X



【朝日】国家公務員のボーナス0.15カ月分引き下げを閣議決定 経済悪影響懸念で、適用は来夏まで先送り [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/11/25(木) 15:06:22.99ID:Lz5d9mRj9
 政府は24日の閣議で、国家公務員のボーナスについて、人事院の勧告通り、支給額を0・15カ月分引き下げることを決めた。一方、新型コロナウイルスによる経済的打撃があるなか、ボーナス引き下げが民間の給与にも悪影響を与えかねないとし、適用は来年6月の夏のボーナスまで先送りする異例の対応をとった。

 人事院は今年のボーナスを0・15カ月分引き下げ、年間4・3カ月分にするよう8月に勧告。ボーナス引き下げは2年連続で、月給は据え置かれる。

…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASPCS5JJPPCSUTFK00V.html
2021年11月24日 17時02分
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:35:46.97ID:0j4XQY7G0
0.15とか
下げてないのと同じだろ
これだけ国の借金が増え続けてるのに
なんでボーナスなんて払ってるのか??
ゼロにしろゼロに
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:36:36.80ID:oezWQTGa0
みんな人事院勧告見なよ・・・みれば下がったらなかなか戻らんことが分かりますわ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:36:47.70ID:y6qnGrht0
1300兆円の借金、公務員一人あたり5億円だよ、公務員に給与支払うだけ無駄(´・ω・`)
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:36:56.80ID:c9ldo2gR0
給付金で増えるだろw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:37:06.14ID:+gAq5yxc0
>>617
数を減らせ!ってよく聞くよ?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:37:27.13ID:nXgnIy/B0
誤差
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:37:46.10ID:f81QeLjO0
公務員にボーナスってw
地方公務員なんてナマポ並みでいいだろw
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:38:08.09ID:k42po5pe0
既得権益でがんじがらめなんだろ
もう財政破綻してIMFが介入するまで公務員の報酬は下がらないわ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:38:13.82ID:+gAq5yxc0
>>615
自治労は共産党が大嫌いな旧社会党系の団体
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:38:48.94ID:M52WrY4P0
たったかよ。赤字なんだからもっと減らせ。0.5ヵ月分くらいは
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:39:57.69ID:7W5vEMGi0
公務員殺す
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:40:58.00ID:7W5vEMGi0
>>24
このコピペ大好きwww
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:40:58.99ID:12+OuQGg0
日本の生産能力みてみどんどん下がってるから
この状況で非生産職に金どんどんやってたら
どんどん円安になっていくぞ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:40:59.90ID:oezWQTGa0
公務員嫌う人に聞きたいけど
誰が火事になったとき病気になったときすっ飛んで来てくれるんだ?誰がゴミを収集してくれるんだ??
全部営業時間のある民間でいいかい?
24h体制なんかしませんってなったら困らん?
そういう意味でも公務員は一定数必要だし労働対価としてボーナスもある程度は必要よ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:41:38.41ID:7W5vEMGi0
>>708
死ねよゴキブリ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:42:27.70ID:oezWQTGa0
>>710
きみがしねば解決するね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:42:43.71ID:7W5vEMGi0
>>711
ゴキブリのお前が死ねよ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:42:55.15ID:O8/MgQbq0
40万なら6万引かれるってまぁまぁ大きいな
自分が公務員なら萎えるわ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:43:14.50ID:HweeoQg20
>>1 こったらもん、今年から半分で
やれやっ!このクソゴミ税金泥棒共っ!!!
ふざけんのも大概にしろやっ!!!!!
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:43:22.91ID:w5jhCfwM0
何で地方でも国家でも公務員目指さないで文句言ってるの?

