:MN8QumK80
「日本は島国」お前ら、今後どーするの?(笑) 核燃料サイクルさえも外国に依存して

いざとなったとき原油、シェールガスが豊富な米はいいなぁ
Nord Streamでつながってる欧はいいなぁ

気候変動の犠牲者と原発事故の犠牲者と、どちらが、、、。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:12.22ID:2mdeXRbu0
>>914
聞いたこと無い
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:15.83ID:klVRjHdK0
素人ながら効果が有るとは思えないな
それどころか自然災害や有事になりそうな状況を想えば
賢明な判断かどうか、、
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:19.02ID:6AiNP2eu0
ガイアックスみたいなの作れんのか
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:47.05ID:pNh5PEiP0
>>919
海底に油田があるだろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:59.25ID:niK58tav0
>>904
台湾人は封鎖じゃなく日本に働きに来るんだろwてか反日な癖によく日本人と関わろうとしてくるよね台湾人は日本人嫌いでしょ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:35:13.38ID:jniA5wg20
ここでピーチクパーチク騒いでる御仁はネタだよね?
情報通のオマエラなら原油が0円だった時に買いだめしたよね?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:36:00.83ID:Fm1nFT6y0
>>915
むー
国際的に原油価格下がっても
日本だけ買いだめ消化で2年くらいレギュラー200円台キープとかなったらどうしよう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:36:14.48ID:yo1jlaa/0
しゃーないやん、東大に3回も落ちてる馬鹿なんだぞ、岸田はw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:36:28.60ID:2mdeXRbu0
>>924
国家予算で掘って採算とれるの?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:37:02.67ID:00GDh3jp0
備蓄出すと値下げするよね?
そうなると値下げまで買い控えが起きてうんぬんの話どうなった?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:37:18.10ID:o9GTqIDg0
>>905
買い占めでマスク買えねえ!政府はなんとかしろ!
言った愚民の責任ですからねぇ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:37:21.04ID:AKYmWz5d0
業者に補助金やってもガソリン易くならないのだけど、何やってるの?
バカなの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:37:28.78ID:p1ZCr1Sa0
需要期の冬に放出して夏に備蓄したら良いだろ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:38:25.22ID:pNh5PEiP0
>>920
日本周辺の海底には資源が豊富がある
>>925>>926
採算が取れないから、採掘しないだけと聞いたけどな
別に原油が他国の技術が必要なら
メタンハイドレートでもいいじゃないか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:38:49.68ID:fcHhBmha0
災害が起きる前振りの様な気がしてならない
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:38:53.73ID:vgVF7YEC0
価格で放出とか
自公に入れた奴
首くくれよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:03.48ID:T5gqYtxe0
今後の脱化石燃料の促進を考えると現在石油が足らないだけでそのうち
石油余りになるのは確実だから今のうちにどんどん備蓄減らすという判断なのだろう
岸田政権の英断を支持したい
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:26.08ID:gFfAXFlo0
圧倒的多数の庶民の話だけは今の所聴いてくれてないよな
公明とアメリカには即答してるけど
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:26.63ID:EuG4JJWB0
むつ小川原国家石油備蓄基地がついに
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:27.63ID:AKYmWz5d0
地熱で発電しろよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:39.47ID:jniA5wg20
燃料価格が下がるとSDGswwとか言ってる木下都議みたいなパヨ達が都合が悪くなって岸田叩きに回ります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況