池田大作熱いな


>いじめている人間が、強い人間なのか? そうじゃないでしょう。

人間として、一番弱い、一番醜い心ではないですか。

そういう暴力人間を強いように勘違いしているところに、いじめの根源がある。

いじめられている人は、自分が悪いんだなどと思ってはいけない。

「自分は、一生、人をいじめるような人間にはならない」と決意することだ。



もちろん、状況は千差万別だから、こうすれば絶対解決するというマニュアルはないともいえる。

ただ、どんな場合にも言えることは「1人で悩まない方がいい」ということです。

誰にでもいいから、いじめの事実を伝えることだ。

いじめている側は、それを多くの人に知られることが一番嫌なんです。

人権侵害には、反撃することが正しいのです。



2人で1人をいじめたら、やっているほうは2人だから、何となく責任も2分の1くらいに感じるかもしれないが、やられているほうは2倍の苦しみだということです。

感じる差は4倍です。

5人で1人をいじめたら、どうなる?

20人のクラスメートに無視されたら?

いじめる側が軽くしたつもりのことも、被害者には何十倍、何百倍の圧迫になって襲い掛かるということです。



君でなければできない使命が、必ずある。

そうでなければ、今ここに君が生まれてきてはいないはずだから。