ボーナス欲しけりゃボーナス出る仕事に就けば良いでしょ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:43:36.09ID:+1c8lBF+0
>>1
最賃でやれ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:04.72ID:jqs0x5xf0
>>708
公務員の自衛官がいなくなったら自然災害時に困るわ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:40.37ID:FPcMlB4x0
人口5〜6万規模の市役所町役場が最高だね職員駐車場はアルファードだらけたまに軽それも新モデルのみレクサスも結構ある、あれみたら地域の「栄光の職場」だよね
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:46.59ID:OnP2Gs0b0
>>716
税金泥棒ってイメージ悪いからじゃね
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:51.76ID:HC+iwzAL0
>支給額を0・15カ月分引き下げ
ほとんど影響ないほどのガス抜きというかスカシッ屁
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:55.40ID:yo6pchHi0
ベラベラ話して一日過ごしていル奴らだけ下げられたら良い。自衛隊の方々や警察官、消防隊は倍にしてあげるべき。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:44:57.27ID:O8/MgQbq0
>>719
ハロワの就職斡旋人も非正規が多いってな
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:45:23.40ID:jqs0x5xf0
>>719
準公務員だわ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:45:31.52ID:Oatv2+yL0
言うほど民間が給料決める時に公務員参考にするか?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:46:17.33ID:sOq3URxq0
年に直すと0.01?
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:47:22.82ID:7W5vEMGi0
>>731
公務員のチョン気質を舐めるなよ
恥の概念なんかとうの昔にかなぐり捨てたやろ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:47:28.12ID:HweeoQg20
>>702 ふざけんなっ!!!半分以下だ
半分以下っ!!!!!
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:47:44.50ID:OnP2Gs0b0
>>730
下げることは下げるが極限までケチるとこがすごいなw ※ただし先送り
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:48:40.12ID:7W5vEMGi0
>>735
死ねよゴキブリ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:48:41.28ID:jqs0x5xf0
>>735
ほんこれ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:48:46.16ID:3fSPZAkg0
>>728
こういうスレでは言われるが見たことはないな
そもそも参考しようにも中小零細はボーナスなしとか当たり前だし
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:49:19.97ID:u6syVlix0
大企業に国家公務員給与の水準を合わせてるのが一番の間違い
日本の企業の大多数を占める中小零細企業と共に苦楽を分かち合えよ
国も自治体も自分たちの給与に直結する大企業しか見ないからこの国は失われた40年目に突入したんだよ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:50:29.44ID:6UTHCLf10
来年の夏までにまた変更になると思うよ

多分景気回復したとかで減額はなくなる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:51:04.08ID:HweeoQg20
>>692 全くだっ!!!!!
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:51:04.92ID:7W5vEMGi0
公務員のボーナスは日本という国を破壊したことに対する報酬だからな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:51:09.19ID:+gAq5yxc0
7W5vEMGi0

コイツみりゃどういうのが公務員批判(=ひがみ)やってるか分かるだろw
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:51:23.55ID:jqs0x5xf0
やみくもに罵倒しかできないレスの奴ってちょっとあれだな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:51:37.47ID:HegAqZxj0
公務員様はこの冬のボーナス3倍にしてもいいから選挙権剥奪で了承するわ🙆🏻
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:51:58.27ID:WF3uCDH30
もっと寄越せ愚民ども
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:52:05.63ID:7W5vEMGi0
>>747
ゴキブリ朝鮮人の嫉妬認定来たわ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:52:16.79ID:SI1YdBhU0
ボーナス出さない分
社長、役員なんかはしっかり豪遊蓄財してんじゃないの???
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:52:26.64ID:+gAq5yxc0
>>716
要するに誰かを攻撃することでしか心の平静を保つことのできない負け組さん達なんだよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:52:53.73ID:jqs0x5xf0
>>755
そういうことか草
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:53:08.39ID:7W5vEMGi0
>>755
自分の頭にブーメラン刺してる池沼チョンみっけ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:53:27.52ID:HegAqZxj0
財務省は緊縮の矢野さん筆頭にもちろん返納するんだよね😀
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:54:07.30ID:9pPIXVTe0
>ボーナス引き下げが民間の給与にも悪影響を与えかねない


民間を参考に決めておいてなにをいうとるんだ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:54:15.23ID:FfrU9Ik80
ぬるい
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:55:12.52ID:7W5vEMGi0
緊縮気狂いの財務省がボーナス削減渋ってて説得力皆無なの草
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:55:24.30ID:5bbRwYSC0
>>146
釣りだとは思うけど
「平和だから要らない」じゃなくて
存在してるから平和なんだよ
近所に泥棒いないから警察要りませんにはならないだろ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:55:27.01ID:6KcrAgVu0
民間もナマポも続いて下がるね、こりゃ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:55:56.42ID:91TAsvZ40
公務員にストやら認める代わりに給料好きに出来るようにしようよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:56:10.63ID:4ZmWjYwV0
>>1
公務員は無給でいい
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:56:15.42ID:+6lqtlVk0
>>728
民間大企業給与に公務員給与を合わせているので
公務員給与に民間が合わせるわけがない
そもそも公務員給与は民間の平均と法律で決まっている
しかし実際には大企業準拠
中小も入れろと言うと公務員試験を突破した公務員貴族様への嫉妬だ
公務員試験を突破すれば誰だって公務員貴族様になれるのにならない奴が悪い
日本国民はどんなに飢えても公務員貴族様に年貢を納める義務があると
公務員貴族が連投するw
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:56:23.89ID:HweeoQg20
>>708 はぁ?お前、頭に虫沸いてんじゃ〜
ねぇか?ゴミ収集車なんぞ、民間委託だ
ボケっ!!!昔は、ゴミ収集車は市でやり
公務員だったが、今は委託で安い金で
やらせて、ゴミ収集は時給で募集かけてるわ
それも、最低賃金だっ!!!
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:57:11.20ID:MU379MIr0
毎年、財務省が予算を立てたら、お金を刷るから
別に公務員の給料は下げなくてもいいんだよな。

お金は無から沸いて出てくる
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:58:15.28ID:jgImmzsW0
ふざけんじゃねーよ、勝手に下げるとか言ってんじゃねーぞ!
景気の良い時には上げねぇくせに、ちょっと景気が悪くなりそうだから下げるとか、マジっざっけんなっつの!!!

こっちはなぁ、おい、残業代とか出ねぇ中でやってんだよ、おい!
難関試験受けてここまできてんだよ!くっそが!!!
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:58:30.84ID:Nrp+mtvG0
公務員が下がったら、民間の底辺はもっと下げられるぞw
民間の底辺はアホばかりだから、仕方ないか
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:59:36.61ID:7W5vEMGi0
日本には寄生虫が多すぎる
チョンナマポコウムイン
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:59:43.14ID:T3925u+I0
国家公務員や都道府県庁、政令市入れる奴の大半は民間でもそれなりの企業に就職できるレベルだから、そこそこ給料あって当然だわな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:00:04.85ID:YJqT1h8e0
佐世保市で24日、元交際相手の女性の首を絞め、けがをさせた疑いで、海上自衛官の21歳の男が警察に逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、海上自衛隊佐世保基地に配備されている「護衛艦すずつき」の海士長 アベ木 優斗 容疑者(21)です。

警察によりますと、アベ木 容疑者は24日午前11時前、自宅で元交際相手の23歳の女性の首を両手でしめ、全治約2週間のケガをさせた疑いがもたれています。

警察の調べに対しアベ木 容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。

アベ木 容疑者は、事件前女性と口論となっていたということで、警察が動機などを詳しく調べています
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:00:16.12ID:m9CVJb8Q0
公務員選ぶ奴は安定第一で選ぶんだし
稼ぎたい奴は民間行くんだから別に良くね
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:00:44.21ID:1Zt6vMU70
公務員のボーナスを下げると民間も下がる

創価公明自民党と経団連による悪循環

民間の給料やボーナスを上げないために必死だな肥えた資本家共
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:01:07.29ID:MU379MIr0
公務員の給料は、その都道府県の平均賃金の0.95倍に
すれば良い。
自分の給料を上げたきゃ、民間給料をあげるしかない。

あ、非正規も含めてだよ、当然だ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:01:10.08ID:Nrp+mtvG0
公務員にスト権与えて、給料は時の政権が好きに決められるようにすると日本も変わるだろう
良い方向に変わるとは限らないがw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:01:41.82ID:+6lqtlVk0
>>780
公務員の賞与を上げたら連動して
民間の賞与が上がった例を挙げろよw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:02:17.23ID:y6g5oZLy0
こういうスレで、もっと下げろとか高すぎとか言ってる奴って、底辺の自分と比較してるからそういう言葉が出るんだろうな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:02:35.96ID:vEBWfLGY0
うち製造業だけど今冬はバブル期以降最大級のボーナス出るぞ
儲かりまくってるから決算までに金使わなきゃって本業以外の金消費する業務で忙しい、クソ忙しいのにPC新調されたりで大変
今儲かってない業種そんなに多いのか?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:02:44.38ID:7W5vEMGi0
>>785
底辺のゴキブリが何か言ってて草
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:02:56.11ID:Kjxds2qu0
40歳で700程度しかないぞ
まぁ、1週間の仕事は2日あれば終わるがな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:04:05.29ID:+gAq5yxc0
公務員ひがみのコメント、無学、無知識、非論理を晒しながら妄想するしかないのね
今まで嘲笑と対象だったけど、もはや同情の対象だわw
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:04:28.59ID:to5XIZj80
>>768
日本はもう第三世界だししょうがないね
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:04:29.20ID:W0P6xiWG0
警察や消防など最前線を除けば公務員なんて仕事してるフリだからな。とにかく書類さえ揃えれば評価になる。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:04:36.20ID:+6lqtlVk0
>>785
日本人の7割は中小勤務なのだから
公務員よりも賞与が低い奴の方が圧倒的に多くて不思議はない
それを公務員様への嫉妬!
お前らは黙って飢えて公務員貴族様に年貢おさめろ!
とわめく公務員貴族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています